ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/03(土)14:04:33 No.611640473
>2階での煙層の降下は3階でのそれに⽐べて遅いものの,出⽕から 20 秒後には顔の⾼さに近い所まで煙層が降下する結果となった.出⽕から30秒後には2階から上の空間のほとんどが煙で満たされる結果となり,また⽕災の発⽣した 1階は出⽕から10秒で約1000℃に達することから,出⽕から遅くとも30秒程度で在館者の⽣死がほとんど決まったものと推定される. 30秒で逃げないと死なのか…
1 19/08/03(土)14:07:14 No.611641079
ガソリン怖い なんでこんなの身近にあるんだ
2 19/08/03(土)14:07:31 No.611641146
10秒で1000℃て
3 19/08/03(土)14:08:07 No.611641277
パワーがあるということはそれだけ便利ということでもあるからだ
4 19/08/03(土)14:10:07 No.611641769
1000度に耐えられない人類が脆弱すぎる
5 19/08/03(土)14:10:26 No.611641859
屋内が爆弾でも落ちたのかってぐらいになっていたけど 一階は1000度超えてたのか…
6 19/08/03(土)14:11:52 No.611642207
少量で大きなエネルギーを得られる だから良く使われるのだ
7 19/08/03(土)14:12:09 No.611642272
放火事件て言われるけど違うよね爆破事件だよね
8 19/08/03(土)14:14:23 No.611642748
直近だと5秒で500度…
9 19/08/03(土)14:15:15 No.611642892
>放火事件て言われるけど違うよね爆破事件だよね ガソリンの重量あたりのエネルギーは爆薬より多いって専門家が言ってたな 爆薬は酸化剤を自前で持ってるけどガソリンは酸素が無いと燃えないがその分効率が良いと
10 19/08/03(土)14:16:11 No.611643106
三階より二階の方が助かる確率高かったのか
11 19/08/03(土)14:16:45 No.611643222
建物にガソリン巻かれて燃やされるかもしれない生活は無理だな
12 19/08/03(土)14:17:18 No.611643337
そんな劇物が誰でも買えるってやばいよね
13 19/08/03(土)14:18:06 No.611643509
世の中はキチガイが異常行動起こすことまでは想定してないからな…
14 19/08/03(土)14:19:17 No.611643749
九州の田舎だけど セルフスタンドにも例の事件きっかけで携行缶にいれるのだめよって張り紙が増えてた
15 19/08/03(土)14:19:56 No.611643868
爆発即窓からダイブが最適解だった 無茶言うなよ!
16 19/08/03(土)14:20:21 No.611643940
屋上の手前で水が沸騰しそうな温度…!?
17 19/08/03(土)14:21:13 No.611644105
30人以上死ぬってマジで恐ろしいわ
18 19/08/03(土)14:21:29 No.611644160
一分しないうちに煙で何も見えなくなるとかすげえよガソリン
19 19/08/03(土)14:22:30 No.611644386
始業開始でさー仕事やるぞーってヘッドホンつけてやってる人もいるだろうにそれで30秒で1Fの異常察知しろはな…
20 19/08/03(土)14:24:00 No.611644694
さすがにこんな事件起こせるガソリンがホイホイ買えちゃうのはどうなの 銃や刃物は規制されてるのにさ
21 19/08/03(土)14:24:21 No.611644783
発火から10秒で3階の人らは死亡確定?
22 19/08/03(土)14:24:23 No.611644792
もうちょっと人間熱に強くならないの?
