19/08/03(土)09:27:16 気をつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)09:27:16 No.611589805
気をつけろ 向こう側に少々頭のまわる奴がいる
1 19/08/03(土)09:29:33 No.611590160
ええ…
2 19/08/03(土)09:30:13 No.611590253
サーフェ!
3 19/08/03(土)09:31:34 No.611590443
俺だって地面に穴掘っただけで策士扱いされたい
4 19/08/03(土)09:31:35 No.611590444
もうちょっとこう他に言い回しなかったの?
5 19/08/03(土)09:31:43 No.611590463
前の晩3Pやってた奴らだしな
6 19/08/03(土)09:32:23 No.611590561
もう絶対絶命なの?
7 19/08/03(土)09:32:28 No.611590575
顔黒ベタの謎のローブ男なのに落とし穴作戦とかやっちゃうんだ…
8 19/08/03(土)09:33:00 No.611590647
気をつけろ! こっちには頭のまわらないやつしかいない!
9 19/08/03(土)09:33:02 No.611590649
騎馬隊がこけたとかなら大ピンチだけどスレ画はさっさと立ち上がればいいような気がする
10 19/08/03(土)09:33:06 No.611590672
アホ3人は見捨てた
11 19/08/03(土)09:33:32 No.611590746
漫画だけどTRPGだからサイコロ云々なんでしょ?
12 19/08/03(土)09:33:44 No.611590779
敵が罠にかかったのになんで悠長に構えてんだ
13 19/08/03(土)09:34:25 No.611590872
敵の黒幕もちょっと困ってるかもしれない
14 19/08/03(土)09:35:03 No.611590962
>敵が罠にかかったのになんで悠長に構えてんだ まさかこんなのに引っかかる奴がいるなんて思わなかったから…
15 19/08/03(土)09:35:11 No.611590981
無言で転んでる僧侶っぽい人でダメだった
16 19/08/03(土)09:35:35 No.611591044
原作だと薄暗い洞窟でわかりくい隆起に隠して穴を掘っていたとか書いてるの?
17 19/08/03(土)09:35:36 No.611591045
サーフェの心は折れた…
18 19/08/03(土)09:36:00 No.611591088
>敵が罠にかかったのになんで悠長に構えてんだ 罠!?って驚いてるだけで罠じゃなかったんだろう
19 19/08/03(土)09:36:14 No.611591119
>騎馬隊がこけたとかなら大ピンチだけどスレ画はさっさと立ち上がればいいような気がする 完全に不意をつかれた転倒は大怪我してもおかしくないからな… 重装備なら尚の事…
20 19/08/03(土)09:36:44 No.611591186
前の人が落ちたの見て自分も落ちに行くIQがすごい…
21 19/08/03(土)09:37:04 No.611591226
ケンイチとか格闘漫画で石や地面の窪みで助走を早くするとかやってたなぁ 小技やフィールド適応が使えないなら、純粋な体力や他の技術の底上げをするという流れだったけど
22 19/08/03(土)09:37:18 No.611591261
これゴブリンと人間の立場逆転世界?
23 19/08/03(土)09:38:31 No.611591421
>さっさと立ち上がればいいような気がする さっさと立ち上がる…そんな方法があったなんて!?
24 19/08/03(土)09:38:41 No.611591449
転んだ拍子に足首ひねって痛くて立てないんじゃないか
25 19/08/03(土)09:39:18 No.611591547
未だに叩くためには画像を貼るという行為が理解できない…
26 19/08/03(土)09:39:27 No.611591575
>これゴブリンと人間の立場逆転世界? 傭兵がかねないので新人PTにまぎれてるだけ
27 19/08/03(土)09:39:45 No.611591629
スネアは大事
28 19/08/03(土)09:40:32 No.611591744
鎧や装備の重さと勢いよく転んだせいで思いの外ダメージがあったと考えられる
29 19/08/03(土)09:41:32 No.611591890
主役の頭を超良くするんじゃなくて周りを下げる事によって相対的に良く見える演出はルールで禁止スよね
30 19/08/03(土)09:41:46 No.611591939
ぐえっ
31 19/08/03(土)09:41:47 No.611591945
ぐえ!
32 19/08/03(土)09:42:38 No.611592076
ぐえっ くえっ の流れは完全にギャグ
33 19/08/03(土)09:43:19 No.611592160
倒れたままというのは脳にダメージがいった可能性がある 終わりですね
34 19/08/03(土)09:43:37 No.611592208
スレ画に関しては作劇上の都合で明るいけど 本来は真っ暗闇の洞窟の中でのスネア&待ち伏せ奇襲なんでかなり詰んでる
35 19/08/03(土)09:43:52 No.611592236
見た限り思いっきり頭からいってるから脳震盪起こしてまともに立てなくてもおかしくない
36 19/08/03(土)09:44:15 No.611592288
なんで魔法使いも引っかかってんだよ
37 19/08/03(土)09:44:43 No.611592345
階段下りたと思ったらもう一段あった時びっくりするから分かる
38 19/08/03(土)09:45:07 [ゴブリン] No.611592407
>敵が罠にかかったのになんで悠長に構えてんだ えっ何してんの…?
39 19/08/03(土)09:45:15 No.611592429
サーフェ!
40 19/08/03(土)09:45:55 No.611592538
>原作だと薄暗い洞窟でわかりくい隆起に隠して穴を掘っていたとか書いてるの? 左様 入り口で負けたふりして逃げてアホな新人を奥に引き込んで 洞窟の少し開けた場所に薄暗い程度に明かり灯して穴をわかりにくくさせたとこで待ち構えて こっちが弓矢持ってること意識させて急いで接近して倒さないとって思わせてる
41 19/08/03(土)09:45:57 No.611592543
>なんで魔法使いも引っかかってんだよ 惚れてる男が敵が弓構えてる前でコケたから慌てて飛び出しただけだよ
42 19/08/03(土)09:46:06 No.611592567
こけてる奴らは洞窟突入する前日から朝までやりまくってたアホどもだから・・・
43 19/08/03(土)09:46:44 No.611592683
入口側の壁に伏兵置いてコケると同時に追撃しようよ
44 19/08/03(土)09:46:52 No.611592703
>本来は真っ暗闇の洞窟の中でのスネア&待ち伏せ奇襲なんでかなり詰んでる それぐらいで詰んでるとか大袈裟に言い過ぎというか スレ画と同じレベルで人類馬鹿にしすぎだろ
45 19/08/03(土)09:47:04 No.611592731
本当にちょっとした罠だな アホな新人じゃないとかからない アホな新人なのでかかった
46 19/08/03(土)09:47:14 No.611592752
こちら側にはだいぶ頭の悪い奴らがいる!
47 19/08/03(土)09:47:26 No.611592788
これ後ろからも敵来てるとかなの? 来てないなら逃げればよくね
48 19/08/03(土)09:47:47 No.611592855
少々頭の回るって表現してるあたり決してすごい罠じゃないって客観視は出来ていそうなのは安心する
49 19/08/03(土)09:47:56 No.611592877
気をつけろ! こちらに少々足元がおろそかなやつがいる!
