虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)16:52:05 TTF... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)16:52:05 No.611676504

TTFCに入ってようやく追い付きました ん?ってなる部分もあるけど今後のキャストのスケジュールもわからない状況で週一作成でやってることを考えるとこれ以上望めないお祭り作品だと思う

1 19/08/03(土)16:54:24 No.611676991

うんうん映画も見ようねえ…

2 19/08/03(土)16:55:02 No.611677126

映画めっちゃいいぞ

3 19/08/03(土)16:56:31 No.611677470

取り合えずアマプラに来てるって言ってたからスーパータイムジャッカーから見ようねえ…

4 19/08/03(土)16:56:51 No.611677557

同じ話内であれ?撮影中に脚本変わった?って感じの繋ぎのところもあるんだけど撮影の過酷さ考えるとまあ流すかって思える

5 19/08/03(土)16:57:51 No.611677796

OQ見るとどのへんが伏線でどのへんがミスなのかわかんなくなる!

6 19/08/03(土)16:58:32 No.611677971

映画で忍者が付いてきたの何なの?ゴウはなんであいつ背負ってるの?

7 19/08/03(土)16:59:17 No.611678144

えいろく生まれは吸われない

8 19/08/03(土)16:59:53 No.611678278

>映画で忍者が付いてきたの何なの?ゴウはなんであいつ背負ってるの? 重りでござる

9 19/08/03(土)17:00:18 No.611678361

>映画で忍者が付いてきたの何なの?ゴウはなんであいつ背負ってるの? あいつが重しにならないと剛が平成ブラックホールに吸われちゃうから

10 19/08/03(土)17:00:28 No.611678387

本来想定してたストーリーとは全く別になる事はまぁよくあるけどジオウはそれに加えて毎週のようにレジェンド要素も入ってくるので例年以上に死に物狂いで撮影してると思うとやべぇなって

11 19/08/03(土)17:00:42 No.611678436

重しが無いと剛がめでたく死亡二桁に入っちゃうだろ! いやもう行ってたかもしれない

12 19/08/03(土)17:01:04 No.611678514

あいつ重しになるためだけに過去から…?

13 19/08/03(土)17:01:50 No.611678673

アナザーライダー全種網羅するとは思ってなかったな…

14 19/08/03(土)17:02:45 No.611678864

個人的にあそこまでディケイド出るなら鳴滝も出てほしかったってところもある

15 19/08/03(土)17:02:46 No.611678869

ツクヨミが触れてたアナザーライダーの法則変わってね?とカブト編の渋谷隕石(落ちてない)は放送終了後のどっかで解説欲しい

16 19/08/03(土)17:02:58 No.611678915

撮影スケジュール大変そうだからまだ手に入れてないウォッチにドライブ入れたのミスじゃねーの?とちょっと考えててすまない

17 19/08/03(土)17:03:06 No.611678951

>アナザーライダー全種網羅するとは思ってなかったな… これはマジでよく頑張ったなって思うわ

18 19/08/03(土)17:03:35 No.611679047

報告ないだけかもしれないけどまだクランクアップしてないという

19 19/08/03(土)17:03:36 No.611679049

お前がライダーだ!のアナザーライダーとお前がアナザーライダーだ!のアナザーライダーの違いかなと思ってる

20 19/08/03(土)17:04:27 No.611679259

映画館で次仮面ライダーは12月始動!って言ってて遅くない?ってなった 何話までやるんだジオウ

21 19/08/03(土)17:04:57 No.611679362

たぶんジオウ×ゼロワンの映画が12月なんじゃないかな

22 19/08/03(土)17:04:57 No.611679363

じゃあ今謎のおっさんのところか…

23 19/08/03(土)17:05:08 No.611679406

>映画館で次仮面ライダーは12月始動!って言ってて遅くない?ってなった >何話までやるんだジオウ 12月に始動するのは映画だよ…

24 19/08/03(土)17:05:09 No.611679410

48話に出演するJae俳優やたら多いけどbe the oneの乱戦みたいなことするのかな…

25 19/08/03(土)17:05:50 No.611679553

12月のは映画だよ

26 19/08/03(土)17:06:40 No.611679751

頼めば案外出てくれるなレジェンド! あとご本人さん登場してくれなくても声が本人ってだけでうれしいんだ オタクだから声優は好きだけど声が違うとなんかね…

27 19/08/03(土)17:07:05 No.611679870

何だかんだ主役が来れなかった作品の方が少ないからな

28 19/08/03(土)17:07:26 No.611679957

ちょっと太ったけどへーきへーき

29 19/08/03(土)17:08:02 No.611680115

>頼めば案外出てくれるなレジェンド! >あとご本人さん登場してくれなくても声が本人ってだけでうれしいんだ >オタクだから声優は好きだけど声が違うとなんかね… 元々呼んだら割と喜んで来る人が多い感じ やっぱ問題はスケジュールよ

30 19/08/03(土)17:08:28 No.611680217

明後日撮影なんだけど来ない!?

