虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テンシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/03(土)10:21:43 No.611597797

    テンション高い爺好き

    1 19/08/03(土)10:23:02 No.611597996

    このジジイあまりいいとこ無かったな…

    2 19/08/03(土)10:28:29 No.611598841

    前作主人公とはかくも難しい立ち位置なのだ

    3 19/08/03(土)10:29:18 No.611598971

    大活躍してる印象は無いけど居ないとかなりの場面で詰んでた気がする

    4 19/08/03(土)10:29:51 No.611599060

    このジジイの声もう聞けないなんて

    5 19/08/03(土)10:32:58 No.611599494

    若い頃に隠者発現したらめちゃめちゃ強かっただろうな 下手したらストーンフリーよろしくイバラを束ねて人型の近距離パワー型スタンドにできたかもしれない

    6 19/08/03(土)10:33:19 No.611599551

    この超微妙な能力でがんばってたと思う というか戦闘面よりはそれ以外での貢献がデカイよね金銭面とか

    7 19/08/03(土)10:33:37 No.611599603

    エンプレス戦はとても良かったよ

    8 19/08/03(土)10:34:06 No.611599690

    救急車の中でのアレ好き

    9 19/08/03(土)10:34:35 No.611599768

    人類の救世主榛名

    10 19/08/03(土)10:35:09 No.611599862

    オービーくん戦でなっさけない顔晒して惨敗したのは残念だったよ ジョセフも老いには勝てんのだな

    11 19/08/03(土)10:35:35 No.611599935

    エンヤ婆戦後のジョセフ好き

    12 19/08/03(土)10:36:48 No.611600120

    ザ・サンといいビーバー君といいもうちょっと…こう…いい所あっても…

    13 19/08/03(土)10:36:56 No.611600135

    騙しのトリックは得意だけど昔から抜けてるところあったし

    14 19/08/03(土)10:37:29 No.611600218

    主人公補正抜けたら承太郎も弱体化したしそういうもんよ あと純粋に老い

    15 19/08/03(土)10:37:55 No.611600293

    3部のメンバーで1番サービスシーン多い気がする

    16 19/08/03(土)10:38:27 No.611600376

    承りもジョセフも 肉体的にも精神的にも全盛期は間違いなく主人公だった頃だろうしね

    17 19/08/03(土)10:38:29 No.611600386

    サポート系能力にしたのは旧主人公を戦闘であんまり活躍させるとっていうのもあったのかな

    18 19/08/03(土)10:39:27 No.611600543

    >サポート系能力にしたのは旧主人公を戦闘であんまり活躍させるとっていうのもあったのかな 他が戦闘タイプだったからサポート枠欲しかったのもあるだろうし ジョセフって真っ向からオラオラ殴り合うタイプってイメージがないしね

    19 19/08/03(土)10:40:23 No.611600687

    波紋はもうちょっと使って欲しかった

    20 19/08/03(土)10:41:28 No.611600871

    生き返った時瞬時に状況理解して冗談じゃすまない冗談かますこいつ本当にさあ…

    21 19/08/03(土)10:41:33 No.611600887

    波紋は吸血鬼特攻なところあるから普通のスタンド使いにダメージがそこまで通るかっていうとね

    22 19/08/03(土)10:41:58 No.611600962

    そういやエンプレスには自分の肉体だったから波紋効かなかったけど 通常スタンドに波紋ぶちこむとどうなるんだ?

    23 19/08/03(土)10:42:33 No.611601071

    波紋も人間相手じゃな バフかかっても本体が加齢で身体能力落ちてるし

    24 19/08/03(土)10:43:07 No.611601177

    波紋なかったら肉の芽やばかったかもしれない

    25 19/08/03(土)10:43:34 No.611601243

    波紋自体は流しても軽い電気ショックみたいなもんじゃなかったっけか

    26 19/08/03(土)10:44:06 No.611601321

    >通常スタンドに波紋ぶちこむとどうなるんだ? スタンドそのものは波紋は透過してしまうから効かないらしい 逆に言うとスタンドに波紋を通せるから隠者を介して相手に流し込むことは可能だとか ダメージ食らわすなら本体にだろうな

