虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)16:37:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)16:37:31 No.611673460

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/03(土)16:38:05 No.611673559

タフレスで使う言葉は鉄拳伝ではあまりでないし…

2 19/08/03(土)16:38:28 No.611673620

なにっ

3 19/08/03(土)16:38:47 No.611673692

龍継だけ無料で読んだんや

4 19/08/03(土)16:39:25 No.611673830

タフを読んでみたいですね "立ち読み"でね(ニィ~

5 19/08/03(土)16:42:29 No.611674505

TOUGHも読もうよ

6 19/08/03(土)16:42:47 No.611674566

>タフレスで使う言葉は鉄拳伝ではあまりでないし… なにっなめ豚あな糞糞ボケマナブさん完全食だァタフって誰だよ 十分出てるじゃないかよえーっ

7 19/08/03(土)16:43:58 No.611674803

ワシTOUGHがただで読める場所に心当たりがあるんや ブック・オフや!

8 19/08/03(土)16:44:11 No.611674851

カモがネギしょってやってきたぜぇ~…

9 19/08/03(土)16:44:42 No.611674943

実際使われてるのは幽玄編以降の定型ばかりなんだ くやしか

10 19/08/03(土)16:44:43 No.611674945

>TOUGH DARK FIGHTも遊ぼうよ

11 19/08/03(土)16:45:02 No.611674998

ブックオ・フで立ち読みした程度の薄い知識しか持ってないけどいいんスかこれ

12 19/08/03(土)16:46:14 No.611675264

>>TOUGH DARK FIGHTも遊ぼうよ そのゲームの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

13 19/08/03(土)16:46:35 No.611675337

つまり鬼龍のことはあんまり触れなくていいってことじゃん 鉄拳伝だとほとんど猪木の話だし

14 19/08/03(土)16:47:53 No.611675608

怒らないで聞いてくださいね こちらは定型使ってやってるのに原作読めとか馬鹿じゃないですか

15 19/08/03(土)16:48:16 No.611675693

鉄拳伝全部読んだけど流石に木場戦前の話は少しうろ覚えなんだ 左門や新吾戦すら細かい所が思い出せないんだ

16 19/08/03(土)16:48:21 No.611675708

しゃあけど巻数多くてネカフェでも読む気になれんわ

17 19/08/03(土)16:48:55 No.611675813

>実際使われてるのは幽玄編以降の定型ばかりなんだ >くやしか 出たな博多弁モブ 今日こそお前の正体あばいちゃる!

18 19/08/03(土)16:49:09 No.611675871

人生の悲哀を感じますねもよく使われるんだ

19 19/08/03(土)16:49:56 No.611676054

巻数は無駄に多いがバトル描写ばかりなのであっさり読めるんだ

20 19/08/03(土)16:50:08 No.611676103

マイペンライも鉄拳伝

21 19/08/03(土)16:50:36 No.611676193

ハッピーハッピーやんケもそろそろ肉が喰いたいですねもどの世界にも通じることやが…も鉄拳伝からなんだ 悔しいだろうが意外と使われてる台詞は多いんだ

22 19/08/03(土)16:50:45 No.611676229

コモドドラゴンをはなてっ

23 19/08/03(土)16:51:02 No.611676286

しゃあけど…残念ながら破壊力が足らんわ!も鉄拳伝っス むしろ鉄拳伝定型のほうが多いんだ

24 19/08/03(土)16:51:09 No.611676308

ワシはブック・オフでアホほどTOUGHを読んだんや その数…39巻

25 19/08/03(土)16:51:41 No.611676423

>ハッピーハッピーやんケもそろそろ肉が喰いたいですねもどの世界にも通じることやが…も鉄拳伝からなんだ >悔しいだろうが意外と使われてる台詞は多いんだ しゃあけど汎用性が低いわっ

26 19/08/03(土)16:51:41 No.611676424

>怒らないで聞いてくださいね >こちらは定型使ってやってるのに原作読めとか馬鹿じゃないですか 怒らせてくださいね 読んだこともない漫画のスレに来て愚弄してるなんて糞にたかる蛆虫以下じゃないですか