31 19/08/03(土)17:08:39 No.611680258

>何だかんだ主役が来れなかった作品の方が少ないからな 進兄さんが忙しすぎる… でも昔はよく来てくれてたよなあ…

32 19/08/03(土)17:08:57 No.611680329

キバ回はキバ設定もレジェンドの出番もそんななくてキャプテンアメリカみたいなメンヘラ女にメインやらせるのは流石キバ書いてたご本人様だな…ってなった

33 19/08/03(土)17:08:57 No.611680334

>ちょっと太ったけどへーきへーき もうちょっと早ければ痩せたのに…がマジなの初めて見た

34 19/08/03(土)17:09:24 No.611680425

エターナル出してWレジェンドは帳尻合わせた感じある 逆に出なければWだけお通夜だった

35 19/08/03(土)17:09:26 No.611680432

今映画観てきた バールクスもしかしてシャドームーンウォッチも持ってる?

36 19/08/03(土)17:09:26 No.611680434

国民の恋人になるなんて進兄さんやってた時は思いもしなかったよ…

37 19/08/03(土)17:10:01 No.611680552

>>何だかんだ主役が来れなかった作品の方が少ないからな >進兄さんが忙しすぎる… >でも昔はよく来てくれてたよなあ… 放送終わった後出たのは平ジェネだけだろ

38 19/08/03(土)17:10:30 No.611680664

進兄さんどう見てもモテないカントリーチェリーボーイまるだしだったしな…

39 19/08/03(土)17:11:18 No.611680845

放送当時に国民の恋人とか言ったらかなり大爆笑か最悪ID出るまである

40 19/08/03(土)17:11:29 No.611680899

火の玉小僧があんなポジションになるなんてな

41 19/08/03(土)17:11:55 No.611680977

ゲイツがソウゴを本当に認める回で俺はこいつを導くって言った後ツクヨミ止めなかったら戦い始めそうになってたのは撮影スケジュールやばかったんだろうなってなった

42 19/08/03(土)17:11:57 No.611680986

クウガがまだ誰も…

43 19/08/03(土)17:12:23 No.611681077

>クウガがまだ誰も… 先代!

44 19/08/03(土)17:12:43 No.611681158

>何だかんだ主役が来れなかった作品の方が少ないからな アギト龍騎555剣電王ディケイドオーズ鎧武ゴーストエグゼイドビルドと半数以上来られたからな… 主役が出演出来なかった響鬼カブトキバWフォーゼウィザードドライブからも誰かしらゲストとして出演してくれたし嬉しい限り あとはクウガから誰か来たら満足

45 19/08/03(土)17:13:02 No.611681242

映画でボトル出たのは驚いた あと毒手やってたのは本当に誰だよ

46 19/08/03(土)17:13:03 No.611681255

先代の発想には勝てない…

47 19/08/03(土)17:13:48 No.611681412

>映画でボトル出たのは驚いた >あと毒手やってたのは本当に誰だよ こいつは驚いた…正義の仮面ライダーブレンを知らない人がまだいたとは…

48 19/08/03(土)17:13:51 No.611681418

>映画でボトル出たのは驚いた >あと毒手やってたのは本当に誰だよ 平成最後のライダーだよ

49 19/08/03(土)17:14:02 No.611681464

>映画でボトル出たのは驚いた >あと毒手やってたのは本当に誰だよ 仮面ライダーブレンだよ TTFC会員になって今からでも見よう

50 19/08/03(土)17:14:06 No.611681480

>今映画観てきた >バールクスもしかしてシャドームーンウォッチも持ってる? 手に付いていなかったっけ

51 19/08/03(土)17:14:19 No.611681521

クウガは漫画版で良ければご本人が声で出演したよ

52 19/08/03(土)17:14:46 No.611681613

雑魚以外ライダー以外の怪人って出たっけ出したっけ?

53 19/08/03(土)17:15:01 No.611681665

声どころか全身ご本人すぎる…

54 19/08/03(土)17:15:05 No.611681682

アンクはともかくチェイスはなかなか復活しないな…

55 19/08/03(土)17:15:09 No.611681696

CSMアークルが発売したときは一条さん来ないかなと思ってたけど無理そうだ

56 19/08/03(土)17:15:37 No.611681809

先代と漫画版以上のレジェンドもあんまり思い浮かばないよ

57 19/08/03(土)17:16:02 No.611681886

>手に付いていなかったっけ やっぱあれそうなんだ 4つ付いてるから絶対そうだ!って思いながら観てたけど 使わなくて実に残念だ…まあその…シャドームーンの力って何だろ…って思わなくもないが

