ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/03(土)16:13:18 No.611668554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/03(土)16:21:51 No.611670298
これはミギーに同意出来ん
2 19/08/03(土)16:22:27 No.611670423
なんでうどん買ってないんだ!!
3 19/08/03(土)16:22:43 No.611670489
自分で炊けよ!
4 19/08/03(土)16:23:07 No.611670565
真夏におでん出すな
5 19/08/03(土)16:23:18 No.611670615
堪え難し…
6 19/08/03(土)16:23:49 No.611670726
普通に煮物ジャンルだろシンイチ!
7 19/08/03(土)16:24:17 No.611670823
ご飯いらないとか酒飲みくらいじゃねぇの
8 19/08/03(土)16:24:23 No.611670847
>真夏におでん出すな シュッ
9 19/08/03(土)16:24:25 No.611670854
おでんの汁吸ったご飯食べたくないの…? それでも人間か?
10 19/08/03(土)16:24:28 No.611670859
>真夏におでん出すな せめてカレーだよね
11 19/08/03(土)16:24:36 No.611670887
練り物とご飯は合わない
12 19/08/03(土)16:25:23 No.611671043
おでんでどうやってご飯食うの…?
13 19/08/03(土)16:25:36 No.611671080
おでんにはうどんだろ?
14 19/08/03(土)16:26:10 No.611671190
魚でご飯食うだろ?
15 19/08/03(土)16:26:20 No.611671229
おでんには巾着入ってるんだから米はいらないだろ...?
16 19/08/03(土)16:26:50 No.611671313
>おでんでどうやってご飯食うの…? たまにこういう馬鹿見るけどどんな味覚してるんだろ よっぽど食が貧しかったのかな
17 19/08/03(土)16:27:01 No.611671353
おでんオンザうどんは普通だけど おでんオンザライスはおかしいだろ?
18 19/08/03(土)16:27:01 No.611671354
おでんだけで腹いっぱいになったらいくらかかると思ってるんだシンイチ!
19 19/08/03(土)16:27:37 No.611671463
食い物の好みなんて人それぞれに決まってるのになぜ人は争うんだろう
20 19/08/03(土)16:28:05 No.611671559
>おでんだけで腹いっぱいになったらいくらかかると思ってるんだシンイチ! いや普通おでん以外にもおかずあるだろ? おでんオンリーとかあり得ないだろ?
21 19/08/03(土)16:28:42 No.611671691
お好み焼きや!
22 19/08/03(土)16:29:01 No.611671753
牛すじ以外で米進まないし牛すじも正直そこまで…
23 19/08/03(土)16:29:18 No.611671814
舌バカが煽ってて駄目だった
24 19/08/03(土)16:29:39 No.611671880
おでんオカズにご飯は食わないわ…
25 19/08/03(土)16:29:45 No.611671894
焼き魚とご飯の組み合わせは普通だが刺し身の場合は分かれる
26 19/08/03(土)16:30:19 No.611671987
いやおでんおかずにご飯はないわ…
27 19/08/03(土)16:30:20 No.611671990
そもそもお前食わないだろ!
28 19/08/03(土)16:30:32 No.611672014
>おでんでどうやってご飯食うの…? 手羽先と牛筋と玉子はご飯進むだろ…?
29 19/08/03(土)16:30:46 No.611672068
飯の代わりに酒のめ
30 19/08/03(土)16:30:49 No.611672084
ミギーお前は食べないだろ
31 19/08/03(土)16:30:53 No.611672102
おでんのおつゆをご飯にかけてくうのが好き
32 19/08/03(土)16:31:07 No.611672161
日本酒でいいよね
33 19/08/03(土)16:31:36 No.611672277
>そもそもお前食わないだろ! 栄養としては必要だし…
34 19/08/03(土)16:32:26 No.611672438
おでんの具を食べて 汁を少し啜り ご飯を食べる!
35 19/08/03(土)16:32:31 No.611672462
シンイチ! 夕飯シチューだけど何でご飯炊いてないんだ!
36 19/08/03(土)16:32:56 No.611672554
おでんの汁しみ込んだごはんが食いたくなってきた…
37 19/08/03(土)16:33:14 No.611672608
>真夏におでん出すな クーラーでガンガンに冷えた部屋でアツアツの鍋料理を頬張る!! 真夏の食事なんてそんなんでいいんだよ...
