虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初動が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/03(土)00:40:51 No.611537392

    初動が大事とは言え30秒もしないうちにこうなるとは…

    1 19/08/03(土)00:51:37 No.611540355

    5秒段階で3階階段部分が68度 10秒で185度なんて3階に居た時点で逃げようがない…

    2 19/08/03(土)00:52:53 No.611540743

    猛暑すぎる…

    3 19/08/03(土)00:55:26 No.611541500

    こう見てると排煙窓って意味あるんだな

    4 19/08/03(土)00:59:01 No.611542414

    一階ならすぐ外にかけ出せれば助からないかな?って少し思ってたけど 出火5秒で514度10秒で1217度なんて無理すぎる…

    5 19/08/03(土)01:06:59 No.611544442

    避難訓練とかアテにならん早さだった

    6 19/08/03(土)01:08:07 No.611544718

    え?なにこの温度?え?

    7 19/08/03(土)01:11:22 No.611545498

    たった30秒?

    8 19/08/03(土)01:12:11 No.611545696

    サウナは約90度+多湿

    9 19/08/03(土)01:14:53 No.611546344

    2Fのスタッフが15秒くらいで逃げることができたってあったけどかなりぎりぎりだったんだな

    10 19/08/03(土)01:14:56 No.611546356

    これはガソリンだから一気に温度が上がったの? 小さな火種だったらここまではならない?

    11 19/08/03(土)01:19:09 No.611547260

    何度も言われてるように爆発に近い燃え方だろうからね

    12 19/08/03(土)01:22:53 No.611548075

    30分もあったら逃げられたじゃん!って思ったら秒…?

    13 19/08/03(土)01:24:36 No.611548385

    でっかい建物みたいに防火扉完備するしか無いんだろうね

    14 19/08/03(土)01:24:49 No.611548429

    日常に唐突に投げ込まれた爆弾だから 正常性バイアスで判断遅れて30秒なんてあっという間

    15 19/08/03(土)01:25:56 No.611548644

    近いっていうか爆発そのものだろ RXで見たからわかる

    16 19/08/03(土)01:26:00 No.611548655

    半分もよく外に出れたな

    17 19/08/03(土)01:26:55 No.611548846

    本当に比較的ではあるけど2階はまだヌルゲーだったんだなこれ…

    18 19/08/03(土)01:28:29 No.611549206

    しかし階段の抽象化が優れた図だな

    19 19/08/03(土)01:29:28 No.611549400

    上に行くほど煙の温度が高いのか

    20 19/08/03(土)01:29:48 No.611549453

    一階なんかは即1000度のガス吸って昏倒とかそんなレベルか 無理ゲーすぎる

    21 19/08/03(土)01:30:13 No.611549525

    一階って生き残った人いるんです…?

    22 19/08/03(土)01:30:54 No.611549669

    安全ではありません

    23 19/08/03(土)01:31:26 No.611549762

    たった15秒でベランダ?窓?から飛び降りる判断した人ものすごいわ 俺は絶対に無理

    24 19/08/03(土)01:31:42 No.611549826

    内階段からの移動は悪手だな 外階段でもあればそっちに人が移動したかな…

    25 19/08/03(土)01:31:49 No.611549847

    2階はとりあえず15秒は安全だったのか >本当に比較的ではあるけど2階はまだヌルゲーだったんだなこれ… ヌルゲー ヌルゲーってなんだ

    26 19/08/03(土)01:31:59 No.611549878

    http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/news/12644/ ここの下記リンクのとこね

    27 19/08/03(土)01:32:29 No.611549981

    >一階って生き残った人いるんです…? 結構いたはず トイレに逃げた人とか 三階は全滅だったかもしれない

    28 19/08/03(土)01:32:36 No.611549998

    実際やばいと思ったときに外部階段とか脱出路が無かったら ためらわずに窓から飛び降りちゃうのが割といい手段だな

    29 19/08/03(土)01:32:46 No.611550026

    >しかし階段の抽象化が優れた図だな 左の通常階段も上手い

    30 19/08/03(土)01:33:41 No.611550226

    >避難訓練とかアテにならん早さだった まぁさすがにガソリンが爆発することを想定してないだろうから…

    31 19/08/03(土)01:33:47 No.611550249

    >実際やばいと思ったときに外部階段とか脱出路が無かったら >ためらわずに窓から飛び降りちゃうのが割といい手段だな 問題はその決断を10秒そこらで決めなくてはならない点だ

    32 19/08/03(土)01:33:58 No.611550283

    ああやはり…証言から秒だろうとはわかっていたが… マジつらい…

    33 19/08/03(土)01:34:22 No.611550372

    痛いのやだし普通は屋上目指すよ

    34 19/08/03(土)01:34:38 No.611550433

    >実際やばいと思ったときに外部階段とか脱出路が無かったら >ためらわずに窓から飛び降りちゃうのが割といい手段だな いざ事が起きたその時その行動がとれる自信がない

    35 19/08/03(土)01:34:46 No.611550457

    >痛いのやだし普通は屋上目指すよ 普通の灯油放火ならそれで十分のはずだしな

    36 19/08/03(土)01:35:10 No.611550535

    書き込みをした人によって削除されました

    37 19/08/03(土)01:35:20 No.611550572

    >問題はその決断を10秒そこらで決めなくてはならない点だ 無理すぎる 小火でさえパニックになって数秒フリーズするくらいなのに

    38 19/08/03(土)01:35:43 No.611550646

    奇跡的に逃げ延びてもう復帰したアニメーターがいるらしいがどんな鋼メンタルなんだ…

    39 19/08/03(土)01:36:30 No.611550792

    窓に付いてる下に降りる補助具とか使えさえすれば有効だとよくわかる

    40 19/08/03(土)01:36:34 No.611550804

    生き残れたことへの責務を過剰に背負ってしまってるんじゃないかな…

    41 19/08/03(土)01:36:42 No.611550836

    建物云々以前にガソリンがヤバすぎる こんなもん拳銃のほうがまだ安全だろ

    42 19/08/03(土)01:36:45 No.611550842

    乾燥した空気だと何度まで耐えられるんだろうか

    43 19/08/03(土)01:36:45 No.611550843

    避難訓練で想定する火災はもっとゆっくりなので… ガソリンは想定しても初期条件で詰みのケースが…

    44 19/08/03(土)01:37:08 No.611550922

    >奇跡的に逃げ延びてもう復帰したアニメーターがいるらしいがどんな鋼メンタルなんだ… 働かないとサバイバーズ・ギルトで死にそうになるのかもしれん

    45 19/08/03(土)01:37:27 No.611550975

    仕事をすることでそれを考えなくて済む というよりそれを続けるのが…職業だから

    46 19/08/03(土)01:37:43 No.611551026

    >奇跡的に逃げ延びてもう復帰したアニメーターがいるらしいがどんな鋼メンタルなんだ… 言うて本人たちが実際に焼かれていく仲間を見たとかじゃないだろうからね… 基本無傷だった人は初動で即脱出したかトイレに逃げ込んだかでなにが起こったのかも分からなかっただろうし ごく一部の無傷だった人に限っては案外心のダメージは少ないのかもしれない 焼かれた人たちは…まあ、うん

    47 19/08/03(土)01:37:55 No.611551066

    拳銃は社会を動かすための重要度は低い しかしガソリンはそうはいかず必須だから…

    48 19/08/03(土)01:38:59 No.611551264

    やば