虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうや... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/03(土)04:32:55 No.611567583

    こうやって作るのか

    1 19/08/03(土)04:34:14 No.611567642

    バラじゃなくてワンセット一気にやるのか…

    2 19/08/03(土)04:57:28 No.611568742

    なるほど合理的だ… それはそれとして真ん中一番下のは何…?

    3 19/08/03(土)04:58:32 No.611568801

    中国の麻雀には余りの牌はないとかかな

    4 19/08/03(土)04:58:54 No.611568822

    白でしょ 向こうのは絵柄ついてるんだね

    5 19/08/03(土)05:04:07 No.611569102

    季節牌が無いけどこれは別口なのかな? それはそれとして予想してたのと違う?!

    6 19/08/03(土)05:09:58 No.611569405

    中国の白ってこんななんだ… あんまり白くなくない!?

    7 19/08/03(土)05:10:23 No.611569430

    中国なのに花牌無いのか

    8 19/08/03(土)05:11:57 No.611569507

    >中国の白ってこんななんだ… >あんまり白くなくない!? 自動卓牌やコンピューター麻雀じゃまず見ないけど 昔はこういう枠付きの白って日本でもたまに見かけたよ

    9 19/08/03(土)05:14:05 No.611569607

    書き込みをした人によって削除されました

    10 19/08/03(土)05:15:07 No.611569651

    麻雀牌作ってるところ初めて見た

    11 19/08/03(土)05:15:08 No.611569654

    8ピンとか雑じゃね!?

    12 19/08/03(土)05:16:20 No.611569708

    1つ滲んでるな

    13 19/08/03(土)05:17:13 No.611569759

    1p作ってるとこ見せて!

    14 19/08/03(土)05:22:16 No.611569988

    中はそれでいいんだ…

    15 19/08/03(土)05:25:56 No.611570169

    なんでその雑な吹きつけで仕上がるのって思ったけど溝彫ってあるんだから単色なら勝手に仕上がるか…

    16 19/08/03(土)05:30:17 No.611570391

    中国行ったら公園とか道端でおっさんが麻雀しまくっててさすが本場ってなった

    17 19/08/03(土)05:30:30 No.611570401

    溝掘ってそこにインクを流し込んで後で余計なインクを除くのかな

    18 19/08/03(土)05:34:28 No.611570563

    >昔はこういう枠付きの白って日本でもたまに見かけたよ 割と今でも普通にあるよ

    19 19/08/03(土)05:36:29 No.611570647

    見てて気持ちいいな

    20 19/08/03(土)05:38:26 No.611570722

    溝掘ってあるんならインク流し込んで乾燥させた後上さらっと研磨すれば綺麗になりそう

    21 19/08/03(土)05:43:16 No.611570928

    中国人も麻雀やるんだな…って本気思っちゃった

    22 19/08/03(土)05:46:10 No.611571057

    中国が本場です・・・

    23 19/08/03(土)05:46:20 No.611571066

    ちっハズレか

    24 19/08/03(土)05:47:33 No.611571124

    >中国人も麻雀やるんだな…って本気思っちゃった 代わりに囲碁あげよう…って思ったけど囲碁も向こうのだった

    25 19/08/03(土)05:48:36 No.611571167

    中国の麻雀は日本の麻雀と違って駄弁りながらやるようなカジュアルなゲームだから

    26 19/08/03(土)05:48:58 No.611571183

    字牌作るところスローモーションで見たい

    27 19/08/03(土)05:52:06 No.611571323

    >中国の麻雀は日本の麻雀と違って駄弁りながらやるようなカジュアルなゲームだから ドンジャラみたいなもんか

    28 19/08/03(土)05:57:24 No.611571546

    じゃあ中国人にパイパンっていっても 陰毛の外枠だけ残すように剃られるわけか

    29 19/08/03(土)06:16:04 No.611572291

    中国の田舎の結婚式は徹マン大会になるらしいな

    30 19/08/03(土)06:19:26 No.611572429

    上海やってると白は必ずこの枠付きのやつだよね

    31 19/08/03(土)06:19:40 No.611572443

    数の順番にプリントするよりヘッドの動きを最小限にするもっと効率的な並び順があると思う

    32 19/08/03(土)06:25:08 No.611572673

    箱に積める時に順番に並べるだろうし数字の小さい順のがいいんじゃないか

    33 19/08/03(土)06:25:38 No.611572699

    豪盲牌対策

    34 19/08/03(土)06:45:09 No.611573610

    中国は倍くらい牌があるから山に残ってる奴の予測ができねえみたいな話聞いたことあるけど本当なんだろうか

    35 19/08/03(土)06:49:54 No.611573863

    倍くらいっていうのはサイズのことであって牌の数の話ではないと思うぞ

    36 19/08/03(土)06:50:34 No.611573903

    中国だから赤なしか

    37 19/08/03(土)07:12:42 No.611575269

    印刷が雑だからここから薄くカットして貼り付ける的な工程があるかと思っちゃった

    38 19/08/03(土)07:13:32 No.611575328

    チッ何も書いてねえハズレだ!対策

    39 19/08/03(土)07:27:06 No.611576315

    ゲームで枠あるの初めて知った

    40 19/08/03(土)07:28:05 No.611576381

    すげえ

    41 19/08/03(土)07:32:20 No.611576724

    麻雀黙ってやるのか…って思ったけど雀荘とかの話か

    42 19/08/03(土)07:36:43 No.611577055

    なんか印刷みたいな感じじゃないのか

    43 19/08/03(土)07:56:52 No.611578914

    なんか枠がある当たりだ!

    44 19/08/03(土)08:00:59 No.611579325

    >8ピンとか雑じゃね!? 俺も思った これだけやたらインク使い過ぎてる気がする