23 19/08/03(土)14:24:26 No.611644811
屋上まで螺旋階段だったら助かった
24 19/08/03(土)14:24:36 No.611644852
これ屋上に逃げても焼け死ぬんじゃ
25 19/08/03(土)14:24:37 No.611644857
こんなの生き延びた人たち凄いな
26 19/08/03(土)14:25:19 No.611645002
>もうちょっと人間熱に強くならないの? タンパク質ベースである以上熱に強くはなれない…
27 19/08/03(土)14:26:18 No.611645227
>銃や刃物は規制されてるのにさ 最初から人を傷つける目的の物とは違うし…
28 19/08/03(土)14:26:20 No.611645233
やはり珪素生命への進化が必要か
29 19/08/03(土)14:26:23 No.611645241
>これ屋上に逃げても焼け死ぬんじゃ 焼かれる前に飛び降りワンチャンあるかも
30 19/08/03(土)14:26:43 No.611645323
>発火から10秒で3階の人らは死亡確定? 可能性だけで言えば窓から飛び降りたりすれば可能性があったかもしれないけど それすら20秒後には道無くなってるしどうしようもないなこれは…
31 19/08/03(土)14:26:43 No.611645325
螺旋階段じゃなければまた違ったよね
32 19/08/03(土)14:27:10 No.611645416
2階ならともかく3階から飛び降りはなぁ…
33 19/08/03(土)14:27:44 No.611645530
灯油のグレードアップバージョンくらいに思ってました…
34 19/08/03(土)14:28:14 No.611645630
手軽さと殺傷力で明日は我が建物って感じでやだなあ
35 19/08/03(土)14:28:38 No.611645718
水素スタンドに危険じゃない?っておもってたけど ガソリンのほうが普通に危ないんだな
36 19/08/03(土)14:29:14 No.611645837
上だと気がついてどうしようと考えてたら死ぬとかどうしようもないな
37 19/08/03(土)14:29:30 No.611645894
水素の方がすぐ拡散する分マシかもしれん
38 19/08/03(土)14:29:35 No.611645913
灯油よりエネルギーと気化しやすさと燃えやすさがグレードアップしてるからまぁ間違いでもない
39 19/08/03(土)14:29:37 No.611645923
生き延びた人たちはどの階にいたんだろうか
40 19/08/03(土)14:30:21 No.611646067
伏せれば多少持つのかな
41 19/08/03(土)14:30:39 No.611646137
これ飽くまで煙の温度であって白いところも燃えてる訳でしょ? マジで逃げ場が窓しかない
42 19/08/03(土)14:30:58 No.611646214
>水素の方がすぐ拡散する分マシかもしれん 大量に持ち歩こうとすると液体水素になっちゃって 怪しまれるどころではないしな
43 19/08/03(土)14:31:16 No.611646281
3階の人が屋上に逃げられなかったのはこういう理由か 20秒でアウトじゃん
44 19/08/03(土)14:32:00 No.611646456
30秒以内に窓まで移動して窓開けて飛び降りる…できる気がしない
45 19/08/03(土)14:32:05 No.611646484
>生き延びた人たちはどの階にいたんだろうか 2階から飛び降りた人が取材されてたな
46 19/08/03(土)14:32:16 No.611646523
毎年大量に車が人を殺すのだって言い換えればガソリンが殺してるんだぞ
47 19/08/03(土)14:32:22 No.611646538
一階のトイレに逃げ込んで間一髪救助された人がいたはず
48 19/08/03(土)14:32:23 No.611646539
勤務先も頭のおかしい人がガソリン放火してくるかもしれないけど 3階で働いてるから30秒で死ぬのか… やばいクレームの電話は月1ぐらいで来るんだよな今の会社
49 19/08/03(土)14:32:33 No.611646567
2階のベランダから飛び降りて助かった人は複数いたっぽい?
50 19/08/03(土)14:32:35 No.611646572
せめて屋上の扉が開けば…
51 19/08/03(土)14:32:57 No.611646637
>30秒以内に窓まで移動して窓開けて飛び降りる…できる気がしない ループモノの主人公くらいだよそんな判断できるの
52 19/08/03(土)14:33:05 No.611646660
携行缶入れさせてもらえないと草刈りがしんどい
53 19/08/03(土)14:33:30 No.611646745
これは吸ったら即アウトなのかな
54 19/08/03(土)14:33:33 No.611646754
一気に周りが煙で真っ黒になったらしいからちゃんと位置把握して無いと窓にも辿り着けない…
55 19/08/03(土)14:33:47 No.611646799
なんかオリロー的なもの付いてなかったの 30秒じゃ訓練経験ないと無理そうだけど
56 19/08/03(土)14:34:07 No.611646865
くそあついし視界も悪いしそんな混乱の中即窓へダイブとか無理ゲー
57 19/08/03(土)14:34:16 No.611646896
屋上出る扉のところは15秒後には吸ったらアウトな気体が顔の高さにあったってこと?
