19/08/03(土)08:04:08 >元男の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)08:04:08 No.611579655
>元男のくせにエッチな身体しやがって
1 19/08/03(土)08:05:05 No.611579739
それ娘の身体ですよね
2 19/08/03(土)08:05:22 No.611579768
女だよ
3 19/08/03(土)08:06:28 No.611579882
でも葛飾北斎って
4 19/08/03(土)08:06:46 No.611579906
私服がとても可愛い
5 19/08/03(土)08:06:53 No.611579922
フォーリナーの最終的な露出度が皆高すぎる…
6 19/08/03(土)08:07:26 No.611579981
うちのカルデラにいない カルデアにいない
7 19/08/03(土)08:08:23 No.611580090
お栄ちゃん特に異論なさげだけど大丈夫なのかな…
8 19/08/03(土)08:08:25 No.611580093
映画やテレビドラマにもなった二代目の方だから表記が省略されているだけ
9 19/08/03(土)08:08:44 No.611580120
葛飾応為持ってくるのは考えたなあってなった
10 19/08/03(土)08:09:40 No.611580216
フォーリナーっててっきりクトゥルフでまとめると思ったら…
11 19/08/03(土)08:10:40 No.611580322
宇宙刑事はああいう生き物
12 19/08/03(土)08:11:27 No.611580402
>お栄ちゃん特に異論なさげだけど大丈夫なのかな… そんなんいちいち気にするのは粋じゃねぇとか思ってそう
13 19/08/03(土)08:11:36 No.611580419
>葛飾応為持ってくるのは考えたなあってなった 根拠がしっかりしてるからお堅いイベントのメインにも置けて隙がない
14 19/08/03(土)08:11:39 No.611580422
大体のフレがモデルを第二再臨にしてる
15 19/08/03(土)08:11:55 No.611580464
北斎って晩年変な名前だったよね
16 19/08/03(土)08:12:31 No.611580537
>葛飾応為持ってくるのは考えたなあってなった 百日紅でも読んだのかな…
17 19/08/03(土)08:12:42 No.611580554
真名(ペンネーム)
18 19/08/03(土)08:12:49 No.611580566
この子以外の娘は何してたの
19 19/08/03(土)08:13:03 No.611580593
>北斎って晩年変な名前だったよね 画狂老人卍!
20 19/08/03(土)08:13:20 No.611580620
卍画狂老人卍ってすごいよな
21 19/08/03(土)08:13:50 No.611580670
娘の身体な件
22 19/08/03(土)08:13:56 No.611580687
>>お栄ちゃん特に異論なさげだけど大丈夫なのかな… >そんなんいちいち気にするのは粋じゃねぇとか思ってそう 春画とかも手伝って描いてただろうしなぁ
23 19/08/03(土)08:14:24 No.611580736
お乳のところにある突起は何だい?
24 19/08/03(土)08:14:46 No.611580771
ところでこの水着BBちゃん中身クトゥルフのナイアーラトテップだよね?
25 19/08/03(土)08:14:54 No.611580787
娘も信じられんほど絵がうめえ!
26 19/08/03(土)08:15:05 No.611580803
サバフェスは時報要員だけのネタ扱いと思ってたらきちんと活躍してくれてよかった アビーと仲が良さそうなのもいい
27 19/08/03(土)08:15:15 No.611580819
>ところでこの水着BBちゃん中身クトゥルフのナイアーラトテップだよね? 違います
28 19/08/03(土)08:15:32 No.611580843
>ところでこの水着BBちゃん中身クトゥルフのナイアーラトテップだよね? はー!一向にナチュラルBBちゃん+ハワイの女神ちょっぴりですがー!?
