19/08/03(土)14:09:42 車検っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)14:09:42 No.611641686
車検ってなんであんなクソ高いの… アクアの車検が15万円だったよ…
1 19/08/03(土)14:10:51 No.611641965
自分でやらんなら文句言うな
2 19/08/03(土)14:12:06 No.611642263
ちゃんと見積もり比較した?
3 19/08/03(土)14:13:09 No.611642499
海外は車検みたいな制度ないけど困ってないから要らない
4 19/08/03(土)14:13:14 No.611642520
安いところと高いところはナニが違うの?
5 19/08/03(土)14:13:22 No.611642538
買ったディーラーでしたのかな
6 19/08/03(土)14:13:29 No.611642569
自分でやれば工賃はただやぞ
7 19/08/03(土)14:13:36 No.611642590
全部任せるからそうなる
8 19/08/03(土)14:13:40 No.611642606
しかし整備士の給料は月収20万前後
9 19/08/03(土)14:13:42 No.611642615
>安いところと高いところはナニが違うの? 質
10 19/08/03(土)14:16:32 No.611643165
たけえってほぼ税金じゃん
11 19/08/03(土)14:17:03 No.611643277
>買ったディーラーでしたのかな はいそうです…
12 19/08/03(土)14:17:06 No.611643297
ググったら整備師の月収13万円とかでてきた 車社会なのになぜ
13 19/08/03(土)14:17:20 No.611643348
>たけえってほぼ税金じゃん 税金欲しいから適当な理屈つけてやるんだもの
14 19/08/03(土)14:17:59 No.611643485
>ちゃんと見積もり比較した? 電話で7万でいけますと言われて比較するまでもなく行ったら15万だった 詐欺だよ
15 19/08/03(土)14:19:24 No.611643769
>電話で7万でいけますと言われて比較するまでもなく行ったら15万だった それ車検だけじゃなくて他のこともやってない?
16 19/08/03(土)14:19:28 No.611643780
税金がたけーんだよマジ
17 19/08/03(土)14:19:32 No.611643793
こういうのって今時一括見積もりサイトとか使うもんじゃないの
18 19/08/03(土)14:19:55 No.611643865
>>買ったディーラーでしたのかな >はいそうです… わ!バカがいる!
19 19/08/03(土)14:20:10 No.611643910
>ググったら整備師の月収13万円とかでてきた >車社会なのになぜ 俺が居たところは日付変わるまで毎日車検整備地獄だったぜー お給料手取り22だったけど凄い勢いで貯金出来たぜー
20 19/08/03(土)14:20:42 No.611644012
>それ車検だけじゃなくて他のこともやってない? 単に部品交換多かっただけだろ
21 19/08/03(土)14:20:52 No.611644045
>>ちゃんと見積もり比較した? >電話で7万でいけますと言われて比較するまでもなく行ったら15万だった >詐欺だよ でなんでそのままやったの?