38 19/08/03(土)16:33:27 No.611672656
ミギー…ふーふー頼む…
39 19/08/03(土)16:33:37 No.611672687
ていうか献立気に入らなかったから手が出るってお前は暴力亭主か
40 19/08/03(土)16:33:40 No.611672696
シンイチ、炭水化物はいくら摂っても良いんだ
41 19/08/03(土)16:33:45 No.611672710
塩分があれば何でもいける
42 19/08/03(土)16:34:04 No.611672780
>クーラーでガンガンに冷えた部屋で シンイチとミギーの熾烈なエアコンのリモコン争い
43 19/08/03(土)16:34:23 No.611672839
>シンイチ! >夕飯シチューだけど何でご飯炊いてないんだ! え…代わりにパン買っておいただろ?
44 19/08/03(土)16:34:35 No.611672875
シンイチ! エアコンの温度だけど何で20度にしないんだ!
45 19/08/03(土)16:34:37 No.611672877
>シンイチ! >夕飯シチューだけど何でご飯炊いてないんだ! えっ…シチューはパンと一緒だろ?
46 19/08/03(土)16:34:54 No.611672951
シチューにはご飯だろ!?
47 19/08/03(土)16:35:24 No.611673054
>え…代わりにパン買っておいただろ? シュッ >えっ…シチューはパンと一緒だろ? シュッ
48 19/08/03(土)16:35:24 No.611673056
シンイチ! 日本で販売されているシチューのルーはご飯と合うように作られてるんだぞ!
49 19/08/03(土)16:35:31 No.611673077
>クーラーでガンガンに冷えた部屋でアツアツの鍋料理を頬張る!! >真夏の食事なんてそんなんでいいんだよ... わかる!!
50 19/08/03(土)16:36:01 No.611673174
>シンイチ! >エアコンの温度だけど何で20度にしないんだ! えっ…28度で十分だろ?
51 19/08/03(土)16:36:01 No.611673175
シチューにご飯は合わないはまだ分かるが そういう連中がドリア食ってるのは納得いかないぞシンイチ!
52 19/08/03(土)16:36:18 No.611673223
>シチューにはご飯だろ!? 茶色か白かどっちのシチューの話なんだ
53 19/08/03(土)16:36:23 No.611673239
バカ舌とかは確かに実在するかもしれんがそもそも人の食に口出しする奴は舌以前に頭がバカだから気にしなくてもよい
54 19/08/03(土)16:37:03 No.611673361
夏に熱いおでんが嫌なら冷まして食べればいいだろ!?
55 19/08/03(土)16:37:13 No.611673395
>シチューにご飯は合わないはまだ分かるが >そういう連中がドリア食ってるのは納得いかないぞシンイチ! 水加減とか味の濃さとか何より焦げたチーズの有無が大きいだろ!?
56 19/08/03(土)16:37:44 No.611673500
うちのおでんは鶏肉とか入ってるから普通におかずになる
57 19/08/03(土)16:37:51 No.611673524
どうしておかずがおでんだけなんだ?!
58 19/08/03(土)16:38:01 No.611673546
>そういう連中がドリア食ってるのは納得いかないぞシンイチ! ドリアはミートソース入ってるだろ!?
59 19/08/03(土)16:38:19 No.611673592
おでんは家庭によって味が違うのでどちらがいいとは言えんな
60 19/08/03(土)16:38:20 No.611673595
おでんに米は合わないと言うかおでんという料理だけで完成してる感がある
61 19/08/03(土)16:38:22 No.611673601
おでんの具で飯食うというよりは汁で飯食う
62 19/08/03(土)16:38:30 No.611673631
ライスオンシチューはバターライスとマジで合うから一回食べてみろシンイチ! 正直カレーより美味いわあれ
63 19/08/03(土)16:38:34 No.611673643
>バカ舌とかは確かに実在するかもしれんがそもそも人の食に口出しする奴は舌以前に頭がバカだから気にしなくてもよい でも箸の持ち方には文句言うんだろ?
64 19/08/03(土)16:38:39 No.611673660
シチューにご飯は合わないっていうけど 欧風カレーとかもアレよく考えればカレーシチューと言えなくも無いし ビーフシチューはほぼハヤシライスとしてイケる ホワイトシチューも同じホワイトソースとごはんを使ったドリアがあるから米と相性がいいのは周知の事実のはず 何の問題も無いよ
65 19/08/03(土)16:38:50 No.611673699
好みが違うなら違うものを食べればいいだけだ スレ画二人はどうすればいいか知らん
66 19/08/03(土)16:38:58 No.611673736
シンイチ!おでんならご飯より酒が合う気がする!
67 19/08/03(土)16:39:17 No.611673804
具をツマミに出汁ごはんを食べる感じよね
68 19/08/03(土)16:39:21 No.611673822
餅巾着いれてるから十分だろ?