29 19/08/03(土)08:15:33 No.611580846
>ところでこの水着BBちゃん中身クトゥルフのナイアーラトテップだよね? BBちゃんですよ?(ムーンキャンサー)
30 19/08/03(土)08:15:51 No.611580881
>娘も信じられんほど絵がうめえ! 上手いけど抜けないみたいな話あってダメだった
31 19/08/03(土)08:16:05 No.611580907
色んな意味で完成度高すぎるサーヴァントだと思う
32 19/08/03(土)08:16:23 No.611580946
su3224281.jpg 発売予定のフィギュアがすごい
33 19/08/03(土)08:17:22 No.611581043
>su3224281.jpg >発売予定のフィギュアがすごい おいくらまんえんになるのこれ…
34 19/08/03(土)08:17:42 No.611581079
娘や孫に憑依するとか変態だな 変態だった
35 19/08/03(土)08:17:48 No.611581101
東京都主催のイベントでもちゃんと北斎として出てるんだったな
36 19/08/03(土)08:17:57 No.611581121
娘や孫娘の肉体乗っとるぬらぬら先生まじぱねぇ
37 19/08/03(土)08:18:30 No.611581193
メインに出てこないかなぁ
38 19/08/03(土)08:18:32 No.611581200
北斎は親父が娘の身体を乗っ取る カーマはおじさんがロリの汚い部分と混ざる ダヴィンチは自分で描いた理想の女性になる
39 19/08/03(土)08:18:59 No.611581246
>東京都主催のイベントでもちゃんと北斎として出てるんだったな なんで女の子なの?→娘が親の名前名乗ってるんです。実際やってました で説明つくのがつよい…
40 19/08/03(土)08:19:01 No.611581248
カーマちゃんも中身オッサンなのいいよね…
41 19/08/03(土)08:19:03 No.611581251
>娘も信じられんほど絵がうめえ! 和製レンブラントってのがぴったりすぎる
42 19/08/03(土)08:19:10 No.611581259
娘のボディで口吸いしてやろうか?はマズいですよ
43 19/08/03(土)08:19:25 No.611581286
>北斎は親父が娘の身体を乗っ取る >カーマはおじさんがロリの汚い部分と混ざる >ダヴィンチは自分で描いた理想の女性になる しばいどのはロリを使い分ける
44 19/08/03(土)08:19:47 No.611581325
声がゆかななのがまたえっちすぎる…
45 19/08/03(土)08:19:47 No.611581330
娘の中に入ってぐだとHして途中で抜ける展開が好きです
46 19/08/03(土)08:20:11 No.611581374
娘のことアゴとか呼んでたくせに…
47 19/08/03(土)08:20:14 No.611581381
ゆかな櫻井福山いるんだし南央美来い…
48 19/08/03(土)08:20:21 No.611581392
>声がゆかななのがまたえっちすぎる… 急に実装されたから引くつもり無かったけどやられた
49 19/08/03(土)08:20:24 No.611581399
ケツァルコアトルはルチャドーラになった
50 19/08/03(土)08:20:54 No.611581450
>ケツァルコアトルはルチャドーラになった サンタもした
51 19/08/03(土)08:20:55 No.611581451
>ゆかな櫻井福山いるんだし南央美来い… その前に小清水が欲しい…
52 19/08/03(土)08:21:04 No.611581469
ゆかな江戸っ子エロ…上手いな…
53 19/08/03(土)08:21:06 No.611581473
親父の方もタコを山ほど描いてた変態だからタコになってても違和感ないのズルいと思う
54 19/08/03(土)08:21:11 No.611581485
>ケツァルコアトルはルチャドーラになった マルタはレスラーになった
55 19/08/03(土)08:21:48 No.611581560
司馬懿殿はそんなに孔明殿とまぐわりたいのか…!!
56 19/08/03(土)08:22:00 No.611581581
いえフォーリナーです父ではなく
57 19/08/03(土)08:22:08 No.611581596
>マルタは凄女になった
58 19/08/03(土)08:22:48 No.611581669
>親父の方もタコを山ほど描いてた変態だからタコになってても違和感ないのズルいと思う そうだね そうだね…?
