虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)18:05:54 もう時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)18:05:54 No.611693337

もう時期が悪いのはわかるけど 誘惑に負けてポチってしまった お盆休みに組むんじゃgff

1 19/08/03(土)18:06:13 No.611693424

別に悪かないだろ 楽しめよ

2 19/08/03(土)18:07:04 No.611693656

むしろこれから悪くなるかもしれんかしな なんかこう…世相的なアレとかで

3 19/08/03(土)18:07:38 No.611693815

半導体価格はしばらく安定しなさそう

4 19/08/03(土)18:07:51 No.611693873

今日買いに行ってきた ストレージとグラボだけ流用するけど電源重くて死ぬかと思った でもマザボCPU電源のセットがネット最安値より8千円ぐらい安く買えたんじゃぐへへ…

5 19/08/03(土)18:08:15 No.611693965

別に悪くないから行け 5月なんて今の価格に+1万円だったんだぞ

6 19/08/03(土)18:09:17 No.611694238

いまメモリ16GB✕2買うならどれがいいんだろう

7 19/08/03(土)18:09:27 No.611694262

時期が悪くなるのは10~11月ごろからだからまだまだ時期はいいぞ

8 19/08/03(土)18:09:28 No.611694266

昨日尼に3900Xが在庫あったらしい中華業者で どうなったやら

9 19/08/03(土)18:10:26 No.611694509

>昨日尼に3900Xが在庫あったらしい中華業者で >どうなったやら 前も入荷あって同じ所だろうけど前回もトラブルは別になかったっぽい 多分並行輸入品

10 19/08/03(土)18:10:39 No.611694572

ジョーシンに箱蹴り3700Xがあった 流石に保証が店舗保証だけっぽかったのでスルーしたけど

11 19/08/03(土)18:11:06 No.611694668

>時期が悪くなるのは10~11月ごろからだからまだまだ時期はいいぞ つまり今がラストチャンスってことじゃん!

12 19/08/03(土)18:12:16 No.611694981

板が古いからグラボ以外は全とっかえが必要なのでタイミングが難しい

13 19/08/03(土)18:12:45 No.611695127

グラボ以外ってまさに今じゃねーか!

14 19/08/03(土)18:12:47 No.611695132

メモリSSD高くなりそうだなー

15 19/08/03(土)18:14:23 No.611695502

今組んでるところなんだけどアドバイスもらっていいかな? ケース:CoolerMaster MasterBox CM694 電源:Corsair RM850 850W マザー:ASUS ROG STRIX X570-F GAMING CPU:Rayzen 9 3900x CPUクーラー:取り合えずリテール MEM:DDR4 16GBx2 SSD/HDD:500GB/3TB グラボ:2080super FPSやVRやるからゲーミング 上で32万くらい 排熱とかどんなもんかわからないからクーラーとかお金かけるか悩んでいる

16 19/08/03(土)18:14:36 No.611695568

>板が古いからグラボ以外は全とっかえが必要なのでタイミングが難しい 今やれ グラボはやや割高だからやりたい最新ゲーがないならそのままでいい それ以外は今全部安い

17 19/08/03(土)18:15:35 No.611695849

金持ってんな

18 19/08/03(土)18:16:14 No.611696016

重いゲームやるならクーラーはリテールやめたほうがいいんじゃ

19 19/08/03(土)18:16:15 No.611696020

ドル円的には時期が良くなってきた

20 19/08/03(土)18:16:26 No.611696055

HDDいらないだろ

21 19/08/03(土)18:16:30 No.611696076

>FPSやVRやるからゲーミング >上で32万くらい >排熱とかどんなもんかわからないからクーラーとかお金かけるか悩んでいる 3900X使うならリテールよりあと3000円足して虎徹にしたほうがいいよ そもそも3900X買うのが一番難易度高そうだが… 個人的にはゲームやるならSSDにゲームをインストールしたいから 500Gじゃちょっと物足りないかな SSD1TにHDD2Tくらいにできない?

