虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/03(土)00:21:12 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/03(土)00:21:12 No.611531985

久々に読み直したけどやっぱすごく面白いねこの漫画…

1 19/08/03(土)00:25:14 No.611533179

服装を除けば全然まだアニメやっても行けると思う アシュ編見たい

2 19/08/03(土)00:27:31 No.611533751

今だと声優誰になるんだろう

3 19/08/03(土)00:28:07 No.611533924

>アシュ編見たい そこでこのCR GS美神…いやうーn…

4 19/08/03(土)00:28:22 No.611533995

>今だと声優誰になるんだろう 鶴ひろみ氏の急逝が惜しまれる……

5 19/08/03(土)00:28:36 No.611534057

栄光の手取得以降から横島の見せ場増えるから見たいな

6 19/08/03(土)00:29:33 No.611534326

アニメイトカフェ今度やるけどカオスが格好良すぎてやばい ていうか今風の絵に上手く持ってきてるのすごいいやまあ今も書いてるんだけど

7 19/08/03(土)00:29:54 No.611534423

髪型もなあ

8 19/08/03(土)00:30:52 No.611534637

アニメやってない所アニメ化するとしてアシュ編で色々言われるのと妖精回はぶられるのは分かる タマモとシロに人気出るのもわかる

9 19/08/03(土)00:31:12 No.611534741

時代遅れバブルというコンセプトだから これでいいんじゃないだろうか

10 19/08/03(土)00:31:31 No.611534832

>今だと声優誰になるんだろう 日笠と梶君かなぁ…

11 19/08/03(土)00:32:10 No.611534993

そういえばアニメはブルマとベジータだったんだな…

12 19/08/03(土)00:32:22 No.611535045

そもそもとして当時からあの服装はな

13 19/08/03(土)00:34:01 No.611535478

su3223941.jpg 今の絵もいいよね

14 19/08/03(土)00:35:12 No.611535820

横島の表情に余裕がある

15 19/08/03(土)00:35:56 No.611536014

>横島の表情に余裕がある この横島は童貞捨ててる

16 19/08/03(土)00:36:17 No.611536099

正直アニメの範囲以降の長編は全く肌に合わなくてだめだ 横島にそんな活躍してほしくない

17 19/08/03(土)00:36:24 No.611536136

ほんとに男女共に人気出る要素だらけの漫画だ

18 19/08/03(土)00:36:34 No.611536186

1クールキャラ紹介やって 1クールでパイパーと試験編と新キャラ登場やって 1クールで香港編と死津喪姫やって… ちくしょう! 3クールやってもアシュ編に到達しねえ!

19 19/08/03(土)00:36:44 No.611536235

久々に読むと初登場時のルシオラに顔の濃さに驚く

20 19/08/03(土)00:37:43 No.611536488

結婚して横島の横島的要素を失ってしまったのか…

21 19/08/03(土)00:37:54 No.611536538

アニメ版は妙な長さの間がツボった記憶 6・7秒止めてたりとかザラだった気が

22 19/08/03(土)00:38:20 No.611536671

>アニメ版は妙な長さの間がツボった記憶 >6・7秒止めてたりとかザラだった気が あったねえ懐かしい

23 19/08/03(土)00:38:28 No.611536711

>アニメ版は妙な長さの間がツボった記憶 >6・7秒止めてたりとかザラだった気が でもそれが尺稼ぎじゃなく面白い間になってたななんか

24 19/08/03(土)00:38:45 No.611536787

>横島にそんな活躍してほしくない シリアスになると活躍できない所好き

25 19/08/03(土)00:39:03 No.611536885

アニメってどこら辺までやったんだっけ

26 19/08/03(土)00:39:06 No.611536900

>結婚して横島の横島的要素を失ってしまったのか… 永井豪がヒット作連発してる時これは童貞故の力が溜まってるからこういう作品が出せるんだ!って感じで永井豪の童貞を守る会ってのが結成されたらしいけどあながちトチ狂った発想では無かったんじゃないかな…