59 19/08/03(土)08:22:50 No.611581672
まあ一応合作で葛飾北斎だったこともあるので間違いではない
60 19/08/03(土)08:23:24 No.611581752
リアルのおういちゃんは結構ブスだったらしいぞ
61 19/08/03(土)08:23:51 No.611581798
>司馬懿殿はそんなに孔明殿とまぐわりたいのか…!! 嫁さん女中さん暗殺するわ息子たちと無理心中しようとするわキチってるし…
62 19/08/03(土)08:25:46 No.611582005
応為名義のやつが上手い割に少ない辺りほとんど北斎名義だったんだろうな
63 19/08/03(土)08:25:48 No.611582010
妹亡くしたお姉ちゃんであるお栄さんに懐いてるアビーはちょっと尊すぎる
64 19/08/03(土)08:26:01 No.611582036
うわー司馬懿殿が勝手に身体をー
65 19/08/03(土)08:26:31 No.611582096
応為といえばだしキセルは持っててほしかった
66 19/08/03(土)08:27:08 No.611582168
実質二代目葛飾北斎だしな
67 19/08/03(土)08:27:13 No.611582177
>リアルのおういちゃんは結構ブスだったらしいぞ バツイチだもんね 原因が絵がうますぎて北斎の高弟であった旦那の面目丸潰ししたからだけど
68 19/08/03(土)08:27:19 No.611582185
レクイエムだとユークリッド幾何学とかの数学者もフォーリナーってキュケオーンが言ってたなあ
69 19/08/03(土)08:27:37 No.611582216
英霊生活めちゃくちゃ楽しんでるなこの父娘…
70 19/08/03(土)08:28:30 No.611582326
北斎の晩年は北斎名義でもお栄さんがほとんど描いてたんじゃないかって作品も多いって説もあるみたいだね
71 19/08/03(土)08:28:38 No.611582337
>レクイエムだとユークリッド幾何学とかの数学者もフォーリナーってキュケオーンが言ってたなあ そんな設定あったんだ
72 19/08/03(土)08:28:43 No.611582346
親子ともに片付けられない質で汚部屋の住人だったらしいな
73 19/08/03(土)08:29:39 No.611582456
姪は晩年が謎過ぎ
74 19/08/03(土)08:29:49 No.611582474
フォーリナー同士仲が良いのいいよね…
75 19/08/03(土)08:30:01 No.611582490
太宰とかいうシャバ僧曰く >姉のマルタが骨組頑丈で牛のように大きく、気性も荒く、どたばた立ち働くのだけが取柄で、なんの見どころも無い百姓女でありますが
76 19/08/03(土)08:30:50 No.611582573
>ジャンヌはあなたの姉ですよ
77 19/08/03(土)08:30:52 No.611582576
>XXはアパートの一室でマスターとまぐわってた
78 19/08/03(土)08:31:08 No.611582609
>レクイエムだとユークリッド幾何学とかの数学者もフォーリナーってキュケオーンが言ってたなあ エウクレイデス? 天文学者でもあるからBBちゃんみたいに目があっちゃった系かなぁ
79 19/08/03(土)08:31:22 No.611582628
>姪は晩年が謎過ぎ どさくさにまぎれて失踪してるからなぁ…
80 19/08/03(土)08:32:17 No.611582733
クソコテみたいなの煽りで夫と離婚した
81 19/08/03(土)08:32:47 No.611582782
スレ画やsu3224281の衣装よりもやっぱり最初の 和服をバッチリ着こなしている姿のほうが好きだ でもそれ以上に旅装姿が好きだ
82 19/08/03(土)08:33:08 No.611582816
ぶっちゃけお栄さんよりとと様inお栄さんの方がエロいよね
83 19/08/03(土)08:34:23 No.611582954
>ジャンヌはあなたの姉ですよ 私に弟なんていないんですけど!
