虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)15:00:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)15:00:26 No.611652255

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/03(土)15:03:16 No.611652893

エンジョイしてるだけすぎない?

2 19/08/03(土)15:06:05 No.611653500

これ若者の鬱は甘えって言いたいだけですよね?

3 19/08/03(土)15:08:06 No.611653893

年齢関係ないよ

4 19/08/03(土)15:08:32 No.611653986

そりゃ香山リカが若者叩きのために考え付いた概念だからな 医学的には普通に両方鬱病だよ

5 19/08/03(土)15:08:57 No.611654067

>これ若者の鬱は甘えって言いたいだけですよね? マスゴミらしい印象操作だよね 地獄に落ちろと思う

6 19/08/03(土)15:09:32 No.611654181

適応障害のこと? 適度に有休使って会社をサボらないとうつ病に発展するよ

7 19/08/03(土)15:09:57 No.611654274

>そりゃ香山リカが若者叩きのために考え付いた概念だからな やっぱりあのガイジか 誰か殺してくれないかな

8 19/08/03(土)15:10:19 No.611654353

従来型老いが混ざってない…?

9 19/08/03(土)15:10:36 No.611654423

そんなことまであなたは他人任せにするの?

10 19/08/03(土)15:10:37 No.611654427

製薬会社ウハウハだな

11 19/08/03(土)15:11:12 No.611654558

じゃあなんですか 鬱病患者は楽しそうにしてちゃいけないんですか

12 19/08/03(土)15:15:13 No.611655484

何度見ても新型の方はまぁ本人が鬱っつってんだから鬱だろうみたいなガバガバさだな…

13 19/08/03(土)15:18:18 No.611656118

「新型うつ」に学術的根拠はありませんどっかの不勉強な精神科医が 勝手に言ってるだけですって言われてからもう何年もたつのに 未だにこの話見かける

14 19/08/03(土)15:19:43 No.611656437

右はただ単に歳とって活力が低下しただけでは?

15 19/08/03(土)15:20:42 No.611656660

病気って名前をつけて病気になるところがある

16 19/08/03(土)15:21:19 No.611656800

>発症しやすい性格 これは両方とも「」に当てはまるよね すぐ喧嘩するしごめんなさいの一言が言えない

17 19/08/03(土)15:25:23 No.611657732

新型鬱病は精神病学会では定義されてない メンタル系の病気の殆どは血液検査とか客観的なデータで定義出来ないから医者によって診断変わったりする割といい加減な分野 何もありません正常です って自信持って言えない適当な精神科医にとっては便利な言葉だよ

18 19/08/03(土)15:25:25 No.611657735

香山リカってどうやって医師免許取ったの?

19 19/08/03(土)15:25:44 No.611657811

俺も適当な病気つくってごはん食べる仕事したい

20 19/08/03(土)15:29:32 No.611658717

この言葉のせいで働かずに有給ばっか消費するクソコテを人事部がクビに出来なくなった

21 19/08/03(土)15:31:18 No.611659082

あの人の本を最低だから読んでみと友人から勧められて読んだら ちょっと具合が悪くなる位意味不明な倫理観でどうしてある程度 支持されてるのか謎すぎる…

22 19/08/03(土)15:31:52 No.611659228

>この言葉のせいで働かずに有給ばっか消費するクソコテを人事部がクビに出来なくなった 有給くらいいいじゃん…

23 19/08/03(土)15:32:05 No.611659280

だって若者叩きとうつ病叩きには絶好の理屈を提供してくれるからな

24 19/08/03(土)15:32:29 No.611659379

(年単位で続ければ)従来型は薬が効く

25 19/08/03(土)15:34:38 No.611659856

有給きちんと消化してるの偉いのでは?

26 19/08/03(土)15:34:50 No.611659922

>この言葉のせいで働かずに有給ばっか消費するクソコテを人事部がクビに出来なくなった 有給はいいだろ…労働者の権利であり雇用側の義務だぞ

27 19/08/03(土)15:35:31 No.611660099

いや有給は取らせろよ?

