19/08/03(土)17:15:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)17:15:55 No.611681864
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/03(土)17:18:24 No.611682402
撃ち殺された?
2 19/08/03(土)17:20:11 No.611682767
始業時間をきっかり決めとけばいいのに
3 19/08/03(土)17:20:28 No.611682811
いや始業前に来てもその分の給料は出ないでしょ
4 19/08/03(土)17:20:49 No.611682868
時間前に来てコーヒー飲んでるだけな事を証明できるように録画なりして その上で是正勧告すればいいよ
5 19/08/03(土)17:23:57 No.611683530
早くに出勤して仕事してるのに手当でないならそりゃおかしいけどこの人仕事してないじゃん
6 19/08/03(土)17:24:11 No.611683574
図々しいクソじゃねぇか さっさと死ねよ
7 19/08/03(土)17:25:48 No.611683931
詳細希望圏!
8 19/08/03(土)17:26:36 No.611684117
この程度の事も反論できない奴が社長ってのもひどいな
9 19/08/03(土)17:29:19 No.611684754
>いや始業前に来てもその分の給料は出ないでしょ 始業前でも仕事してたら時間外就労になるよ このおっさん仕事してない…
10 19/08/03(土)17:29:54 No.611684872
まあ仕事はしてないな
11 19/08/03(土)17:30:19 No.611684967
早出くらいでネチネチ言うなよな…って思ったら早すぎるわアイツ
12 19/08/03(土)17:30:37 No.611685037
さすがに無茶苦茶言ってねえかな…
13 19/08/03(土)17:31:14 No.611685157
この後どうなるの?
14 19/08/03(土)17:32:23 No.611685455
普通にタイムカード書き直して終わりじゃないっすかね
15 19/08/03(土)17:32:43 No.611685528
早出さんはいきなりキレた
16 19/08/03(土)17:32:55 No.611685570
就業してなくても会社にいるだけでお賃金もらえるなら終業後も会社に居座ったらあ
17 19/08/03(土)17:33:05 No.611685616
クビ
18 19/08/03(土)17:33:42 No.611685763
労基はこんな無理筋も守るの?
19 19/08/03(土)17:34:05 No.611685847
守るわけないだろ
20 19/08/03(土)17:34:53 No.611686020
これ訴えたとこで無理だから書き換えて問題ないよ
21 19/08/03(土)17:35:02 No.611686058
原則的には時間外就労は上司の指示で行うものなので 上司が指示しておらず当人が仕事してない証明ができればこの分の給料は払わなくてよいのでは?知らんけど
22 19/08/03(土)17:35:17 No.611686105
>労基はこんな無理筋も守るの? 通らない
23 19/08/03(土)17:37:10 No.611686499
>原則的には時間外就労は上司の指示で行うものなので >上司が指示しておらず当人が仕事してない証明ができればこの分の給料は払わなくてよいのでは?知らんけど 合ってるよ スレ画は指示外どころか止めろって言ってるのを無視してる上に仕事してないのに給料請求してるから払う必要はないどころかむしろこのおっさんが是正勧告されるレベル
24 19/08/03(土)17:37:27 No.611686560
声のでかいクソコテがけおってるとやり合うのに疲れてまともな方が折れちゃう事案は結構ある
25 19/08/03(土)17:39:15 No.611686925
時間外労働をするのもさせるのも違法なのに何故か緩いよね
26 19/08/03(土)17:40:04 No.611687096
スレ画はちょっとアレだけど準備とか片付けの時間分給料貰えなかったりするとモヤっとする
27 19/08/03(土)17:40:06 No.611687108
出勤に時間かかるとか経路が混雑するとかそんなもん就職する前に調べられることだろ…そこも考えながら就職する企業を選ぶのが就活ってやつなわけで…
28 19/08/03(土)17:40:25 No.611687182
>時間外労働をするのもさせるのも違法なのに何故か緩いよね いや合法だけど…
29 19/08/03(土)17:42:08 No.611687588
>スレ画はちょっとアレだけど準備とか片付けの時間分給料貰えなかったりするとモヤっとする モヤっとするというかそれは本来払わないといけない部分だよ払ってない経営者が大半だけど
30 19/08/03(土)17:43:12 No.611687840
サビ残とか始業前の見なしとかはたしかにクソ文化だけどそれはそれとしてこのおっさんは普通に屑
31 19/08/03(土)17:44:15 No.611688061
ナニワ金融道だぞ?