58 19/08/03(土)17:16:30 No.611681987

お前ら平成ライダーノリ過ぎんだよ!って突っ込んでた敵だけどそういうアンタらが出てる映画は夏映画の中でも相当ノリで行ってる作品じゃねーか

59 19/08/03(土)17:16:47 No.611682054

クウガはキャスト的に誰もこれなさそうな中よく考えたとは思う Wはもっとこう…あっただろ!ってなったけど克己ちゃんが来たので

60 19/08/03(土)17:17:10 No.611682147

キバ編はこの頃の響鬼編とかカブト編の予告にあった 「ひょっとしたらあの主役ライダーも出るかもしれないジオ!!?」というハッタリすらなかったあたりに特異さがある

61 19/08/03(土)17:17:20 No.611682187

色々と配慮してるのは伝わるけどやっぱりクウガからの客演無いのはちょっと寂しいな オダギリジョーとは言わないから誰かしら最終回か冬映画にレジェンド来ないかな

62 19/08/03(土)17:17:20 No.611682189

Wは桐山くんは頼めば来てくれるだろ!とか軽く考えてたのかもしれない

63 19/08/03(土)17:17:29 No.611682213

ご本人がろくな台詞なく武器にされて投げ捨てて爆殺された歴史もあるんだ それもまあ瞬瞬必生…

64 19/08/03(土)17:17:45 No.611682264

Wは風都探偵のインタビューの方でレジェンドが揃ってる

65 19/08/03(土)17:17:59 No.611682313

ある意味映画は白倉VS白倉だった

66 19/08/03(土)17:18:07 No.611682340

ソウゴの隣の牢獄に入ってた昭和SE鳴らすオッサンはいったい

67 19/08/03(土)17:18:10 No.611682352

先代と漫画版くらいインパクトあるレジェンドとか もう一条さんの携帯くらいしか…

68 19/08/03(土)17:18:34 [子供] No.611682436

>ソウゴの隣の牢獄に入ってた昭和SE鳴らすオッサンはいったい あ!1号だ!

69 19/08/03(土)17:19:22 No.611682628

>お前ら平成ライダーノリ過ぎんだよ!って突っ込んでた敵だけどそういうアンタらが出てる映画は夏映画の中でも相当ノリで行ってる作品じゃねーか 平成ライダーを敵に回したのが悪い

70 19/08/03(土)17:19:39 No.611682675

仮面ヒーローいいよね…

71 19/08/03(土)17:19:42 No.611682687

ぶっとばすぞぅ!

72 19/08/03(土)17:20:11 No.611682764

>使わなくて実に残念だ…まあその…シャドームーンの力って何だろ…って思わなくもないが 持ってるだけであれ効果ありそうで… ブラックサンと合わせて創世王的な

73 19/08/03(土)17:20:30 No.611682819

王様になる!とか電波言う主人公他だったら流石に無理だったけどお祭り作品だからいいか!ってなる

74 19/08/03(土)17:20:30 No.611682822

創世王バリアー使ってたからな…

75 19/08/03(土)17:21:13 No.611682949

ソウゴくんなら王様になれるだろうって説得力はあるからな

76 19/08/03(土)17:21:15 No.611682960

何その板

77 19/08/03(土)17:21:41 No.611683038

クォーツァーもまさか影武者がマジに王の資質持ってましたとは思わなかっただろう

78 19/08/03(土)17:21:43 No.611683049

ライダーに認められなかった者ってのはメタ的には当たり前だけど キャラ的には自分もライダー達みたいに怪人と戦ってきた戦士だから説得力あるよな 他にどんな選ばれなかった者がいるだろうか

79 19/08/03(土)17:22:23 No.611683186

キバはあれかなぁ今やってるルパンの娘とかもあるからスケジュール空いてなかったのかな それにしたって…ってのはあるけど

80 19/08/03(土)17:22:30 No.611683209

最終的にディケイド並みに設定がこんがらがって終わりそうだけどすでにまあいいか!って思って終える準備はできている

81 19/08/03(土)17:22:54 No.611683286

とりあえず撮りだめた分を白ウォズが出て来るあたりまで見た ウォズの役者さんめっちゃ面倒くさい演技要求されて大変だな

82 19/08/03(土)17:22:55 No.611683288

>他にどんな選ばれなかった者がいるだろうか レンアイダーとかだろうか

83 19/08/03(土)17:22:56 No.611683294

>キバはあれかなぁ今やってるルパンの娘とかもあるからスケジュール空いてなかったのかな >それにしたって…ってのはあるけど あのマンホール推しはいったい…

84 19/08/03(土)17:23:14 No.611683366

>他にどんな選ばれなかった者がいるだろうか 吾郎ちゃんとか… その吾朗ちゃんを羨ましがってた木村くんとか…

85 19/08/03(土)17:23:16 No.611683371

パロディだけど設定は改造人間だし敵は悪の組織だしでちゃんとヒーローやってたんだよな…

86 19/08/03(土)17:23:26 No.611683410

やっぱり平成ライダー1号だしクウガは誰か来てほしいけどさすがにもう無理だよなぁ…

87 19/08/03(土)17:23:41 No.611683471

将来の夢は王様ってパッと見ヤバいやつなんだけど劇中も視聴者も次々とソウゴ君の王の器見せつけられて納得できるのいい脚本だよね…

88 19/08/03(土)17:23:42 No.611683477

凸凹にしたの半分くらいバンダイというかおもちゃの都合のせいだし…

89 19/08/03(土)17:23:49 No.611683503

ウォズのパチモンみたいな人たちってひょっとして主人公選ぶ際に最後まで残ってた人たち?