84 19/08/03(土)08:34:41 No.611582989
旅装は大学生すぎる…
85 19/08/03(土)08:36:40 No.611583217
>北斎の晩年は北斎名義でもお栄さんがほとんど描いてたんじゃないかって作品も多いって説もあるみたいだね 北斎という名義を支えてる親娘でセット鯖なのかね
86 19/08/03(土)08:36:45 No.611583226
>天文学者でもあるからBBちゃんみたいに目があっちゃった系かなぁ 天文学者はフォーリナーとして出せるってことなら割と気軽に増えそうだな
87 19/08/03(土)08:36:58 No.611583252
でも娘インしたエロおじいちゃんとエッチはちょっと…
88 19/08/03(土)08:37:10 No.611583278
>ぶっちゃけお栄さんよりとと様inお栄さんの方がエロいよね 男の好みの女を演じられるからな…
89 19/08/03(土)08:37:22 No.611583299
>旅装は大学生すぎる… いいよね芸大生風
90 19/08/03(土)08:37:48 No.611583357
去年引けなくて初めて貯石して今年引けた
91 19/08/03(土)08:37:48 No.611583359
月の支配者フォン・ブラウン!
92 19/08/03(土)08:38:03 No.611583381
えっちな絵も描くけどいやそんなに得意ってわけでもねえし…って恥ずかしがるお栄ちゃんはシコれる とと様はノリノリで技の限りを尽くす
93 19/08/03(土)08:38:54 No.611583497
エロ作家に女性は多い
94 19/08/03(土)08:39:16 No.611583544
バレンタインだと黒ひーとキアラさんが大口の顧客なのが酷い…
95 19/08/03(土)08:39:30 No.611583567
結構ヘビースモーカーだったらしいし 逸話通りに煙管が原因でボヤ騒ぎとかカルデアでも起こしそう
96 19/08/03(土)08:41:47 No.611583851
鉄棒ぬらぬらも画号のひとつだっけか
97 19/08/03(土)08:42:04 No.611583896
>エウクレイデス? >天文学者でもあるからBBちゃんみたいに目があっちゃった系かなぁ そうそうその人 クトゥルフでは非ユークリッド幾何学的って修飾用語がよく出てくるからそこ繋がりかもね
98 19/08/03(土)08:42:07 No.611583906
>天文学者はフォーリナーとして出せるってことなら割と気軽に増えそうだな 天才はどっかから電波受信してるよみたいな話でいくらでもフォーリナーに出来ると思う
99 19/08/03(土)08:42:46 No.611583974
画号は金になるから売ったし葛飾北斎も売ったのはちょっと面白すぎる
100 19/08/03(土)08:42:56 No.611583999
>天文学者はフォーリナーとして出せるってことなら割と気軽に増えそうだな アームストロング船長もフォーリナー枠で出せそうだ
101 19/08/03(土)08:42:57 No.611584000
フォーリナー増えるかなと思ったがあんまり増えないな 増え過ぎたらタイタスクロウとかラバンシュリュズベリィとかも来るかと思ってたが
102 19/08/03(土)08:44:30 No.611584179
もと軍人で射撃がめっちゃうまいハップルとか
103 19/08/03(土)08:44:32 No.611584181
船長は英霊にはなってるらしいのがすげえや…
104 19/08/03(土)08:44:47 No.611584198
タイプムーン・フォン・フォンブラウン vs ガイア コペルニクス
105 19/08/03(土)08:45:33 No.611584290
鉄棒ぬらぬらってそんな卑猥ワードなの?
