虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)00:30:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)00:30:46 No.611534616

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/08/03(土)00:31:42 No.611534866

島耕作だっけ

2 19/08/03(土)00:32:44 No.611535145

カレーのプロと聞くとあんまプロっぽく思えないな

3 19/08/03(土)00:32:54 No.611535191

オフクロのカレーに親殺されたのか

4 19/08/03(土)00:33:21 No.611535314

いや俺はインド人の作った方が好きだな

5 19/08/03(土)00:35:11 No.611535817

>オフクロのカレーに親殺されたのか カレーのプロだった親父は料理対決で田舎のバアさんに負けて命を絶った…

6 19/08/03(土)00:35:17 No.611535836

俺はスリランカ人の作ったカレーが好きだよ

7 19/08/03(土)00:35:29 No.611535897

俺はお前が好きだ

8 19/08/03(土)00:36:11 No.611536079

よくインド人の作ったインドカレーが一番うまいという方がいらっしゃるがそういう自らを情報を食べてると協調するような露悪趣味はやめて欲しい やはり味覚のおかしいインド人より日本人が日本人向けに作ったカレーがうまいに決まっているのだ

9 19/08/03(土)00:36:39 No.611536213

お袋のカレーというかカレールー屋のカレーを自分用に調整したものが好きなだけだわ

10 19/08/03(土)00:36:40 No.611536218

なんだかんだ自分で作ったのが一番だよね

11 19/08/03(土)00:37:10 No.611536354

ボンカレーは どう作っても うまいのだ

12 19/08/03(土)00:37:35 No.611536457

画像は何かのサイコパスキャラのセリフなの?

13 19/08/03(土)00:38:05 No.611536606

>やはり味覚のおかしいインド人より いきなり差別かよ

14 19/08/03(土)00:38:17 No.611536657

まあでもプロが個人で調理したものより何十人ものプロが集まって作ったカレールーの方が美味しいって話でもあるよね

15 19/08/03(土)00:38:38 No.611536752

美味しんぼの導入

16 19/08/03(土)00:38:41 No.611536768

>よくネパール人の作ったインドカレーが一番うまいという方がいらっしゃるがそういう自らを情報を食べてると協調するような露悪趣味はやめて欲しい >やはり味覚のおかしいネパール人よりインド人が日本人向けに作ったカレーがうまいに決まっているのだ

17 19/08/03(土)00:38:48 No.611536812

ナンがうますぎて俺はナンのためにカレーを食ってる気がするよ

18 19/08/03(土)00:39:36 No.611537039

>露悪趣味はやめて欲しい 書いてて露悪趣味だなぁってなってそう

19 19/08/03(土)00:39:55 No.611537113

そもそもジャガイモ入れない方が美味いというのが世間の論調なので入れる派の俺は人それぞれで落ち着いてしまっ話としか思えない

20 19/08/03(土)00:40:23 No.611537256

いやカレーに関しては合宿やキャンプで作ったやつが一番うまい カレーに関しては親やプロや自分一人で作ったものよりこれがはるかにうまい

21 19/08/03(土)00:41:19 No.611537515

>ナンがうますぎて俺はナンのためにカレーを食ってる気がするよ 最近の研究ではどうもタンパク質に対する味覚があるんじゃないかと言われていて その味覚が敏感な人は好んで小麦食品をむしゃむしゃ食うらしいぞ

22 19/08/03(土)00:42:31 No.611537848

味噌汁と同じで子供の頃食ってたのがスタンダードになるというだけの話なのでは

23 19/08/03(土)00:44:33 No.611538397

ボンカレー

24 19/08/03(土)00:46:55 No.611539052

>>やはり味覚のおかしいインド人より >いきなり差別かよ ナチュラルヘイトスピーチで吹いた

25 19/08/03(土)00:47:29 No.611539206

入ってる食材や調理法だけで料理味わってるんじゃないんだよなあ

26 19/08/03(土)00:48:36 No.611539507

家庭料理とプロの料理の美味さではジャンルが違うと思う

27 19/08/03(土)00:48:44 No.611539550

俺は東パキスタンのカレーが好き

28 19/08/03(土)00:49:29 No.611539750

野菜ゴロゴロ入ったカレーに金払いたくないよね

29 19/08/03(土)00:49:37 No.611539793

>ボンカレーは >どう作っても >うまいのだ こっちの方がよっぽどしっくり来る理屈だわ

30 19/08/03(土)00:49:40 No.611539804

作者は自分の生まれ故郷とか実家にすごい憎悪があるから…

31 19/08/03(土)00:55:12 No.611541436

年間300食以上カレーを食べてる人だと有名店や市販品はもはや知り尽くしてて 大学の学祭とかで素人が作ったカレーの意外な美味しさと一期一会の味わいに感動してたりするってタチバナが言ってた