27 19/08/03(土)00:39:13 No.611536934

>su3223941.jpg おキヌちゃん滅茶苦茶かわいい… ずっと死んでて…

28 19/08/03(土)00:39:37 No.611537044

>永井豪がヒット作連発してる時これは童貞故の力が溜まってるからこういう作品が出せるんだ!って感じで永井豪の童貞を守る会ってのが結成されたらしいけどあながちトチ狂った発想では無かったんじゃないかな… 豪ちゃんかわいそう

29 19/08/03(土)00:39:45 No.611537081

>>アニメ版は妙な長さの間がツボった記憶 >>6・7秒止めてたりとかザラだった気が >でもそれが尺稼ぎじゃなく面白い間になってたななんか 構成の上手さってやつなのかな

30 19/08/03(土)00:40:19 No.611537226

>豪ちゃんかわいそう でも作品的に多分間違ってなかった

31 19/08/03(土)00:40:21 No.611537242

おキヌちゃんずっと死んでで欲しいけど学校編嫌いじゃないからな…

32 19/08/03(土)00:40:39 No.611537329

新選組のなんちゃらでアニメは終了してたような…その後1作映画版作られてたよね

33 19/08/03(土)00:40:53 No.611537401

未来横島の存在が本当ずるいよね

34 19/08/03(土)00:41:14 No.611537501

>アニメってどこら辺までやったんだっけ パイパーまで

35 19/08/03(土)00:41:48 No.611537655

>おキヌちゃん滅茶苦茶かわいい… >ずっと死んでて… 非道いな! いや言いたいことはわかるけど…

36 19/08/03(土)00:42:00 No.611537702

ものすごい溜めてから横島クンが叫んで美神さんが突っ込む黄金パターン

37 19/08/03(土)00:42:06 No.611537724

シロ可愛いよね…

38 19/08/03(土)00:42:24 No.611537813

>おキヌちゃんずっと死んでで欲しいけど学校編嫌いじゃないからな… お嬢達3人が奮闘する学園編って 後の絶チルにも繋がる部分がある気がする

39 19/08/03(土)00:42:28 No.611537826

OPもEDも好き

40 19/08/03(土)00:42:57 No.611537979

>アニメってどこら辺までやったんだっけ 映画の中入って新選組やるのが最終話だったね なので横島の資格試験前あたりで終わり

41 19/08/03(土)00:43:27 No.611538101

実況スレの最初の方が 悩ましげなボディまた で埋まる新アニメ版

42 19/08/03(土)00:43:32 No.611538116

後半横島やりすぎ感がアレという人が居るのも分かるし一部は同意するのだが それはそれとしてGS試験編~香港編までは普通に見たいのだ!