50 19/08/03(土)09:48:00 No.611592897
>入口側の壁に伏兵置いてコケると同時に追撃しようよ ちょっとだけ頭がきれるだけなのでそこまで賢くない
51 19/08/03(土)09:48:14 No.611592929
>それぐらいで詰んでるとか大袈裟に言い過ぎというか >スレ画と同じレベルで人類馬鹿にしすぎだろ プロの冒険者の「」は言うことが違うな…
52 19/08/03(土)09:48:22 No.611592949
挟み撃ちもセットな上何かこのダンジョンのゴブリンおかしい
53 19/08/03(土)09:48:35 No.611592978
ぐえー!
54 19/08/03(土)09:48:56 No.611593027
>入口側の壁に伏兵置いてコケると同時に追撃しようよ この後真正面から矢が飛んできて逃げようとしたら後ろから伏兵湧いてくるよ
55 19/08/03(土)09:49:07 No.611593053
せめてもうちょっと深い穴とかさ… ちょっと足場悪い程度じゃん…
56 19/08/03(土)09:49:08 No.611593057
>これ後ろからも敵来てるとかなの? >来てないなら逃げればよくね 来てる 少々頭が回るからな
57 19/08/03(土)09:49:24 No.611593103
ここで 気をつけろ!足元に罠がある! とか指摘したらもっとおもしろかった すでに転んでるのに
58 19/08/03(土)09:49:47 No.611593181
ゴブリンスレイヤーの最初に全滅したパーティーがこんな感じだった気が…
59 19/08/03(土)09:50:16 No.611593258
スレッドを立てた人によって削除されました
60 19/08/03(土)09:51:02 No.611593394
>足場悪くて足挫いただけでまともに動けなくなるんだからこれで十分だよ 何が十分なんだか
61 19/08/03(土)09:51:04 No.611593403
画面が明るいというだけで一気にまぬけな感じになるな…
62 19/08/03(土)09:51:33 No.611593466
待ち伏せしてるんだから転倒で十分じゃないかな
63 19/08/03(土)09:51:35 No.611593474
普通のゴブリンは罠張って待ち構えるような知能は無い+暗いならこの程度の罠でも引っかかるのおかしくないだろう
64 19/08/03(土)09:51:40 No.611593493
ローブの娘さんのおもしろコント
65 19/08/03(土)09:51:58 No.611593536
スレッドを立てた人によって削除されました
66 19/08/03(土)09:52:30 No.611593611
暗いの?
67 19/08/03(土)09:53:36 No.611593769
火も水も毒も使っちゃ駄目なのか…
68 19/08/03(土)09:53:51 No.611593803
足ひっかけて転んだだけなのになんで 介抱されるまで立たないの…
69 19/08/03(土)09:53:56 No.611593816
見ると結構罠の終盤付近でコケてて相手結構ヒヤヒヤしたんじゃないかな
70 19/08/03(土)09:54:07 No.611593844
>火も水も毒も使っちゃ駄目なのか… 中に捕らわれた村娘がいるかもだしな
71 19/08/03(土)09:54:12 No.611593854
>ゴブリンスレイヤーの最初に全滅したパーティーがこんな感じだった気が… アニメだとわりとあっさりだけど 原作読むとゴブリンがめっちゃ頭いいみたいな描写にはなってたよ 横穴がバレないように離れたとこに目を引くもの置いてそっちに注意向けてたり
72 19/08/03(土)09:54:42 No.611593938
シュールギャグなのか単純に漫画力が無さすぎるからそう見えるだけなのかどっちなの?
73 19/08/03(土)09:55:30 No.611594064
洞窟に攻め入るの分かってんのに照明用意せずに来たんです?
74 19/08/03(土)09:55:36 No.611594082
>足ひっかけて転んだだけなのになんで >介抱されるまで立たないの… 鎧みたいな重いもの着て足引っ掛けて転んだら 足挫く腰を痛める頭を打つ どれが起きても不思議ではなくない?
75 19/08/03(土)09:55:38 No.611594087
スレ画の頭が回るやつがいるって言ってる人は傭兵上がりで強い 他の人はなりたての素人 転んだ人がリンチにあって死んで女二人がレイプされてるのを尻目にヒロインになる一人の女助けて残りは見捨てて逃げる展開
76 19/08/03(土)09:55:52 No.611594111
>シュールギャグなのか単純に漫画力が無さすぎるからそう見えるだけなのかどっちなの? 原作読んだ「」の解説見た感じ後者
77 19/08/03(土)09:55:57 No.611594122
なろう漫画の作画としてはSRくらいじゃないかと思うので 単に原作がこの通りだと思う
78 19/08/03(土)09:56:05 No.611594135
まあ転んでるのは作中でもバカで無能でザコって言われてるようなやつだから
79 19/08/03(土)09:56:18 No.611594162
>洞窟に攻め入るの分かってんのに照明用意せずに来たんです? 灯魔法みたいなのがあるんじゃないの
80 19/08/03(土)09:56:30 No.611594189
このコケたイケメン風の男と近くにいる女二人は話の導入出てきただけってレベルのモブなので忘れていいです
81 19/08/03(土)09:56:47 No.611594225
どうして松明の一本も持ってないんです
82 19/08/03(土)09:56:53 No.611594243
>まあ転んでるのは作中でもバカで無能でザコって言われてるようなやつだから 全員バカで無能で雑魚なんちゃうか…
83 19/08/03(土)09:57:00 No.611594259
小説だと数行なんだけど描こうとするとこうなるのはわからなくもない でもそれ考慮しても進行ちょっと遅い
84 19/08/03(土)09:57:02 No.611594263
>洞窟に攻め入るの分かってんのに照明用意せずに来たんです? そう 本来は森の相手討伐に来たんだけど逃げられて追っていったら洞窟に逃げこんで 気をつけろ!って言った奴が想定外で準備してないから帰ろうぜ って言ったけどコケた奴が強行した
85 19/08/03(土)09:57:03 No.611594266
この漫画随分長い事更新きてなかったから打ち切りだと思ってたんだけど 最近更新きて驚いた しかし展開おせえな…
86 19/08/03(土)09:57:06 No.611594272
>まあ転んでるのは作中でもバカで無能でザコって言われてるようなやつだから 定番だからな まだ意識が浅い新人が失敗するのをこき下ろして主人公上げするの
87 19/08/03(土)09:57:22 No.611594308
話がすすむと真の邪悪というかメアリーは首引っ張られてる女って「」が言ってた
88 19/08/03(土)09:57:44 No.611594375
これブレイドオーガの人のやん
89 19/08/03(土)09:57:44 No.611594377
>小説だと数行なんだけど描こうとするとこうなるのはわからなくもない >でもそれ考慮しても進行ちょっと遅い スカスカの原作にどう肉付けするか悩むんじゃねえかな…
90 19/08/03(土)09:58:21 No.611594458
>洞窟に攻め入るの分かってんのに照明用意せずに来たんです? 魔法使いの子が魔法の明かりみたいなのが使える でもゴブリンが待ち構えてる場所に灯されてる小さな明かりを見つけた時に ここから明かり消して近づいて奇襲しようぜって言い出して消した 突っ込んだ こけた
91 19/08/03(土)09:59:13 No.611594579
>突っ込んだ >こけた どうやら向こう側に少々頭の回るやつがいるようだな…
92 19/08/03(土)09:59:30 No.611594629
これ主人公は歴戦の傭兵なのに強行しようとする新人冒険者に少し反対するだけで流されるのが本当にアレで 歴戦ってなんだ
93 19/08/03(土)09:59:56 No.611594684
絶 体 絶 命 !!