22 19/08/03(土)18:16:37 No.611696098

>FPSやVRやるからゲーミング >上で32万くらい >排熱とかどんなもんかわからないからクーラーとかお金かけるか悩んでいる 3900のリテールは結構いいヤツだからそのままでもいいと思うよ ただSSDはもうちょっと欲張って1TB~でもいいかもしれない それくらい

23 19/08/03(土)18:17:34 No.611696354

3700Xに忍者買おうか悩んでメモリ干渉考えるのが面倒になったから虎徹にしたおじさん 虎徹ダメだったら簡易水冷でも入れりゃいいか…

24 19/08/03(土)18:17:40 No.611696378

>排熱とかどんなもんかわからないからクーラーとかお金かけるか悩んでいる 重いソフトぶん回すなら忍者5とかで冷やした方がいいよ 温度下がって余裕できるとその分OCして周波数上げてくるし

25 19/08/03(土)18:18:14 No.611696527

100Gクラスの今のゲームをHDDにインスコするのは かなりパフォーマンスを無駄にしてると思う

26 19/08/03(土)18:19:06 No.611696765

3900Xに虎徹は厳しいでしょ

27 19/08/03(土)18:19:13 No.611696796

CPUクーラーの話題ならいつもの春 su3225105.jpg

28 19/08/03(土)18:19:27 No.611696871

光らせるんだ

29 19/08/03(土)18:19:42 No.611696957

>いまメモリ16GB✕2買うならどれがいいんだろう 今ならsycomで2万円引き!

30 19/08/03(土)18:19:43 No.611696962

メモリ4枚載せしたいからDDR4-2666選んだけど3000Mhzくらいまでは安定動作するらしくて失敗した

31 19/08/03(土)18:19:56 No.611697031

3900Xは売ってないのが一番の問題すぎる…

32 19/08/03(土)18:20:15 No.611697139

>板が古いからグラボ以外は全とっかえが必要なのでタイミングが難しい 組み終わった後にRX5600発表でミドルローグラボの価格競争が始まって結局買い替える事になるとみた 今の内にグラボ以外いっちゃえ

33 19/08/03(土)18:20:30 No.611697214

どうして自作するのに下調べを怠るんですか

34 19/08/03(土)18:20:44 No.611697278

>光らせるんだ 光るのはリテールでprismついてるよ

35 19/08/03(土)18:20:49 No.611697294

やはり頂天か…

36 19/08/03(土)18:20:55 No.611697322

メモリの周波数なんてそう変わらんだろう

37 19/08/03(土)18:21:00 No.611697347

大型クーラーは干渉が

38 19/08/03(土)18:21:14 No.611697404

>メモリ4枚載せしたいからDDR4-2666選んだけど3000Mhzくらいまでは安定動作するらしくて失敗した 2666と3200でFPS1~2程度しか変わらなかったり全然変わらなかったりもするからまあ…

39 19/08/03(土)18:21:32 No.611697485

B450SteelLegend買ったんだけどメモリ二枚しか認識しないって本当なの…?

40 19/08/03(土)18:21:59 No.611697619

>B450SteelLegend買ったんだけどメモリ二枚しか認識しないって本当なの…? 何処で聞いたのそんないい加減な話…

41 19/08/03(土)18:22:11 No.611697672

>>メモリ4枚載せしたいからDDR4-2666選んだけど3000Mhzくらいまでは安定動作するらしくて失敗した >2666と3200でFPS1~2程度しか変わらなかったり全然変わらなかったりもするからまあ… メモリは他全部限界付近まで盛った上で最後に厳選してやっと差が出るか出ないかだから そこまで神経質にならなくてもいいと思う

42 19/08/03(土)18:23:14 No.611697970

超天にRGBファンを組み合わせると正面から見て光ってる面積が広くていいぞ

43 19/08/03(土)18:23:52 No.611698131

>いまメモリ16GB✕2買うならどれがいいんだろう 売ってさえいればMicoronのJEDEC準拠3200のやつ 最近CFDとCrucialのほかにセンチュリーマイクロからでたけどワークステーショングレードなのでお高い…

44 19/08/03(土)18:24:26 No.611698265

サイズのCPUクーラー買うならもうちょっと金出してちゃんとしたとこの買ったほうがいいよ

45 19/08/03(土)18:24:50 No.611698377

OCメモリはXMPが合わなければ低い動作速度で動くから注意な よく分からなかったら定番の2666かクルーシャルのネイティブ3200買っとけばいい

46 19/08/03(土)18:24:56 No.611698391

>サイズのCPUクーラー買うならもうちょっと金出してちゃんとしたとこの買ったほうがいいよ ウンコ色のを買うくらいなら俺は虎徹を選ぶ!

47 19/08/03(土)18:25:13 No.611698456

b450mPro4は手持ちだと2枚しか使えなかったな QVLでも見てこようぜ

48 19/08/03(土)18:25:18 No.611698479

>>B450SteelLegend買ったんだけどメモリ二枚しか認識しないって本当なの…? >何処で聞いたのそんないい加減な話… 不安定になるってのは出てるな だからサイコムも4枚刺し選べなくなってるとか

49 19/08/03(土)18:25:24 No.611698506

>サイズのCPUクーラー買うならもうちょっと金出してちゃんとしたとこの買ったほうがいいよ うんこファンしか評判しらないから 他にどんなのがあるかせっかくだから教えてくれ!