43 19/08/03(土)00:43:40 No.611538162

アシュ編の評価高いのはわかるけど10巻~20巻くらいの横島が重要な戦力になりかけてる辺りがバランス取れてて好きなんだ 文殊目覚めてからはチートすぎるし

44 19/08/03(土)00:43:47 No.611538193

もんじゅ便利すぎて割と存在を消される 生成まで時間がかかる設定便利だよな

45 19/08/03(土)00:44:01 No.611538247

ニチアサには無理があるだろ! と思ったけど当時のニチアサはおかしなのばっかりだった

46 19/08/03(土)00:44:14 No.611538308

おもちゃの売れが悪かったらしいけど今のご時世だったらねんどろとか円盤で稼げそうだったのに辛い

47 19/08/03(土)00:44:39 No.611538428

だからさよならは無しだ! はつい泣いてしまう

48 19/08/03(土)00:44:39 No.611538431

>新選組のなんちゃらでアニメは終了してたような 最後はモンタージュだったな

49 19/08/03(土)00:44:40 No.611538435

視聴率はよかったので再放送の常連

50 19/08/03(土)00:45:25 No.611538607

GS試験からはちょっと空気変わるからアニメもまあキリいいっちゃいいんだよな

51 19/08/03(土)00:45:46 No.611538700

放送順見たらスーパービックリマン これ ママレードボーイだったのか…

52 19/08/03(土)00:46:05 No.611538789

1話がおキヌちゃん登場回だから 余計にさよならおキヌちゃんの回が最終回としてちょっと綺麗過ぎる

53 19/08/03(土)00:46:05 No.611538792

おもちゃはな…まあ無理だよ

54 19/08/03(土)00:46:20 No.611538892

文殊は確かにチートで強くなったけど結局横島単体の戦力で何か解決した場面ってあんまりないよな… アシュタロスの考え読み取ったりはしたけど

55 19/08/03(土)00:46:23 No.611538909

>su3223941.jpg >今の絵もいいよね これ行きたいなぁ…

56 19/08/03(土)00:46:24 No.611538919

アニメのアーノルド!シュワルツ!ネッガー!はなんか別の名前に変わってたな

57 19/08/03(土)00:46:29 No.611538950

無能なのに活躍してた初期横島が好きなんだ 文殊までいくと頼りになりすぎて嫌いじゃないし熱い展開だけどなんか違うってなる

58 19/08/03(土)00:47:16 No.611539138

当時子供だったから横島とベジータの中の人が一緒ってのを理解するのに時間かかった記憶がある

59 19/08/03(土)00:47:32 No.611539219

>文殊は確かにチートで強くなったけど結局横島単体の戦力で何か解決した場面ってあんまりないよな… こうすればいいじゃんってのを潰すのに全力だった気がする

60 19/08/03(土)00:47:32 No.611539220

すげー話として面白かったし拾うパロディが古めでちょっと大人になれた気分になれたのがよかった

61 19/08/03(土)00:47:35 No.611539232

栄光の手主力にしてる時期とかいいよね戦えはするんだけど…みたいなバランスで

62 19/08/03(土)00:47:55 No.611539310

文殊チートすぎるのもわかる でもそれはそれとして横島無双も捨てがたい

63 19/08/03(土)00:48:13 No.611539395

>アニメのアーノルド!シュワルツ!ネッガー!はなんか別の名前に変わってたな そっちがアニメ版の名前じゃなかったっけ?

64 19/08/03(土)00:48:36 No.611539508

横島が主役張るようになってどんどんモテだすのも苦手だった おキヌちゃんとか数人がときめくのは分かるけどそんな全方位ハーレムみたいな…

65 19/08/03(土)00:48:49 No.611539574

>ニチアサには無理があるだろ! >と思ったけど当時のニチアサはおかしなのばっかりだった 何年か後で見返したら乳首出ててびっくりした思い出

66 19/08/03(土)00:48:54 No.611539600

美神ママンの戦闘能力おかしすぎる

67 19/08/03(土)00:48:59 No.611539621

香港編は頼れる面子全員石化してて あの即席チームで逆転するのが大好きだった ママーっ!!

68 19/08/03(土)00:49:23 No.611539734

アニメから入っておキヌちゃんの髪トーンじゃなくて黒ベタなんだ…ってなったの俺以外にもいたのかな

69 19/08/03(土)00:49:54 No.611539873

>香港編は頼れる面子全員石化してて >あの即席チームで逆転するのが大好きだった >ママーっ!! できれば相手にしたくないヤツね

70 19/08/03(土)00:50:07 No.611539916

俺は横島が強くなるのは好きだったが前世があるのが嫌だったな 結局生まれ持った出自で強えんじゃんって

71 19/08/03(土)00:50:11 No.611539928

>美神ママンの戦闘能力おかしすぎる 一人だけアメコミ時空で生きてません?