    27 19/08/03(土)10:44:36 No.611601401

    >波紋自体は流しても軽い電気ショックみたいなもんじゃなかったっけか 確か2部あたりでかなり強い波紋だと普通の人でも麻痺させるくらいの威力はあるらしい

    28 19/08/03(土)10:45:07 No.611601483

    単純に肉体バフだし強い波紋ならある程度遠距離攻撃としても有効だけど この頃のジョセフにそこまでやれる力はまあないだろうね

    29 19/08/03(土)10:46:07 No.611601644

    片手なくて老齢でここまでやれるって相当だよ

    30 19/08/03(土)10:46:07 No.611601645

    この後急激に老いて耄碌したのは悲しいけど仕方なくも思う

    31 19/08/03(土)10:46:40 No.611601747

    でもバトルがスタンド同士の戦いにシフトしたあともたまーにちゃんとオーバードライブ!してくれるの好きだった

    32 19/08/03(土)10:47:19 No.611601846

    ストレイツォの気持ちも分かる

    33 19/08/03(土)10:48:20 No.611602020

    弱めの波紋でもショックで気絶させたりは出来るけどまあそっちよりスタンド見せたいってのもあったろうしね

    34 19/08/03(土)10:48:23 No.611602025

    でもこの老齢で全盛期シュワ並みのマッチョマンなのはすごいよジョセフ

    35 19/08/03(土)10:48:41 No.611602069

    いくらこの体格でも身体がジジイじゃ波紋で肉体バフ効かせた所でスタンド使い相手に有効打は狙えんだろうしな

    36 19/08/03(土)10:48:50 No.611602089

    波紋を使う近距離パワー型スタンドが主人公のジョジョとか見てみたい

    37 19/08/03(土)10:50:59 No.611602446

    波紋使わなくても波紋使い並みに強い承り

    38 19/08/03(土)10:51:54 No.611602596

    水や油に張り付いたり立ったりできるし 直接戦いに使うより応用がいろいろできたな

    39 19/08/03(土)10:53:37 No.611602883

    カーズレベルの強い波紋なら直接人体を焼けるんだけど流石に老いてるし相手のスタンドをかわして直接波紋を流せる状態にもなかなか行けなかっただろうしそこまで普通の人間に有効かもわからないから仕方ないんじゃないかとは思う

    40 19/08/03(土)10:53:39 No.611602890

    ダービー兄とサン以外にはそんなに不覚とってなかったと思う DIOはまあラスボスだし

    41 19/08/03(土)10:54:54 No.611603102

    波紋使えるだけでも相当強いしな…

    42 19/08/03(土)10:54:59 No.611603119

    つーかDIO戦でも波紋入り隠者体に巻きつけて逆にDIOに警戒させたり決して弱体化した感はなかったよな

    43 19/08/03(土)10:55:28 No.611603197

    うろ覚えだけど人一人背負ったぐらいでめっちゃスピードダウンする5部描写と比較すると 磁石状態であれだけ走り回ったジジイ凄くね?

    44 19/08/03(土)10:55:30 No.611603201

    戦闘レベルの波紋とかもうずっと使ってなかっただろうしな

    45 19/08/03(土)10:56:49 No.611603407

    茨を触手にする需要が花京院と被ってる

    46 19/08/03(土)10:56:57 No.611603426

    波紋自体成り立ちを考えると役目終えた技術と言えるしな…

    47 19/08/03(土)10:59:05 No.611603802

    結構頻繁に戦う承りが全く使わないあたり 波紋って本来はジョナサンみたいにポンポン修得できるような技術じゃなくてかなり手間かかるのかな

    48 19/08/03(土)10:59:39 No.611603894

    ジョナサンとジョセフが素養ありすぎた可能性はあるな ジョージ2世は素質はあったけどやらなかったらしいし

    49 19/08/03(土)11:00:10 No.611603984

    本来の目的とは違うけど使えりゃ身体能力激的に上がるんだし簡単に覚えられりゃ覚えてるんじゃないかとは思う メタ的な話は置いといて

    50 19/08/03(土)11:00:53 No.611604129

    パウ!

    51 19/08/03(土)11:01:02 No.611604154

    3部は主要キャラのスタンドちゃんと使いどころそれなりに用意されてていいよね

    52 19/08/03(土)11:01:37 No.611604258

    素質ある中でも出来るのは一握りって言ってるしねツェペリさん

    53 19/08/03(土)11:02:27 No.611604421

    一番最初のジョジョなだけあってジョナサンちょうつよい…

    54 19/08/03(土)11:03:38 No.611604621

    >一番最初のジョジョなだけあってジョナサンちょうつよい… 近距離パワー型のスタンドと真っ向から殴り合えるってちょっと性能おかしくありません…?