94 19/08/03(土)09:59:59 No.611594693
ぶん殴って止めたれよ
95 19/08/03(土)10:00:23 No.611594750
漫画は絵悪くないのに洞窟内をやたら明るくしたり 解説が変に長かったりで細かい部分が粗削りだけど コミカライズは大半こんもんといえばこんなもんである
96 19/08/03(土)10:00:51 No.611594808
主人公もアホというか今日の食費にも困る有様だったとこをこいつらにパーティに誘ってもらった弱味あるせいで立場弱いからな…
97 19/08/03(土)10:00:53 No.611594816
これ罠というより地形じゃないの?
98 19/08/03(土)10:01:08 No.611594850
>これ主人公は歴戦の傭兵なのに強行しようとする新人冒険者に少し反対するだけで流されるのが本当にアレで >歴戦ってなんだ この依頼こなさないと餓死するレベルで金がない上に パーティのリーダーの新人が文句言うなら帰れよテメー って言ってくるからね…
99 19/08/03(土)10:01:22 No.611594875
>主人公もアホというか今日の食費にも困る有様だったとこをこいつらにパーティに誘ってもらった弱味あるせいで立場弱いからな… でもいざという時には助けないでもう無理だすまんって見捨てて逃げる
100 19/08/03(土)10:01:42 No.611594927
>これ罠というより地形じゃないの? そこ区別する必要あるんだろうか
101 19/08/03(土)10:01:50 No.611594949
餓死するレベルなのに冒険でちゃうんだ…
102 19/08/03(土)10:02:04 No.611594981
>でもいざという時には助けないでもう無理だすまんって見捨てて逃げる この後目の前で蜂の巣になるのにどう助けるんだよ!
103 19/08/03(土)10:03:02 No.611595117
窪みが幾つか並んでる程度の簡素な罠なのは 本格的な罠が作れないのか、作る前に飽きたのか その辺はゴブリンっぽくてちょっと好き
104 19/08/03(土)10:03:08 No.611595127
>これ罠というより地形じゃないの? 地形を利用して罠を張ったでも自分たちで掘ったでも向こう側に少々頭の回る奴がいる!
105 19/08/03(土)10:03:55 No.611595249
>餓死するレベルなのに冒険でちゃうんだ… 依頼こなさないと金がないからね…
106 19/08/03(土)10:04:07 No.611595272
ドブさらいでもするかーと思ってたら誘われてこれだ
107 19/08/03(土)10:04:16 No.611595290
真っ暗な洞窟で足元確認せずに走るとどうなるかを身をもって教えてくれたね
108 19/08/03(土)10:04:19 No.611595295
>主人公もアホというか今日の食費にも困る有様だったとこをこいつらにパーティに誘ってもらった弱味あるせいで立場弱いからな… 何のために雇われたんだ 新人冒険者にバカにされる為?
109 19/08/03(土)10:04:34 No.611595328
>ドブさらいでもするかーと思ってたら誘われてこれだ この時点ではここまで地雷とは思ってなかったのが酷い
110 19/08/03(土)10:04:35 No.611595331
>この後目の前で蜂の巣になるのにどう助けるんだよ! 命を捨てて身を盾にして守って死ぬとか…?
111 19/08/03(土)10:05:13 No.611595420
地面のくぼみ…だと…!?
112 19/08/03(土)10:05:16 No.611595427
>何のために雇われたんだ >新人冒険者にバカにされる為? 前衛足りないから肉壁役
113 19/08/03(土)10:05:24 No.611595446
地雷と一緒に死んでやるのが歴戦の傭兵がやるべきことだよね
114 19/08/03(土)10:06:10 No.611595542
スレッドを立てた人によって削除されました
115 19/08/03(土)10:06:11 No.611595545
この手のトラップはど定番だからトラップ自体に笑うことはできない テンポにはちょっと笑える
116 19/08/03(土)10:06:18 No.611595575
意地悪な言い方すると食うに困った主人公が拾ってもらったけど立場弱いから発言力を持てず 目の前で判断力の低い若者が大ぽかやらかしたので逃げました って話なのか…
117 19/08/03(土)10:06:22 No.611595588
サーフェ?ああサーフェか 奴さんこけたよ 俺がこかした
118 19/08/03(土)10:06:51 No.611595663
>>これ罠というより地形じゃないの? >そこ区別する必要あるんだろうか つまづいた自然物を罠と言い張るのと仕掛けられた罠にかかるのでは別物では… なにでどう転んだかは変わらないか
119 19/08/03(土)10:08:31 No.611595899
登場人物が軒並み頭がおかしいか性格がクソ悪いかのどっちかでキツくて途中で読むのやめた ヒロインはクソ野郎でもまだ可愛げがあるけどヒロイン母が人間のクズ過ぎて無理
120 19/08/03(土)10:08:45 No.611595929
こんなトラップ誰が引っかかるかよ でやった結果みんな引っかかりまくったナム戦
121 19/08/03(土)10:08:46 No.611595930
確かに犬を追いかけてて落とし穴掘ってあったら「頭の回るやつがいる!」ってなるのは分かる この世界のゴブリンの認識がどんなもんか知らんけど
122 19/08/03(土)10:09:05 No.611595964
まともに戦闘する機会があれば見る目も変わってたろうけどこれがほぼ最初という
123 19/08/03(土)10:09:07 No.611595968
>意地悪な言い方すると食うに困った主人公が拾ってもらったけど立場弱いから発言力を持てず >目の前で判断力の低い若者が大ぽかやらかしたので逃げました >って話なのか… こりゃ死ぬわ って逃げ出したけど追われて地形変動でつながったと思われるダンジョンに迷い込むまでが導入だよ
124 19/08/03(土)10:09:18 No.611596004
漫画的な都合とはいえもう少し薄暗くトーン貼ってればここまで間抜けな感じにはならない
125 19/08/03(土)10:09:29 No.611596018
大抵初心者パーティって王道主人公っぽい見た目だよね
126 19/08/03(土)10:09:39 No.611596052
でも走ってる時にこけたらすぐ立ち上がれなくない?
