虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)18:11:55 正論貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)18:11:55 No.611694896

正論貼る

1 19/08/03(土)18:13:10 No.611695236

完成させなきゃ読んですらもらえないからな

2 19/08/03(土)18:13:49 No.611695371

Mって誰?マリリン・マンソン?

3 19/08/03(土)18:14:45 No.611695617

通しで最後まで描くってのは凄く大切だよね 不思議と改善点もわかってくるし

4 19/08/03(土)18:15:10 No.611695731

マンガは面白くなくてもいいから メガネをかけて乳を盛れ

5 19/08/03(土)18:17:57 No.611696447

こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い

6 19/08/03(土)18:18:00 No.611696460

水島新司かな

7 19/08/03(土)18:18:10 No.611696509

>マンガは面白くなくてもいいから >メガネをかけて乳を盛れ ミギー!

8 19/08/03(土)18:18:34 No.611696633

それがなろうって奴だ

9 19/08/03(土)18:18:52 No.611696699

>こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い 自分にとっては金言だったって漫画だよ

10 19/08/03(土)18:19:10 No.611696784

描けば案外描けるしでもやっぱり描けない部分も見えてくるから完成させてみるのは大事よね

11 19/08/03(土)18:19:21 No.611696837

まさし

12 19/08/03(土)18:22:04 No.611697640

完成させた方が美点も欠点も分かりやすくなるしな

13 19/08/03(土)18:23:20 No.611698003

よく聞く話なのでそれだけに本当のことなんだろう

14 19/08/03(土)18:24:13 No.611698213

絵も下手だし話も面白くないし完成もしない!

15 19/08/03(土)18:25:07 No.611698432

>絵も下手だし話も面白くないし完成もしない! 他人の作品にケチつけるのだけが上手くなっていく!

16 19/08/03(土)18:25:56 No.611698634

言っちゃ悪いけどスレ画を完成品として世間に見せてる時点で何も理解してねえな

17 19/08/03(土)18:26:15 No.611698744

大切な言葉ってその人にとってのタイミングとか相手の重みとか色んな要素あるからね

18 19/08/03(土)18:26:53 No.611698894

手塚先生も言ってた王道的アドバイスやね

19 19/08/03(土)18:27:55 No.611699149

>言っちゃ悪いけどスレ画を完成品として世間に見せてる時点で何も理解してねえな ヒに載せる程度の漫画だし作家としては普通に単行本も出してる人だよ

20 19/08/03(土)18:28:07 No.611699192

とりあえず完成させないと反省点も出てこないよね

21 19/08/03(土)18:28:07 No.611699193

完成させるまでを通して練習した方がいいのはよく分かる

22 19/08/03(土)18:28:21 No.611699254

漫画に限らず作るのに〇〇年かけました!みたいな作品って大体アレだからな

23 19/08/03(土)18:28:53 No.611699388

製作期間XX年の超大作!! ボヘミアンラプソディーくらいだよそれで期待値超えたの

24 19/08/03(土)18:29:03 No.611699441

今日一コマ完成させれば 明日は次のコマからでいいってジュビロも言ってた

25 19/08/03(土)18:29:38 No.611699617

MONKEY先生

26 19/08/03(土)18:29:40 No.611699636

たたき台なしにアドバイスや改善案提示するのは大変だし それをしたらもはやその人の作品じゃなくなる

27 19/08/03(土)18:29:52 No.611699696

ラフだけ手慣れてるのにそこから先さっぱりな人よくいる

28 19/08/03(土)18:30:01 No.611699722

>こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い 誰でも思ってる当たり前の事だと思うだろ?そんな当たり前に気づけない志望者って割とたくさんいるんですよ

29 19/08/03(土)18:30:35 No.611699873

>こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い 読解力無いな

30 19/08/03(土)18:30:56 No.611699958

こんな絵でベテラン漫画家のアシが務まるということに驚きだよ

31 19/08/03(土)18:31:16 No.611700064

白ハゲ罪で死刑になれ

32 19/08/03(土)18:31:18 No.611700082

ヒに持ち込み体験記みたいなの上げてた人たちって今どうなってるんだろうってふと思った

33 19/08/03(土)18:31:58 No.611700290

その当たり前をやり遂げることの難しさよ

34 19/08/03(土)18:33:36 No.611700722

こんなところで罵詈雑言してないで勉強して働きなさい って誰でも思ってる当たり前のことをいったいどれだけの人間ができるというのか

35 19/08/03(土)18:33:43 No.611700755

3コマ目の僕がキモすぎる デザインなんてあってないようなもんなのになんでこんなキモく描けるの

36 19/08/03(土)18:34:10 No.611700901

気になるのはM先生の襟ぐりが広すぎて外科医かな?ってなることぐらい

37 19/08/03(土)18:34:47 No.611701046

>こんなところで罵詈雑言してないで夏コミの原稿しなさい

38 19/08/03(土)18:35:02 No.611701123

相手の悪い所を探して指摘する速度だけが上がっていく

39 19/08/03(土)18:35:42 No.611701339

M先生が医者にしか見えない

40 19/08/03(土)18:35:47 No.611701378

絵の上手さと漫画の上手さって違しなあ

41 19/08/03(土)18:38:39 No.611702194

>漫画家S先生 >超有名少年漫画誌からデビューをして >青年漫画で連載を続けている >はっきり言って作家としては猿だ

42 19/08/03(土)18:41:46 No.611702995

カタログで安全ピン

43 19/08/03(土)18:42:35 No.611703274

絵なんか下手でいい

44 19/08/03(土)18:42:41 No.611703316

なぜそんなに突っかかるんだ ジムにでも行って体でも鍛えたらどうだ

45 19/08/03(土)18:43:22 No.611703512

行動する奴を批判する事で何もしていない自分を守る術

46 19/08/03(土)18:43:31 No.611703558

>こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い どんなことでも、殊に商売にするなら最後までやり遂げる・作品として仕上げるのは確かに常識かもしれないが そういう常識が育ちにくい経緯を辿りがちな漫画家業にとっては金言だと思うよ