28 19/08/03(土)15:35:52 No.611660177

有給→療養休暇→数日だけ出社 仕事はしない→療養休暇→有給→ とか2年くらいやられたら流石に殺意湧くよ 診断書もってくるから解雇出来ないし…うぎぎ

29 19/08/03(土)15:36:21 No.611660289

>有給→療養休暇→数日だけ出社 仕事はしない→療養休暇→有給→ >とか2年くらいやられたら流石に殺意湧くよ >診断書もってくるから解雇出来ないし…うぎぎ 最初からそう書け

30 19/08/03(土)15:36:34 No.611660359

>有給→療養休暇→数日だけ出社 仕事はしない→療養休暇→有給→ >とか2年くらいやられたら流石に殺意湧くよ それなら納得行くわ 最初からそう言え

31 19/08/03(土)15:38:07 No.611660689

学問として学んだわけじゃないのに甘えだなんだと喚き立てる人ってどこからその自信が湧いてるんだろうね 当の医者や学者がうつ病だと言ってるのに

32 19/08/03(土)15:38:24 No.611660768

なんで殺意がわくの?

33 19/08/03(土)15:38:45 No.611660850

トータル数日しか見かけない人に殺意湧くもんかな

34 19/08/03(土)15:39:13 No.611660956

>学問として学んだわけじゃないのに甘えだなんだと喚き立てる人ってどこからその自信が湧いてるんだろうね >当の医者や学者がうつ病だと言ってるのに だから表立ってクビに出来ない訳で…

35 19/08/03(土)15:39:37 No.611661046

福祉を手厚くしたり病人に優しくしようとするのは俺が損するから やめろっていうのは昔から根強いんだ

36 19/08/03(土)15:40:50 No.611661346

>福祉を手厚くしたり病人に優しくしようとするのは俺が損するから >やめろっていうのは昔から根強いんだ 働いてもサボっても同じ待遇なら損してるのは事実では

37 19/08/03(土)15:41:11 No.611661447

年齢で鬱症状が変わることなんてあるのか

38 19/08/03(土)15:44:29 No.611662188

新型ってあるけど今でも従来型とごっちゃになってるし 従来型で薬が効いてるっつーならそいつらはとっくに治ってるだろって話だけどそうでもないんだよな

39 19/08/03(土)15:44:30 No.611662192

ベーシックインカムで煩わしさから開放されたい…

40 19/08/03(土)15:45:33 No.611662400

でも本当に困ってる人だっているだろうしな… 自分がそうなる可能性もあるし

41 19/08/03(土)15:48:06 No.611662901

左の生真面目ってのは他者を信用できないから起きてるだけだし 完璧主義や柔軟性がないってのも自分の脳内のルールにめちゃくちゃ執着してるだけで 自己中心的ってのは40~60代の精神障害者でも普通に出てる 責任転嫁はどちらでも長期間に及ぶ人は何かしらに転嫁しているよ 親とか学校とかかつての勤め先とか社会とか

42 19/08/03(土)15:48:40 No.611663012

今の社会に対する適応障害を言い換えただけ ていうかそんな状態になる人が大量に出る社会ってどういうことよ

43 19/08/03(土)15:49:57 No.611663272

スレ画のはマスコミが作ったやつなのでお察し

44 19/08/03(土)15:52:04 No.611663770

露悪的に書きすぎでは?

45 19/08/03(土)15:52:51 No.611663953

最低だな産経新聞

46 19/08/03(土)15:53:07 No.611664014

香山リカソース出してほしい

47 19/08/03(土)15:53:07 No.611664016

老人の鬱は綺麗な鬱だとでも

48 19/08/03(土)15:54:30 No.611664369

エスパー検定二級スレ

49 19/08/03(土)15:54:47 No.611664438

http://medica.sanyonews.jp/article/2810/ >ここで、いわゆるとただし書きをしたのは、新型うつ病の医学的に明確な定義はないためです 岡山は世界の中心 岡京のメディカルアイエンスは世界一といいたいだけ…この注意書きがすべてだし…

↑Top