50 19/08/03(土)18:26:34 No.611698825

>そこまで神経質にならなくてもいいと思う あまり詳しくないとメモリ周波数は高ければ高い方がいい気がしてくるから困る

51 19/08/03(土)18:26:53 No.611698893

>3900Xは売ってないのが一番の問題すぎる… 今日ちょっとだけ都会のお店に入荷あったみたいだからそろそろ在庫増えるかなあ… 今から慌てて米尼とかで注文して届くよりは早くなったらいいけど

52 19/08/03(土)18:27:01 No.611698928

マッチョだ

53 19/08/03(土)18:27:07 No.611698947

そこでこの忍者5にうんこファンを2つ

54 19/08/03(土)18:27:10 No.611698957

XMPと同じ値にマニュアルで設定できないの?

55 19/08/03(土)18:27:23 No.611699016

メモリクロックが早くなると性能向上は実感できないが発熱は確実に増えるぞ!

56 19/08/03(土)18:28:49 No.611699364

日本だとどうしてもサイズかうんこか簡易水冷ばっかりになる だから米尼でDark Rock Pro4を輸入してもいい

57 19/08/03(土)18:28:50 No.611699373

>XMPと同じ値にマニュアルで設定できないの? できる XMPで弾かれても同数値にしてタイミングほんの少し遅らせると動いたりする

58 19/08/03(土)18:28:54 No.611699393

まあ無茶苦茶な容量積む気なら素直に上位マザー買おう そもそも高速メモリ使うなら6層基盤のみとかそんな制限あったような

59 19/08/03(土)18:29:31 No.611699587

ちょっと前なら銀矢とか流行ってた うんこファンもそうだけどツインタワーの形が一番冷えるってメーカー側も判断してるっぽい 重いけど あとダイレクトマウントは冷えない

60 19/08/03(土)18:29:41 No.611699642

>>3900Xは売ってないのが一番の問題すぎる… >今日ちょっとだけ都会のお店に入荷あったみたいだからそろそろ在庫増えるかなあ… あったのか… よかった巡り合わせが悪くて… 遭遇してたら無駄な出費する所だったぜ

61 19/08/03(土)18:29:46 No.611699673

3900Xに虎徹じゃ荷が重い リテールは論外

62 19/08/03(土)18:30:24 No.611699822

ハイエンド系でSilver Arrowが全く話題にでないけどもう凋落しちゃったんじゃろうか

63 19/08/03(土)18:30:40 No.611699893

つまり高級品か虎徹かってことだろ?

64 19/08/03(土)18:31:22 No.611700097

グラボは握っとけ 握りは全てを解決する

65 19/08/03(土)18:31:30 No.611700136

3700Xに無限だと全力出せない?

66 19/08/03(土)18:31:51 No.611700259

リテールはグリスだけはアレだからそこだけは塗り直ししたほうが良いかも ファン自体はそんなボロクソ言われるほどひどいもんじゃない

67 19/08/03(土)18:31:53 No.611700271

まだ時期がいい

68 19/08/03(土)18:32:21 No.611700375

明日秋葉原行くからウンコ売ってればいいけど再入荷したかな

69 19/08/03(土)18:32:32 No.611700428

ネイティブ3200が一週間で2000円値上がりしてて焦る 焦らない

70 19/08/03(土)18:33:59 No.611700847

>グラボは握っとけ >握りは全てを解決する ASUSが3連ファン出すから握らないぞ俺は

71 19/08/03(土)18:34:04 No.611700871

>そこでこの忍者5にうんこファンを2つ 余ったファンはケースに付ければいいんだな

72 19/08/03(土)18:34:26 No.611700959

>グラボは握っとけ >握りは全てを解決する 実際NAVIのコスパは異常だよね… ハイエンドモデルも準備してるらしいし楽しみ

73 19/08/03(土)18:35:44 No.611701364

ぶつけてきたはずのsuperが思ったより安くなかったのと 握りの値下げがかなり効果的だったからな… 性能自体は素の2070ゴミにする程度には高かったんだがsuper…

74 19/08/03(土)18:36:08 No.611701480

エロ保管用に1TBのSSD買ったけど想定より出てきて半分埋まったので2TBにしとけばよかったと若干後悔している 冬まで値上げしないでくれればいいけど…

75 19/08/03(土)18:36:50 No.611701691

エロ保管ならHDDでよくないか?