90 19/08/03(土)17:23:58 No.611683532

>最終的にディケイド並みに設定がこんがらがって終わりそうだけどすでにまあいいか!って思って終える準備はできている 映画見なきゃ全体像は分からなそうだけど 俺達のゴールを経てオーマジオウにならない説得力は出た気もするしディケイドよりは軟着陸できそうかな

91 19/08/03(土)17:24:21 No.611683608

ていうかあの映画見せられたら 多少めっちゃ物凄く凸凹した終わり方しようが あの映画に繋がるならいっか!ってなる

92 19/08/03(土)17:24:23 No.611683616

>ウォズのパチモンみたいな人たちってひょっとして主人公選ぶ際に最後まで残ってた人たち? ISSAのお友達だよ

93 19/08/03(土)17:24:50 No.611683720

個人的にメタネタあんまり好きじゃなかったんだけど別の映画見てこの作品のメタネタの使い方上手かったんだなって

94 19/08/03(土)17:25:02 No.611683757

木梨みたいにヒロとか茂樹が出る日は来るのかな

95 19/08/03(土)17:25:20 No.611683833

きたろうももう70歳か…

96 19/08/03(土)17:25:24 No.611683845

ライダーブレンも見ると仮面ライダーになりたかった者みたいな感じだった

97 19/08/03(土)17:26:01 No.611683982

なんだかんだで当初はニヤニヤしながら見守ってたけどいつの間にかガチで我が王になってたウォズの感覚になれる

98 19/08/03(土)17:26:02 No.611683983

テレビ版はタイムジャッカーと決着つけるのは分かるんだけどオーマジオウの扱いは気になる OQのオーマジオウ真実は明かせないだろうし

99 19/08/03(土)17:26:17 No.611684045

どっちかというとOQがしっくりきすぎてて本編の最終回何すんの?って感じなのが怖いというか まあ元々SOUGOがソウゴ使って進めてた計画にス氏が便乗したみたいな感じに見えるから本編の方がむしろイレギュラーなんだと思うけど

100 19/08/03(土)17:26:34 No.611684104

1クール目で十体くらい怪人出して2クール目3クール目はそれの色変え・使いまわしが大半で4クール目は大ボスキャラ1人で回す っていう展開を2連続で見てきたからジオウのアナザーライダー大判ぶるまいはマジで個人的に嬉しい

101 19/08/03(土)17:26:43 No.611684145

ドライブウォッチ未回収問題は映画で片づけたってことでいいんだろうか

102 19/08/03(土)17:26:46 No.611684154

少しスレチだけどリュウソウジャーの変身 映画で初めて見たんだけど毎回あんな酔っ払いの幻覚みたいなことしてるの?

103 19/08/03(土)17:26:51 No.611684173

アナザーリュウガとか中身がパラドックスとかアナザーライダーは面白い怪人だったなあ

104 19/08/03(土)17:27:14 No.611684269

>キバはあれかなぁ今やってるルパンの娘とかもあるからスケジュール空いてなかったのかな >それにしたって…ってのはあるけど ゆりの人本人役でもなんでもなく単なるカメオ出演ってのはビックリ

105 19/08/03(土)17:27:22 No.611684297

>ドライブウォッチ未回収問題は映画で片づけたってことでいいんだろうか 今のうちに映画見ておくと最終回の後映画をもう一度楽しめてお得だと思うよ

106 19/08/03(土)17:27:35 No.611684350

冬映画で仮面ライダーは架空の存在か?ってメタにいや皆の心にライダーはいるっていい感じに落として 夏映画でベクトルめちゃクチャだったよなぁってメタに皆瞬間瞬間必死にやった軌跡だと納得させるスタンス

107 19/08/03(土)17:27:38 No.611684356

全体的に贅沢な感じだよねジオウ エフェクトでもいっぱい遊ぶし

108 19/08/03(土)17:27:42 No.611684376

トリニティフォームとかギンガあたりはちょっとおもちゃのスケジュールで押されてるな…って感じた

109 19/08/03(土)17:28:03 No.611684457

>少しスレチだけどリュウソウジャーの変身 >映画で初めて見たんだけど毎回あんな酔っ払いの幻覚みたいなことしてるの? そう ちなみに映画で初めてあいつらに戦闘能力があることが判明した