69 19/08/03(土)16:39:42 No.611673883
>シンイチ!おでんならご飯より酒が合う気がする! 出汁割は最高だろ!?
70 19/08/03(土)16:39:46 No.611673902
>おでんに米は合わないと言うかおでんという料理だけで完成してる感がある だがラーメンでライスは食えるはずだシンイチ!
71 19/08/03(土)16:39:57 No.611673939
ルーから自分で作ったシチューは全然ご飯に合わないぞ! それだけ企業努力でご飯に合うように作られてるシチューはご飯で食べるべきだろう!
72 19/08/03(土)16:40:05 No.611673964
なんでコーラ買ってないんだ!
73 19/08/03(土)16:40:06 No.611673972
>好みが違うなら違うものを食べればいいだけだ >スレ画二人はどうすればいいか知らん ミギーは一緒にお喋りしながら俺が食べるの見てるだけだろ!?
74 19/08/03(土)16:40:46 No.611674118
シンイチ!焼きそばパンがあるなら ラーメンパンもあっていいはずだ!
75 19/08/03(土)16:40:47 No.611674121
>なんでコーラ買ってないんだ! ご飯の時にコーラは飲まないだろ?
76 19/08/03(土)16:40:47 No.611674122
おでんを深皿に盛るだろ? 出汁もある程度入れるだろ? おでん食べて出汁の残った深皿に飯を投入するんだよ!
77 19/08/03(土)16:41:04 No.611674179
米パン麺のどれかひとつないとメシ食った気にならない…
78 19/08/03(土)16:41:11 No.611674217
具による
79 19/08/03(土)16:41:33 No.611674311
シンイチ!おでんの汁でお茶漬けを作ると最高に美味いぞ!
80 19/08/03(土)16:41:49 No.611674362
おでん作るときに作った出汁で茶飯炊いてくれるなうちのママ
81 19/08/03(土)16:41:56 No.611674381
>バカ舌とかは確かに実在するかもしれんがそもそも人の食に口出しする奴は舌以前に頭がバカだから気にしなくてもよい 突っかかり方で大体育ちが分かるからな…
82 19/08/03(土)16:41:58 No.611674395
家ではおでんとご飯は一緒に出ないのが普通だったから… 作ってくれてた母さんもパラサイトに殺されちまったけどな…
83 19/08/03(土)16:42:09 No.611674427
>シンイチ!おでんの汁でお茶漬けを作ると最高に美味いぞ! 普通に素と水で作った方が美味いだろ!?
84 19/08/03(土)16:42:13 No.611674448
>シンイチ!焼きそばパンがあるなら >ラーメンパンもあっていいはずだ! パンがベチャベチャにならない…?
85 19/08/03(土)16:42:33 No.611674516
>おでんを深皿に盛るだろ? >出汁もある程度入れるだろ? >おでん食べて出汁の残った深皿に飯を投入するんだよ! 育ちが悪そう まあ親のせいだから仕方ないけど嬉々として書き込まない方がいいよ
86 19/08/03(土)16:42:37 No.611674529
>普通に素と水で作った方が美味いだろ!? シュッ
87 19/08/03(土)16:42:40 No.611674540
おでんの出汁が染みたソーセージがご飯が進むんだよシンイチ! おでんにソーセージは入れない? シュッ
88 19/08/03(土)16:42:42 No.611674550
>ご飯の時にコーラは飲まないだろ? シュッ
89 19/08/03(土)16:43:09 No.611674634
おでん全体で見るとごはん食べるには少々パンチ足りないのはわかる しかしご飯にたまごを乗せて割ってからからしと少しの汁をかけてかきこむご飯は最高だぞ
90 19/08/03(土)16:43:18 No.611674667
けどよおおでんオンリーだと腹ふくれなくねえか
91 19/08/03(土)16:43:23 No.611674684
シンイチ!お茶漬け食べたら胃もたれする!
92 19/08/03(土)16:43:49 No.611674765
>育ちが悪そう >まあ親のせいだから仕方ないけど嬉々として書き込まない方がいいよ そういう言い方するほうが育ち悪そうだろ!?