127 19/08/03(土)10:09:55 No.611596102
>この手のトラップはど定番だからトラップ自体に笑うことはできない >テンポにはちょっと笑える 普通に死ぬ罠だからなコレ倒れたところに棘でも置いときゃなおさら 演出がマヌケてるけど
128 19/08/03(土)10:10:42 No.611596216
落とし穴は米軍すら苦しめた非人道トラップだからな…
129 19/08/03(土)10:10:46 No.611596220
>でも走ってる時にこけたらすぐ立ち上がれなくない? どっかしら折れるぐらいのダメージははいるよねまあ
130 19/08/03(土)10:11:00 No.611596256
>でも走ってる時にこけたらすぐ立ち上がれなくない? 呼びかけに返事したり上半身だけ上げるぐらいならできると思う…
131 19/08/03(土)10:11:46 No.611596362
>でも走ってる時にこけたらすぐ立ち上がれなくない? このスレには即立ち上がって逃げられるという「」が何人かいるから多分スレ画の奴は根性が無かったんだろう
132 19/08/03(土)10:11:53 No.611596377
>って逃げ出したけど追われて地形変動でつながったと思われるダンジョンに迷い込むまでが導入だよ なるほどダンジョンに迷い込むのが本編なのか いるだけ着いていくだけで主人公何もしてねぇな!と思ったらそこから再起す話なのね
133 19/08/03(土)10:11:57 No.611596390
走らなきゃいけない理由もちゃんとあるんだよね ゴブリンに弓矢持ってる連中が居るから そいつらを注視してるから押元がお留守になるっていうのは自然な成り行きだし どう考えても洞窟明るすぎだけど
134 19/08/03(土)10:12:28 No.611596473
一本道で弓を射掛けられてる状況で一気に突っ込もうぜっていう場面だったりもする
135 19/08/03(土)10:12:44 No.611596515
漫画だとのんびりしてるけど原作だとこけた時点で即矢を射られてて二、三本目刺さってた気がする
136 19/08/03(土)10:13:19 No.611596596
コミカライズガチャ失敗!
137 19/08/03(土)10:13:34 No.611596644
まったく意識しないタイミングでこけると大怪我するよ
138 19/08/03(土)10:13:45 No.611596661
そもそもの展開がアレなのは置いておくとして原作はそれなりに流れができてるのに漫画力不足で表現できてない感あるな
139 19/08/03(土)10:14:06 No.611596713
まぁ漫画でページ薄暗かったら何してるかわかんねぇ! ってなるから仕方ないんだけどね…
140 19/08/03(土)10:14:07 No.611596718
まともな冒険者パーティはこの後のゴブリン遺跡探索で出てくるしな…
141 19/08/03(土)10:14:09 No.611596724
これ魔法使いが転ぶところは飛ばされてる?元から? 笑いどころじゃないんだろうけど笑っちゃった
142 19/08/03(土)10:14:36 No.611596800
>地面のくぼみ…だと…!? 絶対絶命!!
143 19/08/03(土)10:14:41 No.611596810
>これ魔法使いが転ぶところは飛ばされてる?元から? >笑いどころじゃないんだろうけど笑っちゃった くえっ がそうだと思う
144 19/08/03(土)10:14:41 No.611596811
>まったく意識しないタイミングでこけると大怪我するよ 根性あれば動けるって「」がいってたし
145 19/08/03(土)10:14:47 No.611596824
傭兵の態度が鼻についてダメだったなこの漫画 あと都合のいいように女をヒロインとして充てがわれるし
146 19/08/03(土)10:15:13 No.611596886
>まったく意識しないタイミングでこけると大怪我するよ でもすぐに立ち上がれるって「」いるし…
147 19/08/03(土)10:15:41 No.611596936
>>まったく意識しないタイミングでこけると大怪我するよ >根性あれば動けるって「」がいってたし 鬼軍曹どの!?
148 19/08/03(土)10:15:50 No.611596952
シーフっぽい子魔法使いのほうは完全に無視しててひどい
149 19/08/03(土)10:16:15 No.611597010
洞窟の地面がダッシュできるほど平らな方が非現実的だと思うんだけど この人達ゲーム脳すぎない?
150 19/08/03(土)10:16:21 No.611597025
>傭兵の態度が鼻についてダメだったなこの漫画 俗に言うやれやれ系だから好き嫌いは出るよね >あと都合のいいように女をヒロインとして充てがわれるし これに関しては娯楽作品全体に言えるんじゃ…
151 19/08/03(土)10:16:30 No.611597049
>何のために雇われたんだ >新人冒険者にバカにされる為? 金 なので大ピンチになった時に身体張って助けてやる理由も無いので 3人がゴブリンの集団にリンチされ始めた時点で側に居た子ひっつかんで回れ右する
152 19/08/03(土)10:17:06 No.611597138
なんか面倒くさい短期バイトみたいな面子だった覚えがある 傭兵も含めて
153 19/08/03(土)10:17:07 No.611597141
>洞窟の地面がダッシュできるほど平らな方が非現実的だと思うんだけど >この人達ゲーム脳すぎない? 全てのファンタジーに喧嘩売る発言はよせ
154 19/08/03(土)10:17:38 No.611597218
>あと都合のいいように女をヒロインとして充てがわれるし まぁここ切り抜けたら女に都合のいい人材としてこき使われるんだが
155 19/08/03(土)10:17:56 No.611597260
>全てのファンタジーに喧嘩売る発言はよせ 意外とないぞ洞窟内部を足元確認せずダッシュするファンタジー
156 19/08/03(土)10:18:02 No.611597279
女あてがわなきゃ存在すんの難しいしなこの手の作品
157 19/08/03(土)10:18:17 No.611597315
>あと都合のいいように女をヒロインとして充てがわれるし 事あるごとに嫌味ばっか飛ばしてきて可愛げ0でこっちを心底馬鹿にしてくる他の男に股開きまくりの都合の悪いヒロインあてがわれた作品みたいか?
158 19/08/03(土)10:18:53 No.611597394
>洞窟の地面がダッシュできるほど平らな方が非現実的だと思うんだけど >この人達ゲーム脳すぎない? 一応は知的生物であるゴブリンが棲家にしてるからある程度整備してあったのかもしれん
159 19/08/03(土)10:18:55 No.611597402
どうしても戦闘時の会話はアニメなり絵になると間延びしちゃうよね 次の話もしゃべってる場合かってなっちゃうし
160 19/08/03(土)10:18:55 No.611597404
ダイスの怖いところは何故かファンブル三連とかしてしぬところ
161 19/08/03(土)10:18:59 No.611597416
>>全てのファンタジーに喧嘩売る発言はよせ >意外とないぞ洞窟内部を足元確認せずダッシュするファンタジー 色々読んで来たけど よし!足元は大丈夫だな?ダッシュだ! っていちいち描写してるやつの方が読んだことないよ!