22 19/08/03(土)14:21:19 No.611644127
整備士は車売った後のサポート・メンテナンスで利益を生みにくい業務なのよね それより営業職の給料増やして車売った方が金になる
23 19/08/03(土)14:21:30 No.611644164
自宅に飾ってるだけの車も車検必要なのがちょー腑に落ちない
24 19/08/03(土)14:21:50 No.611644228
>>ググったら整備師の月収13万円とかでてきた >>車社会なのになぜ >俺が居たところは日付変わるまで毎日車検整備地獄だったぜー >お給料手取り22だったけど凄い勢いで貯金出来たぜー 22万は多いとはいえないんじゃないかな
25 19/08/03(土)14:22:06 No.611644287
>自宅に飾ってるだけの車も車検必要なのがちょー腑に落ちない 使ってなくても色々劣化するし…
26 19/08/03(土)14:22:08 No.611644295
>自宅に飾ってるだけの車も車検必要なのがちょー腑に落ちない いやナンバー維持しないなら不要だよ? 公道走るためのナンバー維持の条件が車検だよ
27 19/08/03(土)14:24:59 No.611644936
>でなんでそのままやったの? 実際に車見て再見積もりしますねーと出て行って戻ってきたら車検終わってた 発注してないんですけおおお
28 19/08/03(土)14:25:41 No.611645078
>>でなんでそのままやったの? >実際に車見て再見積もりしますねーと出て行って戻ってきたら車検終わってた >発注してないんですけおおお 店長に苦情入れろ 金帰ってくるかもよ
29 19/08/03(土)14:25:53 No.611645116
>22万は多いとはいえないんじゃないかな 欲かいたらキリないぞ
30 19/08/03(土)14:27:14 No.611645432
車検の原価知っとるか? 車検切れで乗ってたらタダやで
31 19/08/03(土)14:27:14 No.611645436
>店長に苦情入れろ >金帰ってくるかもよ 対応がクソだから2度と使わねーわ…
32 19/08/03(土)14:27:45 No.611645535
典型的な営業とメカの連携が取れてないヤツじゃない 見積書か領収書が見たい
33 19/08/03(土)14:32:20 No.611646531
なんか高い部品交換したんじゃないの
34 19/08/03(土)14:33:11 No.611646676
整備士免許持っていたら 車検無料で自分でできるん?
35 19/08/03(土)14:34:43 No.611646993
ガソリン税に消費税も載るのがひどい
36 19/08/03(土)14:35:59 No.611647227
車検10万超えは普通だと思ってたけどそうでもないのか…
37 19/08/03(土)14:37:02 No.611647422
この前ディーラーでプリウス通して10万くらいだったが…
38 19/08/03(土)14:37:15 No.611647457
印紙代からは逃げられないよ
39 19/08/03(土)14:38:43 No.611647752
全部自分で通せば休みが潰れるぞ
40 19/08/03(土)14:40:18 No.611648090
紙っぺらの高さは全く納得できない
41 19/08/03(土)14:41:18 No.611648320
>全部自分で通せば休みが潰れるぞ やればできるのか 免許あれば10万浮いてオトクやな
42 19/08/03(土)14:41:59 No.611648474
ハイブリッド車の車検は高いんだよ
43 19/08/03(土)14:42:44 No.611648671
ハイブリッドだとその分点検や交換項目増えるのかな
44 19/08/03(土)14:44:20 No.611649030
ディーラー車検で15万なら安い方だぞ あとディーラーで車検7万なんて言わないぞ
45 19/08/03(土)14:45:21 No.611649208
>車検10万超えは普通だと思ってたけどそうでもないのか… 自分でやれば10万も掛からんよ 自分で出来るんならの話だけどな 他人に頼めばそりゃ上乗せされて10万超えるわっつう話で
46 19/08/03(土)14:45:52 No.611649298
軽自動車を自分で車検に持って行ったら4万円かからなかった
47 19/08/03(土)14:46:01 No.611649327
整備士の人たちは自分でやってるのかな
48 19/08/03(土)14:47:22 No.611649640