106 19/08/03(土)08:46:39 No.611584415
親父からお栄さんへの呼び方がおいアゴ!だったのは中々にひどい アゴ出てたらしいが北斎のいうことだからなぁ…
107 19/08/03(土)08:46:48 No.611584432
>船長は英霊にはなってるらしいのがすげえや… エクストラのアニメでついに姿が確認できたよ 宇宙服着てた
108 19/08/03(土)08:46:58 No.611584448
要するにちんちんのことだから…
109 19/08/03(土)08:47:59 No.611584576
>鉄棒ぬらぬらってそんな卑猥ワードなの? この名前で春画描いてるとエロワードだよねっていう シェイクスピアもエロ小説書いてるとああスピアってそういう…になるみたいな
110 19/08/03(土)08:47:59 No.611584577
フォーリナー形態は頭飾りの目玉と攻撃力高そうな乳首があんまり好きじゃない…
111 19/08/03(土)08:48:34 No.611584633
北斎は雅号売りすぎ問題
112 19/08/03(土)08:50:07 No.611584827
姪は謎すぎて自称わたしが姪ですや姪の子供ですが 新聞社に来て新聞社もいい加減にしてとなった
113 19/08/03(土)08:51:24 No.611584987
ジャックちゃんも今でも捜査進められるくらい謎が多いからね…
114 19/08/03(土)08:51:29 No.611585003
ぬらぬらしてる鉄のような棒だぞ その画号で春画描いてたんだぞ ちんちんすぎる…
115 19/08/03(土)08:58:56 No.611585946
中身ととさまの時の方が積極的になるのが何だこの色ボケジジイ
116 19/08/03(土)08:59:26 No.611586001
ジャックちゃんは定期的に「これがジャックの正体!」って出る
117 19/08/03(土)09:00:14 No.611586108
爺も爺の時に猫一匹まともに描けねえと嘆く北斎
118 19/08/03(土)09:01:28 No.611586257
>ジャックちゃんは定期的に「これがジャックの正体!」って出る 正しくジャックザリッパーの概念と言える
119 19/08/03(土)09:02:13 No.611586354
>爺も爺の時に猫一匹まともに描けねえと嘆く北斎 あんたほどの実力者がそういうのならすぎる…
120 19/08/03(土)09:02:38 No.611586411
>爺も爺の時に猫一匹まともに描けねえと嘆く北斎 あと10年生きれれば本当の絵描きになれるのに! って言って死んだらしいな※享年88
121 19/08/03(土)09:05:27 No.611586729
ととさまなら米粒に2羽雀描けるよってのがまさか史実だとは思わなかった ってか米粒に描く人今もいるから嘘じゃないのね…
122 19/08/03(土)09:05:49 No.611586772
北斎の考える理想の北斎が遠過ぎる…
123 19/08/03(土)09:06:12 No.611586818
ととさま人間業じゃない逸話には困らないからな
124 19/08/03(土)09:06:14 No.611586824
ぎぃやああああぁあああ!
125 19/08/03(土)09:07:02 No.611586907
実際のお栄さんは控えめに言って不細工だったのもあってかなり気の強い人だったみたいだけど 本日はものすごく繊細でロマンチックな女性だったのが絵から伝わってきていじらしいなと思う
126 19/08/03(土)09:07:57 No.611587023
お栄さんはアゴが印象的なだけだし…
127 19/08/03(土)09:08:28 No.611587098
>娘も信じられんほど絵がうめえ! 絵師に嫁いだが旦那の絵を見て「うわっ!信じられないくらいヘタクソwwww」みたいな感じで大爆笑して速攻離婚したと言うすごい経歴も持ってる でも本人がそれを言っても納得出来るくらいの天才
128 19/08/03(土)09:09:09 No.611587186
だいたい磯兵衛と設定同じなのでわかりやすい
129 19/08/03(土)09:09:32 No.611587236
>北斎の考える理想の北斎が遠過ぎる… 晩年の龍の絵とか本当に凄まじいぞ 日本の歴史上でこんな絵かける人他にいるのだろうかってくらい
130 19/08/03(土)09:09:35 No.611587243
お栄さんはとと様見て育ってる そのとと様はずっと自分が絵が未熟だと思って研鑽を重ねている
131 19/08/03(土)09:10:11 No.611587322
別に誰に何を言われるでもなく晩年の作風にたどり着けるのは凄すぎる
132 19/08/03(土)09:10:31 No.611587371
江戸時代で88まで生きるって控えめに言って周りから妖怪扱いされそう
133 19/08/03(土)09:10:46 No.611587400
お栄さん作「吉原格子先之図」いいよね 江戸時代にこのセンスは最早美術界の突然変異すぎる
134 19/08/03(土)09:11:15 No.611587461