162 19/08/03(土)10:19:31 No.611597500
>よし!足元は大丈夫だな?ダッシュだ! >っていちいち描写してるやつの方が読んだことないよ! いやまずダッシュをせんからな
163 19/08/03(土)10:19:35 No.611597514
>意外とないぞ洞窟内部を足元確認せずダッシュするファンタジー 足元確認どころか見えてる壁にぶつかって悲鳴あげるファンタジーあんだけど
164 19/08/03(土)10:19:42 No.611597527
>いるだけ着いていくだけで主人公何もしてねぇな!と思ったらそこから再起す話なのね よくゴブスレの導入部分丸パクリって言われるけど それに照らし合わせるとこの時点での主人公の役割ホイミンだからな
165 19/08/03(土)10:19:48 No.611597547
>こけてる奴らは洞窟突入する前日から朝までやりまくってたアホどもだから・・・ ひどい
166 19/08/03(土)10:19:57 No.611597559
>事あるごとに嫌味ばっか飛ばしてきて可愛げ0でこっちを心底馬鹿にしてくる他の男に股開きまくりの都合の悪いヒロインあてがわれた作品みたいか? それはそれで…
167 19/08/03(土)10:20:00 No.611597569
男1人と女2人がデキてて女1人余ってて 前者の3人はもれなく死ぬ
168 19/08/03(土)10:20:18 No.611597613
>事あるごとに嫌味ばっか飛ばしてきて可愛げ0でこっちを心底馬鹿にしてくる他の男に股開きまくりの都合の悪いヒロインあてがわれた作品みたいか? この洞窟に来る前までの展開がちょっとそれっぽいよね(ヒロインじゃないけど)
169 19/08/03(土)10:20:36 No.611597656
>意外とないぞ洞窟内部を足元確認せずダッシュするファンタジー 逆に足元確認してから走る作品の方が少なくない?
170 19/08/03(土)10:20:40 No.611597664
>いやまずダッシュをせんからな ダンジョンモノとかだとモンスターに追われてダッシュで逃げるのってかなりよくある展開じゃない?
171 19/08/03(土)10:20:48 No.611597674
ケチつけるのはまだしもそのために頓珍漢なこと言うのはなろうよりひどいからやめよう!
172 19/08/03(土)10:20:55 No.611597690
>>いやまずダッシュをせんからな >ダンジョンモノとかだとモンスターに追われてダッシュで逃げるのってかなりよくある展開じゃない? 例えば?
173 19/08/03(土)10:21:00 No.611597702
ダンジョンなんて創作物じゃ罠の宝庫なんだし そんなことダッシュするとか頭ゴブリンかよ 種族ヒューマンじゃないのかよ
174 19/08/03(土)10:21:16 No.611597747
>事あるごとに嫌味ばっか飛ばしてきて可愛げ0でこっちを心底馬鹿にしてくる他の男に股開きまくりの都合の悪いヒロインあてがわれた作品みたいか? 股開きまくりまでいくと尖りすぎだけど逆にちょっと需要あるような気がする
175 19/08/03(土)10:21:29 No.611597765
飯に困った傭兵が依頼受けたけど飢えによる思考力低下と 敵が思いの外賢いので退却したらダンジョンに迷い込んだってのじゃダメだったんだろうか わざわざ無能な新人挟まずに成立する気もする
176 19/08/03(土)10:22:01 No.611597845
>洞窟の地面がダッシュできるほど平らな方が非現実的だと思うんだけど >この人達ゲーム脳すぎない? でもゴブリン住んでるなら最低限通れる程度の整地はされてるはずだし… ゴブリンが
177 19/08/03(土)10:22:14 No.611597882
>事あるごとに嫌味ばっか飛ばしてきて可愛げ0でこっちを心底馬鹿にしてくる他の男に股開きまくりの都合の悪いヒロインあてがわれた作品みたいか? この作品のヒロインこの条件の半分ぐらい満たしてると思うぞ
178 19/08/03(土)10:22:15 No.611597885
迷宮なんかだと一応舗装されてるしな
179 19/08/03(土)10:22:34 No.611597925
これゴブスレの外伝とかだとずっと思ってたけど違うんだっけ
180 19/08/03(土)10:22:37 No.611597933
>この洞窟に来る前までの展開がちょっとそれっぽいよね(ヒロインじゃないけど) 田中のアトリエのエステルちゃんはその状態からデレてくれて好き
181 19/08/03(土)10:22:41 No.611597943
>例えば? ダンジョン物でやらない作品のが少ないだろう ヤバいのに追いかけられてダッシュ
182 19/08/03(土)10:22:46 No.611597960
>例えば? ロマサガ2とか
183 19/08/03(土)10:22:48 No.611597962
>飯に困った傭兵が依頼受けたけど飢えによる思考力低下と それほど思考能力低下してないから1人だったらドブさらいコースなのよね
184 19/08/03(土)10:22:56 No.611597986
>洞窟の地面がダッシュできるほど平らな方が非現実的だと思うんだけど >この人達ゲーム脳すぎない? ゲームでもトルネコとかシレンみたいに罠抜けみたいな装備持ってない限りリスク下げる行動は基本じゃん…
185 19/08/03(土)10:22:57 No.611597988
>これゴブスレの外伝とかだとずっと思ってたけど違うんだっけ 例のブレードオーガ=サンの作者の別作品よ
186 19/08/03(土)10:23:11 No.611598017
洞窟を整地するゴブリンやコボルトが出てくるファンタジーって… わりとありそうだな
187 19/08/03(土)10:23:17 No.611598030
ダンジョン探索っていうと松明片手に恐る恐るってのが一般的なイメージじゃないのか
188 19/08/03(土)10:23:21 No.611598041
>わざわざ無能な新人挟まずに成立する気もする 無能な新人が死ぬシーンがあった方が盛り上がる感じはある
189 19/08/03(土)10:23:37 No.611598072
>ダンジョンなんて創作物じゃ罠の宝庫なんだし >そんなことダッシュするとか頭ゴブリンかよ >種族ヒューマンじゃないのかよ スレ画の段階だとダンジョンじゃなくてただの洞窟だよ
190 19/08/03(土)10:23:44 No.611598096
>>>いやまずダッシュをせんからな >>ダンジョンモノとかだとモンスターに追われてダッシュで逃げるのってかなりよくある展開じゃない? >例えば? ゴブスレさんOPEDでめっちゃ走ってね?
191 19/08/03(土)10:23:47 No.611598109
>>例えば? >ロマサガ2とか まぁゲームの洞窟は地面平らだからな
192 19/08/03(土)10:23:52 No.611598121
そもそも洞窟とかの暗闇に入るなら松明なりランプなり魔法の照明なりがあることが多い気がするが
193 19/08/03(土)10:24:25 No.611598190
ダンジョンっていっても遺跡とかの場合は床が石材でできててまっ平らなのはよくあるでしょ スレ画の場合は洞窟だけど
194 19/08/03(土)10:24:39 No.611598220
女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要?
