虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)14:40:36 今見終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)14:40:36 No.611648152

今見終わった ...すげぇ映画だった...

1 19/08/03(土)14:42:40 No.611648647

ゲイツ君はさぁ チョロ甘ツンデレクソ野郎過ぎない?

2 19/08/03(土)14:43:07 No.611648767

京都の朝舞台挨拶なら行けるからと思ったのにピンポイントにそこだけ売り切れてかなし味…

3 19/08/03(土)14:44:01 No.611648954

すべての過去を肯定するスタンス大好き

4 19/08/03(土)14:44:16 No.611649015

平 成

5 19/08/03(土)14:44:17 No.611649016

ゲイツ君俺たちの王に続け!とか言ってて臣下の鑑すぎる…

6 19/08/03(土)14:44:44 No.611649100

Mステでまたparty披露してくれるの嬉しい しかも今度はジオウが出てくれるし

7 19/08/03(土)14:46:06 No.611649343

ウォズにだいしゅきホールドしちゃうゲイツ君好き

8 19/08/03(土)14:46:16 No.611649389

オーマジオウはソウゴなのSOUGOなの?

9 19/08/03(土)14:47:07 No.611649581

>オーマジオウはソウゴなのSOUGOなの? 生まれながらの王ではなかったけど小さい頃から王になる意思を持ってた人だよ

10 19/08/03(土)14:47:44 No.611649714

ISSAがこの映画で燃え尽きたらしいな…

11 19/08/03(土)14:47:50 No.611649730

あの要素のごった煮を一本の線にしたのは凄いわ

12 19/08/03(土)14:49:03 No.611650032

これ本編後なら理想的な最終回すぎる

13 19/08/03(土)14:51:31 No.611650521

オーマジオウ強すぎる…ってなる

14 19/08/03(土)14:51:36 No.611650547

Q.ウォズ死んだんじゃなかったの?なんでツクヨミとゲイツ帰ったきたの? A.瞬瞬必生

15 19/08/03(土)14:52:15 No.611650665

どんなミラクルも起き放題

16 19/08/03(土)14:52:25 No.611650696

未来は誰にもわからないからな…

17 19/08/03(土)14:53:12 No.611650841

自分のライダーへの理解度はまだまだだなと改めて思い知らされるレベルの高い映画だった

18 19/08/03(土)14:53:27 No.611650886

>これ本編後なら理想的な最終回すぎる 情報源が情報源だけども再来週あたりから本編にあの忍者出るとか「」が言ってた

19 19/08/03(土)14:53:38 No.611650927

謎や伏線が全て回収されたようでお前は一体なんなんだぁ!ってなるスウォルツ氏

20 19/08/03(土)14:53:46 No.611650948

元々ジカンジャックロー直撃しても 血じゃなくてページが噴き出る男だからな

21 19/08/03(土)14:54:55 No.611651163

>謎や伏線が全て回収されたようでお前は一体なんなんだぁ!ってなるスウォルツ氏 SOUGOもスウォルツ氏の計画に乗っかる形だからな…

22 19/08/03(土)14:55:10 No.611651207

リボルケインにバイオライダーってなんで急にブラック出てきたん…?

23 19/08/03(土)14:55:27 No.611651268

管理者、監視者だったのが白ウォズやトリニティを経てジオウという物語の登場人物になって ご清聴ありがとうございました、いいよね…

24 19/08/03(土)14:55:40 No.611651299

>リボルケインにバイオライダーってなんで急にブラック出てきたん…? 平成ライダーだから

25 19/08/03(土)14:56:20 No.611651431

OPでのウォズが付けてるみたいなマフラー踏んでるオーマジオウいいよね…

26 19/08/03(土)14:56:43 No.611651505

>SOUGOもスウォルツ氏の計画に乗っかる形だからな… 逆だよ…SOUGOが組んでた計画書の上で氏が突然ブレイクダンス始めたのが本編

27 19/08/03(土)14:56:52 No.611651534

>リボルケインにバイオライダーってなんで急にブラック出てきたん…? 彼らも平成のライダーだから 後は創世王とかオールライダー的なのを本編でやったはしりとか

28 19/08/03(土)14:57:03 No.611651560

>ISSAがこの映画で燃え尽きたらしいな… ずっとなりたがってた仮面ライダーに平成最後の劇場ボスとしてなれた上にそれが自分がリアルタイムでハマってたBRACKやRXモチーフなんてそりゃ燃え尽きるわ

29 19/08/03(土)14:57:12 No.611651604

書き込みをした人によって削除されました

30 19/08/03(土)14:57:17 No.611651621

オーマジオウの真実関係はあくまでも憶測に過ぎないけど ここで考察された オーマジオウ=平成大虐殺は止められなかったソウゴ レジスタンス=クォーツァーの残党由来 最低最悪の魔王=クォーツァーが流した風評 が正しければジオウという作品の見方がかなり変わるな

31 19/08/03(土)14:58:25 No.611651828

今見ないと鮮度が落ちる映画

32 19/08/03(土)14:59:22 No.611652030

今見てこそという気はするなあ

33 19/08/03(土)14:59:34 No.611652061

ブレンにGに漫画版クウガが出てくるシーンは謎の感動があった

34 19/08/03(土)14:59:38 No.611652068

これを令和5年とかに見なきゃいけない未来のオタクはちょっと辛いと思う

35 19/08/03(土)14:59:44 No.611652089

先週見たけど 最終回後にもう一回行きたい でも最終回後はいもげから出たくない

36 19/08/03(土)14:59:51 No.611652122

生前退位すらも味方につける謎のコンテンツすぎる…

37 19/08/03(土)15:00:10 No.611652179

いいよねジオウ呼びからソウゴって本名呼びに変わるの

38 19/08/03(土)15:00:24 No.611652252

俺達の王に続けー!