ディーラーでやるにしても見積もり見てからここは省いてもらって大丈夫ですとかいえば割と安く収まる
49 19/08/03(土)14:47:27 No.611649662
安いとこは3万とかでもやってくれるけど検査してない感じなので車が壊れる
50 19/08/03(土)14:47:32 No.611649679
>整備士の人たちは自分でやってるのかな 丸一日潰れるから時間が無い人はヨソの業者に頼むんじゃねえかな
51 19/08/03(土)14:47:33 No.611649681
>>全部自分で通せば休みが潰れるぞ >やればできるのか >免許あれば10万浮いてオトクやな 部品とかも自分で調達だぞ
52 19/08/03(土)14:47:50 No.611649731
ディーラーじゃない民間持っていけば多少安くなるのは重々承知してるけど○年間点検オイル交換無料とか付けられたらそっちになびくのが俺だ
53 19/08/03(土)14:48:04 No.611649774
>安いとこは3万とかでもやってくれるけど 税金とか抜きの手数料ですよねソレ
54 19/08/03(土)14:48:20 No.611649847
オイル交換なんて他でも安いだろ
55 19/08/03(土)14:48:40 No.611649933
>>>全部自分で通せば休みが潰れるぞ >>やればできるのか >>免許あれば10万浮いてオトクやな >部品とかも自分で調達だぞ 車の消耗度合いではちゃんと整備や修理しないと車検通らないぞ
56 19/08/03(土)14:48:48 No.611649974
自賠責や重量税抜いた検査費用は1800円ぐらいなんだっけ
57 19/08/03(土)14:48:59 No.611650015
>オイル交換なんて他でも安いだろ ディーゼルにしたらオイルそのものがやたら高くなって…
58 19/08/03(土)14:49:04 No.611650034
>オイル交換なんて他でも安いだろ オイルは別に交換しなくても車検は通るんだよなぁ…
59 19/08/03(土)14:50:07 No.611650236
車検に通るだけの最低限の整備でお願いしますって頼んだらそれでやってくれるかもしれないけど色々リスクがあると思う
60 19/08/03(土)14:50:11 No.611650251
>>オイル交換なんて他でも安いだろ >ディーゼルにしたらオイルそのものがやたら高くなって… これ考えたら結局ディーラーでいいよねってなるわ
61 19/08/03(土)14:50:33 No.611650330
車でいい加減に整備すると他人の命も奪うからな
62 19/08/03(土)14:55:12 No.611651217
整備不良で事故起こして自分が死ぬだけならいいけど他人巻き込んだら洒落にならん
63 19/08/03(土)14:55:30 No.611651275
例えば タイヤはサイドスリップ検査があるので5分山程度は欲しいのでそれ以下のツルツルハゲタイヤなら交換しなきゃいかん ブレーキパッドは逆にパッドの地金さえ出てなけりゃ交換しなくても良い ライトの光軸は車検場近くのテスター屋で調整して貰うしか無い ちなみに光軸はぶつけてなくてもズレてるので調整は必須 排ガス検査もやってみないとエンジンの状態次第では調整が要るので検査前のテスター屋は欠かせない スピードメーターの誤差は純正と違うサイズのタイヤ履かせてなければメーター読み通りで良い …なんだかんだで手間も金も掛かる
64 19/08/03(土)14:56:17 No.611651422
>整備士の人たちは自分でやってるのかな 指定工場で身内の車なんぞラインも通さず終わるぜー たまになぜかバレて電話来るぜー
65 19/08/03(土)14:56:53 No.611651542
>たまになぜかバレて電話来るぜー ダメじゃねーか!
66 19/08/03(土)14:57:37 No.611651682
自分でやれば2万くらいは浮かせると思うけど有給取って1日潰さなきゃいけないしやりたくない…
67 19/08/03(土)14:57:43 No.611651699
自分で車検の点検項目全部チェックして 駄目な所は全部交換修理してみればわかるよ あれは金払ってでもやってもらう価値がある手間だ その手間賃と税金代との引き換えの車検代だ 手間賃ケチるヤツはもう車乗るな歩け
68 19/08/03(土)14:57:44 No.611651707
>自分でやれば工賃はただやぞ この定型嫌い
69 19/08/03(土)14:57:50 No.611651719
>車検に通るだけの最低限の整備でお願いしますって頼んだらそれでやってくれるかもしれないけど色々リスクがあると思う 車検で見てもらったばかりなのにランプ切れたんですけお!!1とかクレーマーがクソコテになるやつじゃん 請ける側がやりたがらないわ
