19/08/03(土)00:26:14 前に荒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/03(土)00:26:14 No.611533417
前に荒川弘と荒木がSNSやる作家について「んな暇あったら漫画描くよね」って話してたけど やっぱ漫画以外にかまけてると漫画描く力って衰えるんだろうか
1 19/08/03(土)00:27:40 No.611533793
でもジョジョリオンが面白いかというと別に
2 19/08/03(土)00:27:45 No.611533831
篠房六郎なんかは確実にヒをやってなければもっと面白いの描けてた
3 19/08/03(土)00:27:59 No.611533891
SNSに限らず本業以外に精出してたら漫画がグダるのは赤松とか見てればわかるでしょ
4 19/08/03(土)00:29:01 No.611534172
>篠房六郎なんかは確実にヒをやってなければもっと面白いの描けてた あれはヒはほとんど関係ないでしょ…
5 19/08/03(土)00:29:13 No.611534228
ジョオjリオンなんかはやりたいこと詰め込んでぐちゃぐちゃになってるから むしろSNSで少し発散した方がすっきりするかもしれない
6 19/08/03(土)00:29:17 No.611534259
ジョジョリオン読み返してるけど ビタミンCあたりはすっごく面白い… その後よくわからんことになってくけど
7 19/08/03(土)00:29:36 No.611534339
二人とも容赦ないなと思うけどまあ確かにそうだわ
8 19/08/03(土)00:29:58 No.611534444
ようやくラスボスっぽい存在が出てきたっておそすぎると思う そもそもあの爺さんが本当にラスボスなのかどうか知らんけど
9 19/08/03(土)00:30:18 No.611534514
荒木は長編やるなら口出しできる編集付けたほうがいいんじゃないのって思う
10 19/08/03(土)00:30:18 No.611534515
単行本コメントや日常シーンは未だにキレッキレだから 吸血鬼のヒは凄く見てみたい
11 19/08/03(土)00:30:46 No.611534613
創作者一般についてはどこでなに拾ってインスピに変えるかわからんから一口には言えないんじゃないかな SNSに張り付いてるような極端な例は論外だけど
12 19/08/03(土)00:30:48 No.611534623
>SNSに限らず本業以外に精出してたら漫画がグダるのは赤松とか見てればわかるでしょ ネギま後半に比べるとUQ面白いし特にそういうのは感じないかな
13 19/08/03(土)00:30:59 No.611534664
ストーンオーシャンでジョジョを切っていればまた違う路線で面白い漫画描けただろうに 6部もSBRもリオンも好きだけど搾りかすみたいな漫画は少し寂しい
14 19/08/03(土)00:31:08 No.611534719
いやリオンはむしろ吸血鬼が自分でその漫画以外にかまけてつまんなくなるを体現してるでしょ 意識高い仕事前より増えまくったし漫画以外の仕事に忙しすぎて雑になってる
15 19/08/03(土)00:31:24 No.611534791
ヒやってるだけで漫画が上手くなる訳ねぇだろ!
16 19/08/03(土)00:31:46 No.611534884
SNSはやったんてないけど荒木はいま漫画以外で忙しいからな…
17 19/08/03(土)00:32:01 No.611534954
ジョジョリオンはもうすぐでSBR超えるんだよな 一巻でメイドインヘヴン完成からチンポリオです!までやった6部を見習って欲しい
18 19/08/03(土)00:32:03 No.611534962
ジョジョリオンは岩人間の規模がよくわからんから終わりというか落とし所がまだわからん あの町の岩人間倒して新ロカカカを手にしても世界にたくさんいるだろうし
19 19/08/03(土)00:32:06 No.611534976
>篠房六郎なんかは確実にヒをやってなければもっと面白いの描けてた 空談師の頃からやべーよ
20 19/08/03(土)00:32:21 No.611535039
吸血鬼くらいになるとヒで絡める読者なんて本業に比べたらカスだからな
21 19/08/03(土)00:32:58 No.611535210
本人がテレビ出たり動画企画参加したりアート系で露出したり本出したりがかなり影響はしてると思うジョジョのつまんないのは 対談してた牛の方は未だに漫画一本貫いてるけど吸血鬼はな…
22 19/08/03(土)00:33:13 No.611535275
ジュビロとかいるし...
23 19/08/03(土)00:33:14 No.611535282
月刊誌に行ってから本当につまらなくなった
24 19/08/03(土)00:33:36 No.611535381
けどパラリンピックのポスター書いてくれ!って言われたら如何に荒木でもそっちにやる気出ちゃうよなあ…とはちょっと思う
25 19/08/03(土)00:33:52 No.611535446
意識高いなんて揶揄されてもジョジョ展やルーブル美術館に出展するのはなんて多くの人にジョジョを読んでもらうきっかけ作りになってるから全然いいと思う
26 19/08/03(土)00:34:05 No.611535487
SBR読み返すと描き込み凄いよね 多分時間持て余してたんだろうと思う
27 19/08/03(土)00:34:10 No.611535514
今の荒木はあんまり牛先生と堂々漫画家についてを語れなさそうなおじさんにはなったなと
28 19/08/03(土)00:34:22 No.611535572
ナチュラルにリオンがつまらない前提で話が進んでるのひどい
29 19/08/03(土)00:34:41 No.611535668
週刊誌の勢いがいい感じに作用してた面があると思う SBRは通しで見たら一番好きだけどダレる話が多い
30 19/08/03(土)00:34:43 No.611535680
ジョジョリオンは戦闘長すぎる 月刊なのに一巻丸々戦闘とかあって困る
31 19/08/03(土)00:35:28 No.611535883
露出とかSNSとか関係なく単にリオンがつまんねえだけだよ 最新刊はというか病院関連はちょっと面白かったけどいつまで続くんだよ感ひっくり返せるほどではない
32 19/08/03(土)00:35:48 No.611535976
>ナチュラルにリオンがつまらない前提で話が進んでるのひどい 面白いときとつまらない時の差がかなりあるなとは思う 最新号のサーファーとデブの彼女があっという間に負ける流れは良かった
33 19/08/03(土)00:36:10 No.611536075
>今の荒木はあんまり牛先生と堂々漫画家についてを語れなさそうなおじさんにはなったなと なんで?