39 19/08/03(土)15:00:33 No.611652281

PARTYだよね

40 19/08/03(土)15:00:34 No.611652294

平成を私物化する白倉

41 19/08/03(土)15:00:34 No.611652295

仮に最低最悪の魔王ってのが誤解だとして 本編だけだと誤解解けてないから急におじいちゃん許したりまたソウゴがおじいちゃんケオったりする事になるよね…

42 19/08/03(土)15:01:32 No.611652490

>いいよねジオウ呼びからソウゴって本名呼びに変わるの これさー 絶対最終回にとってあると思ってたんだよね ウォズのお別れといい映画でやっちゃったらTV最終回やる事無いじゃん…

43 19/08/03(土)15:01:40 No.611652523

平成をここまで有効活用した作品初めて見た

44 19/08/03(土)15:01:47 No.611652550

平成の色紙持ったバールクスがネタバレとはこのリハクの目をもってしても…

45 19/08/03(土)15:01:51 No.611652577

>逆だよ…SOUGOが組んでた計画書の上で氏が突然ブレイクダンス始めたのが本編 真面目に考察した結果 本編はソウゴVSクォーツァーのジオウの物語のやり直しの2周目 そこに通りすがりの悪党のスウォルツがタイムジャッカー揃えて横槍入れてるって結論がすんなり納得行った

46 19/08/03(土)15:02:09 No.611652659

全ての平成ライダーを継承するということは 最後の平成ライダーであるジオウも継承しなければならないっていうのは オチとして綺麗にまとまりすぎてる

47 19/08/03(土)15:02:21 No.611652698

感情むき出しにした黒ウォズってこの映画が初めて?

48 19/08/03(土)15:03:01 No.611652843

>本編はソウゴVSクォーツァーのジオウの物語のやり直しの2周目 白ウォズというか救世主ルートが2週目じゃない?

49 19/08/03(土)15:03:07 No.611652862

紅白であれ流したら景気の良い最後になりそうだな…

50 19/08/03(土)15:03:21 No.611652909

SOUGO率いるクォーツァーが氏を排除しようとしなかったのはなんでだろう 明らかに危険な異物じゃん

51 19/08/03(土)15:03:28 No.611652948

RX本人が使ってた能力で平成板やるなんて頭おかしすぎる…

52 19/08/03(土)15:03:38 No.611652978

映画のせいでよくわからないやつになった本編ラスボス(暫定)初めて見た

53 19/08/03(土)15:03:49 No.611653008

上とか下とかの話じゃなくて 躓かずに続けてきた戦隊でもウルトラシリーズでもマーベルでも説得力が足りない 平成ライダーだからこそ瞬瞬必生の言葉が生きるんだよな

54 19/08/03(土)15:04:06 No.611653075

東映というかライダースタッフはさぁ…年号を自分達のものと思ってない?

55 19/08/03(土)15:04:07 No.611653079

>感情むき出しにした黒ウォズってこの映画が初めて? そういうのに慣れてないからか声上ずってるのが逆に良かったよね

56 19/08/03(土)15:04:43 No.611653203

>SOUGO率いるクォーツァーが氏を排除しようとしなかったのはなんでだろう >明らかに危険な異物じゃん ほんとなんでだろうね… ウォズは知り知ってたみたいだし計画に邪魔だったら排除してるだろうし わかんない…

57 19/08/03(土)15:04:46 No.611653217

最後にゲイツ達が戻ってきたのは「仮面ライダージオウ」を書き記した人がゲイツ達がいるように書き記したから戻ってきたんじゃね

58 19/08/03(土)15:04:48 No.611653224

バイオからのJとかクソコンボすぎる…

59 19/08/03(土)15:04:57 No.611653259

>東映というかライダースタッフはさぁ…年号を自分達のものと思ってない? 島国の年号のせいで急に若者消される外国人可哀想…

60 19/08/03(土)15:05:00 No.611653272

>躓かずに続けてきた戦隊でもウルトラシリーズでもマーベルでも説得力が足りない >ウルトラシリーズ 結構躓いてるよね!?