27 19/08/03(土)16:51:42 No.611676428

そろそろ龍継が読みたいですね…ムダスレでね

28 19/08/03(土)16:51:58 No.611676484

禁断の○○二度撃ちも鉄拳伝っスよ

29 19/08/03(土)16:52:19 No.611676569

せやけどもうブックオフにも龍継くらいしかおいてへんわっ

30 19/08/03(土)16:52:25 No.611676584

>コモドドラゴンをはなてっ 全部読んだのに出てこなかったっス

31 19/08/03(土)16:52:43 No.611676658

しゅわーっ

32 19/08/03(土)16:53:22 No.611676801

うろ覚え定型が蔓延してる気がするっス

33 19/08/03(土)16:53:33 No.611676821

ヤン・ジャンアプリこの前入れたんスけどコイン無くて鉄拳伝追えなかったっス残念っス

34 19/08/03(土)16:54:12 No.611676945

>ヤン・ジャンアプリこの前入れたんスけどコイン無くて鉄拳伝追えなかったっス残念っス ちょっと前まで毎日1話更新してたのに!

35 19/08/03(土)16:54:29 No.611677015

>読んだこともない漫画のスレに来て愚弄してるなんて糞にたかる蛆虫以下じゃないですか わざわざ聞いてくださいね誤用を使うあたりツッコミ待ちと考えられる

36 19/08/03(土)16:55:09 No.611677147

>しゅわーっ 話の本筋とは全く関係ないのに優遇されていたクランシー家に輝かしき過去…

37 19/08/03(土)16:55:36 No.611677262

定型を追うならヤクザ空手編以降だけ読むのが効率いいけど それだと猿先生へのリスペクトを育むことができないんだ

38 19/08/03(土)16:55:57 No.611677336

アマゾンに中古でアホほど安売りされとるんや

39 19/08/03(土)16:56:37 No.611677491

>定型を追うならヤクザ空手編以降だけ読むのが効率いいけど >それだと猿先生へのリスペクトを育むことができないんだ 良キャラや傑作をグチャグチャに破壊されるカタルシスも味わえないんだ

40 19/08/03(土)16:56:42 No.611677512

その数…500億冊…!

41 19/08/03(土)16:57:06 No.611677605

怒らないでくださいね 定型追うためにつまらない部分だけ読むとか馬鹿を超えた馬鹿じゃないですか

42 19/08/03(土)16:57:59 No.611677823

>怒らないでくださいね >定型追うためにつまらない部分だけ読むとか馬鹿を超えた馬鹿じゃないですか 馬鹿を超えた馬鹿やるのも未読よりマシなんやで 少しはリスペクトしてくれや

43 19/08/03(土)16:58:54 No.611678062

タフは読まなくていい漫画だから…

44 19/08/03(土)16:59:31 No.611678202

>怒らないでくださいね >定型追うためにつまらない部分だけ読むとか馬鹿を超えた馬鹿じゃないですか そんな読書はむなしいか?

45 19/08/03(土)17:00:03 No.611678306

面白いんで読まないのはもったいないっスね ワシも話題のために読んだらハマったんだ

46 19/08/03(土)17:01:32 No.611678599

とりあえず参加するだけなら龍継だけで事足りると考えられる

47 19/08/03(土)17:02:31 No.611678805

タフは鉄拳伝が一番面白いだろうがよえーっ

48 19/08/03(土)17:02:39 No.611678832

泡沫のネットミームに参加するために糞漫画を読む 人生の悲哀を感じますね

49 19/08/03(土)17:03:10 No.611678962

どうせ読むなら力王のほうが面白いよ

50 19/08/03(土)17:03:18 No.611678988

俺はタフも寄生獣もシグルイもコブラもバキも読んだことないよ… どれから読めばいいんだよ…

51 19/08/03(土)17:03:54 No.611679125

鉄拳伝だけは昔に一度読破した記憶はあるけど 内容を全く覚えてないのはセーフっスよね

52 19/08/03(土)17:03:59 No.611679143

>どうせ読むなら力王のほうが面白いよ グロいからあんまり読みたくないっス ウナ丼食えなくなるっス

53 19/08/03(土)17:04:42 No.611679306

とりあえず3話まで読めるから読むんだ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156646071547

54 19/08/03(土)17:05:11 No.611679421

>どうせ読むなら力王のほうが面白いよ 最初に特濃猿漫画から触れるのは危険だと考えられる

55 19/08/03(土)17:05:23 No.611679464

>ワシはネ・カフェでアホほどTOUGHを読んだんや >その数…5巻

56 19/08/03(土)17:05:31 No.611679492

>俺はタフも寄生獣もシグルイもコブラもバキも読んだことないよ… >どれから読めばいいんだよ… コブラは今読むと序盤が冗長っス その他は普通に今でもするする読めるから機会があれば読むと良いっス

57 19/08/03(土)17:07:22 No.611679938

みんなで読むから尊いんだ絆が深まるんだ

58 19/08/03(土)17:07:45 No.611680036

巻数多いから並べるとスペース取るんだ 売り場が狭まるんだ

59 19/08/03(土)17:07:52 No.611680070

>ワシTOUGHがただで読める場所に心当たりがあるんや >ヤンジャン・アプリや!