    55 19/08/03(土)11:04:04 No.611604693

    ジョセフの波紋でもスージーQ殺しかねないぐらいの威力あるんじゃなかったっけ

    56 19/08/03(土)11:04:37 No.611604800

    ジョナサン相手が吸血鬼なりたてだったっていうのもあるだろうけど波紋無しで一回ディオ退けてるしな…

    57 19/08/03(土)11:04:40 No.611604809

    >一番最初のジョジョなだけあってジョナサンちょうつよい… 2部で敵がインフレして3部で能力がインフレするけど 波紋習得前に知恵と勇気とフィジカルで吸血鬼倒して最終的には鋼鉄の首輪を引き千切るパワーを得るとか歴代のどこに放り込んでもクソ強い…

    58 19/08/03(土)11:04:54 No.611604853

    ジョナサンは色々とおかしい

    59 19/08/03(土)11:05:15 No.611604922

    1部は北斗の世界だからな…

    60 19/08/03(土)11:05:26 No.611604954

    丸太のような足と重機関車のような漲るパワーのラガーマンだからなジョナサン…

    61 19/08/03(土)11:05:31 No.611604961

    ジョナサンは本体が近接パワー型みたいなパワー持ってるから…

    62 19/08/03(土)11:06:04 No.611605045

    ジョナサンが隠者発現してたらどこまでも追尾してくる近距離パワー型スタンドみたいな結果になってたのか 怖すぎる…

    63 19/08/03(土)11:06:41 No.611605135

    もっと波紋の呼吸+スタンドの合わせ技みたいなのが見たかったな

    64 19/08/03(土)11:07:17 No.611605225

    エンプレスが波紋知ってたのはDIOが部下にレクチャーしてたんだろうか

    65 19/08/03(土)11:07:43 No.611605289

    ジョナサンがスタンド発現させてたとしてスタンドも波紋も使うけどなんだかんだで最後は自分で殴ると思う オーバードライブかっこいいし

    66 19/08/03(土)11:08:03 No.611605353

    >もっと波紋の呼吸+スタンドの合わせ技みたいなのが見たかったな 仗助が波紋式呼吸法備えてたらめちゃくちゃ強くなると思うの 自分のダメージを波紋でカバーできる

    67 19/08/03(土)11:09:11 No.611605533

    ジョナサン最大の功績はエリナに種仕込んだことじゃなかろうか

    68 19/08/03(土)11:09:14 No.611605539

    >もっと波紋の呼吸+スタンドの合わせ技みたいなのが見たかったな そうは言うけどよぉ ハミパで捕縛→波紋疾走!で気絶させるって必勝コンボばっか使われても困ると思うぜ

    69 19/08/03(土)11:10:05 No.611605674

    >ジョナサンがスタンド発現させてたとしてスタンドも波紋も使うけどなんだかんだで最後は自分で殴ると思う >オーバードライブかっこいいし 隠者みたいな茨をバンテージみたいに拳に巻いて敵のスタンドとインファイト!みたいなことやりそうね

    70 19/08/03(土)11:10:40 No.611605773

    本人が強いからこそそこまでスタンドに頼る必要なくて ハーミットパープルみたいなスタンドになったのかもしれない

    71 19/08/03(土)11:10:52 No.611605808

    近距離パワー型だと単純に使い勝手良すぎるし画の変化も乏しいから 波紋とスタンドの合わせ技をもしやる時がくるとしたらもっと地味で搦め手的にやるスタンドでやりそう

    72 19/08/03(土)11:11:36 No.611605935

    ジョナサンの場合ポルナレフみたいにラックとプラックの剣がスタンド化してチャリオッツみたいなの出しそう 本人ももちろん殴るけど

    73 19/08/03(土)11:12:06 No.611606017

    なぜか記憶の中ではあのジョセフが年取ったら落ち着いたよなぁと思ってたんだけど声付くとこのジジィうるせぇ!

    74 19/08/03(土)11:13:09 No.611606209

    ノォォォーーーーーッ!!!!とかホォォリィィシッット!!!!!とか叫びまくるからなこの爺さん 可哀想にご老人が身内にいると大変ねえ(金貨渡す)