72 19/08/03(土)00:50:35 No.611540027

それをいうなら横島両親がそもそも強すぎる

73 19/08/03(土)00:50:46 No.611540087

んな事言ったらアイツ血筋もめっちゃエリートじゃん

74 19/08/03(土)00:50:57 No.611540146

最初期から霊能力の才能があることはずっと言われてるんだよな横島

75 19/08/03(土)00:51:14 No.611540252

>結局生まれ持った出自で強えんじゃんって 前世と言うより両親じゃねえかな… 前世確かに能力あるけど即死だぞ

76 19/08/03(土)00:51:27 No.611540314

横島は急に強くなったってよく言われるけど才能があるって伏線自体は正式連載の1話単行本だと2話に パイタッチしたら霊能力者並の霊力が出たってあるんだよな…

77 19/08/03(土)00:51:32 No.611540332

妖怪変化に好かれやすい非人間的な魅力!

78 19/08/03(土)00:51:38 No.611540360

いや前世の陰陽師を見なかったことにした場合血筋自体はそこまで超常的なもんじゃないっしょ横島

79 19/08/03(土)00:51:39 No.611540366

横島両親はギャグ世界よりな…

80 19/08/03(土)00:52:16 No.611540548

小竜姫様と冥子ちゃんが一番好き どっちも一番好き

81 19/08/03(土)00:52:26 No.611540605

>いや前世の陰陽師を見なかったことにした場合血筋自体はそこまで超常的なもんじゃないっしょ横島 霊能力者でもないのに悪霊何とかする上にテロリスト捕まえて日本まで飛んでくる親父居るんだぞ

82 19/08/03(土)00:52:51 No.611540735

冥子ちゃんの式神で12神将無駄に覚えた「」も多かろう

83 19/08/03(土)00:52:55 No.611540748

>小竜姫様と冥子ちゃんが一番好き >どっちも一番好き 冥子ちゃんわかる 今思うとアレな子ではあるけどまあうん

84 19/08/03(土)00:53:00 No.611540773

クロサキくんも部下にしてるしな

85 19/08/03(土)00:53:09 No.611540819

才能あるのは良いけどサイキックソーサーとハンズオブグローリーが横島の戦闘スタイルとして結構似合ってたのが悪い

86 19/08/03(土)00:53:11 No.611540832

親父は気合で悪霊殴れるサラリーマンだし母親は会社に出勤するだけで株価が変動する超エリートOLだった人だぞ

87 19/08/03(土)00:53:29 No.611540909

エミとかメイ子とかアニメだとわりと印象強いけど 漫画だとちょっともったいないくらいフェードアウトするよね インフレバトルについていけない的な作品や能力でもないのに

88 19/08/03(土)00:53:54 No.611541028

ここまで令子の最大のライバルの話題が無いワケ

89 19/08/03(土)00:54:20 No.611541174

雪之丞が全体的に好きなんだ アシュ編で勘九郎が復活怪人したときもさりげなく「またな!」って言ってるし

90 19/08/03(土)00:54:23 No.611541181

「」の好きな褐色キャラだぞ

91 19/08/03(土)00:54:26 No.611541198

お前もうちょっと出番あればなって何時も思うよ

92 19/08/03(土)00:54:26 No.611541199

冥子ちゃんは美神さんと会うまで友人いなかったから仕方ない

93 19/08/03(土)00:54:33 No.611541243

呪術師って設定が面白い反面使いにくくもあった感が

94 19/08/03(土)00:54:50 No.611541327

>インフレバトルについていけない的な作品や能力でもないのに おキヌちゃん復活編にもアシュ編にも出てるじゃんあの二人 後エミともかくシリアス編でメイは使いづらいって

95 19/08/03(土)00:54:52 No.611541340

エミさんは呪い専門だから戦闘させ辛いってのがあったよね 冥子ちゃんはチートだからプッツンして退場させる

96 19/08/03(土)00:54:53 No.611541345

小竜姫さまかわいいよね

97 19/08/03(土)00:55:09 No.611541423

ルシオラとかいう色んな意味で作品を終わらせちゃったキャラ

98 19/08/03(土)00:55:21 No.611541475

エミは後半活躍してた記憶がはっきり言ってないわ

99 19/08/03(土)00:55:35 No.611541539

エミさんは美神さんと被ってるし冥子ちゃんが出てくるとオチは決まったようなもんだから地味に使いにくかったんだろう オカルトGメンという立場が使いやすかった西条は出番多いし

