19/08/03(土)03:35:10 ずっと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)03:35:10 No.611564514
ずっと気になってたけども結局買ってしまった
1 19/08/03(土)03:40:58 No.611564881
俺も気になってる奴だ で使用感は
2 19/08/03(土)03:58:42 No.611565850
これ普段の生活で使うか?
3 19/08/03(土)03:59:31 No.611565901
DIYのある生活なんだろ
4 19/08/03(土)04:01:20 No.611565992
うおー!ぽぷぽぷ!
5 19/08/03(土)04:08:26 No.611566364
良いやつ買ったな
6 19/08/03(土)04:13:28 No.611566615
ボタンみたいなのいらなくない?
7 19/08/03(土)04:19:19 No.611566895
ウォーターポンププライヤーとは違うもの?
8 19/08/03(土)04:19:21 No.611566900
あれば便利だけど わざわざこんなたっかいもんは買わんな… 余計な機能もいらん 程々ので充分だ
9 19/08/03(土)04:24:36 No.611567158
ラチェット機構で効率化
10 19/08/03(土)04:29:05 No.611567388
https://youtu.be/1_RLWKMXrqk 便利だろう?
11 19/08/03(土)04:31:04 No.611567486
しょっちゅうモンキーレンチを使う様な作業をするなら良いだろうな
12 19/08/03(土)04:35:15 No.611567681
DIYとは工具沼の事である
13 19/08/03(土)04:38:41 No.611567833
ロッドエンドやらインチのナットやら色々使うから普通のレンチだけだとめどくなってしまった 上司のを触らせてもらったらなにこれすごいてなった
14 19/08/03(土)04:57:13 No.611568731
>ウォーターポンププライヤーとは違うもの? ギザギザしてないから相手を傷付けにくい ヒンジ機構の工夫で同じ握り力でもうぉぽぷより強い力で挟める ヒンジが両持ちになってるから強い力で掴んでもねじれたりしない
15 19/08/03(土)04:59:31 No.611568852
プライヤーレンチだから基本的にはナットやらボルトを掴むのがメインだと思う
16 19/08/03(土)05:03:09 No.611569049
水道管いじってる人が使うやつ?
17 19/08/03(土)05:03:57 No.611569093
ちがうやつ
18 19/08/03(土)05:30:33 No.611570403
アンギラス! じゃなかった
19 19/08/03(土)06:09:58 No.611572041
からす口じゃなかった
20 19/08/03(土)06:29:03 No.611572858
あんま役にたたないけど大きなプラパーツ解体するときとか使う
21 19/08/03(土)06:29:39 No.611572891
なんでラチェットしてんの!?
22 19/08/03(土)06:46:03 No.611573668
フフ…クニペックス! みんなクニペックス使い続けろ!! コブラもウォーターポンプもだ!!!
23 19/08/03(土)06:52:06 No.611574002
>クニペックス アナグラムなんじゃないでしょうか!?
24 19/08/03(土)07:01:27 No.611574537
物は確かに良いけど高いんだよクニペ…使うけど
25 19/08/03(土)07:03:04 No.611574632
>物は確かに良いけど高いんだよクニペ…使うけど 舶来工具はだいたいお高い… 海外のサイトで見ても元から高い…
26 19/08/03(土)07:15:38 No.611575496
ケイバかフジヤが作ってほしい