76 19/08/03(土)18:37:13 No.611701808

XTはちょい調べた感じ2070superより温度10度くらい高めなのが少し気になる オリファンはまだか

77 19/08/03(土)18:37:57 No.611701995

削除しようぜ!

78 19/08/03(土)18:38:15 No.611702070

握りは最初から値下げ決まってた気がしてならない やっぱり怖いっスねリサおばちゃんは

79 19/08/03(土)18:39:00 No.611702290

握りは9割方ボダラン3キャンペーンやると思うからそこまで待ちますよ私は

80 19/08/03(土)18:39:05 No.611702309

勝負時を弁えているリサおばちゃん

81 19/08/03(土)18:39:59 No.611702513

>エロ保管ならHDDでよくないか? サムネ読み込み速いし…

82 19/08/03(土)18:40:37 No.611702687

メディアファイルはNASに全部保存っす

83 19/08/03(土)18:41:39 No.611702961

3950Xは空冷で冷やせるんだろうか… 熱のこと考えてベースクロック落としてるならなんとかなるか…?

84 19/08/03(土)18:42:13 No.611703155

定格なら風魔をオススメしますよ私は OCするなら簡易水冷にしたほうがいい

85 19/08/03(土)18:44:09 No.611703746

>XTはちょい調べた感じ2070superより温度10度くらい高めなのが少し気になる >オリファンはまだか AMDは基本的に電圧盛り気味だから電圧下げてやると性能そのままで温度下がってぶん回せるようになるよ

86 19/08/03(土)18:44:29 No.611703844

エロ画像なんてそんなにアクセススピードいらないんだから クラウドかNASにしとけや!

87 19/08/03(土)18:44:42 No.611703898

>3950Xは空冷で冷やせるんだろうか… >熱のこと考えてベースクロック落としてるならなんとかなるか…? 用途によるとしか言えないと思うけど普通に遊ぶ程度の話なら少しお高い空冷で行けるんじゃねえかな

88 19/08/03(土)18:44:56 No.611703950

3900xが買えるの待ってたら3950xが目の前に迫ってきた

89 19/08/03(土)18:45:22 No.611704059

>XTはちょい調べた感じ2070superより温度10度くらい高めなのが少し気になる >オリファンはまだか https://www.asrock.com/Graphics-Card/AMD/Radeon%20RX%205700%20XT%20Challenger%20D%208G%20OC/

90 19/08/03(土)18:46:09 No.611704258

3700XでBTO注文したよ まだモニタもキーボードも買ってねえ!

91 19/08/03(土)18:46:13 No.611704274

簡易水冷は2年ぐらいで買い替えになるよ わかりやすい液漏れがなくても中のクーラントが不足していくのだ そして足せないのだ

92 19/08/03(土)18:47:02 No.611704472

>https://www.asrock.com/Graphics-Card/AMD/Radeon RX 5700 XT Challenger D 8G OC/ むっいいねェ… おいくらくらいで出るんだろうか

93 19/08/03(土)18:47:27 No.611704569

>3950Xは空冷で冷やせるんだろうか… >熱のこと考えてベースクロック落としてるならなんとかなるか…? 不安ならPBO切って電源プランのプロセッサのMINを5%ぐらいまでちゃんと下げるとか

94 19/08/03(土)18:47:41 No.611704631

密閉してあるのにどこから減っていくんだろう…

95 19/08/03(土)18:48:39 No.611704890

>密閉してあるのにどこから減っていくんだろう… 蒸発して液体は抜けずとも気体は抜けるんだろう

96 19/08/03(土)18:48:51 No.611704943

水足せる簡易水冷出たからちょっと買ってみたい

97 19/08/03(土)18:48:58 No.611704971

nvenc重宝してるからXT魅力的なのに移れない辛い

98 19/08/03(土)18:49:30 No.611705099

3900Xは米尼でもいまだに入荷即売り切れだし今月中に買えるかどうかわからん… 3950X買うつもりなかったけどもうちょい待ってこっちにしようかなってなってきた

99 19/08/03(土)18:50:01 No.611705215

i5-6500使ってて3600に買い替えたいけどマザーボードが高いのでどうしようか迷ってるわ

100 19/08/03(土)18:50:05 No.611705232

>nvenc重宝してるからXT魅力的なのに移れない辛い ラデとゲフォ2枚刺ししようぜ 別に不具合とか出ないみたいだよ

101 19/08/03(土)18:50:58 No.611705494

>密閉してあるのにどこから減っていくんだろう… 分子の隙間とかから抜けてくんじゃないの?