61 19/08/03(土)15:05:22 No.611653356

>東映というかライダースタッフはさぁ…年号を自分達のものと思ってない? 冷静に考えると年号でここまで遊ぶのは不敬にもほどがある気がする

62 19/08/03(土)15:05:24 No.611653368

氏もゲイツ達もクォーツァー達にとっては邪魔じゃないのかな…

63 19/08/03(土)15:05:28 No.611653383

>SOUGO率いるクォーツァーが氏を排除しようとしなかったのはなんでだろう >明らかに危険な異物じゃん 継承する分には便利だし 継承全部終わったらどうにでもなる算段があったんだろ

64 19/08/03(土)15:06:10 No.611653517

>SOUGO率いるクォーツァーが氏を排除しようとしなかったのはなんでだろう >明らかに危険な異物じゃん その気になればいつでも倒せそうとか間接的にウォッチ継承の手助けしてくれてるからとかそんなのかも おそらくソウゴが氏にやられるとは思ってない

65 19/08/03(土)15:06:33 No.611653596

ウォズは氏の時止めも貸与できることも知ってたからクォーツァーになんかメタ兵器はあるんだろう…

66 19/08/03(土)15:06:34 No.611653605

スタッフは平成ライダーって言い出したのはおあしすできるし…

67 19/08/03(土)15:06:50 No.611653648

MCUでこれをラストにしたら恐ろしい事になりそうだし…

68 19/08/03(土)15:06:51 No.611653652

元の計画からしてバールクスが最強ってのが前提っぽいから…

69 19/08/03(土)15:06:51 No.611653657

>>SOUGOもスウォルツ氏の計画に乗っかる形だからな… >逆だよ…SOUGOが組んでた計画書の上で氏が突然ブレイクダンス始めたのが本編 なんか外から来ていろいろやってるからついでに利用してやろうって感じじゃない SOUGOが横から仕掛けたからソウゴが能力あると勘違いしたんだし

70 19/08/03(土)15:06:56 No.611653679

顔にライダー貼り付けるくらい文字ネタライダーだったんだから 平 成ライダー くらい許される

71 19/08/03(土)15:07:05 No.611653707

>白ウォズというか救世主ルートが2週目じゃない? 救世主ルートは二周目の派生かな

72 19/08/03(土)15:07:12 No.611653730

そりゃノリダーは無理だよね… ウォッチに出来ない上に戦闘能力高くて真面目に戦おうとしたら第1回チキチキ!ニアピン対決ーーーー!!とかに戦闘内容がすり替わったりするし 後昭和ライダーみたいに15m以上ある滝から突き落とされたりもするし

73 19/08/03(土)15:07:13 No.611653735

>東映というかライダースタッフはさぁ…年号を自分達のものと思ってない? 冗談を それよりも祝え!令和の象徴仮面ライダーゼロワン!

74 19/08/03(土)15:07:17 No.611653744

ゲイツが来てウォッチ持ってきちゃったせいでなんか変なことになったしゲイツもウォズが排除しておくべきだったよね

75 19/08/03(土)15:07:19 No.611653752

そもそもクォーツァ―が氏を予想できなかったみたいなのが完全に推測なので 誰このおっさんだけど騙して利用したぐらいはまあありえなくもない

76 19/08/03(土)15:07:24 No.611653771

クォーツァーはあくまでも管理者で敵キャラではないんだ あくまでも「仮面ライダージオウ」の敵キャラはスウォルツとタイムジャッカーなんだ

77 19/08/03(土)15:07:36 No.611653812

>>躓かずに続けてきた戦隊でもウルトラシリーズでもマーベルでも説得力が足りない >>ウルトラシリーズ >結構躓いてるよね!? むしろほぼ毎回無茶して躓いてる……?

78 19/08/03(土)15:07:58 No.611653867

レジェンドライダーとか予想できるかあんなん…

79 19/08/03(土)15:07:59 No.611653869

>冷静に考えると年号でここまで遊ぶのは不敬にもほどがある気がする それもこれも生前退位のおかげだと思う 天皇陛下が崩御されて年号変わったとこにこれ出てたら怒られてそう

80 19/08/03(土)15:08:18 No.611653924

平成ライダーって戦隊とかMCUみたいな統一感がなくて醜いやり直してぇ…と思う白倉VSそれでも必死に頑張ってきたんだ!否定するな!と思う白倉

81 19/08/03(土)15:08:23 No.611653944

メタ的にいうと白ウォズは途中から急遽出そうってことになったキャラなので理由をちゃんと考えてる可能性は低そう

82 19/08/03(土)15:08:28 No.611653962

どんなコンテンツでもノリダー枠はほぼ存在しないからな…

83 19/08/03(土)15:08:38 No.611653999

クウガ本人が出演!

84 19/08/03(土)15:08:40 No.611654006

どっちにしろクォーツァーにしたら氏は「何だこのおっさん!?」以外の何者でもないと思うよ…

85 19/08/03(土)15:08:45 No.611654025

>継承する分には便利だし 理想的な悪役ムーブするしね 危機が迫っているんだ!すればレジェンドも喜んでウォッチ渡す

86 19/08/03(土)15:08:58 No.611654070

ノリダーは永遠に許されないことがわかった映画

87 19/08/03(土)15:09:13 No.611654119

>白ウォズというか救世主ルートが2週目じゃない? 皆周回言うからわかりづらいがそもそもループではなく別の未来からタイムスリップしてきてるだけなんだ

88 19/08/03(土)15:09:29 No.611654173

>どんなコンテンツでもノリダー枠はほぼ存在しないからな… ガンダムでせいぜいヒュッケバインかなってレベルだからな…

89 19/08/03(土)15:09:36 No.611654192

レジェンドマスクドヒーローいいよね

90 19/08/03(土)15:09:43 No.611654222

昭和と平成をまたぐ長寿コンテンツ 色んな世界観がある ノリダー枠がいる これでクォーツァ―ごっこができるぞ!