93 19/08/03(土)16:44:05 No.611674827
おでんの骨つき牛肉とご飯最高だろ
94 19/08/03(土)16:44:09 No.611674842
汁かけ飯みたいな下品な食い方してる「」が多くて引いてる
95 19/08/03(土)16:44:10 No.611674845
突っかかり方で育ちが分かるという数レス上のレスをなんて的確に表現しているレスなんだ…
96 19/08/03(土)16:44:13 No.611674857
おでんのつゆがご飯に合うっていうのがちょっと分からなくて…
97 19/08/03(土)16:44:18 No.611674873
ほんとになんか雑なの湧いてきてんな 小さい頃からコンビニ弁当しか買ってこなかったのか
98 19/08/03(土)16:44:21 No.611674880
育ち悪いな…
99 19/08/03(土)16:44:49 No.611674968
>ご飯の時にコーラは飲まないだろ? アメリカ・メキシコ料理には相性抜群だろ!! 焼肉とかにも合うぞ!
100 19/08/03(土)16:45:12 No.611675028
おでんで白飯食うとかどんな貧相な食事で育ったんだ
101 19/08/03(土)16:45:19 No.611675055
マックとかでコーラも一緒に飲まない? ドリンクバーあるとことか
102 19/08/03(土)16:45:40 No.611675132
おでんだけじゃ主食がないじゃん
103 19/08/03(土)16:45:42 No.611675136
>そういう言い方するほうが育ち悪そうだろ!? 育ち悪くないよ親は国家公務員だし まあ口は悪いかもなふふ
104 19/08/03(土)16:45:51 No.611675172
おでんだけって食が細すぎる
105 19/08/03(土)16:45:56 No.611675189
>おでんの出汁が染みたソーセージがご飯が進むんだよシンイチ! >おでんにソーセージは入れない? >シュッ おでんにベーコンとソーセージ入れたらそれはもうポトフだろ!?
106 19/08/03(土)16:46:08 No.611675241
夏休みって感じのレスが増えてきた
107 19/08/03(土)16:46:08 No.611675243
食が人を作るって言葉を考えさせられるスレだな…
108 19/08/03(土)16:46:18 No.611675279
>育ち悪くないよ親は国家公務員だし >まあ口は悪いかもなふふ お父さんに刺されないようにな
109 19/08/03(土)16:46:26 No.611675313
>おでんで白飯食うとかどんな貧相な食事で育ったんだ 何で飯食ってたん?
110 19/08/03(土)16:46:52 No.611675392
>育ち悪くないよ親は国家公務員だし >まあ口は悪いかもなふふ キモッ
111 19/08/03(土)16:47:05 No.611675433
冷やしおでんっておいしそうじゃない?
112 19/08/03(土)16:47:07 No.611675444
>何で飯食ってたん? お腹が減ったから…
113 19/08/03(土)16:47:14 No.611675471
ドリアはホワイトソース以外にチーズの存在がデカイだろ チャーハンの具だけ炒めて白いご飯に乗せるようなもんだ 食えるかどうかじゃなくてチャーハンとして食いたいだろ?
114 19/08/03(土)16:47:16 No.611675479
>何で飯食ってたん? 回らないお寿司とかだろう
115 19/08/03(土)16:47:56 No.611675617
>冷やしおでんっておいしそうじゃない? 具があんまり合わない気がする…
116 19/08/03(土)16:48:26 No.611675723
おでんに柚子胡椒いいよね...
117 19/08/03(土)16:48:31 No.611675747
なんでワンカップ買ってないんだ! 最後にワンカップに汁入れて飲むだろ!?
118 19/08/03(土)16:48:52 No.611675801
>冷やしおでんっておいしそうじゃない? 実際あるにはあるんだけど…いやまぁあれはあれで不味くはないんだけど… 更にご飯と相性悪くなるから完全に日本酒のアテというか…
119 19/08/03(土)16:49:06 No.611675860
>最後にワンカップに汁入れて飲むだろ!? ここは居酒屋じゃないだろ!?
120 19/08/03(土)16:49:12 No.611675884
>冷やしおでんっておいしそうじゃない? 味が染みていれば…どうだろ?
121 19/08/03(土)16:49:34 No.611675975
二日目のおでんは味がしみ込んで冷えて完全に酒のアテ
122 19/08/03(土)16:49:50 No.611676028
>冷やしおでんっておいしそうじゃない? 油分が固まってだいぶきついから気をつけろ! そして鶏肉とか入れちゃうとゼラチン質固まって煮こごりになるぞ!
123 19/08/03(土)16:49:52 No.611676037
出汁割りとかどこで覚えたんだミギー…
124 19/08/03(土)16:49:54 No.611676050
最近白飯って食わないな… おかず何品か食べて満足だ
125 19/08/03(土)16:50:29 No.611676171
いや別にシチューやおでんをオカズにご飯食べるのは否定しねぇし勝手にすればいいけどそういう人って絶対合う!って合わない派の人間を否定しがちじゃない? 自分の家だけで完結して欲しい 外食でシチューやスープ出てきてご飯くださいって言うのか?