34 19/08/03(土)00:36:15 No.611536091
>ジョジョリオンは岩人間の規模がよくわからんから終わりというか落とし所がまだわからん >あの町の岩人間倒して新ロカカカを手にしても世界にたくさんいるだろうし そんなこと言うと一部の吸血鬼も似たようなもんだし
35 19/08/03(土)00:36:17 No.611536098
>週刊誌の勢いがいい感じに作用してた面があると思う >SBRは通しで見たら一番好きだけどダレる話が多い 月刊で追ってたけどやっぱ大統領戦長いと思う
36 19/08/03(土)00:36:30 No.611536170
>SBR読み返すと描き込み凄いよね >多分時間持て余してたんだろうと思う あぁ月刊になったばっかだもんね
37 19/08/03(土)00:36:58 No.611536293
ウルジャンの中ではどの程度売れてんだろ
38 19/08/03(土)00:37:07 No.611536331
言ってることはわからんでもないけどSNSを特別視しすぎな内容だったな SNSなんてネットを介して交流ができるっていうただそれだけのものだから 道具としては電話やメールや手紙と変わらない 一日中大事なことせずにSNSやってるやつはダメだけど 一日中電話やメールや手紙にかまけてるような奴だってそれは同じ だからって漫画家は電話やメールなんてすべきじゃないとは言わないだろうに
39 19/08/03(土)00:37:17 No.611536385
ジョジョリオンはあと絵が分かりにくいわ たまにネームそのまんまみたいなシーンあってどういう演出なのか凡人の俺には理解出来なかった
40 19/08/03(土)00:37:24 No.611536418
元のインタビューは知らないけどそもそも本文の一行目と二行目って繋がってなくね?
41 19/08/03(土)00:37:24 No.611536420
話の着地点わかんないのももっと展開早ければなんとかなりそうなんだ 長いのがつらい
42 19/08/03(土)00:37:34 No.611536451
>篠房六郎なんかは確実にヒをやってなければもっと面白いの描けてた もっと言うとmixiだな それなりの才能はあったはずなのにmixiでチヤホヤされて ただただ承認欲求を満たす為だけ行動を始めたばっかりに成長どころか退化し続けることに
43 19/08/03(土)00:37:35 No.611536459
動かない見てると才能が枯れたわけではないんだと思う
44 19/08/03(土)00:37:37 No.611536468
ヒラコーはツイッターにへばりついてないで漫画描け
45 19/08/03(土)00:37:55 No.611536541
ジョジョリオンはまだ「当時理解出来なかっただけで自分が成長したら大傑作だと分かった」ってなる可能性を一応残して考えてる 荒木先生の業績を鑑みて… もののけ姫やハウルやイノセンスみたいにさ
46 19/08/03(土)00:38:26 No.611536703
かっこいい敵キャラが一人もいない
47 19/08/03(土)00:38:33 No.611536731
週刊に戻して無駄な描き込みできないようにしよう
48 19/08/03(土)00:38:34 No.611536735
他のベテラン作家も歳に応じてグダったり何やかやで歳の影響感じるけど 強烈に魅力的な新しいキャラをひねり出す力が失せてるな今のジョジョとは思う 既存の露伴先生とかの短編はまだ面白いけど リオンはそこそこ面白い新キャラはダモカンとかパパとか過去吉良くらいだしそのダモカンもどんどんつまんないキャラになっちゃったのは辛かった おまけしてまめずくさんと常敏も挙げたいけどうすあじなんだよな何か
49 19/08/03(土)00:38:46 No.611536794
荒木だからとかジョジョだからで手放しに好評価してくれる層は確実に減ってきてる感ある
50 19/08/03(土)00:39:27 No.611537001
月刊誌に変なふうに慣れちゃったのかなと思う SBRは週刊誌のペースで描いてたからちゃんと話が進むのに
51 19/08/03(土)00:39:32 No.611537027
ジョジョリオンは本筋がどうこうってのもあるけどさ それ以上に「現実味のあるブサイクが不快な言動をする」ってのがこう…読みたくなくなる
52 19/08/03(土)00:39:41 No.611537065
虹村さんは何だったの?とかあんまり言われないけどなにげにひどい
53 19/08/03(土)00:39:42 No.611537068
味方もそんなにカッコよくないと思う…
54 19/08/03(土)00:40:00 No.611537144
一定以上の面白さは確かにあるんだけど昔の部の方が面白いかなって…
55 19/08/03(土)00:40:05 No.611537161
>荒木だからとかジョジョだからで手放しに好評価してくれる層は確実に減ってきてる感ある 6部の時点で… ただSBRで少し盛り返したけど
56 19/08/03(土)00:40:19 No.611537230
今でもそこそこ面白い~つまんないの間を行き来してるくらいだから板垣とかと比べたら全然マシだ
57 19/08/03(土)00:40:21 No.611537243
>それ以上に「現実味のあるブサイクが不快な言動をする」ってのがこう…読みたくなくなる 念 なんか天気も基本どんよりしてる感じで気が滅入る…
58 19/08/03(土)00:40:39 No.611537332
>最新号のサーファーとデブの彼女があっという間に負ける流れは良かった あ、ほんと・・・?
