19/08/03(土)02:12:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)02:12:16 No.611556620
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/03(土)02:13:00 No.611556739
全部同じじゃないですか
2 19/08/03(土)02:14:32 No.611556959
枠の色が違うだろ
3 19/08/03(土)02:16:13 No.611557163
美品は今や1000万円越すらしいな
4 19/08/03(土)02:23:55 No.611558273
どこでそんなに差が付いてるの…?
5 19/08/03(土)02:26:38 No.611558633
傷と収録弾の違い
6 19/08/03(土)02:27:00 No.611558689
綺麗なマナが出るかどうか
7 19/08/03(土)02:28:13 No.611558843
高いのは3マナで安いのは2.6マナくらいしかでない
8 19/08/03(土)02:28:21 No.611558871
ここ10年ぐらいは金買うよりもロータス買った方が資産形成に向いてたかもしれん
9 19/08/03(土)02:28:33 No.611558902
マナプールに加えた時にマナが汚いと相手に罵られるからね
10 19/08/03(土)02:29:09 No.611558993
その汚ねえマナで放たれる呪文にやられる気分はどうだ?
11 19/08/03(土)02:31:09 No.611559238
10年ぐらい前ですら欧州の方でカーチャンが勝手に破いて捨てて800万の損害賠償に至ったくらいだからな
12 19/08/03(土)02:32:13 No.611559374
白枠って途中で廃止されちゃったし 他のカード全部黒枠だと凄い浮くから黒枠のほうがいいっての正直わかる
13 19/08/03(土)02:32:20 No.611559391
思いっきり折りまげた傷があるのまで結構な値段してたりもうほとんど美術品
14 19/08/03(土)02:39:00 No.611560215
βかな?
15 19/08/03(土)02:48:35 No.611561319
角のカットが今と同じだからβだね
16 19/08/03(土)02:48:56 No.611561362
>10年ぐらい前ですら欧州の方でカーチャンが勝手に破いて捨てて800万の損害賠償に至ったくらいだからな カーチャンが物捨てるのは万国共通なの? 人類の本能なの?
17 19/08/03(土)02:49:43 No.611561467
>白枠って途中で廃止されちゃったし >他のカード全部黒枠だと凄い浮くから黒枠のほうがいいっての正直わかる 密かに白枠だけのフォーマットが出ないかと期待してる
18 19/08/03(土)02:49:55 No.611561492
実際ちゃんと実物を使ってる人ってどれくらいいるの?というかいるの?
19 19/08/03(土)02:50:28 No.611561561
大会に持っていったら確実に襲われるだろ
20 19/08/03(土)02:51:24 No.611561654
>>10年ぐらい前ですら欧州の方でカーチャンが勝手に破いて捨てて800万の損害賠償に至ったくらいだからな >カーチャンが物捨てるのは万国共通なの? >人類の本能なの? NMのαロータスを額から出して赤ん坊の遊び道具にするママもいたからカーチャンになるとそういう本能が芽生えるのかもしれない
21 19/08/03(土)02:54:20 No.611561916
>実際ちゃんと実物を使ってる人ってどれくらいいるの?というかいるの? ヴィンテージっていう最古参の人間か金持ちだけに許されたフォーマットにはスレ画が全デッキの内7割くらいで1枚入る 主に欧州で開かれるけどその大会では代わりのカードやフェイクカードの使用が許されてない 大体200人くらい集まる
22 19/08/03(土)02:55:09 No.611561972
白枠含めて全部で何枚あるんだろ
23 19/08/03(土)02:55:24 No.611561990
ヴィンテージの大会で審判したらそれだけで寿命縮まりそうだ
24 19/08/03(土)02:57:17 No.611562131
アルファ40っていう アルファのカードだけ無制限に使ってデッキ組むフォーマットがある 1デッキ1億超える
25 19/08/03(土)02:57:23 No.611562146
さっさと滅んでほしい この手の株券ごっこがMTGをダメにした
26 19/08/03(土)02:58:42 No.611562250
>大体200人くらい集まる つまりその大会だと140枚くらいのスレ画が集まるのか トラブルめっちゃ起こりそうで恐ろしいな
27 19/08/03(土)03:00:34 No.611562370
安いのは云々言われてるけど白枠も80万するのか
28 19/08/03(土)03:01:31 No.611562431
というかめんどくさいからプロキシだけで大会でちゃ駄目なんです?