60 19/08/03(土)17:08:00 No.611680109

定形スレ>>>原作の面白さという風潮 定形のために仕方なく原作読まなきゃってレベルなのか?

61 19/08/03(土)17:08:12 No.611680159

二次裏で人気の漫画はレス画像がしょっちゅう出てきてまともに読んでられないっス忌憚のない意見ってやつっス

62 19/08/03(土)17:09:38 No.611680480

皆で読むから尊いんだ 傷が深まるんだ

63 19/08/03(土)17:09:49 No.611680515

たぶんだけど定型したいひとは龍継だけ読んでればいいと思う 俺タフもTOHUも読んだけど定型知らんし

64 19/08/03(土)17:10:38 No.611680691

>定形スレ>>>原作の面白さという風潮 >定形のために仕方なく原作読まなきゃってレベルなのか? ハッキリ言って漫画の内容的にはクソの部類に入る

65 19/08/03(土)17:11:09 No.611680811

知らないマネモブが愚弄しても間違いなく鉄拳伝は名作なんだ くやしか

66 19/08/03(土)17:11:09 No.611680812

力王は弟との決着がつくところまでならマシな漫画っスね そこから先はグロいだけの悪趣味なカルト漫画っス

67 19/08/03(土)17:11:46 No.611680952

>俺はタフも寄生獣もシグルイもコブラもバキも読んだことないよ… >どれから読めばいいんだよ… 寄生獣は10巻しか無いのでまず読もう

68 19/08/03(土)17:11:48 No.611680957

力王はベガとうなぎしか覚えてないんだ

69 19/08/03(土)17:12:30 No.611681108

全キャラ可愛い女の子なら読むっス 忌憚のない意見ってやつっス

70 19/08/03(土)17:12:38 No.611681137

物語の開始早々サド看守を堪能できるのは猿漫画でも力王くらいなんだ

71 19/08/03(土)17:12:43 No.611681162

力王いいじゃん なんか当時流行の退廃的未来感がすっげー好き

72 19/08/03(土)17:13:42 No.611681392

タフスレにドッグ・ソルジャーを放てっ!

73 19/08/03(土)17:14:20 No.611681524

敵のゴリラが突然気のいい相棒キャラになるあたりが力王で一番好きっス 原作モノなのにモンキー・テイスト全開なんだ

74 19/08/03(土)17:14:46 No.611681615

鉄拳伝は言わずもがなTOUGHはハイパーバトルまでは真っ当に面白い漫画なんだ その後のヤクザ空手から色々言われるけどそこからは定型ラッシュでもあるので楽しく読めるんだ

75 19/08/03(土)17:15:35 No.611681800

朝昇の強キャラっぷりとかを知らないままでいるのは普通に損だと思うっス

76 19/08/03(土)17:16:08 No.611681913

>鉄拳伝は言わずもがな 個人的には鉄拳伝は割と人を選ぶマンガなんだ 戦ってる最中にチンポチンポ言い出すし

77 19/08/03(土)17:16:28 No.611681982

たまに本気でマネモブをハモリストか何かと勘違いしてる未読「」がいるっスよね

78 19/08/03(土)17:17:30 No.611682219

>その後のヤクザ空手から色々言われるけどそこからは定型ラッシュでもあるので楽しく読めるんだ 最強の死天王が同窓会気分のおっさん集団なのはルールで禁止っスけど結構ツボっス

79 19/08/03(土)17:17:39 No.611682245

>力王いいじゃん >なんか当時流行の退廃的未来感がすっげー好き 鷹匠先生死亡疑惑がマジなら電子版は未来永劫出る事はないのよね

80 19/08/03(土)17:17:48 No.611682273

鉄拳伝初期は不良漫画のノリがあるせいで下品なのは否めないんだ

81 19/08/03(土)17:18:12 No.611682361

>俺はタフも寄生獣もシグルイもコブラもバキも読んだことないよ… >どれから読めばいいんだよ… その5作なら寄生獣とシグルイとコブラは完結作なのでそこから入るのが無難 文庫版も出ていてお求めやすいしな