59 19/08/03(土)00:40:44 No.611537359
スタンド能力ブレブレ問題は多かれ少なかれあったけど S&Wはマジで何をするスタンドなのかわからん…
60 19/08/03(土)00:40:52 No.611537397
書き込みをした人によって削除されました
61 19/08/03(土)00:41:02 No.611537425
まだ何かあるかもしれないって期待感で引っ張ってるなとは思う
62 19/08/03(土)00:41:05 No.611537440
マッスルの神様とかミラグロマンとか短編はマジで面白いんだよな
63 19/08/03(土)00:41:14 No.611537499
カブトムシバトルとかメロンパフェとかたっぷりととか面白いじゃん
64 19/08/03(土)00:41:18 No.611537510
>S&Wはマジで何をするスタンドなのかわからん… 割と何でもありっすね
65 19/08/03(土)00:41:18 No.611537511
>S&Wはマジで何をするスタンドなのかわからん… シャボン玉が何でもアリすぎる
66 19/08/03(土)00:41:19 No.611537513
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
67 19/08/03(土)00:41:19 No.611537514
>今でもそこそこ面白い~つまんないの間を行き来してるくらいだから板垣とかと比べたら全然マシだ けど板垣は武蔵編のオチ結構好きなんだよね どんだけ強くても結局現代に適応できなきゃ意味なんて無い
68 19/08/03(土)00:41:29 No.611537560
SNSで交友を広げつつさらに自己嫌悪を深めて作品に活かせる漫豪みたいなのもいるし…
69 19/08/03(土)00:41:32 No.611537578
岩人間は一巡後の世界における闇の一族みたいなもんでしかないと思うが 別に種族として統一された意思で動いてる存在でも何でもないし
70 19/08/03(土)00:41:34 No.611537586
荒木は同業者を頻繁に家に呼んでるって聞く
71 19/08/03(土)00:41:34 No.611537588
ジョジョリオンはどんよりした空気の日常系ジョジョって感じ
72 19/08/03(土)00:41:45 No.611537634
>>荒木だからとかジョジョだからで手放しに好評価してくれる層は確実に減ってきてる感ある >6部の時点で… >ただSBRで少し盛り返したけど ここでは高評価だけど正直どっこいだよ… まとめて読まないとテンポ悪かったし
73 19/08/03(土)00:41:54 No.611537674
まめずくさん好きだけどなんか目立つサブキャラその二くらいのオーラが取れないんだよな…
74 19/08/03(土)00:42:03 No.611537718
あとジョジョリオンは基本定助と康穂しかメインで活躍しないのが 康穂のスタンドは戦闘向きじゃないから面白くないし その影響か常秀回は面白いけど
75 19/08/03(土)00:42:14 No.611537766
なんか終始青年誌カラーなんだよねリオン SBRもウルジャンだけど序盤は週刊ジャンプだったし
76 19/08/03(土)00:42:28 No.611537830
今のTVアニメジョジョが始まる前に連載始まったジョジョリオンが まさか5部アニメ終わった今でも連載中とか正直予想してなかったよ
77 19/08/03(土)00:42:33 No.611537858
別に全体がつまらんとは言わないが魅力的な敵キャラ描く力衰えたなって ビタミンCには期待してたんだけどな
78 19/08/03(土)00:42:36 No.611537880
SNS使う暇ない世界で育った牛の価値観を漫画家全体に適用できるかっていうとちょっと
79 19/08/03(土)00:42:37 No.611537884
8部杜王町は絶対に住みたくねェ~ッていう負のパワーはある あるんだけどそれ舞台として魅力的かって言われると口ごもる
80 19/08/03(土)00:42:47 No.611537928
>荒木は同業者を頻繁に家に呼んでるって聞く やっぱり吸ってるんだ…
81 19/08/03(土)00:43:28 No.611538106
はとちゃんのめっちゃ長いかかと!は笑ったけどなんか決着めっちゃ雑に感じてしまった
82 19/08/03(土)00:43:31 No.611538113
まともな人型スタンド同士のバトルが見たいです...
83 19/08/03(土)00:43:33 No.611538120
>8部杜王町は絶対に住みたくねェ~ッていう負のパワーはある 4部杜王町は恐ろしいスタンド使いいるかもしれないけど、仗助達いるし…って魅力はあった 8部のは本気で住みたくない
84 19/08/03(土)00:43:33 No.611538124
>ここでは高評価だけど正直どっこいだよ… >まとめて読まないとテンポ悪かったし いや6部はまとめて読んでもテンポ悪いぞ…
85 19/08/03(土)00:43:56 No.611538226
なんだろな 院長がラスボスなん?
86 19/08/03(土)00:43:59 No.611538241
SNSやってても面白い漫画描く人いっぱい知ってるし 枯れた人に言われたくないでしょ
87 19/08/03(土)00:44:08 No.611538277
ミューミューの倒し方みたいなよくわからないのをやられると辛い
88 19/08/03(土)00:44:20 No.611538338
ジョジョリオンは東方家を主人公にするか、少なくとも主人公の片割れを東方家にすべきだったと思う
89 19/08/03(土)00:44:20 No.611538341
>はとちゃんのめっちゃ長いかかと!は笑ったけどなんか決着めっちゃ雑に感じてしまった 久々に分かりやすいスタンド来たな、ってなった
90 19/08/03(土)00:44:21 No.611538347
読者反省会してもつまんないよ
91 19/08/03(土)00:44:37 No.611538422
俺6部はテンポ悪いとは感じた事ないな 訳分からんページ多いから軽い気持ちで読み飛ばしてたからかもしれない
92 19/08/03(土)00:44:40 No.611538436
リオン杜王町は住民もめっちゃガラ悪いからな 法律が許すならひき殺すけどよぉ~
93 19/08/03(土)00:44:45 No.611538459
今でも轢殺おばさんみたいなキレた言動とか東方パパのやたら愉快な語りとかネタ単位だとセンス感じるんだけど全体の面白さに繋がらねえ
94 19/08/03(土)00:44:52 No.611538497
>読者反省会してもつまんないよ 面白いスレ立ててそっちに行けばいいのでは?
95 19/08/03(土)00:45:13 No.611538567
>久々に分かりやすいスタンド来たな、ってなった あれ真っ向勝負でも結構怖いと思った 正面から見ると点が一気に伸びてくるわけだよね
96 19/08/03(土)00:45:19 No.611538589
リオンは作画がああカマホモみたいになってなけりゃもうちょい違った評価かもしれない
97 19/08/03(土)00:45:23 No.611538600
岩人間は普通に表で商売してるからでかい相互扶助組織になってそうなんだよね そうしないと公的な記録とか全部ごまかせないし ジョジョリオン別に普通だけどあの髪の毛伸ばすスタンド使いのねーちゃんだけはなんか俺は駄目だったな
98 19/08/03(土)00:45:31 No.611538630
はとちゃんとかダモカンはまだいいってかリオン内だと面白い方だわ ラブラブデラックスとかなんだあれは
99 19/08/03(土)00:45:34 No.611538642
ジョジョリオンはなんか閉塞感がすごくて読後感が全体的に悪いから 終わってから買えばいいやってなっちゃた
100 19/08/03(土)00:45:35 No.611538651
今時の若者に迎合するのマジ向いてないんじゃないかとは思う
101 19/08/03(土)00:45:39 No.611538665
自分はSNSやらずに漫画描くよってだけで SNSやってるような奴はダメだって話ではないのでは
102 19/08/03(土)00:45:40 No.611538670
>法律が許すならひき殺すけどよぉ~ ちがう 法律が許すならオメーラの命なんてどうでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!? もっとひどい
103 19/08/03(土)00:45:52 No.611538729
>まともな人型スタンド同士のバトルが見たいです... やっぱり5部が1番脂乗ってたと思うな スティッキー・フィンガーズのデザインとか今見てもカッコいい
104 19/08/03(土)00:46:21 Kazl75cs No.611538901
>面白いスレ立ててそっちに行けばいいのでは? くっさ 壺に帰れ
105 19/08/03(土)00:46:26 No.611538932
まぁああいうおばちゃんじゃないと酷い目に会うときにね・・・
106 19/08/03(土)00:46:28 No.611538946
人ぶん殴れそうにない人形スタンドがどんどん出てくる…ってなる
107 19/08/03(土)00:46:47 No.611539015
個人的にソフトアンドウェットとペイズリーパークにぜんぜん魅力感じないのがつらい 少し前にまた進化してたけど何だろう汎用性高すぎるからだろうか
108 19/08/03(土)00:46:49 No.611539028
学校に通っても学校のネタほとんどないし 思いつきで書いてんじゃねえのってレベル
109 19/08/03(土)00:46:50 No.611539031
俺は定助の正体分かってから先が気になる要素無くなっちゃってそれ以降買ってないや 完結したらちゃんと買ってまとめて読むつもり
110 19/08/03(土)00:47:13 No.611539125
>人ぶん殴れそうにない人形スタンドがどんどん出てくる…ってなる 一目で「強そう!かっこいい!」ってなるスタンド出てこないのが寂しい
111 19/08/03(土)00:47:20 No.611539157
>くっさ >壺に帰れ ?