58 19/08/03(土)14:34:38 No.611646977
殺傷能力高い割にはそこまで事件で使われてないのふしぎ
59 19/08/03(土)14:34:48 No.611647006
>携行缶入れさせてもらえないと草刈りがしんどい 携行缶禁止しても極端な話車に満タン入れて突っ込んで車内火災起こせば携行缶いらんしなあ
60 19/08/03(土)14:34:57 No.611647042
一酸化炭素は一呼吸で意識を吹っ飛ばす無色無臭の気体だ頑張って避けてね
61 19/08/03(土)14:35:25 No.611647116
こんなんどうにもならんわ… タイミングわかってても無理だ
62 19/08/03(土)14:35:26 No.611647118
>>携行缶入れさせてもらえないと草刈りがしんどい >携行缶禁止しても極端な話車に満タン入れて突っ込んで車内火災起こせば携行缶いらんしなあ 草刈りって過激だな…
63 19/08/03(土)14:35:38 No.611647159
>殺傷能力高い割にはそこまで事件で使われてないのふしぎ 一連のこの手のスレ見ても分かる通り認知されてない
64 19/08/03(土)14:35:57 No.611647223
>これは吸ったら即アウトなのかな ガソリンの量に対して空気が足りないから不完全燃焼で一酸化炭素たっぷりの 高温の気体だから吸ったら酸欠&気道の火傷で窒息死
65 19/08/03(土)14:36:17 No.611647269
亡くなった人たちがせめて一酸化炭素で即ぶっ倒れてそのまま…であることを望むわ こんなの怖すぎる
66 19/08/03(土)14:36:40 No.611647348
でもこれ半分は逃げられたんだよな?
67 19/08/03(土)14:36:42 No.611647351
安易に使ったら自爆するからでは
68 19/08/03(土)14:36:45 No.611647358
>一連のこの手のスレ見ても分かる通り認知されてない 危ないからこそ危険物取扱免許の後ろに隠して市井の人は認知しないようにしてたんでは
69 19/08/03(土)14:36:50 No.611647372
>>殺傷能力高い割にはそこまで事件で使われてないのふしぎ >一連のこの手のスレ見ても分かる通り認知されてない 今回の件で嫌というほど認知されてしまったんですけお…
70 19/08/03(土)14:36:51 No.611647380
最初からこの日この時間にキチガイがガソリン撒きに来ると知ってなきゃ 火事かな?と思ってから即行動出来ないよね 臭いや煙を感じてヤバイと思ってから始めて行動するもんだ
71 19/08/03(土)14:36:59 No.611647406
500度ちかい一酸化炭素まみれの煙なんか吸ったらどうなってしまうのか
72 19/08/03(土)14:37:36 No.611647529
>2階のベランダから飛び降りて助かった人は複数いたっぽい? 近所の人の目撃情報だと 雨どいのパイプ伝って下りた人もいたみたい
73 19/08/03(土)14:37:42 No.611647545
そうなるように精製してるからな 原油だと燃えにくいんだぜ
74 19/08/03(土)14:37:48 No.611647569
>危ないからこそ危険物取扱免許の後ろに隠して市井の人は認知しないようにしてたんでは 隠してはなくね?言われてる通り発電機や草刈り、船外機とか使うし
75 19/08/03(土)14:38:19 No.611647681
桁間違ってない?と思ったらそんなになるの…
76 19/08/03(土)14:38:26 No.611647695
ガソリンは環境にも良くないし新たなエネルギーがひつようだよ
77 19/08/03(土)14:38:40 No.611647739
工場で地震が起きたらここ通るなマップでガソリン通ってるとこあるけど なんかもう無理そうだな…
78 19/08/03(土)14:38:50 No.611647776
地下鉄でサリン撒くよりもガソリンの方が犠牲者増えたのかな 韓国の地下鉄でも頭おかしい人がガソリン撒いて放火して200人亡くなったし
79 19/08/03(土)14:39:29 No.611647917
シール剥がしにジッポオイルちょびちょび使ったりするけど 乾く速さは空気中に散らばる速さでもあるし気を付けんとって改めて思った
80 19/08/03(土)14:39:34 No.611647934
>ガソリンは環境にも良くないし新たなエネルギーがひつようだよ オール電化で化石燃料は発電に全部回そう
81 19/08/03(土)14:39:43 No.611647970
爆発音が聞こえた時自分のビルと判断できたら窓ガラスをぶち破ると助かるかもしれない 無理
82 19/08/03(土)14:40:11 No.611648064
こんなことになってもパニックになって訳もわからないうちに死にそうだ
83 19/08/03(土)14:40:12 No.611648071
液体燃料は液体じゃなく気化して空気と混ざった部分が燃えるから 自分も一緒に死ぬわって人でもない限り遣うのはリスクあるから… 逆に言えば自分の命もどうでもいい無敵タイプには最強の手になりえるけど…
84 19/08/03(土)14:40:53 No.611648213
乙4持ってるけどここまでとは知らなかったわ
85 19/08/03(土)14:41:04 No.611648262