126 19/08/03(土)16:50:55 No.611676255
>いや別にシチューやおでんをオカズにご飯食べるのは否定しねぇし勝手にすればいいけどそういう人って絶対合う!って合わない派の人間を否定しがちじゃない? >自分の家だけで完結して欲しい >外食でシチューやスープ出てきてご飯くださいって言うのか? えっ外での話だったの?
127 19/08/03(土)16:50:56 No.611676261
酒を良く飲む家庭ではご飯とおでんは一緒に出ずそうではない家庭では一緒に出るイメージがある
128 19/08/03(土)16:51:09 No.611676307
ご飯はいらないけどおでんだけだとなんか足りないからどうしたものか
129 19/08/03(土)16:51:14 No.611676322
>そして鶏肉とか入れちゃうとゼラチン質固まって煮こごりになるぞ! ………好き!
130 19/08/03(土)16:51:18 No.611676342
>いや別にシチューやおでんをオカズにご飯食べるのは否定しねぇし勝手にすればいいけどそういう人って絶対合う!って合わない派の人間を否定しがちじゃない? といったそばから >自分の家だけで完結して欲しい >外食でシチューやスープ出てきてご飯くださいって言うのか? 全否定
131 19/08/03(土)16:51:26 No.611676375
シンイチ! ちくわぶは!?
132 19/08/03(土)16:51:53 No.611676460
メニューにおでんしかない外食にいかねぇ…
133 19/08/03(土)16:52:07 No.611676517
>ご飯はいらないけどおでんだけだとなんか足りないからどうしたものか そこでこの餅巾着や卵巾着の出番というわけよ
134 19/08/03(土)16:52:09 No.611676525
>ご飯はいらないけどおでんだけだとなんか足りないからどうしたものか シメにうどん入れると美味い コンビニおでんで知った
135 19/08/03(土)16:52:33 No.611676618
おでんはわかる シチューはまぁドリア的な感じかなってまぁわかる お好み焼きはわかんない…
136 19/08/03(土)16:52:38 No.611676640
>シンイチ! >ちくわぶは!? 意外と高いから買わなかったけど…
137 19/08/03(土)16:53:12 No.611676769
>お好み焼きはわかんない… シュッ
138 19/08/03(土)16:53:15 No.611676776
うどん!?それもうまそうだな
139 19/08/03(土)16:53:17 No.611676785
お好み焼きに焼きそばいれるところはあるがご飯は見たことねえな…
140 19/08/03(土)16:53:38 No.611676841
>>シンイチ! >>ちくわぶは!? >意外と高いから買わなかったけど… シュッ
141 19/08/03(土)16:54:14 No.611676953
餃子も餃子だけで腹一杯になるくらいの身分になりてえなって思いながらご飯と食べてる うめえ
142 19/08/03(土)16:54:22 No.611676986
お好み焼きでご飯食べる人はたこ焼きでもご飯食べれるの? もんじゃは?
143 19/08/03(土)16:54:44 No.611677069
餃子は餃子とビールだけで完成してるだろ!?
144 19/08/03(土)16:54:56 No.611677108
>お好み焼きに焼きそばいれるところはあるがご飯は見たことねえな… 出してる店もあるにはあるけど米を入れたが故の美味さ!みたいなのは別にない
145 19/08/03(土)16:55:01 No.611677121
>お好み焼きでご飯食べる人はたこ焼きでもご飯食べれるの? 食べれると思う >もんじゃは? 食べたことない
146 19/08/03(土)16:55:21 No.611677194
餃子はあんまり米に合わねぇな…ってなるのはたまにある
147 19/08/03(土)16:55:31 No.611677232
>お好み焼きでご飯食べる人はたこ焼きでもご飯食べれるの? 食べれるけどたこ焼き自体が主食カテゴリーにならないからまず出ない >もんじゃは? 食べない
148 19/08/03(土)16:55:40 No.611677279
ソース味があんまりご飯に合わないような気がしている とんかつとかもソースとかだとあんまり…
149 19/08/03(土)16:55:46 No.611677300
お好み焼きやたこ焼きでごはんが欲しくなるのはソースの掛け過ぎな気がするの
150 19/08/03(土)16:56:02 No.611677353
たこ焼きはオヤツだろ…?