112 19/08/03(土)00:47:28 No.611539199
スタンドも無駄に能力が複雑だし過去作の能力とかぶるところもあってネタ切れ感
113 19/08/03(土)00:47:31 No.611539214
>篠房六郎なんかは確実にヒをやってなければもっと面白いの描けてた そうだね でもなるようになった感もあるのでよし放っておこう
114 19/08/03(土)00:47:32 No.611539223
>人ぶん殴れそうにない人形スタンドがどんどん出てくる…ってなる それはまあ七部から…
115 19/08/03(土)00:47:47 No.611539276
描きたいシーン最優先になってる感はある 多分荒木的に書きたいのは新手のスタンド使いが現れて わけのわからない状況に陥ってるホラーっぽい状況 そこが最優先だからその状況を打開する展開がどんどん適当になってる
116 19/08/03(土)00:47:50 No.611539286
S&Wもペイズリーパークも汎用性に富みすぎてて逆に面白くないところはある GEも大概とんでもないチートの割にはそういうところなかったんだけどな
117 19/08/03(土)00:47:52 No.611539292
キングナットコールはデザインも能力も好きだけど戦ってくれない
118 19/08/03(土)00:48:25 No.611539455
定助より常秀の方が見てて面白い
119 19/08/03(土)00:48:30 No.611539483
漫画現役なのに漫画以外の仕事増えたらSNSに割く時間はないかも知れんな
120 19/08/03(土)00:48:32 No.611539488
>思いつきで書いてんじゃねえのってレベル それは実際そうなんじゃないの? 昔もアレなんだったんだよ!?みたいなぶん投げは多いし
121 19/08/03(土)00:48:33 No.611539490
個々のエピソード単位だとたまに面白いから 誰かしら強烈な大ボスがはっきりしてたらそれだけでだいぶ印象違うと思うんだけどな
122 19/08/03(土)00:48:35 No.611539502
キングナットコールは定秀にはもったいねえなとずっと思っている
123 19/08/03(土)00:48:47 5vRoluGs No.611539566
>面白いスレ立ててそっちに行けばいいのでは? なんで漫画家のSNSの話で反省会してるんです?
124 19/08/03(土)00:49:26 No.611539744
>キングナットコールはデザインも能力も好きだけど戦ってくれない これ本当に惜しい ナット・キング・コールめっちゃいいスタンドなのになんで…
125 19/08/03(土)00:49:55 No.611539877
なんだかんだ言って強引に着地させてくれるんだろうなという期待があるから読んでる感じ
126 19/08/03(土)00:49:56 No.611539880
ジョジョリオンはどうやってもここから面白い展開に持ってくの無理だと思うから早く9部に移って欲しい
127 19/08/03(土)00:50:00 No.611539892
精神性が間田とかそっち寄りだから近距離パワー型スタンドが似合わない
128 19/08/03(土)00:50:08 No.611539923
反省会っていうかスレがこういう流れで盛り上がってんだから わざわざ反論してスレが荒れるのも申し訳ないだろう
129 19/08/03(土)00:50:11 No.611539929
>多分荒木的に書きたいのは新手のスタンド使いが現れて >わけのわからない状況に陥ってるホラーっぽい状況 だからってもう遠隔スタンドに追われる展開はお腹いっぱいだわ…
130 19/08/03(土)00:50:20 5vRoluGs No.611539969
>キングナットコールはデザインも能力も好きだけど戦ってくれない 好きとか言ってるくせに名前間違ってんじゃねーよこの松山野郎
131 19/08/03(土)00:50:21 No.611539973
東方家の中で個別に戦闘回やれたり相棒ポジ張れそうなのが橋の下で拾われた子くらいしかいないのに あいつ犯罪かイタズラにしか能力使えわねえ
132 19/08/03(土)00:50:36 No.611540030
7部からスタンドが精神力の具現化じゃなくてツールになってしまったところがあるので… スタンドが立ち向かっていくんじゃなくて、能力行使にそばに立つものになってしまった
133 19/08/03(土)00:50:47 5vRoluGs No.611540097
>描きたいシーン最優先になってる感はある 武装ポーカー読んでみろ 最初からそうだから
134 19/08/03(土)00:50:58 No.611540149
ナット・キング・コールはマジでなんか痒いところに手が届かないもどかしさというか 相棒枠にもっとがっつりあいつ絡ませてたら絶対面白かったろうに マメズクライさん嫌いじゃないけどさ
135 19/08/03(土)00:51:18 No.611540274
ノリスケさんとかいいキャラしてんだけどね
136 19/08/03(土)00:51:20 No.611540283
>なんで漫画家のSNSの話で反省会してるんです? imgじゃ最初の話題からコロコロ変わるなんて当たり前だけど それが嫌なら自分でスレ立てて管理すればいいんじゃんすか
137 19/08/03(土)00:51:25 No.611540302
>反省会っていうかスレがこういう流れで盛り上がってんだから >わざわざ反論してスレが荒れるのも申し訳ないだろう ここはそういう場所ではない 壺でやれお客様
138 19/08/03(土)00:51:36 No.611540349
スタンドそのものがヒーローにって表現を抑えたいんじゃあないのか
139 19/08/03(土)00:51:53 No.611540435
アウェイキングⅢリーブス が見た目も能力もカッコいいけど本体からしてもう戦闘無いだろうなって
140 19/08/03(土)00:51:54 No.611540437
ひも理論回収してくれるのかな…
141 19/08/03(土)00:52:04 No.611540488
壺の話はそれこそ何の話なんだ…
142 19/08/03(土)00:52:08 No.611540506
人型スタンドのアクションシーンめっきり減ったのはなんでなんだろ
143 19/08/03(土)00:52:10 No.611540526
マメズクライさんが相棒枠に収まったのはまあどんだけひどい目に合わせても割とすぐ復活するから使いやすいんだろうなって
144 19/08/03(土)00:52:59 No.611540765
お客様連呼してる子が一番お客様臭いというギャグ
145 19/08/03(土)00:53:01 No.611540774