ガソリンテロの有効性がこうして喧伝される事で この事件以降にテロやる奴が刃物や車よりガソリン使おうと考える可能性が高まるのが恐ろしい 走行中の満員電車でやられたりしたら逃げ場が無い
86 19/08/03(土)14:41:08 No.611648276
たまたま狂人が出たら詰むのキツイ
87 19/08/03(土)14:42:15 No.611648527
刃物もって暴れるよりこういうガソリンみたいなのぶちまけて火つけた方が効果的だよなぁ… 室内とかなら効果抜群
88 19/08/03(土)14:42:32 No.611648616
こんなお手軽犯罪なのに今まで成功させた奴がいなかったのはある意味奇跡だよな
89 19/08/03(土)14:42:37 No.611648632
30秒で屋上ルート封鎖かあ…
90 19/08/03(土)14:42:50 No.611648699
>地下鉄でサリン撒くよりもガソリンの方が犠牲者増えたのかな >韓国の地下鉄でも頭おかしい人がガソリン撒いて放火して200人亡くなったし 死者は増えただろうけど後遺症の被害者はサリンの場合の数千人によりは減ると思う 韓国以上の規模にしようとしたら流石に実行前に発覚して捕まると思う
91 19/08/03(土)14:43:24 No.611648836
3階の人は2階に即駆けおりて窓から飛び降り(30秒以内)が正解だったかもとか無理ゲーすぎる…
92 19/08/03(土)14:43:38 No.611648889
>こんなお手軽犯罪なのに今まで成功させた奴がいなかったのはある意味奇跡だよな 規模が今回ほどじゃないけど武富士のとか何回かあるよ
93 19/08/03(土)14:43:45 No.611648906
ていうか量がやばいからな40Lって鉄の塊の車を100km以上走らせるパワーがある
94 19/08/03(土)14:43:50 No.611648917
>こんなお手軽犯罪なのに今まで成功させた奴がいなかったのはある意味奇跡だよな 数年に一件くらいの割合で起きてるよ
95 19/08/03(土)14:44:07 No.611648981
モロトフカクテルとか作ってた人たちはガソリン使わなかったの
96 19/08/03(土)14:44:08 No.611648986
>3階の人は2階に即駆けおりて窓から飛び降り(30秒以内)が正解だったかもとか無理ゲーすぎる… 死に覚えゲーみたいな難易度やめて
97 19/08/03(土)14:44:11 No.611648999
屋内入るたびに窓の位置確認して窓素早く開けられるかチェックして…
98 19/08/03(土)14:44:14 No.611649008
正直犯人の見積もりだと床が火の海になる程度だったのかもしれん
99 19/08/03(土)14:44:21 No.611649036
今からでも遅くはない 全ての自動車をディーゼルにしガソリンが出回らないようにするのだ 軽油なら爆発はおろか引火だってめったにしないぞ
100 19/08/03(土)14:44:48 No.611649107
>携行缶禁止しても極端な話車に満タン入れて突っ込んで車内火災起こせば携行缶いらんしなあ 残念ながら車燃やしても爆発しないよ
101 19/08/03(土)14:44:56 No.611649128
>モロトフカクテルとか作ってた人たちはガソリン使わなかったの 今回多くの人が亡くなったのは煙だから 屋外ではこれより被害は少なそう
102 19/08/03(土)14:45:17 No.611649201
ガソリンは気化温度めっちゃ低いから夏でも冬でも普通に爆発炎上できるのが強すぎる…
103 19/08/03(土)14:45:39 No.611649259
15秒以内に階段をスライディングで下に降りる選択をしないと死ぬムリゲーじゃん
104 19/08/03(土)14:45:49 No.611649288
とりあえず床を這うのは有効そうだな… とにかくまずは伏せるべきか
105 19/08/03(土)14:46:24 No.611649422
>今からでも遅くはない >全ての自動車をディーゼルにしガソリンが出回らないようにするのだ >軽油なら爆発はおろか引火だってめったにしないぞ ガソリンがヤバイから規制しても他にヤバイくて簡単に手に入るものあるからそっち使われるだけでは…
106 19/08/03(土)14:46:31 No.611649441
>正直犯人の見積もりだと床が火の海になる程度だったのかもしれん 武富士放火の犯人もそんなこと言ってた
107 19/08/03(土)14:46:51 No.611649516
コミケが事件後最初の試練になりそうで怖い
108 19/08/03(土)14:46:56 No.611649539
>今からでも遅くはない >全ての自動車をディーゼルにしガソリンが出回らないようにするのだ 欧州のレス
109 19/08/03(土)14:47:06 No.611649573
車はタンク満タンだとかえって炎上しにくい 今回爆発の規模が大きかったのは わざわざバケツに移してから床にまくという アホにアホを倍掛けしたような行動で空気と混ぜ合わせたから
110 19/08/03(土)14:47:08 No.611649588
ガソリンみたいな破壊力無くても他の液体燃料だって別に危険が無いわけじゃないからな…
111 19/08/03(土)14:47:12 No.611649604
未来知ってても爆発音と同時に動けるかというと無理
112 19/08/03(土)14:47:14 No.611649612
ガソリンの使用を禁止したまえ!