151 19/08/03(土)16:56:05 No.611677368
ご飯とお好み焼きは炭水化物がどうとか言うけれど そういう人にとってラーメンと炒飯セットはどういう扱いなんだろう
152 19/08/03(土)16:56:15 No.611677407
お好み焼きたこ焼きはご飯欲しくならない 餃子はいる
153 19/08/03(土)16:56:17 No.611677410
たこやきはご飯と食べるにはタコが邪魔だしひとつのサイズが半端だと思う
154 19/08/03(土)16:56:41 No.611677505
メニューに書いていればそれが許される場所なんだ 誰も止めることは出来ない
155 19/08/03(土)16:56:44 No.611677518
醤油と出汁で固めに炊いた茶飯に煮込んだ豆腐を乗せた とうめしは普通に美味しいだろ!?
156 19/08/03(土)16:56:51 No.611677553
ミギー落ち着いて聞いてほしい 関西ではもんじゃはゲロ扱いで存在を認められていない
157 19/08/03(土)16:56:52 No.611677561
じゃがいもと肉のコロッケもあれも個人的にご飯と一緒に食べるか微妙なライン
158 19/08/03(土)16:56:56 No.611677567
たこ焼きはおやつじゃん
159 19/08/03(土)16:57:07 No.611677609
夏場に鍋物出すか出さないかは地域差が…
160 19/08/03(土)16:57:16 No.611677637
俺はご飯好きだけど何でもとりあえずご飯付けるのはマジでクソだと思ってるよ 特に粉物と麺類
161 19/08/03(土)16:57:18 No.611677645
たこ焼きは一つ口に入れてちょうどいいからな 店でも基本的にご飯出すとこ見たことないし
162 19/08/03(土)16:57:21 No.611677655
ここだけの話しょっぱければなんでも飯食えるから おでんもお好み焼きもいける なんなら味噌汁と漬けもんとご飯だけだいいや
163 19/08/03(土)16:57:32 No.611677707
>ご飯とお好み焼きは炭水化物がどうとか言うけれど >そういう人にとってラーメンと炒飯セットはどういう扱いなんだろう 焼きそばとかラーメンとか麺類は別じゃねぇかなって思ったけどうどんやそばは別にご飯と合わないな…
164 19/08/03(土)16:57:37 No.611677725
>ミギー落ち着いて聞いてほしい >関西ではもんじゃはゲロ扱いで存在を認められていない 関東民にとってもしもつかれはゲロだろ!?
165 19/08/03(土)16:57:41 No.611677749
えっもんじゃって関西の食い物じゃなかったの?関東でもゲロ扱いだけど
166 19/08/03(土)16:57:49 No.611677790
>ミギー落ち着いて聞いてほしい >関西ではもんじゃはゲロ扱いで存在を認められていない シュッ
167 19/08/03(土)16:57:55 No.611677812
全体的に炭水化物が主体でありそれだけでも食べ応えあるが味は淡泊 この条件を満たす物が主食カテゴリであってオカズにはならないイメージがある
168 19/08/03(土)16:57:56 No.611677816
フライはソースかければなんでもおかずになるだろ?
169 19/08/03(土)16:57:56 No.611677817
ラーメンと天津飯セットくらいは余裕だろ
170 19/08/03(土)16:58:02 No.611677840
>>ご飯とお好み焼きは炭水化物がどうとか言うけれど >>そういう人にとってラーメンと炒飯セットはどういう扱いなんだろう >焼きそばとかラーメンとか麺類は別じゃねぇかなって思ったけどうどんやそばは別にご飯と合わないな… 合うよ!!
171 19/08/03(土)16:58:03 No.611677848
>ご飯とお好み焼きは炭水化物がどうとか言うけれど >そういう人にとってラーメンと炒飯セットはどういう扱いなんだろう ラーメンの中にチャーハン入れるわけじゃないし比較するならごはんだな 個人的には麺の代理としてスープを食べるのでありだと思う
172 19/08/03(土)16:58:09 No.611677869
>ミギー落ち着いて聞いてほしい >関西ではもんじゃはゲロ扱いで存在を認められていない 食べ物のはなししてるときにゲロなんて言うんじゃありません!
