ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/03(土)12:44:36 No.611623775
強烈な打球音貼る
1 19/08/03(土)12:47:49 No.611624461
ドイッ
2 19/08/03(土)12:48:48 No.611624654
このセンス 見習いたい
3 19/08/03(土)12:50:38 No.611625041
ドイッは自然だけどジャパァンは無理やり過ぎないか?
4 19/08/03(土)12:51:30 No.611625195
読んでないけどドイツ対日本戦な気がしてきた
5 19/08/03(土)12:51:41 No.611625243
ドイッの方が不自然じゃね?
6 19/08/03(土)12:53:46 No.611625653
左がパワー系で右がテクニック系
7 19/08/03(土)12:54:12 No.611625743
>ドイッは自然だけどジャパァンは無理やり過ぎないか? フットワークで地面を掴んでジャッ 打球音でパァン!はテニスだと自然だと思う ドイッはわかんない
8 19/08/03(土)12:55:41 No.611626099
フランスとイギリスは無理じゃないですかこれ
9 19/08/03(土)13:03:01 No.611627584
フラァンス!
10 19/08/03(土)13:04:01 No.611627744
描き文字がラケットの動きに対応してるようでかなり格好良い たとえジャパァンでも
11 19/08/03(土)13:05:38 No.611628069
描き文字カッコいいから特に疑問無く勢いで読める
12 19/08/03(土)13:05:49 No.611628098
>フランスとイギリスは無理じゃないですかこれ ガリア! ブリテン!
13 19/08/03(土)13:07:41 No.611628440
これでちゃんと鬼先輩が活躍するから偉い
14 19/08/03(土)13:08:29 No.611628577
デジタルにする前の方がよかったなあ
15 19/08/03(土)13:08:37 No.611628609
ラケットを振る音がシャッでヒットしてパァンだからまだジャパンの方がわかる
16 19/08/03(土)13:08:47 No.611628639
パリッ! ドルゴッ!
17 19/08/03(土)13:09:28 No.611628780
ウサッ!
18 19/08/03(土)13:10:15 No.611628924
>シャルルッ! >ドゴールッ!!
19 19/08/03(土)13:10:19 No.611628937
これをギャグでないと言い張るんだからたまらない
20 19/08/03(土)13:11:09 No.611629128
今月読ん出て思ったけどそんなにコントロールいいならDTL狙ったほうが良くない?ってなったけど そもそもこれテニスじゃなくてテニヌだったわって思い直した
21 19/08/03(土)13:11:12 No.611629138
煽りが阿吽の呼吸だよね毎回
22 19/08/03(土)13:11:53 No.611629264
ニッポォン
23 19/08/03(土)13:13:08 No.611629497
ドイッ ドイッ ドイッドイッ
24 19/08/03(土)13:13:41 No.611629614
エキゾチーッ
25 19/08/03(土)13:14:05 No.611629709
>煽りが阿吽の呼吸だよね毎回 まあ担当編集が煽りをいれるわけだしな… これを通すんだから阿吽の呼吸にもなる
26 19/08/03(土)13:14:14 No.611629744
USAッ
27 19/08/03(土)13:15:14 No.611629929
>煽りが阿吽の呼吸だよね毎回 単行本で煽りや柱が消えることが残念な漫画の一つだわテニプリ
28 19/08/03(土)13:15:18 No.611629943
担当も大分狂ってるよね
29 19/08/03(土)13:15:20 No.611629951
今号見直してみたけど ジャパァンって音するのここだけだな… ブラックジャックナイフの音も普通にドオオオンだし
30 19/08/03(土)13:15:50 No.611630042
肉もそうだけど煽りは単行本で見たいこと結構あるよね
31 19/08/03(土)13:16:17 No.611630133
鬼先輩ほどの男が日本を背負ってテニスするんだから そりゃこうもなるよ
32 19/08/03(土)13:16:25 No.611630162
>ドイッ >ドイッ >ドイッドイッ ジャァァーマンッ
33 19/08/03(土)13:16:42 No.611630223
土居ジャパンってなんだっけ…って素で思った
34 19/08/03(土)13:16:55 No.611630274
でもね何も言われなければ気づかずに普通に読み進めるくらいの勢いはあると思うんスよ…
35 19/08/03(土)13:16:59 No.611630288
タイペイッ
36 19/08/03(土)13:17:10 No.611630320
>ドイッ >ドイッ >ドイッドイッ ジャーマン!
37 19/08/03(土)13:17:17 No.611630341
チャイナッ
38 19/08/03(土)13:17:20 No.611630346
>>ドイッ >>ドイッ >>ドイッドイッ >ジャァァーマンッ ミギムケッ
39 19/08/03(土)13:17:38 No.611630421
イギリス人はブリッ!!て鳴るのか
40 19/08/03(土)13:18:17 No.611630560
ドイッは無理だよ!
41 19/08/03(土)13:18:29 No.611630605
インディアッ
42 19/08/03(土)13:18:55 No.611630705
ちょっと諫山創感ある
43 19/08/03(土)13:19:00 No.611630729
>まあ担当編集が煽りをいれるわけだしな… >これを通すんだから阿吽の呼吸にもなる でも「優しすぎるぞーっ!!」はめちゃセンス必要だよ
44 19/08/03(土)13:19:00 No.611630737
ギリシャのやつ好き
45 19/08/03(土)13:19:07 No.611630769
今月の締めは普通にカッコよかったね…
46 19/08/03(土)13:19:26 No.611630842
タイラン
47 19/08/03(土)13:19:48 No.611630936
マイッ!