113 19/08/03(土)14:47:59 No.611649761
ガソリンをジェリ缶から直接撒いて火つけてもそんなに爆発しないって事?
114 19/08/03(土)14:48:20 No.611649845
絶対これ真似して模倣犯出るわって思ったけど意外に出なくてよかった…さすがに自分ごと死のうっていう基地外は少ないんだなと思った
115 19/08/03(土)14:48:23 No.611649863
>ガソリンをジェリ缶から直接撒いて火つけてもそんなに爆発しないって事? するよう!?
116 19/08/03(土)14:48:25 No.611649869
よく1日で消火できたな…
117 19/08/03(土)14:48:34 No.611649910
ちゃんと危険物を取った知識のあるヤツは ガソリンは常温ですごい勢いで気化して 気化したガソリンと空気がいい感じに混ざった物は限りなくヤベーとちゃんと知ってるんだ だから安易な事はしないんだ
118 19/08/03(土)14:48:57 No.611650010
ガソリン入れてから空にしたタンクとかが一番大爆発起こすくらいには空気との混ざり具合が重要 満タンのタンクなんかはむしろ安全なくらい
119 19/08/03(土)14:49:05 No.611650039
生存者がいたとこの窓壊して何人か助けてた兄ちゃんいたけどマジでヒーローだわ
120 19/08/03(土)14:49:29 No.611650131
>よく1日で消火できたな… 燃えるものが無くなったんじゃねえかな…
121 19/08/03(土)14:49:39 No.611650157
>ガソリンをジェリ缶から直接撒いて火つけてもそんなに爆発しないって事? 爆発するのは一緒だけど気化するスピードが若干遅くなる分爆発の規模が少々小さくなったかもしれない
122 19/08/03(土)14:49:44 No.611650172
誰がどう見てもテロ事件なんだし 国がテロ認定しちゃってもいいと思うんだけど言わないね
123 19/08/03(土)14:49:51 No.611650188
缶にはまだガソリンが残ってたと言ってたので全部使ってたら30秒じゃ済まなかった可能性もあるのか
124 19/08/03(土)14:49:51 No.611650190
車の燃料ポンプなんかはガソリンタンク内にあってガソリンにドブ漬けだぞ なんでかというと気化してない状態なら引火はしないから むしろ内部にガソリンを通してモーターの冷却に使えるんだ
125 19/08/03(土)14:50:26 No.611650305
タンクに入ってる分には良いんだ 漏れ出したり外にばら撒いたりとかしたら空気と混ざるから大炎上する
126 19/08/03(土)14:50:28 No.611650317
頭おかしいやつの逆恨みに更にとびきり馬鹿なやらかしでこんな大惨事になってしまったんだな 火を凶器に用いようとするにしても もうちょっと扱いがあるだろうっていう
127 19/08/03(土)14:50:40 No.611650353
>よく1日で消火できたな… 一日で消火できたというか一日経たないと消火できなかったというか 消防の人たちもかなりショックを受けてた
128 19/08/03(土)14:50:41 No.611650360
やっぱり特撮の爆発がCGになったせいでガソリンの特性を知らない世代が増えたって事だろうな
129 19/08/03(土)14:51:00 No.611650407
原発もそうだけど科学技術とその生成物には多かれ少なかれメリットとデメリットが存在する 豊かさを享受するためには等しくまたなんらかのリスクを甘受しなければならない さもなくば貧乏になるか 豊かでありたいならリスクを勘案し付き合っていくしかないのだ ノーリスクの豊かさなどほぼない
130 19/08/03(土)14:51:08 No.611650434
>やっぱり特撮の爆発がCGになったせいでガソリンの特性を知らない世代が増えたって事だろうな 特撮関係なくね
131 19/08/03(土)14:51:12 No.611650449
>誰がどう見てもテロ事件なんだし >国がテロ認定しちゃってもいいと思うんだけど言わないね テロになんの主張もないんだからテロじゃないもの
132 19/08/03(土)14:51:32 No.611650524
>やっぱり特撮の爆発がCGになったせいでガソリンの特性を知らない世代が増えたって事だろうな 特撮の爆発は火薬じゃない?