173 19/08/03(土)16:58:37 No.611677994
もんじゃは食べ物のカテゴリじゃないだろ?ねるねるねるねとかああ言うやつ
174 19/08/03(土)16:58:43 No.611678014
>ここだけの話しょっぱければなんでも飯食えるから 塩で食えるしな…
175 19/08/03(土)16:58:56 No.611678067
>ここだけの話しょっぱければなんでも飯食えるから >おでんもお好み焼きもいける >なんなら味噌汁と漬けもんとご飯だけだいいや 食えるし不味いとまでは思わないけど美味い組み合わせじゃないよなあ…ってなるって話をしてるんだ
176 19/08/03(土)16:58:58 No.611678079
>全体的に炭水化物が主体でありそれだけでも食べ応えあるが味は淡泊 >この条件を満たす物が主食カテゴリであってオカズにはならないイメージがある 逆に言えば味が淡白じゃなくなればいいんだよな ソースたっぷりかければ
177 19/08/03(土)16:59:02 No.611678088
もんじゃってスープの部類だよな
178 19/08/03(土)16:59:31 No.611678201
>焼きそばとかラーメンとか麺類は別じゃねぇかなって思ったけどうどんやそばは別にご飯と合わないな… フッフッフ驚いたな 銀河鉄道999で鉄朗も食べたラーメンライスを 知らない田舎者がまだいたとはね
179 19/08/03(土)16:59:33 No.611678208
あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… 酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない
180 19/08/03(土)16:59:36 No.611678223
>もんじゃってスープの部類だよな ?
181 19/08/03(土)17:00:01 No.611678302
もんじゃがゲロ扱いならしもつかれは何になるんだよ!?
182 19/08/03(土)17:00:14 No.611678346
実際関西だと存在が空気なだけでもんじゃ認められてない訳じゃないぞ! 出してる店はめったにない!
183 19/08/03(土)17:00:16 No.611678350
>もんじゃってスープの部類だよな ネタかマジか反応に困るレスはやめろ
184 19/08/03(土)17:00:16 No.611678352
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない これは凄いわかる
185 19/08/03(土)17:00:30 No.611678401
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない よく聞く意見だと思う 俺もマグロの赤身とかはちょっと嫌だ
186 19/08/03(土)17:00:45 No.611678446
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない いるさ!ここに一人な! 温かいご飯の上に乗ってる海鮮丼とか嫌
187 19/08/03(土)17:00:51 No.611678480
>もんじゃってスープの部類だよな それちゃんと焼けてないよ!
188 19/08/03(土)17:01:00 No.611678504
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない 西日本の甘い醤油と味のしっかりした青魚のコンビネーションを食べてみるんだ
189 19/08/03(土)17:01:04 No.611678515
>お好み焼きでご飯食べる人はたこ焼きでもご飯食べれるの? もんじゃは? どれもイケるけどうせならそれ単体で腹膨らませたいって欲求になるんで滅多に試さない 特にお好み焼きとタコ焼きは完全に外で食べるモノなんでご飯セットとかがそもそも選択出来ない
190 19/08/03(土)17:01:07 No.611678522
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない 海鮮丼とか白飯でも美味いじゃん
191 19/08/03(土)17:01:13 No.611678539
>もんじゃがゲロ扱いならしもつかれは何になるんだよ!? しもつかれはゲロの隠語だろ?
192 19/08/03(土)17:01:30 No.611678592
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない わさび醤油で食うから大丈夫
193 19/08/03(土)17:01:32 No.611678601
>フッフッフ驚いたな >銀河鉄道999で鉄朗も食べたラーメンライスを >知らない田舎者がまだいたとはね ミギーはシンイチの部屋にある本で学習したから現実の話してる時も漫画の話持って来ちゃうんだな…
194 19/08/03(土)17:01:32 No.611678602
関西人はばかだな
195 19/08/03(土)17:01:41 No.611678632
もんじゃは東京文化だろ!?
196 19/08/03(土)17:01:58 No.611678690
食文化は関東と関西とで別れるように言うけど実際は北海道東北関東中部関西四国中国九州沖縄で別れるのだ
197 19/08/03(土)17:02:04 No.611678713
漬けとかご飯と一緒に食わんと塩辛くて食えないじゃん
198 19/08/03(土)17:02:33 No.611678812
>もんじゃがゲロ扱いならしもつかれは何になるんだよ!? あんなもん栃木でも食べ物だと認められてないから 給食で出てお残し率100%超えるんだぞ 超えた部分は子どもたちの吐いたゲロだ
199 19/08/03(土)17:02:43 No.611678850
関東人だけどちくわぶの存在価値がいまだにわからない
200 19/08/03(土)17:03:03 No.611678935
刺身でご飯は食べるけど それはそれとして海鮮丼で酢飯じゃなかったらハズレかよ…シュッくらいにはテンション下がる
201 19/08/03(土)17:03:04 No.611678941
>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない 海鮮丼とかご存じない?