195 19/08/03(土)10:24:41 No.611598226
ゴブリン洞窟の下りゴブスレの流れ割と大胆にパクってるんだよな傭兵幻想奇譚 別にそれはいいんだけどたった2話で依頼解決まで行ってるとか 演出の差でガラっと印象変わるんだな
196 19/08/03(土)10:24:41 No.611598227
そもそも敵を目の前にしてダッシュというか機敏に動かずじわりじわり近づいてるだけなファンタジー作品ってあんまりないと思う
197 19/08/03(土)10:24:55 No.611598267
寝ぐらにしてるならある程度舗装してあるんじゃないのか
198 19/08/03(土)10:25:06 No.611598289
ぐえって本当に良い断末魔だよな ぐえー!もそうなんだけど あきらかに想定外で割とダメージ深いやつなのに悲しいくらい悲壮感がない 日本語ってむずかしい
199 19/08/03(土)10:25:06 No.611598290
特にあなっぽこをカモフラージュもしてないように見えるんだが…
200 19/08/03(土)10:25:22 No.611598330
>女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要? ムカつくじゃんそういう男
201 19/08/03(土)10:25:39 No.611598369
>特にあなっぽこをカモフラージュもしてないように見えるんだが… 暗いからね…
202 19/08/03(土)10:25:48 No.611598391
>女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要? ホラー映画でも最初の方で死ぬやつだ
203 19/08/03(土)10:25:48 No.611598393
地面にあけた穴の上に魔法で本物の地面と区別付かないような幻覚被せるところまでしてないから有情
204 19/08/03(土)10:25:48 No.611598395
わたしこういう頭脳戦を扱った作品すき!
205 19/08/03(土)10:25:52 No.611598406
>ゴブリン洞窟の下りゴブスレの流れ割と大胆にパクってるんだよな傭兵幻想奇譚 つってもゴブリン退治失敗をゴブスレのパクリって言っちゃうとゴブスレ自体先行作品のオマージュじゃんって話になるしな…
206 19/08/03(土)10:26:01 No.611598436
スレイヤーズとかも走ってた気がする 理由はどうあれずっと慎重に行動し続けるのも作品的に微妙になるから走らせるとか?
207 19/08/03(土)10:26:03 No.611598440
>無能な新人が死ぬシーンがあった方が盛り上がる感じはある 掴みの盛り上げに必要な衝撃シーンでもあるのか… それなら確かに必要か
208 19/08/03(土)10:26:09 No.611598451
>わたしこういう頭脳戦を扱った作品すき! 頭脳戦!?
209 19/08/03(土)10:26:24 No.611598500
>女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要? 映画でよくある演出 そういうチャラ男と淫売が最初に死ぬのは
210 19/08/03(土)10:26:28 No.611598515
>女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要? ホラー映画の定番だ
211 19/08/03(土)10:26:32 No.611598530
>寝ぐらにしてるならある程度舗装してあるんじゃないのか それこそ外敵止めるためにゴブリンがぎりぎりと折れるサイズの通路とかありそう 本当に頭のまわるやつがいればだけど
212 19/08/03(土)10:27:02 No.611598599
ベトコンなら落とし穴の深さが数メートルあって底に竹槍仕掛けて即死させてくるからこのGMは有情
213 19/08/03(土)10:27:04 No.611598605
>ホラー映画の定番だ なるほどそりゃ死ぬわ
214 19/08/03(土)10:27:06 No.611598608
どっちかというと無駄に敵対心持ってる女性陣の問題だ そのせいで慎重に行こうという提案もする気無くなってるし
215 19/08/03(土)10:27:17 No.611598642
>スレイヤーズとかも走ってた気がする >理由はどうあれずっと慎重に行動し続けるのも作品的に微妙になるから走らせるとか? リナは洞窟でダッシュとかすっ転んでもしんないわよとか内心思うタイプじゃね?
216 19/08/03(土)10:27:19 No.611598648
頭の回る奴がいる!って言ったやつのアドレナリンの高揚っぷりといったらないな…
217 19/08/03(土)10:27:41 No.611598717
>ムカつくじゃんそういう男 >そういうチャラ男と淫売が最初に死ぬのは でもそれって大体どのハーレムなろう主人公自身にも言えるんじゃないかと…
218 19/08/03(土)10:27:42 No.611598721
>これゴブスレの外伝とかだとずっと思ってたけど違うんだっ 食い詰め傭兵の幻想奇譚 コミックファイヤで全話読めるよ解説長すぎてダルイけどな
219 19/08/03(土)10:27:43 No.611598724
>それこそ外敵止めるためにゴブリンがぎりぎりと折れるサイズの通路とかありそう >本当に頭のまわるやつがいればだけど ベトナム戦争でアメリカじんが通れないサイズの地下道作ってたとかあった気がする
220 19/08/03(土)10:27:54 No.611598750
パリピが死ぬのはホラー映画の王道ともいえる定番の流れだ 人生を謳歌して自分が死ぬわけがないと高をくくっている人間は恐怖を演出するのにもってこいってわけだな
221 19/08/03(土)10:28:13 No.611598798
>>女2人にモテてセックスしまくりないけ好かない男が死ぬシーン必要? >ホラー映画でも最初の方で死ぬやつだ 求められてるかどうかでいえば求められてる これ系じゃなくてもいけ好かない味方の隊長みたいな奴よく見るしな
222 19/08/03(土)10:28:14 No.611598800
>でもそれって大体どのハーレムなろう主人公自身にも言えるんじゃないかと… 主人公ならオッケー!