102 19/08/03(土)18:51:02 No.611705513

電源はRM850x(2018)にしたほうがいいよ(xなしと最新版は地雷) あと2080ti使うならマザボはGIGABYTE/MSIの方が良いかもしれん チップセットファンの位置を見てカードにかぶらない位置の奴がいいよ あとメモリはDDR4-3600でもピンきりなのでよく調べてから買ったほうがいい DDR4-3600CL16かCL17はいいけどCL19やネイティブは運が悪いと悲しいことになる CPUクーラーは忍者風魔以上で絶対に失敗したくないならうんこNH-D15一択

103 19/08/03(土)18:51:04 No.611705534

ゲーミングでSSD買うなら1T以上にしてCドライブとは別にしとけ

104 19/08/03(土)18:51:09 No.611705559

IFの周波数上がるとCPUのブーストクロック上限が下がる不具合はいつ治るんですかAMDリニンサン!

105 19/08/03(土)18:51:21 No.611705609

レイテンシ÷クロック を直読で表示してほしい

106 19/08/03(土)18:51:55 No.611705757

>簡易水冷は2年ぐらいで買い替えになるよ コルセアなら保証期間内だし送り付けよう

107 19/08/03(土)18:52:13 No.611705831

>i5-6500使ってて3600に買い替えたいけどマザーボードが高いのでどうしようか迷ってるわ マザーはX470やB450でもいいんだぞ 対応BIOS出てればX370でもあり

108 19/08/03(土)18:52:29 No.611705890

重い空冷ってタイラップで吊った方がいいのかい?

109 19/08/03(土)18:52:44 No.611705953

>nvenc重宝してるからXT魅力的なのに移れない辛い amfも悪いもんじゃないよ 画質重視にすると遅いけど

110 19/08/03(土)18:54:26 No.611706352

>i5-6500使ってて3600に買い替えたいけどマザーボードが高いのでどうしようか迷ってるわ B450マザボなら1万ありゃ買えるはずだからそっちにしてもいいのよ

111 19/08/03(土)18:54:54 No.611706459

12コア以上が安く出回ってきたらzen+から移る かもしれないけど性能足りてるなあ…

112 19/08/03(土)18:55:32 No.611706628

メーカーは大丈夫って言うけど俺は不安だから重いCPUクーラーは上からタイラップや絶縁した針金で吊るし 重いグラボはゴムの自作突っ張り棒というか足で支える

113 19/08/03(土)18:55:46 No.611706694

どこでもいいけどマザー選ぶときはBIOSの更新状況も確認しろよな あとMSIのB450はmaxが来る

114 19/08/03(土)18:55:59 No.611706757

>SSD/HDD:500GB/3TB 後出しアドバイスだけどお金を32万までかける構成なら Cドライブに1TBでSSD M2の Samsung SSD 1TB 970 EVO Plus M.2 Dドライブに1TBでSSD Crucial SSD 1000GB MX500 Dドライブが足りなくなったらその時に内臓用にHDDを付けたしの方が遥かに速度パフォーマンスが見込めるんじゃない?

115 19/08/03(土)18:56:25 No.611706859

マザーボードは横置きする世界だ

116 19/08/03(土)18:57:52 No.611707182

>Cドライブに1TBでSSD M2の Samsung SSD 1TB 970 EVO Plus M.2 >Dドライブに1TBでSSD Crucial SSD 1000GB MX500 CにM.2は勿体なくね? DをゲームドライブにしてM.2使わせた方が恩恵デカイと思う

117 19/08/03(土)18:58:36 No.611707340

2400Gで一度組み立てちゃったから DDR5がこなれて価格安くなってきた頃のよさげなCPUで組み立てをとか考えてるマン

118 19/08/03(土)18:58:57 No.611707406

型落ちだけどZen+の8コア16スレッドも2万円半ばかそこらで買えちゃうんだね 信じられん

119 19/08/03(土)18:59:08 No.611707441

>DDR5がこなれて価格安くなってきた頃のよさげなCPUで組み立てをとか考えてるマン 5,6年後かな…

120 19/08/03(土)18:59:54 No.611707605

>DDR5がこなれて価格安くなってきた頃のよさげなCPUで組み立てをとか考えてるマン その頃にはお前はSandyおじいさんになってるぞ

121 19/08/03(土)19:01:15 No.611707925

よく考えたらHandBrakeでvce使えたわ悩む必要なかったわ

122 19/08/03(土)19:03:19 No.611708498

zen2APUの性能はどんなもんなんだろうな

↑Top