202 19/08/03(土)17:03:19 No.611678996
給食ってちょくちょく見た目考慮しない食い物出してくるからな… まぁそこで大不評だと来年から排除されたりするけど
203 19/08/03(土)17:03:36 No.611679053
>給食で出てお残し率100%超えるんだぞ なんでいまだに給食で出すんだろう…
204 19/08/03(土)17:03:41 No.611679075
シンイチの家のおでんは大根とかこんにゃくとか餅巾着とかがメインだからご飯はいらない
205 19/08/03(土)17:04:05 No.611679181
むしろ酢飯で丼はないわあ 寿司はネタとシャリがあのバランスだからいいのだ
206 19/08/03(土)17:04:06 No.611679187
>関東人だけどちくわぶの存在価値がいまだにわからない 汁を吸う 美味い
207 19/08/03(土)17:04:30 No.611679273
>なんでいまだに給食で出すんだろう… 料理として定着させるために市が年に一回は出す事強要してるとか
208 19/08/03(土)17:04:32 No.611679277
おでんでご飯ダメってのは本当に理解できない 舌付いてないのか
209 19/08/03(土)17:04:36 No.611679288
管理栄養士は栄養さえ満たしてれば大丈夫って人もいるから書類上で悪魔合体してても気づかない
210 19/08/03(土)17:04:41 No.611679302
>給食ってちょくちょく見た目考慮しない食い物出してくるからな… >まぁそこで大不評だと来年から排除されたりするけど 白和えなんて一度も好評の声を聴いたことがないが 全く排除される気配がないんだが
211 19/08/03(土)17:04:58 No.611679370
>汁を吸う 美味い 小麦粉がドロドロになるだけじゃん‥
212 19/08/03(土)17:05:11 No.611679422
>>あんまり賛同してもらえない事なんだけど刺身も合わないと思う… >>酢飯なら寿司だけど普通の白いご飯と刺身は合わない >海鮮丼とかご存じない? いや知ってるけど酢飯じゃなかったらがっかりだよ こう言うと酢飯ならちらし寿司だろって言われたりする そもそも温かいご飯に冷たい刺身を乗せるのが蛮行 刺身もチンしてろボケカス
213 19/08/03(土)17:05:29 No.611679477
>汁を吸う 美味い なんかネチャネチャしてないあれ
214 19/08/03(土)17:05:40 No.611679520
>白和えなんて一度も好評の声を聴いたことがないが >全く排除される気配がないんだが あいつは減点まではいかない上で栄養価のバランス取りやすい立ち位置だからクビにならないんだ
215 19/08/03(土)17:06:00 No.611679585
ちくわぶって食った事ないな… 美味い?
216 19/08/03(土)17:06:23 No.611679682
給食って栄養士の創作料理の実験するところだろ?
217 19/08/03(土)17:06:25 No.611679691
もんじゃが給食で出る地域あるの?! すげぇ羨ましい まぁ子どもウケが悪そうなのはわかるけど... あれ見た目もそうだけど味も基本出汁のうまあじを味わうモノだから子どもには薄あじに感じると思う
218 19/08/03(土)17:06:32 No.611679713
給食センターもメニュー考えるので結構大変なので…
219 19/08/03(土)17:07:37 No.611680002
お残しを許さなかった先生が唯一許可を出したのがジャガイモのオレンジソース煮だった
220 19/08/03(土)17:07:56 No.611680087
鉄板の上で焼きながら食うならまだしも学校の割れないお皿にべしゃっと乗せられて出されたぬるいもんじゃは俺も食べたくない
221 19/08/03(土)17:08:08 No.611680143
ちくわぶはそもそも関東風の濃い味じゃないと出汁吸っても薄い…ってなるから関西だと人権がないんだ
222 19/08/03(土)17:08:20 No.611680195
>あいつは減点まではいかない上で栄養価のバランス取りやすい立ち位置だからクビにならないんだ 白和えの見た目は減点だろう なんかゲロみたいだぞ
223 19/08/03(土)17:08:48 No.611680289
栄養を満たしつつ実際には残させる事でいかに栄養を満たさせないかを第一条件にしている節があるよね給食
224 19/08/03(土)17:09:09 No.611680377
おでんは食えなくもないけど何で食ったらいいか困るんだよ… うちには牛すじとかそういうメインコンテンツが入っていなかった
225 19/08/03(土)17:09:12 No.611680391
おでんにちくわ入れんな
226 19/08/03(土)17:09:57 No.611680539
おでんでご飯は食べられるけど おでんにご飯いるかって聞かれたら別にいらない