133 19/08/03(土)14:51:46 No.611650577
https://www.youtube.com/watch?v=Z87vlXUFvZk
134 19/08/03(土)14:52:22 No.611650683
こんなものの燃焼と爆発に耐えることができるエンジンって実はすごいんじゃ… エンジン作るのも大変な事なんじゃ…
135 19/08/03(土)14:52:25 No.611650698
>やっぱり特撮の爆発がCGになったせいでガソリンの特性を知らない世代が増えたって事だろうな 知ってようがいまいが行動起こすやつは頭イっちゃってるから関係ないよ
136 19/08/03(土)14:52:33 No.611650727
可燃性ガスと酸素 しっかりと爆発させるためにはどちらが薄すぎてもいけないんだ みんなも密閉空間で可燃物を爆発させるときは酸素濃度が低くならないよう注意しようね
137 19/08/03(土)14:52:47 No.611650764
>さすがに自分ごと死のうっていう基地外は少ないんだなと思った この犯人も自分だけは生き残るつもりだったから危険性は周知されたらしい
138 19/08/03(土)14:53:15 No.611650847
>こんなものの燃焼と爆発に耐えることができるエンジンって実はすごいんじゃ… >エンジン作るのも大変な事なんじゃ… 実はも何もなくすげーかんな! 実用化までにめっちゃ歳月掛かってんだかんな!!
139 19/08/03(土)14:53:17 No.611650855
>特撮関係なくね 関係あるよ 特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる ガソリンそのものに火を付けても爆発しない
140 19/08/03(土)14:53:21 No.611650865
>特撮の爆発は火薬じゃない? 火薬と少量のガソリンと石灰だよ
141 19/08/03(土)14:53:22 No.611650867
>テロになんの主張もないんだからテロじゃないもの 言いがかりとはいえ主張は一応あるし 暴力を行使して恐怖を与えようとしたからテロと言えなくもないと思う
142 19/08/03(土)14:53:23 No.611650873
どれほど殺しまくってもテロリズムでなければテロではないからな 逆に目的がテロリズムなら一人殺しただけでもそれはテロ
143 19/08/03(土)14:53:55 No.611650985
>関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる >ガソリンそのものに火を付けても爆発しない 特撮見てたけど初めて知った
144 19/08/03(土)14:54:04 No.611651008
2階から10秒で脱出せよという感じだな…
145 19/08/03(土)14:54:10 No.611651028
>>特撮関係なくね >関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる 事件と関係ねぇじゃん!
146 19/08/03(土)14:54:20 No.611651060
>関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる >ガソリンそのものに火を付けても爆発しない その知識は世代がまるまる知ってるような話なのです?
147 19/08/03(土)14:54:23 No.611651072
下にいた人は爆発で吹き飛ばされたのかね…
148 19/08/03(土)14:54:48 No.611651148
事件事故が起こったとき現実とシミュレーションをすりあわせて知見が増えるのは凄いなーと思う
149 19/08/03(土)14:54:55 No.611651162
>関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる >ガソリンそのものに火を付けても爆発しない 特撮見てる事と関係無い過ぎる…
150 19/08/03(土)14:54:57 No.611651172
一応空気より重いからより低い部分に気化したガソリンは溜まるけど だからって爆発箇所をコントロール出来るようなもんでもないしやっぱ自分ごと死のうとするキチガイでも無いと使わないよガソリン
151 19/08/03(土)14:55:00 No.611651176
勇者30か…
152 19/08/03(土)14:55:09 No.611651203
「」が一酸化炭素中毒で死ぬのは楽に死ねるって言ってたから二階や三階の人はまだマシなのかなあ 一階は千度の熱で焼き殺されるとか地獄すぎる…
153 19/08/03(土)14:55:14 No.611651227
なんで犯人生きてるんだコレ
154 19/08/03(土)14:55:24 No.611651258
倉庫に携行缶に入れっぱなしのガソリンあるんだけど蓋開けるの怖いな… でもそのままにしとくのも怖くなってきた
155 19/08/03(土)14:56:03 No.611651376
>倉庫に携行缶に入れっぱなしのガソリンあるんだけど蓋開けるの怖いな… >でもそのままにしとくのも怖くなってきた ガス抜きしてから蓋開けないと飛び出るかもな
156 19/08/03(土)14:56:05 No.611651381
…つまりあらかじめ建物にガソリンぶっかけて遠くからロケット花火使って着火させればノーリスク?