110 19/08/03(土)17:28:09 No.611684481

二つの映画でメタ展開を使いながらも上手く仕上げてるのは凄いと思う

111 19/08/03(土)17:29:23 No.611684767

今の所夏映画って本編後っぽいけど 明日氏が倒されれて来週真のラスボスが現れるとかなら その間に夏映画が挟まる可能性は十分あるんだよな

112 19/08/03(土)17:29:36 No.611684810

>アナザーリュウガとか中身がパラドックスとかアナザーライダーは面白い怪人だったなあ 後半になるに連れて天音ちゃんとか矢車さんのキックホッパーとか変身者も濃くなってたよね

113 19/08/03(土)17:29:47 No.611684843

綺麗な20周年記念のForeverと最高にpartyな20周年記念のOQでバランスが良い

114 19/08/03(土)17:30:07 No.611684921

木梨猛でなくノリダーにも出てもらいたかったと思う反面 ノリダーが出たらどんなに本編を真面目にやっても収拾付かなくなるだろうなと思った

115 19/08/03(土)17:30:16 No.611684956

FOREVER:みんなありがとう!平成ライダーは君たちの心の中に… OQ:この野郎平成の間よくも好き勝手言ってくれたな!感謝してるけど平成ライダーキックを喰らえ!

116 19/08/03(土)17:30:21 No.611684971

いまんとこどっちの映画も本編も良くて白倉燃え尽きない?大丈夫?

117 19/08/03(土)17:30:24 No.611684987

なんだよこのレジェンドの扱い…矢車がとんだ迷惑野郎じゃないか!

118 19/08/03(土)17:30:40 No.611685043

アナザーキバは…

119 19/08/03(土)17:31:05 No.611685120

foreverを踏まえた上だとライダーの像を守る意義も出てきて良い

120 19/08/03(土)17:31:15 No.611685168

>いまんとこどっちの映画も本編も良くて白倉燃え尽きない?大丈夫? 2年後に控えた50周年作品に向けてもう動き出してる頃じゃないか

121 19/08/03(土)17:31:21 No.611685192

収拾がつかなくなると言うか むしろなあなあになってテーマがぶれる 立ち位置も雑になる

122 19/08/03(土)17:31:23 No.611685202

>全体的に贅沢な感じだよねジオウ >エフェクトでもいっぱい遊ぶし なんかスタッフが楽しんでる感じよね キカイにキカイダーとか ギンガに銀さんとか 中村優一の中の人ネタとか

123 19/08/03(土)17:31:27 No.611685221

戦わなくてもいいからオーマジオウとは何かしらで決着つけてほしいなぁ OQはそういう意味では良かったけど継承が決着だったらその前に何かしら和解がほしいし

124 19/08/03(土)17:31:41 No.611685267

とうとうオウマジオウのライダーフォームになるのか!って思ったらあれ違う?エリマキがなんかダサいなってなった

125 19/08/03(土)17:31:46 No.611685285

何気に戦闘も豪華で見応えあるぞ

126 19/08/03(土)17:31:49 No.611685295

再登場したらお茶目なアクシデント見せたアナザービルドは取り直す時間なかったのかな…

127 19/08/03(土)17:31:57 No.611685341

Foreverで人々の心の支えとしてのライダーを示してそれを守るOQの構図になってたからな…

128 19/08/03(土)17:32:13 No.611685412

変身の時に飛ぶ字で攻撃するの好き

129 19/08/03(土)17:32:22 No.611685452

アギトは三人も出てくれてうれしかった 要潤は流石に出てくれなかったか

130 19/08/03(土)17:32:25 No.611685465

>明日氏が倒されれて来週真のラスボスが現れるとかなら >その間に夏映画が挟まる可能性は十分あるんだよな 来週の47話はなぜかアナディケ役の次郎さんいないんだよな 48話と49話にはいるけど

131 19/08/03(土)17:32:31 No.611685480

>再登場したらお茶目なアクシデント見せたアナザービルドは取り直す時間なかったのかな… アレ面白かったしよくない?みたいな現場判断はありそう 時間なかった可能性もないではないが

132 19/08/03(土)17:32:35 No.611685494

アーマーラッシュの戦闘が無かったのがちょっと残念かなって

133 19/08/03(土)17:32:42 No.611685524

>全体的に贅沢な感じだよねジオウ >エフェクトでもいっぱい遊ぶし 最近一気に劇場版ライダーに焦点当て始めたところはすごい遊び心を感じる

134 19/08/03(土)17:33:26 No.611685698

>明日氏が倒されれて来週真のラスボスが現れるとかなら >その間に夏映画が挟まる可能性は十分あるんだよな オーマフォームどうすんのってなるし

135 19/08/03(土)17:33:45 No.611685772

>アギトは三人も出てくれてうれしかった >要潤は流石に出てくれなかったか Twitterで反応してくれたし 細川さんも水嶋ヒロも キバの瀬戸さんはあったっけ?