82 19/08/03(土)17:18:23 No.611682393

エンタメ格闘漫画って軸がブレないのはいいところっス でも流石におじさんの凋落が辛くなってきたんだ

83 19/08/03(土)17:18:48 No.611682505

>戦ってる最中にチンポチンポ言い出すし OVAでチンポ発言とかカットされてたっスね

84 19/08/03(土)17:18:49 No.611682510

クランシー兄弟の確執とか凄い好きっス 定形はしゅわーっくらいしかないっス

85 19/08/03(土)17:18:54 No.611682525

>エンタメ格闘漫画って軸がブレないのはいいところっス >でも流石におじさんの凋落が辛くなってきたんだ もはや戦わせてすらもらえないおじさんに悲しい現在…

86 19/08/03(土)17:19:20 No.611682620

モリヤンとチンゲは何してるんスかね

87 19/08/03(土)17:19:55 No.611682720

三輪車欲しさに弟を捨てたことを告解するシーンはネタ抜きに泣けたっス

88 19/08/03(土)17:20:29 No.611682814

クランシー兄はTOUGHで言及されないのが不思議なくらいの怪物なんだ

89 19/08/03(土)17:20:35 No.611682838

>モリヤンとチンゲは何してるんスかね 荼毘に付したよ

90 19/08/03(土)17:21:31 No.611683015

しゃあっ OVA版!

91 19/08/03(土)17:22:29 No.611683205

シグルイは気分が沈むから弱いオタクは読まないほうがいいんだ

92 19/08/03(土)17:22:35 No.611683229

龍継定型もっと欲しいんですけど

93 19/08/03(土)17:23:01 No.611683310

>たまに本気でマネモブをハモリストか何かと勘違いしてる未読「」がいるっスよね 未読じゃなくても猿先生の漫画ならいくら愚弄してこき下ろしてもかまわないと思ってる「」が多いと考えられる

94 19/08/03(土)17:23:32 No.611683436

龍継由来の定型ってあったスか? 男もいけるしなとかしか思い出せないんだ

95 19/08/03(土)17:24:06 No.611683558

僕はTOUGHは読みましたが鉄拳伝は全く知りません それでも定形使っていいですか?

96 19/08/03(土)17:24:06 No.611683560

>シグルイは気分が沈むから弱いオタクは読まないほうがいいんだ そもそもモツがバンバン飛び出してくる時点で耐えられないと考えられる

97 19/08/03(土)17:24:09 No.611683572

>知らないマネモブが愚弄しても間違いなく鉄拳伝は名作なんだ >くやしか 公式のコメント欄で新規読者に愚弄される鉄拳伝に悲しき現在…

98 19/08/03(土)17:24:23 No.611683618

>龍継由来の定型ってあったスか? はわわ!忘れられてるですゥ!

99 19/08/03(土)17:24:28 No.611683635

鉄拳伝を読むと灘神影流がどんな拳法かロクに説明されない最序盤の時点で いきなりライバル拳法の灘神陽流が出てきて「なにっ」って気分になるんだ

100 19/08/03(土)17:24:48 No.611683713

>龍継由来の定型ってあったスか? >男もいけるしなとかしか思い出せないんだ 怒らないでくださいね キバカツを忘れるってバカみたいじゃないですか

101 19/08/03(土)17:25:06 No.611683768

>龍継由来の定型ってあったスか? 悲しい過去

102 19/08/03(土)17:26:06 No.611683999

男も行けるしな ヌッ

103 19/08/03(土)17:26:09 No.611684018

DOKURO -毒狼-は未読「」には是非読んでほしいっスね全四巻で読みやすいしオチもすっきりしてて読後感がいいんだ

104 19/08/03(土)17:26:28 No.611684082

>龍継定型もっと欲しいんですけど 「怒らないで下さいね」「ウ…ウソやろ」「哀しき過去…」 「もうちっとリスペクトしてくれや」「ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」「ですゥ」 今ですらかなり使用頻度高いだろうがよえーっ!