157 19/08/03(土)14:56:12 No.611651398
>関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる >ガソリンそのものに火を付けても爆発しない それガソリンに直接火を点けて爆発するような量と空気の混じり具合だとカメラごと燃える規模になるだけだろ
158 19/08/03(土)14:56:17 No.611651418
>「」が一酸化炭素中毒で死ぬのは楽に死ねるって言ってたから二階や三階の人はまだマシなのかなあ >一階は千度の熱で焼き殺されるとか地獄すぎる… 階段があると言うか出火地点が入り口より だから火炎より奥にに居た場合外に出られないよね…
159 19/08/03(土)14:56:22 No.611651442
まあおかしな奴がガソリン手に入れるの防げないし 薩摩義士伝でも読んでその場に出会す事を気にしない人間になるくらいしか対処方法が無いな
160 19/08/03(土)14:56:23 No.611651445
>「」が一酸化炭素中毒で死ぬのは楽に死ねるって言ってたから二階や三階の人はまだマシなのかなあ 高温の煙や一酸化炭素を吸うことになるわけだからあまり変わらない気がする
161 19/08/03(土)14:56:42 No.611651499
>倉庫に携行缶に入れっぱなしのガソリンあるんだけど蓋開けるの怖いな… >でもそのままにしとくのも怖くなってきた 密封されてるなら大丈夫だと思う 穴とか空いてたらやばい
162 19/08/03(土)14:56:50 No.611651526
たまに爆発見て化学爆発のシーンなのにガソリンじゃねーかとか言うマニアはいるが…
163 19/08/03(土)14:56:50 No.611651528
>なんで犯人生きてるんだコレ 火がついた時点で比較的出口の近くにいた
164 19/08/03(土)14:56:54 No.611651543
水と違って表面張力も無いから取り扱ってると服とかに簡単に染み込んじゃうからな 手作業でまいて火をつけて自分だけ助かろうってのは無理
165 19/08/03(土)14:57:18 No.611651623
>「」が一酸化炭素中毒で死ぬのは楽に死ねるって言ってたから二階や三階の人はまだマシなのかなあ 検死の結果はほとんどが焼死だったはず
166 19/08/03(土)14:57:23 No.611651642
飛び降りて受け身取る達人を目指そう
167 19/08/03(土)14:57:26 No.611651649
>なんで犯人生きてるんだコレ 出入り口付近でエンチャントファイア 速攻で逃げ出した
168 19/08/03(土)14:57:43 No.611651700
犯人があまりにも頭が悪すぎた 多分ガソリンの威力知らなかっただろう
169 19/08/03(土)14:57:46 No.611651712
>…つまりあらかじめ建物にガソリンぶっかけて遠くからロケット花火使って着火させればノーリスク? ロケット花火に点火する場所まで気化ガソリンが来ていない保証がない
170 19/08/03(土)14:57:57 No.611651743
そういえばちょうどつい最近火炎放射ができるドローンが発売されてたね
171 19/08/03(土)14:57:59 No.611651748
検視の結果だと半数以上は焼死だったので一酸化炭素中毒のあとに焼かれたことになる…
172 19/08/03(土)14:58:01 No.611651755
>>「」が一酸化炭素中毒で死ぬのは楽に死ねるって言ってたから二階や三階の人はまだマシなのかなあ >検死の結果はほとんどが焼死だったはず つらすぎる めっちゃ苦しい死に方じゃないか
173 19/08/03(土)14:58:10 No.611651780
>…つまりあらかじめ建物にガソリンぶっかけて遠くからロケット花火使って着火させればノーリスク? ガソリンの量次第じゃ普通に遠くでも巻き込まれそう
174 19/08/03(土)14:58:27 No.611651836
>なんで犯人生きてるんだコレ 一応死んでもおかしくないくらいの火傷は負ってたと思うけどね 間違いなく爆発の一番近くにいたわけだし
175 19/08/03(土)14:58:35 No.611651871
時間も温度も桁がヤバイ気付いたころには死んでいる
176 19/08/03(土)14:58:40 No.611651882
頭の狂ったキチガイなのに更に頭悪いってかわいそ…
177 19/08/03(土)14:58:47 No.611651913