136 19/08/03(土)17:34:10 No.611685868

>登場の時に吹き出しで敵を足止めするの好き

137 19/08/03(土)17:34:13 No.611685883

過去と未来で2本のベルトがつくのがジオウⅡなら斜めにぶった切るオーマはなんなんだろねと思ったけどわかるようなわからないような感じだ

138 19/08/03(土)17:34:50 No.611686002

キバはそれこそ武田航平呼べや!ってなるけどまあヤクザが脚本書いてるからまぁいっか…ってなる

139 19/08/03(土)17:34:53 No.611686019

結局なんだったんだ仮面ライダーギンガ

140 19/08/03(土)17:35:26 No.611686138

氏が出す劇場版ライダーにグランドでレジェンド召喚させて戦わせたり グランドが召喚したライダーをもやしがFFRしたりする戦闘が出てくれれば満足

141 19/08/03(土)17:35:35 No.611686170

>結局なんだったんだ仮面ライダーギンガ 純粋な力だ…

142 19/08/03(土)17:35:52 No.611686226

>ドライブウォッチ未回収問題は映画で片づけたってことでいいんだろうか 風麺の親父でも継承出来るからあれで終わりかもね…

143 19/08/03(土)17:36:15 No.611686300

>キバはそれこそ武田航平呼べや!ってなるけどまあヤクザが脚本書いてるからまぁいっか…ってなる ジオウだと過去行くの容易だから80年代編うまく使ってほしかった感はあるよね

144 19/08/03(土)17:36:18 No.611686318

加古川君とかクイズらミライダーの物語とか 補完してほしいとか見てみたい分野がまだまだある スピンオフとかでどこまで拾ってくれるかな

145 19/08/03(土)17:36:32 No.611686365

ベルトさんと風麺の親父はさすがに重要度というか核心存在かっての大違いだろ!?

146 19/08/03(土)17:36:45 No.611686423

最終的に完結してもここどうなってんの?みたいな矛盾点未解決問題はたっぷり残るんだろうが寛容な気持ちで受け入れられそう

147 19/08/03(土)17:37:05 No.611686480

まぁ見たかったのは今のすっかり青年らしくなった瀬戸康史が演じる渡なんだが 忙しいから無理!レベルで言うと結構な高さだからな瀬戸さん

148 19/08/03(土)17:37:13 No.611686511

>ドライブウォッチ未回収問題は映画で片づけたってことでいいんだろうか 信じてますよ東映さん!

149 19/08/03(土)17:37:32 No.611686579

セーブポイントみたいな感じで継承終わったクウガはちょっと残念

150 19/08/03(土)17:37:42 No.611686619

エターナル復活は嬉しいけど前回だと単に強い人って感じだし今週印象残る台詞とかあるかな

151 19/08/03(土)17:38:11 No.611686729

もしかしたらアクアならギンガの事知ってるのかな 出自がポセイドンと似てて未来のライダーでウォズもスウォルツも知らないって

152 19/08/03(土)17:38:16 No.611686743

白ウォズの方の世界のゲイツがラスボスとか今適当に思い付いた

153 19/08/03(土)17:38:27 No.611686777

1,2か月先に誰が出るかわからない…って状況で脚本描いてると思うとすさまじ過ぎる…

154 19/08/03(土)17:38:49 No.611686839

加古川は2次創作のライダーの力得たチンピラの末路って感じ 見当違いの恨みとかそれっぽい

155 19/08/03(土)17:38:51 No.611686849

キバ編はレジェンドの都合もそうだけどギンガ絡まなかったならまだ真面目にいけたのかもしれん

156 19/08/03(土)17:39:01 No.611686882

>エターナル復活は嬉しいけど前回だと単に強い人って感じだし>今週印象残る台詞とかあるかな メモリ全部付けるっぽいしとことん暴れて満足してまた逝く感じじゃないかなぁ

157 19/08/03(土)17:39:09 No.611686905

ジオウは普通のアーマーとかディケイドアーマーとかヘイセイバーとか玩具持て余してる感はあるけど 面白いから良いか!

158 19/08/03(土)17:39:10 No.611686908

ギンガは番組本来の予定なら2019年10月のミライダーの予定だったらしい

159 19/08/03(土)17:39:17 No.611686935

>セーブポイントみたいな感じで継承終わったクウガはちょっと残念 先代クウガのミイラからウォッチ作る発想は悪くないとは思うけど やっぱりオリキャスはほしかったかな

160 19/08/03(土)17:39:18 No.611686937

なんで映画で信長おつきの忍者現代に連れてきたんだろう…

161 19/08/03(土)17:39:19 No.611686941

ギンガ回りは謎が多すぎて適当なラスボス役を与えるのは割とイケるかもなって

162 19/08/03(土)17:39:22 No.611686959

まあ氏に誘導されての事だろうし… 余計惨めだなオイ

163 19/08/03(土)17:39:49 No.611687037

>1,2か月先に誰が出るかわからない…って状況で脚本描いてると思うとすさまじ過ぎる… しかもメインの脚本の人ほぼいなくなってるという

164 19/08/03(土)17:39:54 No.611687055

ここ最近の本編はモヤモヤした気持ちで見てたんだけど映画見たらなんか色々吹っ飛んだよ… 俺の楽しみ方が間違ってたのかもしれない…

165 19/08/03(土)17:40:16 No.611687150

>なんで映画で信長おつきの忍者現代に連れてきたんだろう… 重石だけの為ならエピローグまでいる意味はないしな…

166 19/08/03(土)17:40:18 No.611687159

平成ライダーの力を奪うために生み出されてオーマジオウもめっちゃ苦労してたことがわかった20周年主人公を尻目に ドライバー新調したり力失っても次元移動したりやりたい放題な10周年主人公