48 19/08/03(土)13:19:54 No.611630959
男塾の邪鬼先輩感ある
49 19/08/03(土)13:19:56 No.611630968
跡部仁王のダブルスとか毎回煽りがキレッキレだったからな あれは単行本に入れてほしかった…
50 19/08/03(土)13:20:21 No.611631046
オラッ!
51 19/08/03(土)13:21:42 No.611631378
オランダがまだいけるな
52 19/08/03(土)13:21:57 No.611631432
マイッ!
53 19/08/03(土)13:21:59 No.611631440
チャドッ トンガッ バチカァン
54 19/08/03(土)13:22:00 No.611631444
だんだん浦安じみてきた
55 19/08/03(土)13:22:25 No.611631520
ギリシャの時もやってなかったっけ
56 19/08/03(土)13:22:31 No.611631550
ギリシャッ
57 19/08/03(土)13:22:58 No.611631637
>マイッ! >マイッ! だから流行らねーって!
58 19/08/03(土)13:23:05 No.611631670
なんなの進撃の巨人に対抗してるの
59 19/08/03(土)13:23:07 No.611631678
ギリ…シャッ!
60 19/08/03(土)13:23:58 No.611631871
スー…ダン!
61 19/08/03(土)13:24:42 No.611632034
フィジィィィィィ
62 19/08/03(土)13:24:50 No.611632060
コンゴッ
63 19/08/03(土)13:25:25 No.611632193
トンガッ
64 19/08/03(土)13:25:45 No.611632264
チリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリチリ
65 19/08/03(土)13:25:48 No.611632282
強烈な 打球音!!
66 19/08/03(土)13:25:54 No.611632304
それっぽい国名を探すのやめろ!
67 19/08/03(土)13:25:55 No.611632307
トルコッ!
68 19/08/03(土)13:26:22 No.611632389
>トンガッ トン… ガッッ!!! ならそれっぽい
69 19/08/03(土)13:26:58 No.611632529
甲斐先生は何を思って擬音ネタをこんなに格好よくゴリ押そうと思ったんだろう 異次元すぎる
70 19/08/03(土)13:27:06 No.611632544
でもジャンプで地元がじゃぱん見てたから違和感なく見れるわ
71 19/08/03(土)13:27:43 No.611632684
チリッ…チリッ…
72 19/08/03(土)13:27:49 No.611632700
たった1ページで国際試合と分かるのはほんとすごいと思う
73 19/08/03(土)13:27:59 No.611632745
ドイツは球が重そうだ ジャパンは球が鋭そうだ
74 19/08/03(土)13:28:13 No.611632818
>チリッ…チリッ… 修羅粉が舞ってそう…
75 19/08/03(土)13:28:52 No.611632946
一コマで対戦国が分るのは力技だよね毎回
76 19/08/03(土)13:28:55 No.611632956
サツマッ
77 19/08/03(土)13:28:56 No.611632960
カナ ダッ!
78 19/08/03(土)13:29:23 No.611633075
テニスの王子様の煽りはマジで天才の類 自分でやってみるとクソ無難なものしか浮かばない…
79 19/08/03(土)13:29:56 No.611633186
>カナ それは無理
80 19/08/03(土)13:30:11 No.611633243
>甲斐先生 許斐先生~
81 19/08/03(土)13:30:21 No.611633273
ガボォン
82 19/08/03(土)13:30:30 No.611633310
シューズのグリップする音がジャッ!でボールを打つ音がパァン! あれ?自然じゃね?
83 19/08/03(土)13:31:38 No.611633556
スイッと振り抜きながらドッ!と重くヒットするとこういう音出る
84 19/08/03(土)13:32:04 No.611633629
ブリ… ティッシュ
85 19/08/03(土)13:32:09 No.611633648
鬼先輩かっこいいよね…
86 19/08/03(土)13:32:42 No.611633789
スウェー デン!
87 19/08/03(土)13:33:26 No.611633952
メキッ!シコッ!
88 19/08/03(土)13:33:53 No.611634039
この右のゴリラが一番強いんだから先生にセンスがないわけない
89 19/08/03(土)13:34:33 No.611634177
ていうか20周年でびっくりした…
90 19/08/03(土)13:34:43 No.611634216
カモンベイビー アメリカ!
91 19/08/03(土)13:35:18 No.611634349
チュー ゴクッ は水分補給シーンにしかならないな・・・
92 19/08/03(土)13:35:37 No.611634414
ベイッ!
93 19/08/03(土)13:35:58 No.611634490
ベイッ
94 19/08/03(土)13:36:00 No.611634496
>チュー ゴクッ >は水分補給シーンにしかならないな・・・ チャイナだろ!
95 19/08/03(土)13:36:05 No.611634520
許斐先生は20年進化を続ける怪物だからな… 真面目にもうこれをこえるトンデモ展開ないだろと思ったら最新話出るたびに驚かされてる
96 19/08/03(土)13:36:21 No.611634570
>ブリ… >ティッシュ 便と紙みたいのはやめろ
97 19/08/03(土)13:38:13 No.611634945
>チャイナだろ! そんなもんドイツだってドイツじゃねーだろ!?
98 19/08/03(土)13:38:31 No.611634993
これでギャグ漫画を描いたことがないと言い張るのは無理があるんじゃ
99 19/08/03(土)13:39:31 No.611635208
チューカジンミンキョウワコクッ
100 19/08/03(土)13:40:28 No.611635406
>これでギャグ漫画を描いたことがないと言い張るのは無理があるんじゃ 進撃の巨人も同じようなことしてるからセーフ 進撃もギャグ ㌧