    75 19/08/03(土)11:13:21 No.611606247

    DIOも素のフィジカルで近距離パワー型並みの力あんのにスタンド一辺倒なのが惜しかった

    76 19/08/03(土)11:14:06 No.611606378

    >DIOも素のフィジカルで近距離パワー型並みの力あんのにスタンド一辺倒なのが惜しかった 吸血鬼要素が再生能力くらいしか無くなってたのがな

    77 19/08/03(土)11:14:23 No.611606442

    >DIOも素のフィジカルで近距離パワー型並みの力あんのにスタンド一辺倒なのが惜しかった 一応標識でぶった切ろうとしたりロードローラー運んだりもしただろうし…

    78 19/08/03(土)11:14:25 No.611606449

    エンプレスにしろバステト神にしろメイン回ではやっぱカッコいいのでメイン回が少ないのが残念

    79 19/08/03(土)11:14:59 No.611606536

    最新の方のアニメのジジイはうるさくて良かった 石塚さん追悼

    80 19/08/03(土)11:15:11 No.611606556

    新しく手に入れたスタンドパワーに夢中だったんだろう

    81 19/08/03(土)11:15:19 No.611606585

    スペースリバーススティンギーアイズを使わなくなったのにはちょっとびっくりしたよDIO様

    82 19/08/03(土)11:15:52 No.611606684

    スティンギーアイズとか気化冷凍法習得したままなら承太郎ぜってえ勝てねえわ

    83 19/08/03(土)11:16:59 No.611606908

    身体が馴染んでなかったから

    84 19/08/03(土)11:17:08 No.611606934

    一応3部DIOはラストバトル途中まで本調子ではなかったし直接触れないといけない気化冷凍法はスタンドバトルには不向き+波紋戦士相手と違ってそれがなくてもどうにかなるから使わないのは理にかなってる 貴重な飛び道具になり得る空裂眼刺驚使わなかったのはよく分からない

    85 19/08/03(土)11:18:03 No.611607102

    眼を潰すデメリット負っても殴られて対処されたら割りに合わないし・・・

    86 19/08/03(土)11:18:05 No.611607109

    エメラルドスプラッシュは素手ではじく

    87 19/08/03(土)11:18:49 No.611607244

    ていうかジジイの血って波紋通ってる可能性あったよねディオ様

    88 19/08/03(土)11:19:31 No.611607374

    ハッキリ首だけでも使えること描かれてるから気化冷凍法と違って身体が馴染んでないから使えなかったって解釈もしづらいんだよな目からビーム

    89 19/08/03(土)11:19:36 No.611607392

    >貴重な飛び道具になり得る空裂眼刺驚使わなかったのはよく分からない 眼をぷちゅっとするから微妙に痛いんじゃない? DIO少しでもストレスかかるの嫌がりそうだし

    90 19/08/03(土)11:21:59 No.611607824

    目からビームは奥の手なのかも 目からビーム出てたらビーム以外何も見えなさそうだし

    91 19/08/03(土)11:22:06 No.611607842

    >貴重な飛び道具になり得る空裂眼刺驚使わなかったのはよく分からない 入門前は時止使えば全ての攻撃が飛び道具みたいなもんだから不要だし 入門後は目から発射された体液が時間停止で固まって自分か動けなくなるから使いたくないって感じなんじゃないかな

    92 19/08/03(土)11:22:51 No.611607979

    吸血鬼のスキルツリーのポイントリセットしてスタンドツリーに振り直したから

    93 19/08/03(土)11:22:52 No.611607983

    ジョナサンはほかの部に放り込んでも爆発力でなんとかしてくれそうなスゴあじがある

    94 19/08/03(土)11:24:21 No.611608259

    波紋使える近距離パワー型スタンド(精神力も凄い)ってスゴ味を抜きにして強い……

    95 19/08/03(土)11:24:55 No.611608367

    そもそも目ビーム自体が悪あがきとそれ以外に手がないときにしか使ってないので 使ったあとのデバフやばいんだろう

    96 19/08/03(土)11:25:25 No.611608460

    >ジョナサンはほかの部に放り込んでも爆発力でなんとかしてくれそうなスゴあじがある 仮に全盛期のジョナサンが3部に出てきたとしても間違いなくコイツは死なない 知能と筋力で対抗していく

    97 19/08/03(土)11:25:32 No.611608480

    DIOの息子じゃなくてジョナサンの息子と考えるとジョルノのスゴ味にはなんとなく説得力あるよね…

    98 19/08/03(土)11:25:37 No.611608497

    眼球の中の体液飛ばすって一定時間視界がなくなるってことだしな

    99 19/08/03(土)11:26:22 No.611608643

    >通常スタンドに波紋ぶちこむとどうなるんだ? ディオ様がスタンドで殴ることすら警戒してたから効くんだろうな

    100 19/08/03(土)11:26:24 No.611608650

    >ジョナサンはほかの部に放り込んでも爆発力でなんとかしてくれそうなスゴあじがある スタンド見えなくても普通に突破しそう

    101 19/08/03(土)11:27:59 No.611608927

    >>ジョナサンはほかの部に放り込んでも爆発力でなんとかしてくれそうなスゴあじがある >スタンド見えなくても普通に突破しそう 敵本体をラグビーで鍛えた丸太のような脚で蹴ればいいからな…

    102 19/08/03(土)11:29:54 No.611609246

    >ジョナサンが隠者発現してたらどこまでも追尾してくる近距離パワー型スタンドみたいな結果になってたのか >怖すぎる… スタープラチナが2体で襲ってくるみたいな感じかもしれん

    103 19/08/03(土)11:30:34 No.611609373

    三部ジョセフは「それじゃああんたの負けだお若いレディ」のシーンだけでお釣りが出るぐらいかっこいいし…

    104 19/08/03(土)11:32:02 No.611609637

    ジョナサンのスタンドは装着型になりそう