>絵師に嫁いだが旦那の絵を見て「うわっ!信じられないくらいヘタクソwwww」みたいな感じで大爆笑して速攻離婚したと言うすごい経歴も持ってる まかり間違って「」の家に来ても即凹まされるな、これは…
135 19/08/03(土)09:12:13 No.611587578
>「うわっ!信じられないくらいヘタクソwwww」 お栄さんはそういうこと言う
136 19/08/03(土)09:12:25 No.611587612
いまだ大英博物館で特集やったら大盛況だったしな その中で存在感あるのが88の時の作品なのがやばい
137 19/08/03(土)09:12:57 No.611587698
>>絵師に嫁いだが旦那の絵を見て「うわっ!信じられないくらいヘタクソwwww」みたいな感じで大爆笑して速攻離婚したと言うすごい経歴も持ってる >まかり間違って「」の家に来ても即凹まされるな、これは… 「」が家事をやればいい 掃除もせず散らかして汚くなったから引っ越そうぜ!!する親子だし
138 19/08/03(土)09:13:05 No.611587714
>お栄さん作「吉原格子先之図」いいよね >江戸時代にこのセンスは最早美術界の突然変異すぎる どうして江戸時代で光源と陰影を極めてるんですか? どうして…
139 19/08/03(土)09:13:23 No.611587743
絵に関しても今で言うクリスタの素材集みたいなのや上手な構図の取り方を教本化しちゃうととさま
140 19/08/03(土)09:13:37 No.611587780
>>ところでこの水着BBちゃん中身クトゥルフのナイアーラトテップだよね? >はー!一向にナチュラルBBちゃん+ハワイの女神ちょっぴりですがー!? 自分で宇宙から来た何かも混じったって自供してるじゃねぇか!
141 19/08/03(土)09:13:54 No.611587821
GAIJINが当時版画買い漁ったから海外にまだ結構現物あるんだっけ
142 19/08/03(土)09:14:24 No.611587897
親子二代で親父は動の極致を 娘は静の極致を極めてる なんなんだこの親子…
143 19/08/03(土)09:14:47 No.611587955
>絵に関しても今で言うクリスタの素材集みたいなのや上手な構図の取り方を教本化しちゃうととさま ラフカット集とか描いててそれがめっちゃ詳しいのがすげえわ
144 19/08/03(土)09:15:05 No.611587995
私こういう女性として召喚される屁理屈があるの好き!(バアァアアン!
145 19/08/03(土)09:15:33 No.611588067
北斎展は行って久々に良かったと感じた展覧会だったわ
146 19/08/03(土)09:15:51 No.611588113
絵でも文でも歌でも アーティストとかの枠で次来るとしたら何だろう
147 19/08/03(土)09:16:42 No.611588216
>爺も爺の時に猫一匹まともに描けねえと嘆く北斎 他の画家が聞いたらおまえ…おまえー!ってなりそう
148 19/08/03(土)09:16:53 No.611588253
マイケルとか英霊になれませんか? ゾンビとか召喚できます
149 19/08/03(土)09:17:11 No.611588309
マイコーやビートルズはまだ早すぎるか
150 19/08/03(土)09:17:13 No.611588313
80代の時の滝の絵とか凄い通り越して怖い 江戸時代の絵じゃねえだろこれ
151 19/08/03(土)09:17:26 No.611588345
ここでお栄さんが描いた絵を1枚 su3224379.jpg
152 19/08/03(土)09:17:47 No.611588410
フレディ
153 19/08/03(土)09:18:00 No.611588454
現状貴重な全体フォーリナーで性能も良いからなぁ
154 19/08/03(土)09:18:04 No.611588463
啄木呼ぼう 特技はマスターのリソース食い潰し
155 19/08/03(土)09:18:22 No.611588507
>ここでお栄さんが描いた絵を1枚 >su3224379.jpg この辺はまだ北斎の娘感はあるんだよね めっちゃうまいんだけど
156 19/08/03(土)09:18:27 No.611588519
お栄さんはお栄さんでゲームで絆レベル上げると北斎名義の絵じゃなくても買ってくれる?してくる
157 19/08/03(土)09:18:32 No.611588537
>ここでお栄さんが描いた絵を1枚 >su3224379.jpg すげぇ…
158 19/08/03(土)09:19:55 No.611588750
お栄さん作 三國志の関羽 su3224384.jpg
159 19/08/03(土)09:20:06 No.611588776
思わず宝具5金フォウMAXにしちゃったけど とりあえずお栄さんと玉藻のコンビで大体何でも何とかなって楽しい 服装の統一感もいい
160 19/08/03(土)09:20:44 No.611588874
パッと見た印象だけど 作風結構違うくない?