223 19/08/03(土)10:28:15 No.611598802
穴ぼこの話題以前に 相手が待ち伏せしてる開けた場所にノコノコ出て行きたいやつは居ないだろっていう
224 19/08/03(土)10:29:06 No.611598937
漫画の都合でこっちからは穴よく見えるけど実際は暗闇だろこれ穴見えないのは仕方ないわ これで頭が回るのはうん…?ってなるけど
225 19/08/03(土)10:29:08 No.611598941
>ベトコンなら落とし穴の深さが数メートルあって底に竹槍仕掛けて即死させてくるからこのGMは有情 普通に生活に使ってる通路にデストラップは怖いよ…
226 19/08/03(土)10:29:17 No.611598966
>でもそれって大体どのハーレムなろう主人公自身にも言えるんじゃないかと… この辺がやっぱ考えが甘いダメなとこなんだよな
227 19/08/03(土)10:29:34 No.611599019
チャラ男はただの向こう見ずなんだけど 女2人が徹底してチャラ男盲信してこの傭兵あの人に意見するとか許せない!みたいな描写だったかな
228 19/08/03(土)10:29:36 No.611599025
>どっちかというと無駄に敵対心持ってる女性陣の問題だ >そのせいで慎重に行こうという提案もする気無くなってるし 意見したらボロクソいわれて却下されるだけだからそんなんだっけ
229 19/08/03(土)10:29:44 No.611599046
>相手が待ち伏せしてる開けた場所にノコノコ出て行きたいやつは居ないだろっていう 玄室に入らないと敵が出ないから宝箱も出ないじゃん!(wiz脳
230 19/08/03(土)10:30:10 No.611599102
ベトコンはデストラップしかけた上で隠し通路で回り込んで 背後から強襲してくるからまだぬるいな
231 19/08/03(土)10:30:18 No.611599123
このINT差でこの戦いに生き残れるのかこれ…
232 19/08/03(土)10:30:30 No.611599155
>主人公ならオッケー! 主人公ならクソな部分全く気にしなくなる読者すごい多い
233 19/08/03(土)10:30:35 No.611599166
キャラデザのおかげで魔法使いはかわいいけど 原作はマジでひたすらヘイト稼ぐだけの女たちだった
234 19/08/03(土)10:30:37 No.611599170
相手が見えてるのに罠確認ヨシ!しながら歩いて近づくのもシュールになりそうだな…
235 19/08/03(土)10:30:55 No.611599205
モンスターホラー映画に出てくる最初の餌枠と思えば納得しかないシーンに見えてきた
236 19/08/03(土)10:31:02 No.611599220
薄暗かろうが洞窟なんだから松明とか魔法の明かりとかで照らすだろ 足元まったく注意しないとかどんなアホだよ ただの一般人ですら明るい山道でも足元注意するだろ
237 19/08/03(土)10:31:05 No.611599225
男は馬鹿だけど別に悪い奴ではなさそうだった まぁ見張りほっぽってセックスはするんだが・・・
238 19/08/03(土)10:31:10 No.611599238
>ベトコンなら落とし穴の深さが数メートルあって底に竹槍仕掛けて即死させてくるからこのGMは有情 それやると毎回パーティの大半が入れ替えになったりしそうだな…
239 19/08/03(土)10:31:20 No.611599257
>リナは洞窟でダッシュとかすっ転んでもしんないわよとか内心思うタイプじゃね? 最新刊で野外で走ってくるエルフの実力者を魔法で転ばせて倒してたな
240 19/08/03(土)10:31:21 No.611599258
>相手が見えてるのに罠確認ヨシ!しながら歩いて近づくのもシュールになりそうだな… 漫画だからそうなだけで 実際はまともな明かりないからなこの場面
241 19/08/03(土)10:31:34 No.611599296
同じ作者でも二度目の人生よりはこっちの方が読める
242 19/08/03(土)10:31:40 No.611599309
主人公キャラと主人公風新人の違いは何なんだろうか
243 19/08/03(土)10:32:00 No.611599355
>女2人が徹底してチャラ男盲信してこの傭兵あの人に意見するとか許せない!みたいな描写だったかな もう少し警戒したほうが良いんじゃねって言ってたんだけど うっせ傭兵くずれバーカー私達のヒーローがゴブリンごときに負けるかばーか意見してんじゃねーよばーか みたいな対応されて意見するの諦めて こっしり何かあった時にすぐに逃げられるように距離開けてたりする
244 19/08/03(土)10:32:15 No.611599401
こういうのはやれやれ系とは違う気がするんだよなー 自分の能力隠してつつ内心他者を見下して陰口叩くタイプのキャラなんていうかな
245 19/08/03(土)10:32:28 No.611599425
>相手が待ち伏せしてる開けた場所にノコノコ出て行きたいやつは居ないだろっていう 実際主人公は行きたくないし金があれば帰って油買ってきて火付けるわって思ってるよ
246 19/08/03(土)10:32:29 No.611599429
>主人公ならクソな部分全く気にしなくなる読者すごい多い まるで自分は違うみたいな言い方はやめといたほうがいい…
247 19/08/03(土)10:32:40 No.611599459
>同じ作者でも二度目の人生よりはこっちの方が読める 二度目ってアニメ化中止になったやつ?
248 19/08/03(土)10:32:48 No.611599471
>薄暗かろうが洞窟なんだから松明とか魔法の明かりとかで照らすだろ >足元まったく注意しないとかどんなアホだよ >ただの一般人ですら明るい山道でも足元注意するだろ ゴブリンは明りに敏感なんだ 明かりを持って移動とか襲ってくれと言ってるよ雲門なんだ 夜目も効くから暗闇でも襲ってくるぞ
249 19/08/03(土)10:32:58 No.611599495
>自分の能力隠してつつ内心他者を見下して陰口叩くタイプのキャラなんていうかな OLものの漫画の主人公っぽいタイプだ
250 19/08/03(土)10:33:02 No.611599504
>主人公キャラと主人公風新人の違いは何なんだろうか 実力だろう 主人公なら最初からベテランたちからもこいつ見どころあるって思わせるような一芸持ってる
251 19/08/03(土)10:33:07 No.611599524
>自分の能力隠してつつ内心他者を見下して陰口叩くタイプのキャラなんていうかな 陰キャの妄想
252 19/08/03(土)10:33:11 No.611599533
>まぁ見張りほっぽってセックスはするんだが・・・ 「」もそういうシチュならやるだろう…俺ならする
253 19/08/03(土)10:33:15 No.611599541
d&d3版なら伏せた場合は飛び道具に対して+20%の回避ボーナスが得られるのである意味正しい ただし近接攻撃に対しては-20%の回避ペナだが
254 19/08/03(土)10:33:25 No.611599565
>二度目ってアニメ化中止になったやつ? ヘイトスピーチのおっさんのだな
255 19/08/03(土)10:33:31 No.611599584
弓射かけられる中突撃してるのに足元見る余裕あるかというと
256 19/08/03(土)10:34:00 No.611599673
>こういうのはやれやれ系とは違う気がするんだよなー >自分の能力隠してつつ内心他者を見下して陰口叩くタイプのキャラなんていうかな やれやれ系は自分が能力すら持ってない場合も多いからなぁ
257 19/08/03(土)10:34:15 No.611599720
真似るの事自体はよくある話だしまぁそこはな しかし、原作者の人多分ゴブスレ大好きだろ? 変に思い入れあり過ぎて解説部分長すぎるんだよな
258 19/08/03(土)10:34:22 No.611599737
これ女2人のレイプ描かずになんか覆い被されてそのまま終了な時点で読む気なくした 一番の絶頂シーンをやらないでどうする
259 19/08/03(土)10:34:44 No.611599794
>これ女2人のレイプ描かずになんか覆い被されてそのまま終了な時点で読む気なくした >一番の絶頂シーンをやらないでどうする 頭ゴブリンかよ
260 19/08/03(土)10:34:46 No.611599798
主人公っぽい奴がいきなり死ぬのは結構キャッチーだからな 村正でもやってたな
261 19/08/03(土)10:35:05 No.611599846
そもそも暗闇でたくさんの敵が待ち伏せてる洞窟にわざわざ乗り込んでく時点で リアリティとか真剣味とかそういうのは放り投げてるんだから
262 19/08/03(土)10:35:11 No.611599865
全力ダッシュでこけるのはまじで行動不能になるよね…
263 19/08/03(土)10:35:14 No.611599874
>これ女2人のレイプ描かずになんか覆い被されてそのまま終了な時点で読む気なくした >一番の絶頂シーンをやらないでどうする なろうBANされちまうだろ!頭ゴブリンかよテメー!
264 19/08/03(土)10:35:19 No.611599895
やれやれ系ブームの始祖ってなんだろ キョン?