32 19/08/03(土)17:44:53 No.611688210
つまりこの2人のどっちかが借金こさえるのか
33 19/08/03(土)17:45:05 No.611688259
このおっさんの理屈が通るなら会社で寝泊まりすればずっと勤務になり続けるのでは
34 19/08/03(土)17:46:08 No.611688538
せめて事務所の掃除なり資料整理なり会社の前を掃き掃除するなり 無理やりでも仕事見つけて働くという発想は出てこないんだ
35 19/08/03(土)17:46:27 No.611688618
事務所のドア8時30分まで開けなきゃいいじゃん
36 19/08/03(土)17:47:45 No.611688934
そういう発想が出てくるくらい殊勝なら渋滞に巻き込まれながらの出勤も仕事のうちと割り切るだろう
37 19/08/03(土)17:48:11 No.611689060
>事務所のドア8時30分まで開けなきゃいいじゃん 見た感じ係によって出社時間違う体系でしょこれ
38 19/08/03(土)17:48:43 No.611689189
タクシー会社は早朝から深夜にかけての仕事も普通にやってるところ多いから気軽に開けたり閉めたりもできない
39 19/08/03(土)17:49:24 No.611689365
>ナニワ金融道だぞ? カバチだよ 同じ話では残業するなって言われてるのにわざと残業する奴もいた
40 19/08/03(土)17:49:44 No.611689477
>ナニワ金融道だぞ? いやあっちより見てて不安な感じがしないからこれは多分カバチ
41 19/08/03(土)17:50:40 No.611689714
早く来てタイムカード押したらそのぶん車両清掃させるとか近所のゴミ拾いさせるとか仕事振ればええんちゃうのん?
42 19/08/03(土)17:52:13 No.611690068
俺もスレ画くらい職場で図々しくやってみたいもんだよ...
43 19/08/03(土)17:52:52 No.611690247
>早く来てタイムカード押したらそのぶん車両清掃させるとか近所のゴミ拾いさせるとか仕事振ればええんちゃうのん? そういう事させようとしてもこのおじさんは 配車係のする事ではないとゴネるに決まってる
44 19/08/03(土)17:53:26 No.611690378
>早く来てタイムカード押したらそのぶん車両清掃させるとか近所のゴミ拾いさせるとか仕事振ればええんちゃうのん? ナンノブマイビジネス
45 19/08/03(土)17:53:49 No.611690451
退勤出勤時間も拘束時間だから賃金払ってほしいよな
46 19/08/03(土)17:54:03 No.611690500
図々しいというか普通に懲戒ものなので 是正しないとその内停職か減棒あたり食らうのでは
47 19/08/03(土)17:54:40 No.611690684
>俺もスレ画くらい職場で図々しくやってみたいもんだよ... 普通に人間関係と人事評価悪くなるし 下手すると処分されるんじゃね?