167 19/08/03(土)17:40:28 No.611687195

>しかもメインの脚本の人ほぼいなくなってるという シンカリオン延長した上にあの夏映画の内容だからそりゃ本編書けんわ…

168 19/08/03(土)17:40:42 No.611687264

映画冒頭のゼロワンは最初こいつが映画の敵かーって思いました デザインがシンプル過ぎて本当とは…でも仮面ライダーシノビなんか真っ当にカッコよすぎてライダーっぽくないって言われてたしあっちの方がよっぽどらしいか

169 19/08/03(土)17:40:51 No.611687303

ノーギャラでアレやった釈由美子はなんなの

170 19/08/03(土)17:40:56 No.611687318

笑えよ…って言われても笑えねえよその状況

171 19/08/03(土)17:41:19 No.611687409

わからない俺たちは雰囲気でジオウを作っている

172 19/08/03(土)17:41:19 No.611687410

テレビはむしろ市が介入したせいで歪んだから色々片付かなくても氏が悪い!ヨシ!

173 19/08/03(土)17:41:32 No.611687457

TV版は氏が通りすがったリマジジオウ世界では?みたいな考察は面白い

174 19/08/03(土)17:41:36 No.611687470

>ノーギャラでアレやった釈由美子はなんなの ノーギャラなの…

175 19/08/03(土)17:42:13 No.611687611

事務所が本人に未払いだっただけで東映はちゃんと金払ってるから!

176 19/08/03(土)17:42:14 No.611687617

東映は払ってるからね!

177 19/08/03(土)17:42:15 No.611687623

釈由美子の所属している会社のごたごたであって 東映側は普通に払ったのだが…

178 19/08/03(土)17:42:56 No.611687778

クウガはオダジョー無理なのはもう最初から諦めてたから一条さんとかいけないかなぁと思ってたんだけど

179 19/08/03(土)17:42:57 No.611687779

>テレビはむしろ市が介入したせいで歪んだから色々片付かなくても氏が悪い!ヨシ! ISSAのインタビューだと氏の介入っていうかテレビシリーズそのものがクォーツァーの計画に折り込まれてるっぽいしよくわかんねえんだよなあ…

180 19/08/03(土)17:43:05 No.611687807

ジオウは最高の雰囲気作品だと思う 誉め言葉で使うのは初めてだが見てて最高のお祭り作品だと思うんだからしょうがない

181 19/08/03(土)17:43:09 No.611687826

衝撃の事実だな

182 19/08/03(土)17:43:20 No.611687868

>ノーギャラでアレやった釈由美子はなんなの 事務所との問題で東映側は払ってるだろう

183 19/08/03(土)17:43:25 No.611687885

>ノーギャラなの… 東映は払ってるよ! なんか事務所が先代社長の借金のせいで首回らなくて貰ったギャラを配分出来てない感じなだけだよ!

184 19/08/03(土)17:43:55 No.611687980

スウォルツが王になるために擁立された偽りの王であるアナザーライダーとSOUGOの影武者として作られた偽りの王のジオウでちゃんと敵怪人と同じルーツになってるんだな…

185 19/08/03(土)17:44:05 No.611688020

釈由美子さん周りのごたごたをクウガの教会燃やしみたいな変な伝説にしようとするのはやめろ!

186 19/08/03(土)17:44:10 No.611688036

もし東映がノーギャラだったら他にも予算廻せよってなる

187 19/08/03(土)17:44:39 No.611688158

>クウガはオダジョー無理なのはもう最初から諦めてたから一条さんとかいけないかなぁと思ってたんだけど CSMで声吹き込んだり漫画版の宣伝とかやってくれてたから期待してたんだけどな一条さん

188 19/08/03(土)17:44:42 No.611688171

会社の借金だから会社を売ることでなすりつけられるライフハック

189 19/08/03(土)17:44:42 No.611688173

>ジオウは最高の雰囲気作品だと思う >誉め言葉で使うのは初めてだが見てて最高のお祭り作品だと思うんだからしょうがない レジェンドはリスペクトする 本編もできるだけ筋はつける ってディケイドの教訓は生きてると思う

190 19/08/03(土)17:44:43 No.611688175

>ジオウは最高の雰囲気作品だと思う >誉め言葉で使うのは初めてだが見てて最高のお祭り作品だと思うんだからしょうがない たぶん何年か経ってから見返したり 後の作品から入って遡って視聴する人は なんだこの作品…と困惑してもおかしくないよね