265 19/08/03(土)10:35:20 No.611599899
>d&d3版なら伏せた場合は飛び道具に対して+20%の回避ボーナスが得られるのである意味正しい >ただし近接攻撃に対しては-20%の回避ペナだが それでスレ冒頭でなんで敵は一気に接近してこないんだって言われてたのか
266 19/08/03(土)10:35:37 No.611599940
>これ女2人のレイプ描かずになんか覆い被されてそのまま終了な時点で読む気なくした >一番の絶頂シーンをやらないでどうする こういう頭の緩い淫売女が便所になって壊されるからいいのにね
267 19/08/03(土)10:35:40 No.611599948
>やれやれ系ブームの始祖ってなんだろ ジョジョ
268 19/08/03(土)10:35:41 No.611599953
>陰キャの妄想 みもふたもない
269 19/08/03(土)10:35:45 No.611599962
>主人公っぽい奴がいきなり死ぬのは結構キャッチーだからな 喰霊だかでも見た
270 19/08/03(土)10:36:02 No.611600011
>ゴブリンは明りに敏感なんだ >明かりを持って移動とか襲ってくれと言ってるよ雲門なんだ ふと思ったけど明かりの魔法大量に使ったら眩しくて行動にペナルティとか出来ないかな
271 19/08/03(土)10:36:14 No.611600033
>ゴブリンは明りに敏感なんだ >明かりを持って移動とか襲ってくれと言ってるよ雲門なんだ >夜目も効くから暗闇でも襲ってくるぞ 暗くても襲われるならなおさら自分たちにも見えるように明るくする以外ないじゃん
272 19/08/03(土)10:36:56 No.611600133
こいつらの場合は女盗賊が悪いというのに尽きる 提案をすべて悪口で返してくるような状態で悪態付くなってのは無理がある
273 19/08/03(土)10:37:01 No.611600155
>やれやれ系ブームの始祖ってなんだろ >キョン? やれやれ系流行る前にたはは…みたいなの多かった気がする
274 19/08/03(土)10:37:02 No.611600156
これの詳細なんて作品…?
275 19/08/03(土)10:37:05 No.611600160
…味方がバカばっかってのは辛いよね
276 19/08/03(土)10:37:16 No.611600190
ちなみにこのおっさんは能力隠してないけどな 打ち合わせしよっかって言った所 ゴブリンごときに打ち合わせなんかいらないわ私達のヒーローなら楽勝よそんな事もわかんなから傭兵くずれになるんだよばーかばーか みたいに言われて早々に諦めただけで
277 19/08/03(土)10:37:29 No.611600219
>これ女2人のレイプ描かずになんか覆い被されてそのまま終了な時点で読む気なくした >一番の絶頂シーンをやらないでどうする 原作小説の時点でないものを追加しようとするじゃあない
278 19/08/03(土)10:37:29 No.611600223
>これの詳細なんて作品…? もう出てるだろ! 頭ゴブリンかよ
279 19/08/03(土)10:37:34 No.611600234
>ふと思ったけど明かりの魔法大量に使ったら眩しくて行動にペナルティとか出来ないかな できるかもしれないけどこのPTにそんなINTありそうに見えるか?
280 19/08/03(土)10:37:38 No.611600246
>…味方がバカばっかってのは辛いよね ゼークトもいっている無能な働き者は一番害悪だと
281 19/08/03(土)10:37:53 No.611600284
>これの詳細なんて作品…? 食い詰め傭兵
282 19/08/03(土)10:38:35 No.611600398
>こいつらの場合は女盗賊が悪いというのに尽きる >提案をすべて悪口で返してくるような状態で悪態付くなってのは無理がある 女魔術師は比べるとちょっと口悪くて頭悪めなだけだからクズ女と同様の被害にあうのがかわいそうに感じた
283 19/08/03(土)10:38:36 No.611600403
>>ゴブリンは明りに敏感なんだ >>明かりを持って移動とか襲ってくれと言ってるよ雲門なんだ >ふと思ったけど明かりの魔法大量に使ったら眩しくて行動にペナルティとか出来ないかな 閃光魔法で目くらましは某大統領もやっていたな
284 19/08/03(土)10:38:48 No.611600436
>これの詳細なんて作品…? https://r.binb.jp/epm/e1_83154_27072018154716/
285 19/08/03(土)10:39:01 No.611600478
>これの詳細なんて作品…? ゴブリンスレイヤー
286 19/08/03(土)10:39:05 No.611600488
>やれやれ系流行る前にたはは…みたいなの多かった気がする 月見大福先生系主人公なんて見たことねーぞ!
287 19/08/03(土)10:39:06 No.611600490
全力ダッシュからコケて頭打って死んだ経験のあるやつが ここに全然いない可能性が出てきた…?
288 19/08/03(土)10:39:23 No.611600535
>こいつらの場合は女盗賊が悪いというのに尽きる >提案をすべて悪口で返してくるような状態で悪態付くなってのは無理がある あんだけ性格悪くてよく金髪の男こいつ連れているな…ってなる 自分の事は褒めたたえてくれるとはいえ…
289 19/08/03(土)10:39:37 No.611600563
このように明るいモニターに出ている詳細すら見逃すんだ 洞窟内の穴ポコトラップは十分危険だろ?
290 19/08/03(土)10:40:32 No.611600714
>このように明るいモニターに出ている詳細すら見逃すんだ >洞窟内の穴ポコトラップは十分危険だろ? わかり易すぎる
291 19/08/03(土)10:40:32 No.611600715
>…味方がバカばっかってのは辛いよね それを描ききれる作者ならいいんだけどな…
292 19/08/03(土)10:40:33 No.611600717
これヘイトスピーチでアニメポシャったやつ?
293 19/08/03(土)10:40:59 No.611600788
>これヘイトスピーチでアニメポシャったやつ? の作者のゴブスレリスペクト作品
294 19/08/03(土)10:41:59 No.611600971
>こいつらの場合は女盗賊が悪いというのに尽きる >提案をすべて悪口で返してくるような状態で悪態付くなってのは無理がある 読んでみたら女の子に文句言われるからうんざりして 明らかにまずい事やってても閉口して頭の中で文句言ってる主人公も結構情けなかった…
295 19/08/03(土)10:42:15 No.611601021
>全力ダッシュからコケて頭打って死んだ経験のあるやつが >ここに全然いない可能性が出てきた…? こんなボコボコ空いてる 足元も見えんのか?
296 19/08/03(土)10:42:54 No.611601134
まああんだけ人格否定なこと言われれば疲れてもうこいつらどうなってもいいわな気分で黙っちゃうのはある
297 19/08/03(土)10:42:59 No.611601146
俺だったら平地でも転ぶ
298 19/08/03(土)10:42:59 No.611601149
>明らかにまずい事やってても閉口して頭の中で文句言ってる主人公も結構情けなかった… あくまで雇用主ってだけでそこまでして心配してやる義理も無いので…
299 19/08/03(土)10:43:18 No.611601205
>俺だったら平地でも転ぶ ドジっ子かよ
300 19/08/03(土)10:44:00 No.611601310
>読んでみたら女の子に文句言われるからうんざりして >明らかにまずい事やってても閉口して頭の中で文句言ってる主人公も結構情けなかった… んなもん序の口よ 原作読むとわかるけど登場人物は人格破綻者と性格が悪いクソだらけだよ