テキトーさ加減は昔からそうってのも確かにその通りなんだけど昔はそれを強引にでもきっちりまとめる豪腕があったんだろなって
146 19/08/03(土)00:53:32 5vRoluGs No.611540919
>imgじゃ最初の話題からコロコロ変わるなんて当たり前だけど >それが嫌なら自分でスレ立てて管理すればいいんじゃんすか 管理されるような事をやってる自覚はあるんだね
147 19/08/03(土)00:53:51 No.611541018
世界がもう変わってしまったんだから SBR以降のスタンドの見た目の傾向が変わってるのもそういうもんだと思ってたよ
148 19/08/03(土)00:53:55 No.611541036
>マメズクライさんが相棒枠に収まったのはまあどんだけひどい目に合わせても割とすぐ復活するから使いやすいんだろうなって 回復役いない部でミスタ枠やらされるの可哀想
149 19/08/03(土)00:54:03 No.611541075
主人公が正しさのために行動してないからなんかスッキリしない
150 19/08/03(土)00:54:08 No.611541102
>管理されるような事をやってる自覚はあるんだね 話が通じないやつだな
151 19/08/03(土)00:54:11 No.611541116
>7部からスタンドが精神力の具現化じゃなくてツールになってしまったところがあるので… >スタンドが立ち向かっていくんじゃなくて、能力行使にそばに立つものになってしまった 色々意見あると思うけどツールって話なら6部からだと思う ステージギミックみたいなスタンドだらけだ
152 19/08/03(土)00:54:18 No.611541157
単に前と比べて色んなメディアに出てるから執筆に集中できてない…
153 19/08/03(土)00:54:29 No.611541217
荒れてないし荒らされてないスレで何を管理するんだ ついでに言うと別に何かに粘着もしてないぞ
154 19/08/03(土)00:54:32 No.611541234
>アウェイキングⅢリーブス これ好き だけどそういうスタンドに限ってメインで活躍しそうにない奴に…
155 19/08/03(土)00:55:10 5vRoluGs No.611541424
>話が通じないやつだな 嫌ならスレ立てて管理すれば?
156 19/08/03(土)00:55:27 No.611541506
リオンのピークは吉良とじょせふみの過去編かなって…あれ以降は個人的にずっと下り坂だな
157 19/08/03(土)00:55:29 No.611541517
ああジョジョアンチスレだと勝手に思ってんのかこの壺連呼…
158 19/08/03(土)00:55:36 No.611541544
本編未読のサバイバー野郎がスレにいることに花京院の魂を賭けるぜ
159 19/08/03(土)00:55:39 No.611541562
刃牙と同じで一旦の区切りは付いてるんだから7部からは番外編的な感覚で見ればよろしい
160 19/08/03(土)00:55:40 No.611541563
ゆでたまごの大迷走からの返り咲きは奇跡だと思う ベテラン全員にあれを求めるのは酷かもしれないがああいう風に自分の持ち味をもう一度成長させてほしいと願う
161 19/08/03(土)00:55:58 No.611541635
>テキトーさ加減は昔からそうってのも確かにその通りなんだけど昔はそれを強引にでもきっちりまとめる豪腕があったんだろなって 昔は週刊誌だから意識して最終目標定めて道中はコンパクトに畳むってやってたんだと思う
162 19/08/03(土)00:55:59 No.611541639
鬱陶しいしdel入れとくね
163 19/08/03(土)00:55:59 No.611541641
かかとが伸びるのはなんて名前だっけ
164 19/08/03(土)00:56:02 No.611541661
>リオンのピークは吉良とじょせふみの過去編かなって…あれ以降は個人的にずっと下り坂だな あそこはほんと面白かったよな
165 19/08/03(土)00:56:06 No.611541675
まめずくさんのスタンドこれストーンフリーですよね
166 19/08/03(土)00:56:06 No.611541679
明確なボスキャラとまで言わないから大目標と強烈な敵キャラは大事だなと感じてる
167 19/08/03(土)00:56:47 No.611541852
過去の因縁を長々引っ張ったり伏線をちりばめて ストーリーの謎を解決するとかは荒木あんまり向いてないなって
168 19/08/03(土)00:56:48 No.611541861
わんわんスタイルもストーンフリーもおなじよ
169 19/08/03(土)00:56:58 No.611541896
>リオンのピークは吉良とじょせふみの過去編かなって…あれ以降は個人的にずっと下り坂だな >あそこはほんと面白かったよな あの辺絵の見せ方も本当に好きなんだよね コミックスもあの辺は手元にある
170 19/08/03(土)00:57:29 No.611542037
最新刊の院長追跡シーン、ホラーというか「何なんだこの攻撃は!?」ってのがやりたいのは分かるんだ でもなんか読んでてイライラしちゃうんだ…
171 19/08/03(土)00:57:35 No.611542061
>まめずくさんのスタンドこれストーンフリーですよね スタンドで攻撃できない代わりに本体がやたら頑丈なストーンフリー
172 19/08/03(土)00:57:42 No.611542095
単行本でまとめて読めばつまらなくはない つまらなくはないけどずっとスッキリしない…
173 19/08/03(土)00:57:43 No.611542099
じょせふみって苗字空条だしホリーさん守ろうとしてるし母親の名は聖子だしやっぱ一巡後の承太郎として描いてんのかな
174 19/08/03(土)00:57:52 No.611542135
>主人公が正しさのために行動してないからなんかスッキリしない 定助にとっての正しさのために行動してるんだからしょうがないでしょ
175 19/08/03(土)00:57:53 No.611542139
>アウェイキングⅢリーブス これで思い出したけどうーともきは名前で吹いたわ 8部の狂ってるネーミングセンス好き
176 19/08/03(土)00:57:57 No.611542156
じょせふみが枝盗むシーン どうやって誤魔化してるのかよくわからないんだ
177 19/08/03(土)00:57:58 5vRoluGs No.611542158
結局「自分の好きなジョジョの焼き直し」を求めてるだけだよね
178 19/08/03(土)00:58:21 No.611542247