100 19/08/03(土)00:55:49 No.611541591

まあ全体的にキャラの扱いはそんな大事にしてないからな… アシュ編後の後半の方に出たキャラはそうでもないんだけど

101 19/08/03(土)00:56:07 No.611541685

美神さんは嫌いじゃないんだけど ルシオラや人類の敵扱いされた時期のこと考えると隊長と仲良くやらなきゃいけない横島きついなーと思ってしまう

102 19/08/03(土)00:56:22 No.611541754

>ここまで令子の最大のライバルの話題が無いワケ 上の新規イラストにもいないね…

103 19/08/03(土)00:56:27 No.611541772

一番雑な扱いだったのは間違いなく妖精

104 19/08/03(土)00:56:31 No.611541789

ビジュアル的にめっちゃ良いデザインだったのに フェードアウトして登場しなくなった魔鈴さんの話する?

105 19/08/03(土)00:56:33 No.611541797

前世の魂による霊能力と両親から引き継いだギャグキャラ補正 そのふたつが悪魔合体して生まれたのが横島

106 19/08/03(土)00:56:42 No.611541835

憎しみで人が殺せたら…! のコマはあの当時でないと描けないネタだったんだろうな…

107 19/08/03(土)00:57:03 No.611541918

>まあ全体的にキャラの扱いはそんな大事にしてないからな… >アシュ編後の後半の方に出たキャラはそうでもないんだけど 魅力的なキャラポンポン出てくるけどそいつらが使い捨て形式なのは勿体ないよな…

108 19/08/03(土)00:57:04 No.611541926

イチャイチャしてる未来横島でも黒字かどうか悩むからな美神さん…

109 19/08/03(土)00:57:10 No.611541955

>アシュ編で勘九郎が復活怪人したときもさりげなく「またな!」って言ってるし 横島メインの漫画なら復活後話に便利に使われるオカマポジションとかなりそうだなと思ったあのオカマ

110 19/08/03(土)00:57:20 No.611542000

タイガーだって能力は唯一無二でコントロールさえ利けばGSチームを壊滅させるのだって夢じゃない強能力なのに活躍したのはアシュ編の合体だけじゃね

111 19/08/03(土)00:57:22 No.611542007

改めて見るとパロネタとか元ネタの映画小説見たことあるやつとか増えてたのしい

112 19/08/03(土)00:57:27 No.611542027

サブキャラもキャラが濃いから下手に出すとワンパターンになりがちという問題があったんだよな…

113 19/08/03(土)00:57:45 No.611542110

>フェードアウトして登場しなくなった魔鈴さんの話する? いいよね…めっちゃ好き

114 19/08/03(土)00:58:28 No.611542282

現代の萌キャラのパターンほとんど網羅してるんだよな… 昔からあるやつもあるけど

115 19/08/03(土)00:58:49 No.611542365

魔鈴さんのやつ話も面白かったな エリクシャー:えらいくさい

116 19/08/03(土)00:58:51 No.611542370

伊達にミソッカスの産みの親じゃねえな…

117 19/08/03(土)00:58:51 No.611542371

今回は久々にT2ネタで行くんすねーっ!

118 19/08/03(土)00:59:01 No.611542415

おキヌちゃんが横島とくっつきそうで奥手だからくっつかないことで成り立っていたメイントリオのバランスがルシオラの登場で壊れちゃった。面白かったけどアシュ編で終わりだなと悟った。