29 19/08/03(土)03:01:38 No.611562441
デュアランも白枠は0.7マナしか出ないけど四捨五入で1マナになってる
30 19/08/03(土)03:02:01 No.611562460
>さっさと滅んでほしい >この手の株券ごっこがMTGをダメにした 別にヴィンテなんて勝手にやってればいいのに何を憂いてるの それより単純にゲームバランスが厳しくなってるスタンモダンレガシーのほうを憂うべきじゃないの
31 19/08/03(土)03:02:27 No.611562490
>というかめんどくさいからプロキシだけで大会でちゃ駄目なんです? それミニ四駆の大会でラジコン使っていい?って言ってるようなもんだし...
32 19/08/03(土)03:02:43 No.611562514
>というかめんどくさいからプロキシだけで大会でちゃ駄目なんです? 実際そういうこと言ってるプロも居た気がする ただヴィンテの大会ってカード披露大会みたいな側面もあるからな…
33 19/08/03(土)03:02:46 No.611562517
今のスタンとモダンかなり終わってるからな スケシとホガークで
34 19/08/03(土)03:03:09 No.611562549
勝手にやってればいいからこそ滅んでほしい 再録したらいいじゃん 価値なんかないただの印刷された紙だよ
35 19/08/03(土)03:03:33 No.611562582
これ円マーク?この書き方初めてみた 芋って書いてあるのかと思った
36 19/08/03(土)03:03:52 No.611562608
モダンは早急に何とかするべきだと思う スタンは何だかんだ言いながらもメタが回ってる レガシーはレン6をどうにかするまでレン6中心に回る事になる
37 19/08/03(土)03:03:52 No.611562610
P9持ってないからって怒るなよ…
38 19/08/03(土)03:04:51 No.611562690
公式大会にプロキシ認めたら誰がカード買うんやって話になるし 公式が認めるわけないじゃん
39 19/08/03(土)03:04:59 No.611562700
ブラックロータス再録したらWoTC潰れるよね
40 19/08/03(土)03:05:25 No.611562736
>勝手にやってればいいからこそ滅んでほしい >再録したらいいじゃん >価値なんかないただの印刷された紙だよ それやるとMtG自体が滅ぶぞ 再録禁止を破棄した時の訴訟試算で少なくとも3回最悪10回WotCが倒産する金額を請求されるって言われてる
41 19/08/03(土)03:06:02 No.611562777
会社がアメリカだから訴訟から逃げられないんだよな...
42 19/08/03(土)03:07:16 No.611562854
新規に刷られることがないからこそ価値が担保されてる訳だからな
43 19/08/03(土)03:08:40 No.611562954
マナとかどうでもいいから欲しい 売り飛ばしてやる
44 19/08/03(土)03:09:02 No.611562974
前にここで「」が自分の持ってるの晒してたら写真の位置情報消されてるのがガッカリだってレスあって怖かった
45 19/08/03(土)03:09:36 No.611563003
別にパワー9がいくら高騰しようが知ったこっちゃないが デュアランはこう…なんとかしてほしい…
46 19/08/03(土)03:09:42 No.611563011
世界のどこかにはまだ誰も手を付けてない美品のP9が存在するって考えるとアツい
47 19/08/03(土)03:11:32 No.611563115
再録禁止は厳密にはなんでもかんでも互換品や上位互換を刷ったらダメなんじゃなくて 高額カードの値崩れに繋がる互換品を刷るのがダメって規定だから なんらかの手段で事前にP9とかデュアランの価値をゴミクズにしておけば再録できる
48 19/08/03(土)03:12:40 No.611563164
>世界のどこかにはまだ誰も手を付けてない美品のP9が存在するって考えるとアツい どこかのガソリンスタンドにβ未開封ボックスが眠っているかもしれんな
49 19/08/03(土)03:13:47 No.611563232
カード自体の価値がここまで高いと盗品売ったら即足がつきそうというかどこから盗まれたか即バレそうな気がする
50 19/08/03(土)03:14:21 No.611563269
下位互換くらいの調整したのでもたまーに高額になるからなぁ
51 19/08/03(土)03:14:45 No.611563295
このカード強いんだ… 最初期のぶっ壊れなんだ…
52 19/08/03(土)03:16:00 No.611563377