つまらんとは言わんけど全体の大半を七部で言うポークパイハットとかミセスロビンスンとかブンブーン辺りの面白さで進行しててたまーに面白いネタが混じる感じ
179 19/08/03(土)00:59:45 No.611542590
むしろ焼き直しよりも新境地を見たいんだけどスタンドテンプレと一定の作劇に頼った感じの話が多いなと思うかな
180 19/08/03(土)00:59:52 No.611542621
原画展とかポスターとか他の仕事が多くなって気になる連載に影響でたら嫌だけど ジョジョリオンを追うのやめたのでぶっちゃけそっちで活躍してくれても不満どころかどんどんやればいいと思う
181 19/08/03(土)00:59:54 No.611542628
>結局「自分の好きなジョジョの焼き直し」を求めてるだけだよね それ言われたらしょうがないよだってジョジョ好きだもん
182 19/08/03(土)00:59:58 No.611542643
>ポークパイハットとかミセスロビンスンとかブンブーン辺りの面白さ ツマンネ…
183 19/08/03(土)01:00:01 No.611542663
康穂ちゃんの元カレ絶対敵ですよね 意味深なだけで今のところただのいいやつだけど
184 19/08/03(土)01:00:15 No.611542717
>過去の因縁を長々引っ張ったり伏線をちりばめて >ストーリーの謎を解決するとかは荒木あんまり向いてないなって 大きな謎を残しつつじっくりって展開は今までの部じゃほぼやってないしな吉良の存在が示唆されるまで少し時間かかった四部くらいか? なんべんも言われたろうけどやっぱラスボスが出てこないとシナリオに締まりが生まれないね
185 19/08/03(土)01:00:20 No.611542741
SBRでスタンド出してきた時点でそこはもう仕方ないだろうって思ってるよ
186 19/08/03(土)01:00:30 No.611542798
一部から五部まで何であんなにストレートに面白かったんだろう… 六部もSBRも好きだけどそれまでにあった面白さと何か違う…
187 19/08/03(土)01:00:38 No.611542829
七部もところどころグダってたけどマンダム辺りから加速した感じがある
188 19/08/03(土)01:00:45 No.611542860
部の大ボスとなるようなキャラがいつまで経っても登場しないのが間延びしてる感強くしてる気がする もしかして常敏がそうなんだろうか
189 19/08/03(土)01:01:33 [sage] No.611543045
四部はレッチリが前半のボスとしてかなり重要だった
190 19/08/03(土)01:01:45 No.611543110
>一部から五部まで何であんなにストレートに面白かったんだろう… 3部から5部までならともかくそこに1部が入るのは思い出補正じゃねえかな
191 19/08/03(土)01:01:46 No.611543114
>もしかして常敏がそうなんだろうか 最新話で能力が上方調整入ったけどラスボスとしてはかなり弱いし違うと思う
192 19/08/03(土)01:01:50 No.611543131
>結局「自分の好きなジョジョの焼き直し」を求めてるだけだよね 今まで方向性が違う短編はウケているし別にジョジョの焼き直しを求めているわけじゃないってのは普通わかるよね
193 19/08/03(土)01:02:30 No.611543296
もう暫く読んでないけど序盤に定助の頭の中に出てきた謎の男は拾われた?
194 19/08/03(土)01:02:31 PyyCDmsc No.611543305
>でもジョジョリオンが面白いかというと別に 高学歴インテリリベラル人権派知識人「」先生オススメの面白い漫画教えてください!
195 19/08/03(土)01:02:55 No.611543403
長編連載って中弛みやグダりからは逃れられないからそこはどんな作品でもあると思う(衛府とかでさえ多少感じる)けど 要所に強烈なキャラとか展開が来てくれるとそれが緩和される リオンはその頻度が少なくなってしまったなって
196 19/08/03(土)01:02:58 No.611543412
>>でもジョジョリオンが面白いかというと別に >高学歴インテリリベラル人権派知識人「」先生オススメの面白い漫画教えてください! ジョジョ読め
197 19/08/03(土)01:03:11 No.611543453
>七部もところどころグダってたけどマンダム辺りから加速した感じがある SBRは後半もシビル・ウォーとかでつまんねーところ結構あったけどまだサクサク進んだからな
198 19/08/03(土)01:03:17 No.611543477
なんか似たような追っかけっこ多いんだよねジョジョリオン
199 19/08/03(土)01:03:23 No.611543502
>もう暫く読んでないけど序盤に定助の頭の中に出てきた謎の男は拾われた? わざわざスレまで来て聞くくらい気になるなら読めばいいんでね?
200 19/08/03(土)01:03:50 No.611543609
>でもジョジョリオンが面白いかというと別に >高学歴インテリリベラル人権派知識人「」先生オススメの面白い漫画教えてください! なんというか色んな意味でひどいレスだ…
201 19/08/03(土)01:04:00 No.611543653
ジョジョリオン好きなんだけどなー キャラも結構好き
202 19/08/03(土)01:04:14 5vRoluGs No.611543702
>ジョジョ読め 面白くないんでしょ?
203 19/08/03(土)01:04:16 No.611543715
岸辺露伴はちゃんと自分の好きなジョジョになってるからこっちはいいかな
204 19/08/03(土)01:04:23 No.611543733
構ってもらえれば何でも良いってカンジだ
205 19/08/03(土)01:04:33 No.611543775
>構ってもらえれば何でも良いって世界だ
206 19/08/03(土)01:04:45 No.611543825
時々やる動かないの読み切りは面白いから枯れたわけじゃなくて描いてる本人もわけわかんなくなってるのかなあ もともと整合性より勢い重視の作風なのにリオンはその勢いがあんまりないから持ち味活かせてないというか
207 19/08/03(土)01:04:58 No.611543881
たぶんスレ「」の話したかった方向とは別の方向にいってしまってるんだろうけどわりとわかる意見も多くてなんとも言えない
208 19/08/03(土)01:05:25 No.611544005
何であんな「」人気高いんだマイク・O
209 19/08/03(土)01:05:36 No.611544057
最初からレス乞食のためのスレじゃなかったの!?