焼死された方も一酸化炭素中毒で意識は失っているとは思う…
178 19/08/03(土)14:59:03 No.611651968
何がやばいって気化したガソリンが見えないからどこまで燃えるかわからん所
179 19/08/03(土)14:59:20 No.611652022
ドローン洒落にならなすぎて話題にするのも憚られるけど対策せんとやばすぎるからある程度話題にした方が良い気がする やっぱやばすぎる
180 19/08/03(土)14:59:27 No.611652045
火が到達してない場所でも100℃とか拷問すぎる
181 19/08/03(土)14:59:54 No.611652137
http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/contents/wp-content/uploads/2019/08/Analysis-of-Kyoto-Animation-Arson-Fire_20190802-1.pdf 一階が2名で2階で11名だからずで見る温度だけじゃないのか そもそも一階に人が少なかったのか
182 19/08/03(土)14:59:56 No.611652140
まあ俺も完全に発狂して殺戮計画を実行しようとしたらできるだけパワーのありそうなガソリンを使う
183 19/08/03(土)15:00:17 No.611652212
消防隊は熱が凄まじすぎて中に乗り込むことすら出来なったと言ってたな…
184 19/08/03(土)15:00:18 No.611652221
焼死って直接の死因と関係なく焼けてたら焼死だって聞いた
185 19/08/03(土)15:00:24 No.611652248
ガソリンスタンド店員の友人が「ガソリン携行缶への販売禁止!? 面倒臭ぇ決まり作るなよクソ政府!」って怒ってた 気持ちはわかるが
186 19/08/03(土)15:00:38 No.611652307
>関係あるよ >特撮の爆発は特別に火薬でガソリンを吹き上げて燃焼させる技術を使ってる これはそうだけど >ガソリンそのものに火を付けても爆発しない これは逆だよ ガソリンそのものに火を点けたら気化範囲が不明で爆発をコントロールできないから火薬で吹き上げるんだよ
187 19/08/03(土)15:00:53 No.611652355
>そういえばちょうどつい最近火炎放射ができるドローンが発売されてたね そのうちウケを取るためにやったとか視聴者数を増やすためにやったとかでそう…
188 19/08/03(土)15:01:05 No.611652401
>ガソリンスタンド店員の友人が「ガソリン携行缶への販売禁止!? 面倒臭ぇ決まり作るなよクソ政府!」って怒ってた やはりディーゼル車への切り替えが必要…
189 19/08/03(土)15:01:20 No.611652443
>まあおかしな奴がガソリン手に入れるの防げないし >薩摩義士伝でも読んでその場に出会す事を気にしない人間になるくらいしか対処方法が無いな 極端な例だけど飛行機のパイロットが乗客乗せたまま無理心中した事件が何例もあるから厳しくしたから絶対安全ってわけでもない
190 19/08/03(土)15:01:21 No.611652448
>頭の狂ったキチガイなのに更に頭悪いってかわいそ… いや…犯人あらかじめ数度に分けて下見したり物品購入したり結構計画的に犯行組み立ててるぞ 足りなかったのはガソリンに関する知識でさほど頭が悪いようには見えない…
191 19/08/03(土)15:01:34 No.611652497
>焼死って直接の死因と関係なく焼けてたら焼死だって聞いた それ以上調べようねえし
192 19/08/03(土)15:01:43 No.611652538
>一階が2名で2階で11名だからずで見る温度だけじゃないのか >そもそも一階に人が少なかったのか 助かった方の多くが一階にいたんじゃないかな 近所にいた人がバールでトイレ窓の格子を外して何人か救助した話は聞いたし
193 19/08/03(土)15:01:49 No.611652566
文句言いたくなるのはわかるけどこれはさすがに政府悪くないよ…
194 19/08/03(土)15:02:12 No.611652677
10秒でほぼ無理なのか どうしようもないな
195 19/08/03(土)15:02:38 No.611652763
田舎は農家の人とか使うだろうし…
196 19/08/03(土)15:02:50 No.611652798
むしろ今までよくこう言う事件が起こらなかったよね