91 19/08/03(土)15:09:55 No.611654263

>皆周回言うからわかりづらいがそもそもループではなく別の未来からタイムスリップしてきてるだけなんだ 一周目がオーマジオウで本編が二週目 その二周目が分岐しまくってる状態だよね

92 19/08/03(土)15:10:03 No.611654292

>どんなコンテンツでもノリダー枠はほぼ存在しないからな… ゴレンジャイ「そうかな?」 プレッシャー星人「だいたいやってる気がする」 センターマン「有名どころだしね」

93 19/08/03(土)15:10:08 No.611654310

>どんなコンテンツでもノリダー枠はほぼ存在しないからな… ドラえもんズとか…

94 19/08/03(土)15:10:10 No.611654319

MCUはむしろアメコミ映画って醜くないか?して整合性持たせた企画だしな… いやまぁアドリブで色々設定産まれてたり次回作の事あんまり考えずに思わせぶりなラスト付けたりとか割と瞬瞬必生だけど

95 19/08/03(土)15:10:29 No.611654390

>ノリダーは永遠に許されないことがわかった映画 ノリタケが出ただけでも奇跡だと思うわ

96 19/08/03(土)15:10:35 No.611654418

>昭和と平成をまたぐ長寿コンテンツ >色んな世界観がある >ノリダー枠がいる >これでクォーツァ―ごっこができるぞ! 映画ドラえもんしか思いつかねぇ…

97 19/08/03(土)15:10:36 No.611654420

ウルトラは強いて言うならエヴァンゲリオンになるのかな……? 封印されてるという意味ではハヌマーンかも

98 19/08/03(土)15:10:37 No.611654425

ゴレンジャイはちゃんと許可取ってるからな…

99 19/08/03(土)15:10:38 No.611654432

正直今更装動でカッシーン出しても…と思ってたが

100 19/08/03(土)15:10:50 No.611654487

>プレッシャー星人「だいたいやってる気がする」 オメーはウルトラマンシリーズの宇宙人扱いになっただろうが!

101 19/08/03(土)15:10:53 No.611654495

実際ミライダーみたいにベルト統一して数年やってみるのも面白いんじゃないかと思う

102 19/08/03(土)15:10:54 No.611654499

ライドウォッチ継承考えると氏がいなくても代わりに誰かが全アナザー作ってただろうから あれこれもしかして1週目の氏枠ってスーパー…

103 19/08/03(土)15:10:59 No.611654520

ルパン三世?

104 19/08/03(土)15:11:20 No.611654588

ウルトラマンは赤白帽を被ったちびっ子を投獄すればなんとか…

105 19/08/03(土)15:11:23 No.611654602

お前たちのウルトラマン、泣いてないか?

106 19/08/03(土)15:11:38 [BANDAI] No.611654672

>実際ミライダーみたいにベルト統一して数年やってみるのも面白いんじゃないかと思う ダメよ

107 19/08/03(土)15:11:41 No.611654686

書き込みをした人によって削除されました

108 19/08/03(土)15:11:41 No.611654688

>オメーはウルトラマンシリーズの宇宙人扱いになっただろうが! ノリダーだって本編出たから公式みたいなもんだろうが!!

109 19/08/03(土)15:11:53 No.611654736

>ガンダムでせいぜいヒュッケバインかなってレベルだからな… 本家ガンダムより人気が出たヒュッケバインと考えたらそりゃ許されんわ

110 19/08/03(土)15:11:54 No.611654740

ところでこの令和第一号がいきなり年号を私物化して凸凹を舗装する気がないように思えるのですが…

111 19/08/03(土)15:11:56 No.611654745

>ライドウォッチ継承考えると氏がいなくても代わりに誰かが全アナザー作ってただろうから そもそも継承にアナザーは関係ないんだ ただブランクウォッチ渡して認められて貰えばいいだけなんだ

112 19/08/03(土)15:11:58 No.611654756

ISSAのやられ様はここ10年くらいで一番記憶に残る敵キャラだった

113 19/08/03(土)15:12:00 No.611654761

>MCUでこれをラストにしたら恐ろしい事になりそうだし… 俺たちの宇宙って醜くないか? うるせー!しらねー!瞬瞬…アッセンブル!

114 19/08/03(土)15:12:03 No.611654770

>正直今更装動でカッシーン出しても…と思ってたが 数欲しいからビルドのガーディアンみたいに売れ残ってワゴンで安売りしてくれないかな…

115 19/08/03(土)15:12:32 No.611654876

>>MCUでこれをラストにしたら恐ろしい事になりそうだし… >俺たちの宇宙って醜くないか? >うるせー!しらねー!瞬瞬…アッセンブル! 投獄されるデップー

116 19/08/03(土)15:12:37 No.611654893

平成板はバールクスの顔と合わせて平成ライダーになるって言われて目からウロコだ

117 19/08/03(土)15:12:38 No.611654895

>ノリダーだって本編出たから公式みたいなもんだろうが!! 変身させてもらえてないから実質ただの木梨憲武だ ノリダーは認められてない!