70 19/08/03(土)14:59:03 No.611651970
バイクだってチャリだって2か月や半年とかで検査してもらうとめっちゃ長持ちするし 検査ってとても大事な事なんだよね… 何故かめちゃくちゃ軽視する人いるけど
71 19/08/03(土)14:59:21 No.611652025
>>整備士の人たちは自分でやってるのかな >指定工場で身内の車なんぞラインも通さず終わるぜー >たまになぜかバレて電話来るぜー 待遇の悪い新人の逆恨みかな
72 19/08/03(土)14:59:47 No.611652107
切れたランプ交換したりオーディオ変えるくらいなら工賃もったいないから自分でやるけど本格的な整備なんて無理だ…
73 19/08/03(土)14:59:48 No.611652111
>何故かめちゃくちゃ軽視する人いるけど 実際に故障して動かなくなるまでメンテの類は要らないと思ってる人が居る…
74 19/08/03(土)15:00:08 No.611652171
定期点検ついでに格安で洗車してもらうの好き
75 19/08/03(土)15:00:36 No.611652302
車検行かない人ってわりとマジにいるみたいだから怖い
76 19/08/03(土)15:00:51 No.611652347
>待遇の悪い新人の逆恨みかな 給料の安い事務かもしれないしちょっと入ってたバイトかもしれないし近所の人かもしれないしいくらでもバレる要素はあるぜー
77 19/08/03(土)15:00:54 No.611652358
大体予防整備分の部品交換とか入って値段高くなってたりするけど 悪い所だけ替えろ!って言われてもいやそこ以外も多分早いうちに駄目になりますよって事なんだよな その時に持ってきてくれるんならいいけどって もしくは自己責任で自分で全部修理してくれるんならいいけどって
78 19/08/03(土)15:01:03 No.611652392
車検でバッテリーへたってるけどまだ大丈夫だと思いますって言われて 2週間後に故障した時は流石に工賃タダでやってくれたな…
79 19/08/03(土)15:01:10 No.611652414
自分でやるとは言ってもちゃんと資格持ってる工場で法定点検しないと無理だよね?確か
80 19/08/03(土)15:01:45 No.611652542
検査と修理の時間に一時間あたりの工賃掛けて 更に交換したパーツ代足すとまあそれなりになって当たり前では
81 19/08/03(土)15:02:01 No.611652624
そもそも車の部品は高い 車検の時くらいしか前もって交換する事がない たがら車検が高い
82 19/08/03(土)15:02:30 No.611652729
車検場での検査の一例としては 車を下から見れるピットに検査員が居て 車の下のあちこちをハンマーで叩いて緩みやガタつきを見る検査あんだけど 素人が道具も無しに下回りのチェックなんか出来ないでしょ? 大丈夫と思っても検査で不合格出されたら二度手間三度手間なんだけど 素人はその可能性を頭に入れないでモノを言うから困る
83 19/08/03(土)15:02:40 No.611652769
>自分でやるとは言ってもちゃんと資格持ってる工場で法定点検しないと無理だよね?確か 要らないよ 本来車の整備は所有者がするもんなんだから でも専門知識と技術が要るから仕方ないよねって事で業者に投げてるんだから
84 19/08/03(土)15:03:01 No.611652844
>車検行かない人ってわりとマジにいるみたいだから怖い 車検切れ車両走らせたら逮捕だよぉ!!
85 19/08/03(土)15:03:15 No.611652889
家族がディーラーの営業やっててそこで車検も何もかもお願いしてる それでも値段と明細くらい電話で説明するよ? そこのディーラーがクソなだけじゃない?
86 19/08/03(土)15:03:54 No.611653030
整備工場とかディーラーにも当たり外れはあるからな…
87 19/08/03(土)15:04:19 No.611653119
>自分でやるとは言ってもちゃんと資格持ってる工場で法定点検しないと無理だよね?確か は? 自分で該当ナンバー担当の車両検査場に持ち込むんだよ
88 19/08/03(土)15:04:40 No.611653195
ブレーキ周りは本当は整備資格がある人じゃないと駄目なんだけど 腕に覚えのある人なら簡単なので自己責任でならいいよ といっても今時のABSユニットのエア抜きとかまず個人じゃ無理だがな!!