48 19/08/03(土)17:55:03 No.611690796
一応この話はこのおっさんが悪いって結論だったな
49 19/08/03(土)17:55:11 No.611690819
早く出て来いってのは何度か言われてるけど全無視だな
50 19/08/03(土)17:55:26 No.611690882
>一応この話はこのおっさんが悪いって結論だったな どっちのおっさんだ…
51 19/08/03(土)17:55:52 No.611691009
最悪だな洗車してるおっさん
52 19/08/03(土)17:56:36 No.611691175
飲食店でバイトしてるけど開始15分前ぐらいから掃除とかしてるな… タイムカードは無いです
53 19/08/03(土)17:57:13 No.611691346
おじさんのラッシュ時に通勤してイライラするのは嫌だから 早めに出て会社で始業時間まで寛いでいようまではいいんだけど タイムカードも押したらその分給料もらえるじゃん!というのが問題
54 19/08/03(土)17:57:46 No.611691478
この無理筋の文脈でも労基に駆け込むぞが脅しになるってことは 他に後ろ暗いことをしている会社でそこにつけ込んで早朝出勤認めろと言っているのかもしれない
55 19/08/03(土)17:57:55 No.611691522
>飲食店でバイトしてるけど開始15分前ぐらいから掃除とかしてるな… >タイムカードは無いです 普通はタイムカード押してからやるんですよ...
56 19/08/03(土)17:58:17 No.611691605
会社のクーラーで涼みたい
57 19/08/03(土)17:58:41 No.611691707
始業時間までスマホいじったり雑談したりだな…
58 19/08/03(土)17:58:58 No.611691791
社長も7時前に出勤とか勤勉だな
59 19/08/03(土)17:59:34 No.611691921
朝5時に荷積みして夜10時まで荷降ろししないと回らないのに タイムカードを押させてもらえない某有袋類は滅びればいい 体壊して退社するまでタイムカードを一度も見たことがなかった
60 19/08/03(土)17:59:42 No.611691951
俺は50分前に出勤して仕事まで眠るマン
61 19/08/03(土)18:00:21 No.611692084
仕事ないのに早出はダメだろ 俺も同じようなことしてたことあるけど稼働内容提出しろって言われて嘘書いたらすごい怒られたわ
62 19/08/03(土)18:00:48 No.611692167
>社長も7時前に出勤とか勤勉だな 重役出勤とか言うけど上の人ほど早く来るイメージあるな… 前取引先の社長さんが現地時間で朝6時過ぎにメール返してきてびっくりしたよ
63 19/08/03(土)18:01:07 No.611692237
>俺も同じようなことしてたことあるけど稼働内容提出しろって言われて嘘書いたらすごい怒られたわ 詐欺だよそりゃ…
64 19/08/03(土)18:01:28 No.611692315
勤務時間というなら 事務所の清掃と電話番でもやらせておけばよろしい
65 19/08/03(土)18:01:39 No.611692358
>下手すると処分されるんじゃね? 会社指示に従わないのはヤバい 最悪当年の収入と税金申告セルフでやれ(当然会社側の資料は渡さん)出来たはず これを勤めて半年で見たから俺給与明細や保険の記録を20年分ためてる…
66 19/08/03(土)18:01:47 No.611692381
そう言えば数年前までやってた郵便配達員もタイムカード無い癖に残業にはひたすら厳しかったな… 残業になるぐらいなら配るの止めて途中で帰ってこい!って言われ続けて毎日増えていく郵便物とかあった
67 19/08/03(土)18:02:03 No.611692438
仕事もないのに居座るだけで手当もらえたら会社に住むよな
68 19/08/03(土)18:02:11 No.611692470
>勤務時間というなら >事務所の清掃と電話番でもやらせておけばよろしい じゃあもう1時間は早くこないと間に合わないかも...