118 19/08/03(土)15:12:46 No.611654928

お前たちのニュージェネ醜くないか?って言ったら割とマジで戦争になりそう

119 19/08/03(土)15:12:49 No.611654937

>ISSAのやられ様はここ10年くらいで一番記憶に残る敵キャラだった 平 成 のおかげで未来永劫絶対語られ続ける映画ボスになってしまった…

120 19/08/03(土)15:12:55 No.611654966

キン肉マンを正式にウルトラマンシリーズに出すみたいなもんか

121 19/08/03(土)15:13:18 No.611655051

>ライドウォッチ継承考えると氏がいなくても代わりに誰かが全アナザー作ってただろうから >あれこれもしかして1週目の氏枠ってスーパー… 映画のドライブ編みたいにクオーツァーが敵でも問題はない

122 19/08/03(土)15:13:18 No.611655056

平成に蹴りをつけた訳だ

123 19/08/03(土)15:13:23 No.611655079

平成ライダーにケリをつける いいよね

124 19/08/03(土)15:13:29 No.611655105

妙にEDでの尺が多い釈由美子もずるい

125 19/08/03(土)15:13:31 No.611655114

>お前たちのニュージェネ醜くないか?って言ったら割とマジで戦争になりそう 去年の本編でもうやったよ!

126 19/08/03(土)15:13:35 No.611655129

ダーク・ウルトラマンは自分もワンチャンあるのではと期待する心をコントロールできない…

127 19/08/03(土)15:13:38 No.611655140

>お前たちのニュージェネ醜くないか?って言ったら割とマジで戦争になりそう ニュージェネって革命が無かったら円谷潰れてたよね?で黙る羽目になる敵

128 19/08/03(土)15:13:46 No.611655165

ライダーを昭和から平成へと繋いだ存在の可能性があるから迂闊に殺すことも出来ないのがノリダーだ

129 19/08/03(土)15:13:48 No.611655170

継承するとライダーの歴史消えるのって舗装するのに都合いいからなのかな

130 19/08/03(土)15:13:49 No.611655176

芸 津 殿

131 19/08/03(土)15:13:53 No.611655192

公開前は進兄さん客演するかどうかみたいな議論されてたけどそういう次元じゃなかった...

132 19/08/03(土)15:14:09 No.611655253

色々凄い映画だけど何が一番凄いって口頭で説明しても一切わかんねえ…

133 19/08/03(土)15:14:09 No.611655254

当時のプロデューサーに名前出してボロクソ言われたノリダーが言うからこその説得力「選ばれた者」

134 19/08/03(土)15:14:30 No.611655319

>お前たちのニュージェネ醜くないか?って言ったら割とマジで戦争になりそう 最近のウルトラマンはペラペラ喋ってばっかで神秘性がないよなー!!

135 19/08/03(土)15:14:30 No.611655322

<ぶっとばすぞぉ…

136 19/08/03(土)15:14:40 No.611655355

>公開前は進兄さん客演するかどうかみたいな議論されてたけどそういう次元じゃなかった... こうして忘れ去られていくんだな…

137 19/08/03(土)15:14:43 No.611655367

>公開前は進兄さん客演するかどうかみたいな議論されてたけどそういう次元じゃなかった... 今月のヒーローズのクウガに劇場版ジオウに漫画版仮面ライダークウガも登場!!って帯ついててダメだった

138 19/08/03(土)15:14:53 No.611655399

>>正直今更装動でカッシーン出しても…と思ってたが >数欲しいからビルドのガーディアンみたいに売れ残ってワゴンで安売りしてくれないかな… 関係ないけど映画デザインのカッシーンが本編より色が引き締まってて好み

139 19/08/03(土)15:14:59 No.611655430

>公開前は進兄さん客演するかどうかみたいな議論されてたけどそういう次元じゃなかった... 予想外なレジェンドばかり出る… ライダーのレジェンドじゃないのも出た…

140 19/08/03(土)15:15:04 No.611655448

東映は令和が始まるのは今年の9月1日からだと思ってそう って言われ様が好き

141 19/08/03(土)15:15:37 No.611655576

ノリダーに限らずライダーに選ばれなかった読モとかいっぱいるんだから 選ばれた奴は選ばれた人間として義務を果たさないとな・・・

142 19/08/03(土)15:15:52 No.611655629

平成に蹴りをつける足跡を残すっての妙にハマってるけど多分実際はアレやりたかったからやっただけだと思う

143 19/08/03(土)15:15:52 No.611655630

なんかこの映画見て不安に思ったのはこの世界ではライダーは全部創作でその事をジオウ周りだけが知らないんじゃないのかってことだ…

144 19/08/03(土)15:16:14 No.611655693

ラスボスが小渕官房長官になるとか意味わからん…

145 19/08/03(土)15:16:26 No.611655742

>なんかこの映画見て不安に思ったのはこの世界ではライダーは全部創作でその事をジオウ周りだけが知らないんじゃないのかってことだ… でも魔王がジオウはそろそろ終わってゼロワンになるって

146 19/08/03(土)15:16:33 No.611655765

>今月のヒーローズのクウガに劇場版ジオウに漫画版仮面ライダークウガも登場!!って帯ついててダメだった あのマイティキック劇場版のための書き下ろしだからな…

147 19/08/03(土)15:16:38 No.611655778

凸凹を舗装するで平らに成る→平成ってことなのね…

148 19/08/03(土)15:16:43 No.611655794

>今月のヒーローズのクウガに劇場版ジオウに漫画版仮面ライダークウガも登場!!って帯ついててダメだった 間違ってはいないがそれ読んでそうか!見に行こう!てなる人いるのかな