32 19/08/03(土)01:00:25 No.611542771

親に愛されずに育つといくつになっても大変だな

33 19/08/03(土)01:03:02 No.611543425

>作者は自分の生まれ故郷とか実家にすごい憎悪があるから… 黄昏だったか何だったか忘れたけど 若い頃の写真見せてヤダ恥ずかしいわあの頃は今と違ってそこそこ美人で…とテレテレするカーチャン尻目に「写真に美人なんかいない今の母と同じパッとしない野暮な女性が写っているだけだ」みたいなモノローグ浮かべる話が記憶に残ってる

34 19/08/03(土)01:03:42 No.611543577

親関係ないけど普通に作ったバーモントが一番美味いと思ってるわ

35 19/08/03(土)01:05:42 No.611544088

これってただの権威主義じゃん… 偉い人が作ったから美味いって 食い慣れたもんが一番旨いに決まってるのに

36 19/08/03(土)01:05:45 No.611544102

実家の料理は長年の刷り込みがあるので 若い頃は飽き飽きするし歳重ねてくると懐かしさでめっちゃ旨くなる

37 19/08/03(土)01:05:56 No.611544150

食いなれたものが一番うまいなら分かる そこにおふくろだのプロだの余計な考えを巡らせるからこんな面倒な意見が出てくる

38 19/08/03(土)01:06:11 No.611544228

ガツガツがむしゃらに生きてて家庭とか家族とかは踏み台なんだって思想になるほど歪む家庭環境だったのかな…

39 19/08/03(土)01:06:14 No.611544250

ンモー

40 19/08/03(土)01:07:30 No.611544571

死んだ婆さんが作ってくれた焼きそばが地球上で一番好きだったがもはや味も思い出せん

41 19/08/03(土)01:08:28 No.611544810

>親に愛されずに育つといくつになっても大変だな 愛されたからこうやって拗らせたんだろ 本当に愛されてない人は親の愛に飢えてる

42 19/08/03(土)01:08:38 No.611544849

おふくろとプロ 都会と田舎 ババアと若妻 肉とじゃがいも

43 19/08/03(土)01:10:05 No.611545197

文字コラではないとしたら狂気しか感じない

44 19/08/03(土)01:10:36 No.611545327

明治初期に欧州に行った日本人の使節団はプロのシェフの料理よりも醤油と白米を有難がったけどな

45 19/08/03(土)01:10:48 No.611545367

作者にとって家庭は邪魔なものでしかないから

46 19/08/03(土)01:11:57 No.611545642

おふくろはおふくろのプロだし…

47 19/08/03(土)01:12:06 No.611545677

母がインド人の場合は

48 19/08/03(土)01:12:52 No.611545875

島耕作とかでも上に媚びて下は従わせるみたいな内容だしな 権威とかそういうのを渇望してるのはわかる

49 19/08/03(土)01:13:42 No.611546056

黄色?普通にルーで作ったら茶色いような

50 19/08/03(土)01:14:32 No.611546267

家族は愛人との中を邪魔する邪悪な存在

51 19/08/03(土)01:15:21 No.611546457

>家族は愛人との中を邪魔する邪悪な存在 上司が愛人との間に作った認知できない子の話とかってモロにそれだしね

52 19/08/03(土)01:19:07 No.611547256

都会でプロの料理人をやってる若いおふくろが作ってくれた肉のたっぷり入った白いカレーが一番うまい

53 19/08/03(土)01:19:11 No.611547274

美味しさにも味のみの美味しさと味と諸々の要素の総合の美味しさの二種類ある

54 19/08/03(土)01:22:40 No.611548018

>上司が愛人との間に作った認知できない子の話とかってモロにそれだしね その嫁元々上司の娘かなんかでお前嫁のおかげで出世してんじゃねーかみたいな話なかったっけ…

55 19/08/03(土)01:26:58 No.611548857

>美味しさにも味のみの美味しさと味と諸々の要素の総合の美味しさの二種類ある 美味しいには二種類あって食べ慣れた美味しさと新鮮な美味しさ この二つの間でかじ取りをしててバランスを間違えるとマイナスになる 血の豆腐だとかカビのチーズだとかは新鮮すぎて多くの人に受け入れられない

↑Top