47 19/08/03(土)18:45:38 No.611704133

言うのは簡単だけどやるのは難しい奴 ケチつけるやつはたいてい無意識にわかってるからケチつけるんだろうな

48 19/08/03(土)18:46:31 No.611704349

プロですら佳作になってフェードアウトしちゃう人多いしな… 描き続けるって大変

49 19/08/03(土)18:46:44 No.611704406

ただでさえヒで流行の絵とか描けばプロより持ち上げられちゃったりするご時世だからね… あそこの評価で間違った方に自信つけちゃう子って相当いるんじゃないだろうか今

50 19/08/03(土)18:47:08 No.611704493

わかってても出来ない事をわざわざ言われるとムッとしてしまうからな…

51 19/08/03(土)18:48:35 No.611704877

論文とかでもちゃんと着々と書く人は偉いなと思うよ

52 19/08/03(土)18:48:44 No.611704910

絵は描かない俺でも何かを低クオリティでもいいから完成させるのを続けるむずかしさはわかるぞ

53 19/08/03(土)18:48:52 No.611704946

>ただでさえヒで流行の絵とか描けばプロより持ち上げられちゃったりするご時世だからね… >あそこの評価で間違った方に自信つけちゃう子って相当いるんじゃないだろうか今 逆かな…昔はクラスで絵が上手いってだけでちやほやされたのが いきなり無茶苦茶上手い人がいるネットの空間に放り出されるわけだから 井の中の蛙になれる時期が無いから辛い

54 19/08/03(土)18:50:49 No.611705443

同世代で滅茶苦茶上手い奴がゴロゴロ見えてしまうからな 半分の歳の子が滅茶苦茶上手いおじさんは更に大変だけど

55 19/08/03(土)18:51:10 No.611705562

失敗を叩く偉そうに批判だけする こうなってはいけないな…

56 19/08/03(土)18:52:19 No.611705857

クラスで上手い子の価値はそんな変わらなくない? 同世代にプロレベルがゴロゴロいたって身近である程度できるやつみるとすげーって思うもん

57 19/08/03(土)18:53:36 No.611706160

>同世代で滅茶苦茶上手い奴がゴロゴロ見えてしまうからな それでも描いて発表する子は素直に凄いと思う… 5年くらいでプロになってたりする

58 19/08/03(土)18:54:14 No.611706295

進撃みたいに絵は最初下手でもいいんだよ

59 19/08/03(土)18:54:16 No.611706304

自信はないよりあるほうがいい 基本的には

60 19/08/03(土)18:54:19 No.611706320

>クラスで上手い子の価値はそんな変わらなくない? >同世代にプロレベルがゴロゴロいたって身近である程度できるやつみるとすげーって思うもん 昔と違って君は凄くないからね?案件の子供はいっぱい居るだろうし…

61 19/08/03(土)18:54:32 No.611706381

>ただでさえヒで流行の絵とか描けばプロより持ち上げられちゃったりするご時世だからね… >あそこの評価で間違った方に自信つけちゃう子って相当いるんじゃないだろうか今 逆に流行りだろうがなんだろうがプロより持ち上げられるレベルの絵描けるならそれはもう十分すごいように思う

62 19/08/03(土)18:54:39 No.611706406

若先生もまず自惚れることが大切って言ってるしな

63 19/08/03(土)19:00:30 No.611707732

もうちょっと売れてないとこの漫画公開してもなぁ

64 19/08/03(土)19:01:38 No.611708038

というかクラスの中で上手いレベルに才能ある子なら普通にどんどん上手くなってくよ

65 19/08/03(土)19:03:56 No.611708646

スレ画の人はこの言葉を胸に頑張ったら本もちゃんと出せたって言ってなかったっけ

66 19/08/03(土)19:04:57 No.611708876

なんだか批判的な意見が多いな

67 19/08/03(土)19:06:38 No.611709256

>なんだか批判的な意見が多いな 白ハゲとか言って叩いてるの一人じゃないかな

68 19/08/03(土)19:08:16 No.611709637

>こういう誰でも思ってる当たり前のことをさぞかし名言みたいにもてはやすの嫌い 「」が言っても説得力無いけどその道で成功してる人なら至言になるよ

69 19/08/03(土)19:08:56 No.611709773

ヒでほぼ毎日ペースで4コマ上げてる人とか凄いよね 楽そうに見えてこれがなかなか難しい

70 19/08/03(土)19:10:13 No.611710097

先生ェ?

71 19/08/03(土)19:10:41 No.611710228

これで単行本出すくらいには頑張ったわけだから立派なもんよ

↑Top