149 19/08/03(土)15:16:46 No.611655801

>予想外なレジェンドばかり出る… G

150 19/08/03(土)15:17:07 No.611655870

>なんかこの映画見て不安に思ったのはこの世界ではライダーは全部創作でその事をジオウ周りだけが知らないんじゃないのかってことだ… それはどっちかというとforever

151 19/08/03(土)15:17:26 No.611655931

うちの会社が未だに事務書類の日付令和になってないからこの映画見てやっと平成終わったのが実感出来たよ

152 19/08/03(土)15:17:31 No.611655948

>あのマイティキック劇場版のための書き下ろしだからな… そうなの!? 漫画読みます…

153 19/08/03(土)15:17:42 No.611655987

>でも魔王がジオウはそろそろ終わってゼロワンになるって その都度都度物語から出てくるんだよ 瞬瞬必生の条件は満たしてる

154 19/08/03(土)15:17:45 No.611655995

ら~いだ~ どくしゅ~~ ひーひひひ

155 19/08/03(土)15:17:52 No.611656022

>ノリダーに限らずライダーに選ばれなかった読モとかいっぱいるんだから 読モとヒモはふらっと影から現れてザモナスを辺り一面に転がしてほしかった

156 19/08/03(土)15:18:03 No.611656065

凄いバカ映画なんだけど爽快感があって好きになる

157 19/08/03(土)15:18:16 No.611656110

全部創作ってメタはforeverでやったからな こっちはP.A.R.T.Y.

158 19/08/03(土)15:18:20 No.611656123

春映画とか過剰な御成いじりとかカブト響鬼の迷走とか そういう本当にアレな部分さえ平成ライダーの一部と受け止められる映画だった 切らずに見続けてきて良かった

159 19/08/03(土)15:18:23 No.611656129

ノリダーと漫画版クウガが出るのはカタログでネタバレされて知っちゃってたけどまさかあんな登場するとは思わんよ… ノリダーは変身すると思ってたし漫画版クウガはそういう体で普通にスーツで出るのかチラッと漫画版映るシーンあるとかくらいかと…

160 19/08/03(土)15:18:25 No.611656138

平成ライダーは玩具の数が多くてバラバラだって苦情が多くてね…

161 19/08/03(土)15:18:33 No.611656162

>公開前は進兄さん客演するかどうかみたいな議論されてたけどそういう次元じゃなかった... あの時期に高岩さんとのツーショット貼るのは混乱の元過ぎる…

162 19/08/03(土)15:18:34 No.611656166

FOREVERの丁寧な平成ライダーを愛してくれてありがとうってメッセージに比べたら こっちのメッセージが露悪的すぎる…

163 19/08/03(土)15:18:38 No.611656180

>東映は令和が始まるのは今年の9月1日からだと思ってそう >って言われ様が好き あいつ!元号を私物化してるんだ!!

164 19/08/03(土)15:19:01 No.611656262

>うちの会社が未だに事務書類の日付令和になってないからこの映画見てやっと平成終わったのが実感出来たよ うちの書類も日付が令和と平成が混ざっちゃってるんだよな

165 19/08/03(土)15:19:12 No.611656307

上映数日は虚淵が瞬瞬必生の犠牲者扱いでダメだった

166 19/08/03(土)15:19:17 No.611656321

foreverでやってたのか…実は仕事忙しくて見に行けてなかったんだ つまりその世界観が継続してるってことては?

167 19/08/03(土)15:19:29 No.611656370

GOはなんでウォッチ渡してライダーの記憶失ってたのにソウゴにウォッチ渡したことは覚えてたの?

168 19/08/03(土)15:19:38 No.611656414

>なんかこの映画見て不安に思ったのはこの世界ではライダーは全部創作でその事をジオウ周りだけが知らないんじゃないのかってことだ… ジオウ用に平成ライダー19作品が1からリメイクされて全部行われてる世界というか… 一部設定違うキャラも居るし

169 19/08/03(土)15:19:56 No.611656479

横並びで歩くシーンとかよく使えそうなコマあったな…と思ったけどそうか書き下ろしか…実写映画に漫画書き下ろしってなに…?

170 19/08/03(土)15:19:56 No.611656486

剣とキバ以外の1期のプロデューサー努めてW以降も冬と春の映画に関わり続けただけの男が平成ライダーを私物化するな

171 19/08/03(土)15:20:02 No.611656503

>上映数日は虚淵が瞬瞬必生の犠牲者扱いでダメだった こんなシリーズにプロットなんか作ってくるから…

172 19/08/03(土)15:20:06 No.611656511

>上映数日は虚淵が瞬瞬必生の犠牲者扱いでダメだった 最初からプロットを仕上げてくるなんてえらいハリキリボーイがやって来たじゃねえか

173 19/08/03(土)15:20:06 No.611656512

>foreverでやってたのか…実は仕事忙しくて見に行けてなかったんだ >つまりその世界観が継続してるってことては? あれは色んな意味で明確に別世界の話

174 19/08/03(土)15:20:11 No.611656544

憧れのヒーローとしての平成ライダーの集大成がForever ライブ感で作られてきた番組としての平成ライダーの集大成がスレ画 ってイメージ

175 19/08/03(土)15:20:13 No.611656550

すごいよねこれアベンジャーズにメタルマンとかアーンイヤーンマンが出るようなもんでしょ

176 19/08/03(土)15:20:16 No.611656560

>GOはなんでウォッチ渡してライダーの記憶失ってたのにソウゴにウォッチ渡したことは覚えてたの? 瞬瞬必生!