210 19/08/03(土)01:05:36 No.611544060
>>流行ってもらえれば何でも良いって世界だ
211 19/08/03(土)01:05:47 No.611544109
扱ってる物が凄いだけで本人たちはしょせんケチなブツの密売グループなんだし ちゃっちゃと潰して新展開でもいい気もする
212 19/08/03(土)01:06:00 No.611544170
>何であんな「」人気高いんだマイク・O 別に本物の方のマイク・Oは人気もないし 流行らない方もそこまで人気ないだろ!?
213 19/08/03(土)01:06:11 No.611544231
露伴先生みたくすでにキャラ立てた狂言回しがいてくれるとそれだけでだいぶ変わる感じはする 荒木のリオンでの完全新規キャラたちにそこまでの牽引力を感じない個人的に
214 19/08/03(土)01:06:23 PyyCDmsc No.611544290
>>ジョジョ読め >面白くないんでしょ? 高学歴インテリリベラル人権派知識人の上に荒木なんかハナクソみたいなレベルで漫画が描ける天才「」先生にとって中世ジャップランドの漫画なんて失笑ものだろう
215 19/08/03(土)01:06:39 No.611544360
SBRはつまんねーエピソードとおもしれーエピソードが波のようになってたけど ジョジョリオンはなんか平坦…
216 19/08/03(土)01:06:45 No.611544384
>もともと整合性より勢い重視の作風なのにリオンはその勢いがあんまりないから持ち味活かせてないというか たぶん荒木としても今までと違う挑戦をしてる作品なんじゃねえかなと感じる
217 19/08/03(土)01:06:51 No.611544411
というかもう22巻もやってるんだから終わらせていいよ 24巻やった7部の次に長いぞ
218 19/08/03(土)01:07:11 No.611544494
>高学歴インテリリベラル人権派知識人の上に荒木なんかハナクソみたいなレベルで漫画が描ける天才「」先生にとって中世ジャップランドの漫画なんて失笑ものだろう 摩擦係数がゼロになって滑ってるレス
219 19/08/03(土)01:07:16 No.611544509
>何であんな「」人気高いんだマイク・O ネタにしてるやつの大半はおそらくどういうキャラか知らない世界だ 自分もどうやって負けたのか今一わからない世界だ
220 19/08/03(土)01:07:22 No.611544532
>というかもう22巻もやってるんだから終わらせていいよ >24巻やった7部の次に長いぞ 連載期間だけで言うならとっくにSBR超えちゃってるぜ
221 19/08/03(土)01:07:30 No.611544569
まあ一番最初に言ったとおりになんだかんだあっても東方家の呪いを解けば終わりっていうゴールは定まってるし…
222 19/08/03(土)01:07:34 PyyCDmsc No.611544588
>ジョジョリオン好きなんだけどなー >キャラも結構好き 低学歴無職ネトウヨ子供部屋おじさんきたな……
223 19/08/03(土)01:07:49 No.611544650
マイク・Oの口癖は実際頭おかしいし スタンドも絵的に面白いしグロ死もインパクトあったんで人気とは言わないまでも 一定の存在感を示した敵ではあったと思う
224 19/08/03(土)01:08:23 No.611544789
岩人間は柱の男オマージュで舞台が四部オマージュだけど ロカカカ周りは麻薬裁いてた5部のオマージュっぽくも感じる
225 19/08/03(土)01:08:27 No.611544806
>まともな人型スタンド同士のバトルが見たいです... 7部以降、格闘できる人型スタンドは1部に1人か2人くらいしかいなくなったからもうそういう方針なんだろ 大統領の能力に人型で殴れることが含まれてたし
226 19/08/03(土)01:09:00 No.611544952
>ID:PyyCDmsc 全方位に噛みつきたいだけのウンコ
227 19/08/03(土)01:09:03 No.611544961
>ID:PyyCDmsc
228 19/08/03(土)01:09:14 No.611545009
一応ビタミンCとかアイアムアロックはラッシュしたりパワープレイした事もあったかんな!
229 19/08/03(土)01:09:24 No.611545049
リオン内でのいいところとか面白かったところもちらほら語られてるだけに全体のなんとも言えない低調についてのレスが生々しくて辛いのはある 叩きのための叩きってより実際に読んでの不満に思えるからかも
230 19/08/03(土)01:09:29 No.611545075
これはdelのおかわりをほしいサインだよ
231 19/08/03(土)01:09:30 No.611545076
マイク・Oよりマジェントとかブラックモアの方が好きだしそっち流行って欲しかった… いや別に流行って欲しくはないわ…
232 19/08/03(土)01:09:40 5vRoluGs No.611545106
>扱ってる物が凄いだけで本人たちはしょせんケチなブツの密売グループなんだし >ちゃっちゃと潰して新展開でもいい気もする いやすでに人間社会の基盤に食い込みつつある存在になってるじゃん 読んでる?
233 19/08/03(土)01:10:42 PyyCDmsc No.611545346
>リオン内でのいいところとか面白かったところもちらほら語られてるだけに全体のなんとも言えない低調についてのレスが生々しくて辛いのはある >叩きのための叩きってより実際に読んでの不満に思えるからかも 有名な漫画家に嫉妬してる無産の虫けらが鳴いてるだけでは?
234 19/08/03(土)01:10:45 No.611545359
なんで発狂してる人がいるのと思ったらIDが…
235 19/08/03(土)01:10:59 No.611545405
>マイク・Oよりマジェントとかブラックモアの方が好きだしそっち流行って欲しかった… マジェントは語尾にピポがつくキャラとして一瞬はやったぞ
236 19/08/03(土)01:11:01 No.611545414
嫉妬て…
237 19/08/03(土)01:11:19 No.611545481
なにこのダブスタウンコマン
238 19/08/03(土)01:11:37 No.611545562
最近無産って言葉が流行りだしたから使いたいんだねって世界だ
239 19/08/03(土)01:11:40 No.611545575
>マイク・Oよりマジェントとかブラックモアの方が好きだしそっち流行って欲しかった… >いや別に流行って欲しくはないわ… マイク・Oが流行の世界を迎えたのはひとえにコラを一人で作り続けた「」のおかげの世界だ 同じく流行を迎える世界がお望みならコラを量産する世界の他ない
240 19/08/03(土)01:11:55 No.611545633
ファイトクラブだ!