161 19/08/03(土)09:20:48 No.611588881
プライズのヌードルストッパーの出来が良くて凄く満足
162 19/08/03(土)09:20:52 No.611588885
お栄さんもガチ天才よね
163 19/08/03(土)09:21:41 No.611588988
>お栄さん作 三國志の関羽 >su3224384.jpg 何だろう なんて言うかすごいきちんと中国っぽい
164 19/08/03(土)09:22:04 No.611589053
極めだした頃のお栄さんの絵 su3224390.jpg
165 19/08/03(土)09:22:29 No.611589112
>パッと見た印象だけど >作風結構違うくない? 結構違うけど合作だったりアシスタントしてたりもあるから 結局これ誰の作品なんだよってのも沢山残ってるから専門家でも記録から作者推測するしかない奴も一杯ある
166 19/08/03(土)09:22:39 No.611589132
>パッと見た印象だけど >作風結構違うくない? 晩年の作風は北斎から完全に離れてレンブラントとかフェルメールに近くなる
167 19/08/03(土)09:23:03 No.611589196
>極めだした頃のお栄さんの絵 >su3224390.jpg すごい ひたすらすごい
168 19/08/03(土)09:23:18 No.611589238
お栄さんは「自分の実力不足で嫌になってる時こそ上達する時だぞ」という格言を残してるから「」は覚えておくと良い
169 19/08/03(土)09:23:43 No.611589292
北斎は色彩重視でお栄さんは光影重視な印象がある
170 19/08/03(土)09:24:28 No.611589409
お栄さん身近に絵が上手くなりたいと死ぬまで嘆く 絵の神みたいなのがいたからな…
171 19/08/03(土)09:24:43 No.611589443
葛飾応為自体が魅力のある人物だけどピンで出すのは難しいくらいの存在なのがちょうどよく作用してる
172 19/08/03(土)09:25:03 No.611589490
>お栄さん作「吉原格子先之図」いいよね >江戸時代にこのセンスは最早美術界の突然変異すぎる su3224398.jpg 完全に現代に通じるよね
173 19/08/03(土)09:25:47 No.611589587
>極めだした頃のお栄さんの絵 >su3224390.jpg 俺は現代っ子だから CGでもないのにお江戸の画材でこんな色だせるの!?ってなってる
174 19/08/03(土)09:26:11 No.611589648
売れっ子画家の親父の名前を使って好きな絵を描きまくる! ついでに海外の作品とかこっそり手に入れて勉強する!
175 19/08/03(土)09:26:24 No.611589674
su3224402.jpg ほくさいさんいい…
176 19/08/03(土)09:26:35 No.611589700
光と影を使いこなしすぎている
177 19/08/03(土)09:27:23 No.611589826
>su3224402.jpg >ほくさいさんいい… とと様まで…
178 19/08/03(土)09:27:41 No.611589869
父ちゃんの絵はすごい…だけど お栄さんの絵は美しい…ってなる
179 19/08/03(土)09:27:45 No.611589875
この二人が海外の油絵を模倣してたのは知ってるけど 主に誰を参考にしてたの?レンブラント?