177 19/08/03(土)15:20:22 No.611656584

>GOはなんでウォッチ渡してライダーの記憶失ってたのにソウゴにウォッチ渡したことは覚えてたの? ジオウの歴史にウォッチを渡したことが組み込まれたからだと思う

178 19/08/03(土)15:20:22 No.611656585

フォーエバーでキレイな平成ライダーはやったけど 別に平成ライダーは綺麗なだけじゃなかったって話だから…

179 19/08/03(土)15:20:36 No.611656634

クォーツァーが作ったスパロボ時空みたいな印象

180 19/08/03(土)15:21:18 No.611656795

>上映数日は虚淵が瞬瞬必生の犠牲者扱いでダメだった おら!コラボシナリオをくらえ!!

181 19/08/03(土)15:21:27 No.611656825

…つまりいつもの平成ライダーってことかな!

182 19/08/03(土)15:21:41 No.611656869

凸凹で舗装されてない道!って言われてファンはいろんなことを想像しただろうなって

183 19/08/03(土)15:21:43 No.611656882

失礼な 平成ライダーだけじゃなくて勝手に平成全ても総括してるぞ

184 19/08/03(土)15:22:04 No.611656973

現実にライダーが来てくれる話がFOREVER これは平成ライダーはこれだオラァて感じで世界が平成ライダーになる

185 19/08/03(土)15:22:23 No.611657048

>…つまりいつもの平成ライダーってことかな! いつものライブ感をわざと自覚的にやってるのが最高に悪趣味だわ

186 19/08/03(土)15:22:40 No.611657118

10年かけて全て回収するのもいいけど 一瞬一瞬必死で生きるのもいいよね

187 19/08/03(土)15:23:04 No.611657208

上で「」も言ってるけど 最後に継承すべきライダーがドライブではなくジオウだったっていうオチは本当に盲点だったし 劇場で見たときマジで感動したんだ

188 19/08/03(土)15:23:05 No.611657212

この映画を見て白倉の野郎…的な感想が出るのはまぁ仕方ないとして 今になってまた構成をイジられる虚淵はだいぶとばっちり

189 19/08/03(土)15:23:08 No.611657224

信長パートも露悪的でありながら伏線として機能してるのがひどい

190 19/08/03(土)15:23:15 No.611657247

平成二期初参加で瞬瞬必生攻撃を上手く受け流せた脚本家ってゅぅゃくらいじゃないかな… 残りの人たちは何かしらのしわ寄せを喰らってる気がする

191 19/08/03(土)15:23:49 No.611657385

東映の制作に「手塚治」って人がいて驚いたスタッフロール

192 19/08/03(土)15:24:01 No.611657430

>この映画を見て白倉の野郎…的な感想が出るのはまぁ仕方ないとして >今になってまた構成をイジられる虚淵はだいぶとばっちり しかも虚淵がやらかしたんじゃなくて東映側がおかしいだけだからな…

193 19/08/03(土)15:24:18 No.611657498

>この映画を見て白倉の野郎…的な感想が出るのはまぁ仕方ないとして >今になってまた構成をイジられる虚淵はだいぶとばっちり 真面目にやって完走したからこそだろ!

194 19/08/03(土)15:24:21 No.611657507

>つまりその世界観が継続してるってことては? ライダーがテレビ放送されてる別世界の話 結構メタかったけど今回ほどまで狂ってはいないから真面目なのも観たいならおすすめ

195 19/08/03(土)15:24:26 No.611657531

虚渕「二度とやらねぇ…」

196 19/08/03(土)15:24:44 No.611657591

>上で「」も言ってるけど >最後に継承すべきライダーがドライブではなくジオウだったっていうオチは本当に盲点だったし >劇場で見たときマジで感動したんだ それ言われるけど今まで継承ウォッチ全部左側だったからオーマジオウだけ右側なのが腑に落ちねえんだよな

197 19/08/03(土)15:24:59 No.611657653

「」は瞬瞬必生が生まれる前から度々プロットネタでいじってたから!

198 19/08/03(土)15:25:01 No.611657657

思い起こせばRXもクウガも龍騎も当時は散々言われたこともあったからな… そういう凸凹も全部ひっくるめて平成だ

199 19/08/03(土)15:25:15 No.611657703

俺も今見終わった 今回随所にメタ発言ブッ込んでくる上にトドメの「認められなかった」で耐えられなかったよ…

200 19/08/03(土)15:25:26 No.611657739

>信長パートも露悪的でありながら伏線として機能してるのがひどい 信長パートあるとないじゃマジでオーマジオウへの見方が変わってくるのがすごい

201 19/08/03(土)15:26:11 No.611657927

>それ言われるけど今まで継承ウォッチ全部左側だったからオーマジオウだけ右側なのが腑に落ちねえんだよな ジオウアーマーじゃなくオーマフォームだからな…

202 19/08/03(土)15:26:26 No.611657980

映画2つともメタいしジオウ自体がメタいんだけど それぞれ別の物をしっかり見せられてる感じがした 今回の映画はかなり考えられてるなと思うし

203 19/08/03(土)15:26:37 No.611658020

>それ言われるけど今まで継承ウォッチ全部左側だったからオーマジオウだけ右側なのが腑に落ちねえんだよな 継承ではあるけどソウゴ自身の可能性でもあるからと解釈した

204 19/08/03(土)15:26:42 No.611658039

>それ言われるけど今まで継承ウォッチ全部左側だったからオーマジオウだけ右側なのが腑に落ちねえんだよな 自分だからアーマーでもなくフォーム扱いなんだろう?