105 19/08/03(土)17:26:45 No.611684149

>DOKURO -毒狼-は未読「」には是非読んでほしいっスね全四巻で読みやすいしオチもすっきりしてて読後感がいいんだ しゃあけどヒロインらしきキャラが突然出てきて突然消えとるわっ

106 19/08/03(土)17:26:46 No.611684156

オチンチン見せて

107 19/08/03(土)17:26:51 No.611684174

タフシ・リーズは累計1000万部突破って謳い文句だけど7割り以上が鉄拳伝なんだ

108 19/08/03(土)17:27:25 No.611684308

>たまに本気でマネモブをハモリストか何かと勘違いしてる未読「」がいるっスよね タフをどマイナーなクソ漫画と思い込んでるっぽい「」をたまに見かけるんだ マイナーなクソ漫画が何十巻も続くわけねーだろ あーっ

109 19/08/03(土)17:27:43 No.611684382

鉄拳伝は本当に名作なんだ アシュラが途中でフェードアウトしたのも気にならないくらい熱い展開が続くんだ

110 19/08/03(土)17:28:06 No.611684466

そうっスね メジャーだったクソ漫画っス

111 19/08/03(土)17:28:06 No.611684468

星のロ・ミで無料で読むから尊いんだ 傷が深まらないんだ

112 19/08/03(土)17:28:23 No.611684551

>タフシ・リーズは累計1000万部突破って謳い文句だけど7割り以上が鉄拳伝なんだ つまり鉄拳伝以降はそれまで買ってたファンも離れるクソ漫画ってことじゃないっスか

113 19/08/03(土)17:28:26 No.611684560

>DOKURO -毒狼-は未読「」には是非読んでほしいっスね全四巻で読みやすいしオチもすっきりしてて読後感がいいんだ 作者違うじゃん

114 19/08/03(土)17:28:27 No.611684562

>龍継は気分が沈むから弱いオタクは読まないほうがいいんだ

115 19/08/03(土)17:28:38 No.611684598

>マイナーなクソ漫画が何十巻も続くわけねーだろ あーっ しゃあけど鉄拳伝の時点でマイナーだしTOUGH以降はマイナークソ漫画で間違いないわ!

116 19/08/03(土)17:29:20 No.611684758

普通に読んでた時はクロちゃんは消えても全く気にならなかったし ストーリー上完全に存在意義がなくなっていたんだ猿先生の好判断なんだ

117 19/08/03(土)17:30:15 No.611684950

>>DOKURO -毒狼-は未読「」には是非読んでほしいっスね全四巻で読みやすいしオチもすっきりしてて読後感がいいんだ >作者違うじゃん マネアシが書いた方は毒狼なんだ DOKURO -毒狼-は全部猿先生

118 19/08/03(土)17:30:33 No.611685022

猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う

119 19/08/03(土)17:30:43 No.611685054

「あくまで龍継ぐは"外伝"だから」という逃げ道を単行本で潰されたマネモブに悲しい現在…

120 19/08/03(土)17:30:48 No.611685067

毒狼はツッコミどころしかない

121 19/08/03(土)17:31:19 No.611685186

ムフフ… それはよかった

122 19/08/03(土)17:31:29 No.611685231

>猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う 社会派漫画派としてのイメージを最初に植え付けるのはルールで禁止スよね

123 19/08/03(土)17:31:44 No.611685276

1巻読んだから参加できるっス

124 19/08/03(土)17:32:15 No.611685423

毒狼はどっちも味があって割と好きっス

125 19/08/03(土)17:32:49 No.611685545

1巻版毒狼も中盤のエセ神父のくだりとか猿エキス入りすぎてて笑ってしまうんだ

126 19/08/03(土)17:33:00 No.611685595

>猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う 「」ネモブってやつは結構鬼畜だな

127 19/08/03(土)17:33:38 No.611685752

>1巻版毒狼も中盤のエセ神父のくだりとか猿エキス入りすぎてて笑ってしまうんだ あの神父のくだり要る…? ギャグ漫画でしょあそこ

128 19/08/03(土)17:34:20 No.611685908

>>猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う >「」ネモブってやつは結構鬼畜だな でも「」が好きな空手やってる子も出てくるよ

129 19/08/03(土)17:35:24 No.611686130

タフシリーズは累計100巻以上あるから仕方ないんだ

130 19/08/03(土)17:35:53 No.611686235

>猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う そこは普通にロックアップでいいんじゃねぇかな…

131 19/08/03(土)17:36:04 No.611686264

>猿先生初心者はあばれブン屋が一番良いと思う ロックアップじゃないっスかね

132 19/08/03(土)17:36:40 No.611686402

ロックアップは名作中の名作なんスけど逆にある程度の猿イズムがわかってから読んで欲しいみたいな所もあるんスよね 結構暗い話もあるし

↑Top