241 19/08/03(土)01:12:13 No.611545713
嫉妬するくらい熱中できるジョジョをまた描いてほしい というかジョジョでなくてもいいから仕切り直して長めの新作がまた見たい
242 19/08/03(土)01:12:20 No.611545742
便器に吐き出されたタンカスがどんどん出てくる
243 19/08/03(土)01:12:24 No.611545758
味方が少ない上に数少ない味方が戦闘向きじゃないのが悪いよ ノリスケさんにナットキングコールでも渡しておけばまだ色々広がりが見えたと思うんだ 常秀にはキングナッシングでも渡しとけ
244 19/08/03(土)01:12:46 PyyCDmsc No.611545840
>最近無産って言葉が流行りだしたから使いたいんだねって世界だ クリエイターさん?すごいね尊敬します!
245 19/08/03(土)01:12:54 No.611545882
>常秀にはキングナッシングでも渡しとけ 匂いでストーキングするやつか…ピッタリだな…
246 19/08/03(土)01:13:02 No.611545908
>ファイトクラブだ! 相手の長所(ID)が見えるッ!
247 19/08/03(土)01:13:27 PyyCDmsc No.611546013
>味方が少ない上に数少ない味方が戦闘向きじゃないのが悪いよ >ノリスケさんにナットキングコールでも渡しておけばまだ色々広がりが見えたと思うんだ >常秀にはキングナッシングでも渡しとけ ぼくのかんがえたさいこうのてんかい
248 19/08/03(土)01:13:49 No.611546084
分かりやすく開き直って恥を更新し続けている そんなに興奮すると寝れんぞ
249 19/08/03(土)01:15:05 No.611546396
IDを晒してもまだ喋り続けてる こいつ…無敵か?
250 19/08/03(土)01:15:10 No.611546414
何だこのウンコ…
251 19/08/03(土)01:15:17 No.611546441
たぶんスレ「」、「あの漫画家この漫画家もSNSやってる弊害が!」って感じの話をしたかっただろうからもういないだろうけどゴミ掃除してくれねえかな
252 19/08/03(土)01:15:20 No.611546456
>ノリスケさんにナットキングコールでも渡しておけばまだ色々広がりが見えたと思うんだ わりと見たいなレギュラーで活躍する父ちゃん…
253 19/08/03(土)01:16:07 No.611546617
一レス目が悪いとこはあると思うこれ
254 19/08/03(土)01:16:12 No.611546632
真面目な話8部もそろそろ終わりそう? 次の部で締めるんだろうかジョジョ
255 19/08/03(土)01:16:17 No.611546650
5vRoluGs
256 19/08/03(土)01:16:31 No.611546684
ノリスケおじさんいいよね
257 19/08/03(土)01:16:36 No.611546708
そんなジョースター卿が大活躍するみたいなジョジョなんて
258 19/08/03(土)01:16:40 No.611546729
>スレ画が悪いとこはあると思うこれ
259 19/08/03(土)01:17:15 No.611546853
ノリスケさんあれもう死んでるの?
260 19/08/03(土)01:17:35 No.611546922
スレ画が定助なんだからジョジョリオンの話になっても仕方ないよ カタログで見つけた人はジョジョリオンのスレだ!ってなって開く訳だし 荒木の顔で立てればよかった
261 19/08/03(土)01:18:24 No.611547099
こいつの話もっと見たいな…ってキャラはちらほらいるのにあんまり本筋に絡んでこないのもったいないと思う
262 19/08/03(土)01:18:39 No.611547152
前者はともかく荒木先生は悪い意味でネットネタの影響受けてない?
263 19/08/03(土)01:18:44 PyyCDmsc No.611547171
漫画家を叩いて満足したい京アニ放火魔と同じ犯罪者メンタルの虫けらが立てたスレ
264 19/08/03(土)01:19:09 No.611547258
まあ見事にうんこ付きそうだなってやつにうんこ付いた
265 19/08/03(土)01:19:21 No.611547303
8部はもうライフワークなんじゃないかと思えてきた
266 19/08/03(土)01:19:25 No.611547318
悪いっていうか画像と合わせて最初からジョジョリオン叩きしたかったんじゃねーの じゃなきゃ普通削除するだろ
267 19/08/03(土)01:19:40 No.611547372
>でもジョジョリオンが面白いかというと別に こういうのにそうだね大量についてると叩いていい作品だと思われてんだろうなって
268 19/08/03(土)01:19:43 No.611547384
>漫画家を叩いて満足したい京アニ放火魔と同じ犯罪者メンタルの虫けらが立てたスレ 少なめの脳ミソでよく考えたな
269 19/08/03(土)01:20:04 No.611547448
叩きってことにしたいんだね
270 19/08/03(土)01:20:22 No.611547520
虫にも社会性あるぞ 虫以下か
271 19/08/03(土)01:20:57 No.611547655
ルーパチしてレス消せない方に花京院の魂を賭ける
272 19/08/03(土)01:21:06 No.611547687
>8部はもうライフワークなんじゃないかと思えてきた 刃牙と同じだな
273 19/08/03(土)01:21:14 No.611547724
そういうのは毎日カタログに常駐して粘着叩きされてるスレに言ってこいよ
274 19/08/03(土)01:21:43 No.611547830
別に叩きレスはそんなないだろ
275 19/08/03(土)01:22:21 No.611547964
うわあウンコに話しかけられてた きったね
276 19/08/03(土)01:22:31 PyyCDmsc No.611547998
>別に叩きレスはそんなないだろ ぼくのかんがえたさいこうのてんかいを開陳して悦に入ってるバカは湧いてるけど
277 19/08/03(土)01:22:42 No.611548026
1レス目に今度は当たってるのか
278 19/08/03(土)01:23:31 No.611548178
いまだに常秀がスタンド持ってること作中キャラ誰も知らないの凄い展開だなって これから何か役割あるんだろうか
279 19/08/03(土)01:24:34 No.611548374
嫌われ者という評から目を逸らしても今の君は嫌われ者だよ
280 19/08/03(土)01:25:43 No.611548592
自己紹介ギャグかと思った バカか