119 19/08/03(土)00:59:18 No.611542478

何だかんだ横島の童貞は寝てる時にシロに奪われると思う

120 19/08/03(土)00:59:19 No.611542481

みかみさんのお母さんとかタマモとかは割と大事にと言うかエピソード色々つけてんなとは思った 最初の方に出したキャラはあんまいじれない状態になってたのかな

121 19/08/03(土)00:59:42 No.611542569

>リクシャー:えらいくさい シリカゲル:食べられない

122 19/08/03(土)00:59:44 No.611542583

マリアもいいよねロボ娘

123 19/08/03(土)00:59:50 No.611542605

のっぴょぴょーん

124 19/08/03(土)01:00:25 No.611542768

魔鈴さんは可愛くて優秀で真面目で研究熱心でちょっと抜けてるお姉さんという 出しちゃ駄目なタイプのキャラだったから…

125 19/08/03(土)01:00:28 No.611542780

小隆起様ってあだ名すき

126 19/08/03(土)01:00:39 No.611542835

エミさんに関しては過去が重すぎて下手に弄れないんだろうなと最後の外伝みて思った

127 19/08/03(土)01:00:42 No.611542843

椎名百貨店のほうでむろみさんも先取りしてた

128 19/08/03(土)01:00:44 No.611542857

最初から読み返すと最初の方のみかみさんもくそ女だけど 年上美女的な余裕あるよね

129 19/08/03(土)01:00:54 No.611542895

アニメはカオスとマリアがかなり出張ってた記憶 バイキンマン役としてはまあ使いやすいんだよな

130 19/08/03(土)01:01:14 No.611542974

懐の深い世界観に本編からフェードアウトしたけど魅力的なキャラ多数 二次創作でも一時代を築いたのもわかる

131 19/08/03(土)01:01:41 No.611543086

>出しちゃ駄目なタイプのキャラだったから… 優等生だとこの漫画だとなんかいけ好かない感じになるのんだよな…

132 19/08/03(土)01:02:01 No.611543174

椎名先生からはっきり大事に出来てなかったキャラと言われたのはピートだったな

133 19/08/03(土)01:02:04 No.611543181

年上キャラだけど美神さん何歳だっけ…

134 19/08/03(土)01:02:07 No.611543198

完璧な経歴を誇ったこの僕が!!

135 19/08/03(土)01:02:23 No.611543264

>年上キャラだけど美神さん何歳だっけ… 20歳

136 19/08/03(土)01:02:35 No.611543322

クリスマス会のピートいいよね

137 19/08/03(土)01:03:12 No.611543457

西条はよいかんじに壊れて楽しそうだったな作者

138 19/08/03(土)01:03:12 No.611543459

エミは最終巻のハッピーエンド後にやたらと重い単発読み切りが載ってたのが印象深い

139 19/08/03(土)01:03:20 No.611543487

ピートひどい目には合うけどキャラ的には美味しかったし結構出番多いよね

140 19/08/03(土)01:03:36 No.611543554

ヴァンパイアハーフのエクソシストって ありそうで無かった設定なのに勿体ない…

141 19/08/03(土)01:03:48 No.611543601

欲望を肯定してたから真面目キャラは壊れないと再登場させずらかったんだろうな

142 19/08/03(土)01:04:02 No.611543663

>su3223941.jpg キレイどころ多くしたいのは分かるけど左下にタイガーも混ぜてやりたかった…

143 19/08/03(土)01:04:26 No.611543745

まぁだからピートはホームズの外伝で出番貰えたんだけどね

144 19/08/03(土)01:04:39 No.611543804

大事にしたらしたで今の絶チルになるから難しい所だな…

145 19/08/03(土)01:04:58 No.611543878

>正直アニメの範囲以降の長編は全く肌に合わなくてだめだ >横島にそんな活躍してほしくない >>おキヌちゃん滅茶苦茶かわいい… >>ずっと死んでて… >非道いな! >いや言いたいことはわかるけど… 死んでるおキヌちゃんが好き!という一部病んだファンの方々には申し訳ないのだけど