69 19/08/03(土)18:03:20 No.611692732
>朝5時に荷積みして夜10時まで荷降ろししないと回らないのに >タイムカードを押させてもらえない某有袋類は滅びればいい >体壊して退社するまでタイムカードを一度も見たことがなかった そんな底辺職にしかつけなかったことを呪え 若い頃努力しなかったツケだ
70 19/08/03(土)18:03:54 No.611692844
労基法上は時間外労働は禁止なので時間外に働こうとする労働者が悪い あくまでも時間外労働は条件を満たしたときのみに認められる例外
71 19/08/03(土)18:04:11 No.611692905
以前立ってたスレだと社長が負けるって「」が言ってた
72 19/08/03(土)18:04:18 No.611692936
>前取引先の社長さんが現地時間で朝6時過ぎにメール返してきてびっくりしたよ 従業員数500くらいの零細工場だけど社長が作業着で毎朝草むしりしてる…
73 19/08/03(土)18:05:49 No.611693314
せめて社内の掃除してるとかならまあ大目に見るみたいな展開もなくはないけどめちゃ寛いでる…
74 19/08/03(土)18:07:05 No.611693662
>従業員数500くらいの零細工場だけど社長が作業着で毎朝草むしりしてる… 零細かな?それはともかくいい社長じゃんか
75 19/08/03(土)18:07:33 No.611693797
どう考えても負けるのお前の方だぞって側のが大抵自信満々で「いいのか出るとこ出るぞオラオラ」みたいな態度なのってなんでなんだろうね
76 19/08/03(土)18:07:38 No.611693818
親父が経営者だったが自宅が兼用だったから親父が鍵を開ける役だったな
77 19/08/03(土)18:07:43 No.611693833
仕事してないならそりゃ定時からしか給料出ないよ
78 19/08/03(土)18:07:52 No.611693882
>労基法上は時間外労働は禁止なので時間外に働こうとする労働者が悪い >あくまでも時間外労働は条件を満たしたときのみに認められる例外 みなしとか36とか条件簡単に満たせるじゃねーか!
79 19/08/03(土)18:08:06 No.611693934
>どう考えても負けるのお前の方だぞって側のが大抵自信満々で「いいのか出るとこ出るぞオラオラ」みたいな態度なのってなんでなんだろうね 勘違いしたバカ
80 19/08/03(土)18:08:44 No.611694099
>朝5時に荷積みして夜10時まで荷降ろししないと回らないのに >タイムカードを押させてもらえない某有袋類は滅びればいい >体壊して退社するまでタイムカードを一度も見たことがなかった 労基にチクるとまず間違いなく倒せるやつじゃん!
81 19/08/03(土)18:09:13 No.611694213
>従業員数500くらいの零細工場だけど社長が作業着で毎朝草むしりしてる… 社長が勝手にやるのは良いけど そのせいで社員もやらないといけなくなる奴じゃない?
82 19/08/03(土)18:09:27 No.611694264
>労基にチクるとまず間違いなく倒せるやつじゃん! 俺は頭が悪いのでやり方がわからないんだ
83 19/08/03(土)18:10:09 No.611694431
会社によっては時差出勤認めてる会社もあるけど こういった小さい所じゃ厳しそうだ
84 19/08/03(土)18:10:10 No.611694436
>みなしとか36とか条件簡単に満たせるじゃねーか! 上司の指示無しでOKってのはなくない?
85 19/08/03(土)18:10:12 No.611694446
>俺は頭が悪いのでやり方がわからないんだ 毎日の記録を手書きでも良いので残す その上で労基に行くだけ
86 19/08/03(土)18:10:13 No.611694452
>従業員数500くらいの零細工場だけど社長が作業着で毎朝草むしりしてる… 零細ではないんでは…?
87 19/08/03(土)18:10:21 No.611694485
個人事業主あたりからのスタートだと自分でやれば管理費タダやで って精神が染みついてるから…
88 19/08/03(土)18:11:04 No.611694659
>会社によっては時差出勤認めてる会社もあるけど >こういった小さい所じゃ厳しそうだ それにしたって仕事すること前提だろうし このおっさん定時前は仕事してねえ
89 19/08/03(土)18:12:22 No.611695005
上司の命令で早出させられたんですけお!! って主張するんだろうか でも証拠がないときついな
90 19/08/03(土)18:12:45 No.611695125
>上司の指示無しでOKってのはなくない? 労働者側からだと無理だね スレ画の話してることがすっぽり抜け落ちてたわ