191 19/08/03(土)17:44:54 No.611688213

テレビ本編は何もかもが奇妙でメチャクチャな流れではあるが 辻褄自体というかそこだけは妙に合っているから困る…

192 19/08/03(土)17:44:56 No.611688224

給料未払いというだけだからな そりゃノーギャラのマンホール釈由美子というのは字面的にインパクトはあるけども

193 19/08/03(土)17:45:14 No.611688310

>ジオウは最高の雰囲気作品だと思う >誉め言葉で使うのは初めてだが見てて最高のお祭り作品だと思うんだからしょうがない お祭り作品としてはかなりベストよね ディケイドでもこんな形でやりたかったんじゃって感じもあるけど今やそのディケイドまで混ぜ込んでお祭り要素を構成してる

194 19/08/03(土)17:45:45 No.611688447

キバ編のキャプテンアメリカみたいなアクションしてた女が印象に残り過ぎた

195 19/08/03(土)17:45:47 No.611688457

釈由美子そんな事になってるのか…

196 19/08/03(土)17:46:04 No.611688530

見返してて改めて感じるディケイドアーマーの販促期間の短さ

197 19/08/03(土)17:46:06 No.611688533

>ISSAのインタビューだと氏の介入っていうかテレビシリーズそのものがクォーツァーの計画に折り込まれてるっぽいしよくわかんねえんだよなあ… いまの歴史は氏というかタイムジャッカーがいることを前提にして計画を動かしてるって話でオーマジオウの歴史にはいなかったということでしょ

198 19/08/03(土)17:46:31 No.611688626

平 成 とかやるのにヘイセイバーは全然使われなかった…

199 19/08/03(土)17:46:42 No.611688679

レジェンドの扱いが段々良くなってきてるからこれからも期待したい

200 19/08/03(土)17:46:44 No.611688688

ヘイセイバーは音声が超好みだっただけに出番が少なくて残念だ …映画にも出ないとは思わなかった

201 19/08/03(土)17:46:59 No.611688752

>見返してて改めて感じるディケイドアーマーの販促期間の短さ というか全体的に販促がバタバタしすぎる

202 19/08/03(土)17:47:10 No.611688793

あれで映画に出番無いってそうとうだよなヘイセイバー

203 19/08/03(土)17:47:48 No.611688946

ディケイドアーマーはジオウⅡになるまでのつなぎって感じ

204 19/08/03(土)17:47:48 No.611688950

リボルケイン強すぎたからね…サイキョージカンギレード持ってこないとね… というかアレリボルケインでいいの!?

205 19/08/03(土)17:48:09 No.611689047

なんなら劇場版限定フォームの武器っぽさすらあるのにヘイセイバー

206 19/08/03(土)17:48:10 No.611689053

話が制御できてないパターンとはちょっと違うんだ なんというか…頭おかしい方向だが話自体は成立してはいるんだ

207 19/08/03(土)17:48:11 No.611689062

>見返してて改めて感じるディケイドアーマーの販促期間の短さ 中間フォーム使うってのは面白かったんだけど出番自体がなさすぎる… ファイズアクセルとか使うのみたかったな

208 19/08/03(土)17:48:21 No.611689099

リボル剣なのでセーフ

209 19/08/03(土)17:48:29 No.611689135

トリニティフォームはいらなかったんじゃ…と思うけどまあいつものことか

210 19/08/03(土)17:48:38 No.611689163

>というかアレリボルケインでいいの!? リボル剣!リボル剣です!

211 19/08/03(土)17:48:39 No.611689166

>というかアレリボルケインでいいの!? 名称はリボル剣 中身はサタンサーベルとリボルケインの合体

212 19/08/03(土)17:48:41 No.611689178

ドライブ編をずっと後回しにしてたのは竹内君出演を実現させようとギリギリまで粘ってたんだろうなと思う

213 19/08/03(土)17:49:08 No.611689292

ヘイセイバーは出たタイミングも悪かったというか……令和になるってところであんまりヘイセイヘイセイ言われてもなぁってはちょっとなるかも

214 19/08/03(土)17:49:09 No.611689301

中間でジオウ2という恐ろしさ

215 19/08/03(土)17:49:16 No.611689327

リボルケィン!

216 19/08/03(土)17:49:26 No.611689370

歴代ライダーの力を借りて戦う!ってコンセプトなのに全アーマー立体化してないのはわりと前代未聞な気がする 物理的に無茶なのも分かる

217 19/08/03(土)17:49:40 No.611689454

トリニティのおかげでクォーツァーの計画が完全に狂ったような部分あるし…

218 19/08/03(土)17:49:47 No.611689494

リボルケインは杖です リボル剣はどう見ても剣ですね?

219 19/08/03(土)17:49:49 No.611689500

でも一番のミラクルは20作目ジオウの放送途中でちょうど改元されることになったことだと思う

220 19/08/03(土)17:50:00 No.611689548

全アーマーは食玩追いかけるしかないね

↑Top