同じの買いたいって人がどんなにいても会社は売りようがないから単なる金券になってるんだよなあ
53 19/08/03(土)03:16:15 No.611563393
簡易金庫にデッキを入れて スリーブは最低4重 手袋は義務 そんなヴィンテ大会
54 19/08/03(土)03:16:31 No.611563413
>カード自体の価値がここまで高いと盗品売ったら即足がつきそうというかどこから盗まれたか即バレそうな気がする 専門の鑑定士ついてるから当然バレるし裏で流しても偽物扱いで終わりそう
55 19/08/03(土)03:16:37 No.611563420
いいよもうヴィンテージはWotCのうっかりによってショップが泣きついて撤回を求めるまで衰退し続ける運命なんだ それでいいだろ
56 19/08/03(土)03:17:56 No.611563505
カードゲーム興味なくてもこれは欲しいと思っちゃう不思議なカード
57 19/08/03(土)03:18:18 No.611563527
年に数回はヤフオクとかメルカリとかで 露骨な偽造品出品されてるよ だいたい息子の置いていった荷物なんでよくわからないんですけどーって説明つきで
58 19/08/03(土)03:18:24 No.611563537
試しにメルカリに出品してみたら高すぎるので3000円ぐらいにしてくださいって値下げ交渉きた話笑ってしまった
59 19/08/03(土)03:18:32 No.611563552
スリーブは2重でいいし手袋はいらんよ
60 19/08/03(土)03:19:17 No.611563594
ブラックロータス置いていく息子居ないだろ…
61 19/08/03(土)03:19:31 No.611563609
古いパック開ける時動画にするのは自慢のためだけじゃなくて本物だと証明するためでもあるのか
62 19/08/03(土)03:19:54 No.611563631
芋
63 19/08/03(土)03:20:04 No.611563642
>専門の鑑定士 むっ!この汚れ具合はAさん宅にあったカードのはず!?みたいになるの…?
64 19/08/03(土)03:20:41 No.611563689
10万円くらいの時に買っておけばよかった とはいえ当時は学生だったから予算的に厳しい
65 19/08/03(土)03:22:07 No.611563763
初期のカードは絶妙に紙の質が悪くて今の紙だとうまく偽造できないんだっけ
66 19/08/03(土)03:23:46 No.611563869
ヴィンテージは手出してた少し前若い知り合いいたけど自分と一回り年齢違うっぽいのに250万くらい一気に金突っ込んでるの見て凄く精神的にショック受けたな… そんだけの額を一気に払っても生活困らないって事だから信じられなかった
67 19/08/03(土)03:29:26 No.611564170
ブラックロータス何回か収録され直してるのか…
68 19/08/03(土)03:32:21 No.611564334
汚いマナとか2.5マナとか白枠の言われよう酷くない? まあ1枚も持ってないんだけどさ
69 19/08/03(土)03:34:36 No.611564471
どんな趣味でも結局行き着く先は金がものを言わせるって世界だよね… 一時期鎧兜とか興味あって首突っ込んでいたけど金ないヤツはお呼びじゃない世界すぎてこりゃ無理だなって思ったものだ
70 19/08/03(土)03:35:28 No.611564528
黒枠美品の蓮は場に好きな時に好きなだけマナを出しても怒られないと言われている
71 19/08/03(土)03:39:59 No.611564817
いまヴィンテ調整してるけど今年は環境変わりすぎてデッキ構成迷っちゃう
72 19/08/03(土)04:03:56 No.611566127
なんかmtgをやるのにこれが必須とか思ってる人たまにいるよね
73 19/08/03(土)04:05:52 No.611566230
そういう馬鹿が憂う人になる
74 19/08/03(土)04:08:09 No.611566351
willと行き詰まり入れるだけでヴィンテは完成するんだ
75 19/08/03(土)04:09:21 No.611566416
上でなんか言ってるのいたけど スタンモダンあたりのほうがよっぽど株ごっこしてるの多いよね
76 19/08/03(土)04:13:13 No.611566597
>初期のカードは絶妙に紙の質が悪くて今の紙だとうまく偽造できないんだっけ いまオールドエキスパンションあたりなら紙質再現されてる αβは紙質再現されてるの見たことない
77 19/08/03(土)04:28:17 No.611567346
第2のタルモをみつけろみたいな