146 19/08/03(土)01:04:59 No.611543890

>キレイどころ多くしたいのは分かるけど左下に神父も混ぜてやりたかった…

147 19/08/03(土)01:05:11 No.611543942

絶チル終わったらこっちの短編でも書いて欲しい

148 19/08/03(土)01:05:20 No.611543980

ルシオラは真面目に横島に惚れてたからどうなんのこれ?大丈夫なの?ちゃんと着地できんの?不安になってた。

149 19/08/03(土)01:05:29 No.611544030

>>キレイどころ多くしたいのは分かるけど左下に若い時の神父も混ぜてやりたかった…

150 19/08/03(土)01:05:43 No.611544095

最後までブレずに美神令子除霊事務所が主役だったのはいいことだと思う

151 19/08/03(土)01:05:47 No.611544113

セリフbotのスレをやったとしても100レスいけそうなポテンシャルありそうだGS美神

152 19/08/03(土)01:05:59 No.611544164

だいたいネクロマンサーの笛がクソ使いにくいのが悪い

153 19/08/03(土)01:06:01 No.611544174

>キレイどころ多くしたいのは分かるけどジュビロも混ぜてやりたかった

154 19/08/03(土)01:06:03 No.611544186

生きてるおキヌちゃんがああまで魅了薄れて描かれるとは思わんじゃない…

155 19/08/03(土)01:06:05 No.611544196

>su3223941.jpg 美神さんがなんか可愛くなってる以上に横島の男ぶりが上がってるな

156 19/08/03(土)01:06:10 No.611544227

当時そこまでのイメージ無かったんだけど 後からネットに触れたらルシオラの人気がヤバい事になってた そりゃ作品が壊れる

157 19/08/03(土)01:06:26 No.611544302

若い頃の神父いいよね…あの兄ちゃんのスピンオフとか出ないかな…

158 19/08/03(土)01:06:30 No.611544322

スリーピングビューティーは元々用意してた最終回だけあってほんとに綺麗に話がまとまってるんだよね…

159 19/08/03(土)01:06:34 No.611544340

自分ほど信用できないのが居るかーには吹いてしまった

160 19/08/03(土)01:06:36 No.611544350

。付けてる子がルシオラ嫌いなのはわかった

161 19/08/03(土)01:06:36 No.611544351

>絶チル終わったらこっちの短編でも書いて欲しい 安室外伝俺が引き継ぐわ っていいそう

162 19/08/03(土)01:06:45 No.611544382

ピートは横島からおいしいとこかっさらうイケメンでもいいのにそれをさせたくないから出すのもいやって作者のイケメンへの強い嫉妬が隠せないのが 今だったら絶対そんな勿体ない事しないんだろうけど

163 19/08/03(土)01:06:58 No.611544441

>su3223941.jpg >今の絵もいいよね やっぱ冥子ちゃん好きだわ… と思うと同時にドクターカオスかっこよすぎない?

164 19/08/03(土)01:07:01 No.611544454

生き返ったおキヌちゃんが出た時期って絵柄がすごいゴツくなってたから余計に別人感強いんだよな…

165 19/08/03(土)01:07:05 No.611544469

>ビジュアル的にめっちゃ良いデザインだったのに >フェードアウトして登場しなくなった魔鈴さんの話する? サブキャラのレベル高いからな

166 19/08/03(土)01:07:16 No.611544510

憎しみで人が殺せたら…!

167 19/08/03(土)01:07:35 No.611544593

唐突なホビー漫画回すき

168 19/08/03(土)01:07:37 No.611544603

カオスのおっさんは昔から所々決めててカッコいいから… 直後に台無しになるんだけどね

169 19/08/03(土)01:07:59 No.611544695

>唐突なホビー漫画回すき ミニ四駆回好き

170 19/08/03(土)01:08:00 No.611544698

>スリーピングビューティーは元々用意してた最終回だけあってほんとに綺麗に話がまとまってるんだよね… あれ最後の方何回読んでも涙ぐんじゃう…

171 19/08/03(土)01:08:15 No.611544757

>唐突なホビー漫画回すき レツゴー世代と四駆郎世代の合流みたいな感じなのもたのしい

172 19/08/03(土)01:08:20 No.611544772

>後からネットに触れたらルシオラの人気がヤバい事になってた 敵の女幹部キャラをヒロインすると強力やからね

173 19/08/03(土)01:08:36 No.611544839

ルシオラは嫌いじゃないどころかむしろ好きなんだけど途中から沸いていいキャラじゃねえ…

174 19/08/03(土)01:08:39 No.611544853

>安室外伝俺が引き継ぐわ っていいそう 女キャラが安室と絡むだけで相当文句が出るような漫画に無理だよ!

