ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/03(土)16:48:27 No.611675726
YシリーズからTDP5Wの製品が消えててつらい 本当にMacbook12が死んだのだと実感する https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/703/index.html
1 19/08/03(土)16:49:18 No.611675909
MBA用にしてもちょっと熱くない?
2 19/08/03(土)16:49:52 No.611676038
MacbookはAシリーズに移行じゃないのん?
3 19/08/03(土)16:50:06 No.611676096
こういうネーミング法則まとめて見やすくしてあるとこないかな
4 19/08/03(土)16:50:39 No.611676203
Intelの10nmプロセスは時代の敗北者じゃけえ…
5 19/08/03(土)16:51:37 No.611676407
まさかCPUのメインストームがAMDに奪われるなんて
6 19/08/03(土)16:54:26 No.611677003
>MBA用にしてもちょっと熱くない? MBA用ならそうでもないんじゃないかな Retinaになる前は普通にUシリーズ載ってたし
7 19/08/03(土)16:54:45 No.611677070
まあと言ってもモバイル向けのZen+には勝てるから… Zen2APUの性能次第
8 19/08/03(土)16:58:48 No.611678039
10nmで12nm世代に勝てなかったら完全にダメでしょ
9 19/08/03(土)17:00:42 No.611678437
Braswellの頃は6~6.5WだったのにApollo LakeやGemini Lakeになったら10W前後になったし インテルはCPUをホットにするムーブでもしてるの?
10 19/08/03(土)17:02:50 No.611678883
Iris plusってどうなんだろ…
11 19/08/03(土)17:04:02 No.611679162
書き込みをした人によって削除されました
12 19/08/03(土)17:05:09 No.611679409
>インテルはCPUをホットにするムーブでもしてるの? 4K対応だのAI向け機能だのでGPU強化しないといけないから消費電力上がってんじゃないかな…
13 19/08/03(土)17:06:35 No.611679731
>まさかCPUのメインストームがAMDに奪われるなんて 次はインテルにがんばってほしいよね
14 19/08/03(土)17:06:45 No.611679776
GPU強くないと今はノートも辛いんだよな
15 19/08/03(土)17:06:53 No.611679813
>Braswellの頃は6~6.5WだったのにApollo LakeやGemini Lakeになったら10W前後になったし Atomと共にWinタブ終了で2in1が主流になったんだけど そのクラスだとPCメーカーが放熱頑張ってクロック上げるなんてことも多かったので
16 19/08/03(土)17:07:38 No.611680003
intelちゃんはそんなこんなでGPU強化やAI向けとかに手突っ込んで強化してく路線今突っ走ってるからな…
17 19/08/03(土)17:07:39 No.611680016
インテルが頑張らないとAMDの殿様商売がいつまでたっても是正されない
18 19/08/03(土)17:08:10 No.611680150
CPUオンボードで1万円くらいのマザーもう出ないんかな
19 19/08/03(土)17:09:13 No.611680396
AMDはLPDDRに対応する気が全くないので 薄型ノート作ってる所はIntelが頑張らないと困る
20 19/08/03(土)17:18:49 No.611682511
個人向けPCだとIntel製CPU選ぶ利点がほぼ無くなってるけど 主戦場の企業向けはIntel一強から変わらないんだよな
21 19/08/03(土)17:18:56 No.611682536
>CPUオンボードで1万円くらいのマザーもう出ないんかな AsrockのJ4105-ITXなら12000円前後で買えるけど 5005の方はもう市場から消えてる… これが消える前は店頭在庫が捌けて取り寄せのみとか 店の割引無しの価格に戻ってちょっと価格高騰が起こったから 必要なら早めに確保した方がいいかも
22 19/08/03(土)17:27:42 No.611684375
>主戦場の企業向けはIntel一強から変わらないんだよな そりゃ必要な時に必要な量を用意できないんじゃ話にならんでしょ 3900Xの在庫いつ復活するんだって話だよ
23 19/08/03(土)17:33:38 No.611685748
>インテルが頑張らないとAMDの殿様商売がいつまでたっても是正されない 異世界からレスでもしてんのか
24 19/08/03(土)17:42:37 No.611687705
>主戦場の企業向けはIntel一強から変わらないんだよな サーバ向けでアマゾンがAMDと提携したりその内風向き変わりそうじゃない?
25 19/08/03(土)17:44:45 No.611688179
AMDは殿様どころかこれ本当にこの価格でいいのかってレベルだし
26 19/08/03(土)17:45:11 No.611688290
>AMDが頑張らないとインテルの殿様商売がいつまでたっても是正されない