180 19/08/03(土)09:27:54 No.611589901
>su3224402.jpg >ほくさいさんいい… ヘッドドレスかと思ったらいつも頭に乗せてる奴だった
181 19/08/03(土)09:28:12 No.611589942
お栄さんも70まで生きてんだよな 親子揃って長生きすぎる
182 19/08/03(土)09:28:21 No.611589970
こんなセンスの塊にペンタブの使い方教えるとかすごいなおっきー
183 19/08/03(土)09:28:53 No.611590048
>こんなセンスの塊にペンタブの使い方教えるとかすごいなおっきー あっ… データの復旧ってどうするんでい?
184 19/08/03(土)09:29:13 No.611590106
お栄さんの方は女の人特有の感じというか感性が出てる気がする
185 19/08/03(土)09:29:26 No.611590143
去年の美大生ほくさいさんも好き
186 19/08/03(土)09:30:07 No.611590236
日本画でも才能が開花しまくったお栄さんの絵 su3224404.jpg su3224406.jpg
187 19/08/03(土)09:30:09 No.611590241
お栄さん漫画はる https://omocoro.jp/kiji/121063/
188 19/08/03(土)09:30:54 No.611590354
FGOの北斎と宮崎あおいがドラマで演じたお栄さんが同時期だからすっかり美人のイメージが
189 19/08/03(土)09:31:25 No.611590422
昔の日本の絵って言うと浮世絵的なそればっかりだけど 写実絵画的な路線を極めようとした人っていなかったの?
190 19/08/03(土)09:31:52 No.611590488
むしろブスだったんじゃ…
191 19/08/03(土)09:31:53 No.611590492
過去の偉人英雄はメシのタネだからそりゃ詳しいぜ!してたのが妙に印象に残ってる
192 19/08/03(土)09:32:51 No.611590620
特に何周年とかでも無かったと思うけど去年やたらと葛飾北斎とお栄さんの特集が組まれてた気がする
193 19/08/03(土)09:33:10 No.611590683
実物見てるとあまり実感湧かないけど 西洋画の技法を浮世絵にフィードバックするって無茶苦茶難しいのでは…
194 19/08/03(土)09:33:24 No.611590729
おまけ クリティカルの時に出るととさま作の孔雀 su3224411.jpg
195 19/08/03(土)09:33:46 No.611590787
むっこの西洋の絵いいねえ…
196 19/08/03(土)09:34:00 No.611590816
少なくとも凄い美人ではなかった様子 ブスとは限らんけど 器量よくないとか言われるのは女らしくないとかでマイナス評価な時もあるし
197 19/08/03(土)09:34:07 No.611590827
>むしろブスだったんじゃ… 顎がガンダムみたいなだけかもしれないし…
198 19/08/03(土)09:34:16 No.611590847
>su3224404.jpg >su3224406.jpg 巧過ぎる…
199 19/08/03(土)09:34:18 No.611590856
>おまけ クリティカルの時に出るととさま作の孔雀 >su3224411.jpg 目力すげえ...
200 19/08/03(土)09:34:26 No.611590873
>>お栄さん作「吉原格子先之図」いいよね >>江戸時代にこのセンスは最早美術界の突然変異すぎる >su3224398.jpg >完全に現代に通じるよね ごめん全然知識ないんだけどこれは日本画なの?版画なの? めっちゃ色と影がきれいだ…画材何使ってるんだろう
201 19/08/03(土)09:35:06 No.611590970
まるでお栄さん博士だな
202 19/08/03(土)09:35:59 No.611591084
コピックを持ってたとしか思えない色使い…
203 19/08/03(土)09:37:11 No.611591247
なんでここまでうまくて名を北斎の娘としてメインでしか残せないのか
204 19/08/03(土)09:37:55 No.611591336
>なんでここまでうまくて名を北斎の娘としてメインでしか残せないのか 北斎ってサークルみたいなもんだし仕方ないとこはある