205 19/08/03(土)15:26:55 No.611658093

令和シリーズも平成ほどじゃないけど凸凹するんだろうなって安心感がある

206 19/08/03(土)15:27:02 No.611658118

このままだと令和元年に一番平成について考えてたのがDAPUMPになってしまう

207 19/08/03(土)15:27:03 No.611658122

虚淵も瞬瞬必生習って主任と強者がどんどんすごくなっていく なんだそのカチドキ

208 19/08/03(土)15:27:22 No.611658191

左側空いてるってことはここにグランドジオウウォッチを挿せばいいんですね?

209 19/08/03(土)15:27:34 No.611658237

ゼロワンのフォームチェンジが禍々しくてビックリしてしまった

210 19/08/03(土)15:27:38 No.611658261

>映画2つともメタいしジオウ自体がメタいんだけど >それぞれ別の物をしっかり見せられてる感じがした >今回の映画はかなり考えられてるなと思うし ストーリーは考えられてるのに演出は頭おかしいんだよ…

211 19/08/03(土)15:27:56 No.611658329

20作記念と年号改変が奇跡的に重なったのと ディケイドの反省からかウィザード特別編辺りから各ライダーの個性を活かしリスペクトするのが一番受けるのが分かってきた そういうあれこれ入ってこういう作品ができた

212 19/08/03(土)15:27:56 No.611658333

>このままだと令和元年に一番平成について考えてたのがDAPUMPになってしまう 実際あんたほどのISSAがそういうならってくらいには平成の犠牲者でもあるし…

213 19/08/03(土)15:28:21 No.611658424

特技監督が寝る前に思いついたのが平成板だからな…

214 19/08/03(土)15:28:33 No.611658465

たかだが30年の歴史の為に全世界巻き込む歴史の管理者初めて見た もっとこう長い目で見るだろそういうタイプのやつらって!

215 19/08/03(土)15:28:58 No.611658581

>特技監督が寝る前に思いついたのが平成板だからな… 三日ぶりの睡眠とかそういうのでは…?

216 19/08/03(土)15:29:10 No.611658631

>ストーリーは考えられてるのに演出は頭おかしいんだよ… 寝る前に思いついた 平 成 を白倉にOKもらって監督には事後承諾させる特撮監督もいる程です

217 19/08/03(土)15:29:17 No.611658666

>たかだが30年の歴史の為に全世界巻き込む歴史の管理者初めて見た >もっとこう長い目で見るだろそういうタイプのやつらって! 平成が醜いのが悪いと思わないか?

218 19/08/03(土)15:29:29 No.611658704

終盤はカッコいいとギャグが交互に押し寄せてくる感じだった

219 19/08/03(土)15:29:37 No.611658736

夢の中で思いついたよりはマシかな…

220 19/08/03(土)15:30:07 No.611658828

>ジオウアーマーじゃなくオーマフォームだからな… >自分だからアーマーでもなくフォーム扱いなんだろう? ジオウⅡもトリニティもグランドもフォームじゃないからむしろフォームってなんだよって引っかかる

221 19/08/03(土)15:30:18 No.611658866

昭和を消そうとしたらウルトラマンさんたちも来そうだし勝てない

222 19/08/03(土)15:30:26 No.611658897

>それ言われるけど今まで継承ウォッチ全部左側だったからオーマジオウだけ右側なのが腑に落ちねえんだよな ベルトの形状的にオーマジオウはジクウドライバー使わず直接変身してるっぽいしジクウドライバー使って変身って時点で特別なのかも

223 19/08/03(土)15:30:35 No.611658926

20周年マークとタイトルロゴキックうーんパンチ足りなくない? 平  ライダー 成

224 19/08/03(土)15:31:09 No.611659050

>RX本人が使ってた能力で平成板やるなんて頭おかしすぎる… RXはやってねぇ あれやったの創世王だ というかあの板モロに創世王バリアーだ

225 19/08/03(土)15:31:35 No.611659141

>20周年マークとタイトルロゴキックうーんパンチ足りなくない? >平 > ライダー >成 パンチが足りすぎてオラオララッシュみたいになってない?

226 19/08/03(土)15:31:36 No.611659149

リボルケイン!

227 19/08/03(土)15:31:40 No.611659176

>寝る前に思いついた >平 >成 >を白倉にOKもらって監督には事後承諾させる特撮監督もいる程です 読み取りづらいとは思うけどそれ40ライダーキックの方のエピソードっぽくない?

228 19/08/03(土)15:32:25 No.611659361

>リボル剣!

229 19/08/03(土)15:32:51 No.611659464

P.A.R.T.Y.が主題歌として合いすぎる…

230 19/08/03(土)15:33:04 No.611659502

40ライダーブレイクは約10年前だからな

231 19/08/03(土)15:34:26 No.611659815

今回実質創世王がラスボスだったわけだが もうこれ以上のラスボスってショッカー以外にあんのか?

↑Top