175 19/08/03(土)01:08:40 No.611544862

>カオスのおっさんは昔から所々決めててカッコいいから… >直後に台無しになるんだけどね ボケてないと数々の事件がばしばし終わらせられてしまう…

176 19/08/03(土)01:09:06 No.611544973

ヨーロッパの魔王って二つ名とそれに見合うだけの能力を持っていたのに微妙に発揮できないボケ老人ってのはすごいセンスだと思う

177 19/08/03(土)01:09:25 No.611545053

>今だったら絶対そんな勿体ない事しないんだろうけど かっさらうイケメンだと人気出なかったと思うな 「出すのも嫌」は今だとならんだろうけど

178 19/08/03(土)01:09:32 No.611545085

おキヌちゃんはキャラが薄まってるのもあるけど自立しだしてシンプルに距離が遠くなるんだよな生き返ってから

179 19/08/03(土)01:09:49 No.611545146

全盛期カオス回もめっちゃ面白いし それ以上に時間移動能力の伏線が前後に繋がってていい

180 19/08/03(土)01:09:52 No.611545163

>>安室外伝俺が引き継ぐわ っていいそう >女キャラが安室と絡むだけで相当文句が出るような漫画に無理だよ! 腐男子化してるからそっちの要素をぶっこんでくるかもしれん 火に油だわ

181 19/08/03(土)01:09:54 No.611545165

ドクターカオスの痴呆は大長編ドラえもんのポケット故障と同じだから仕方ない

182 19/08/03(土)01:10:05 No.611545199

超天才だけど超高齢につき容量オーバーでどんどん忘れるというのは確かにいいバランスだ

183 19/08/03(土)01:10:40 No.611545336

GS世界だとカオス以上の天才ってそれこそアシュタロスくらいだからな… ヨーロッパの魔王の異名は伊達じゃない

184 19/08/03(土)01:10:44 No.611545353

家賃がいつまでもエンドレスじゃよー!!

185 19/08/03(土)01:10:47 No.611545363

あいつ最終回でも生きてるからな

186 19/08/03(土)01:11:22 No.611545495

>火に油だわ 女キャラ叩いてるのは腐だけじゃ無くて夢女子もいるからな…

187 19/08/03(土)01:11:32 No.611545535

過去から中世マジックアイテム大量にガメてくる美神さんで駄目だった

188 19/08/03(土)01:11:52 No.611545621

カオスマリア組は声優もよかった いまだにマリアのイエス、ドクターカオスが脳内再生できる

189 19/08/03(土)01:12:01 No.611545662

マリアで圧倒するも銃刀法違反でお縄になるGS試験

190 19/08/03(土)01:12:03 No.611545669

まあ美神さんとのかかわり描く以上死んでても生きててもおキヌちゃんは自然と薄くなってたんじゃないかとも思うが…

191 19/08/03(土)01:13:01 No.611545904

それで「横島クン…」と呟いた彼女は白い指先をどうしたんだ!?

192 19/08/03(土)01:13:02 No.611545907

おキヌちゃんは良くも悪くも夢のような都合のいい女から普通の女の子に変わっただけだと思うんだよね

193 19/08/03(土)01:13:18 No.611545970

くっついても問題ないけどくっつけない為に 結構無理やり捻じ曲げた感じになってんだもん生き返った後のおキヌちゃん周り…

194 19/08/03(土)01:13:18 No.611545972

ピートパパのブラドーもヨーロッパを制覇する寸前でカオスにやられて眠りについたんだっけ

195 19/08/03(土)01:13:47 No.611546074

値段の割にあんまり効かねぇなぁ精霊石とは正直思っていた 便利は便利なんだけどさ

196 19/08/03(土)01:14:04 No.611546147

結婚後美神さん自分からネクタイ引っ張ってキスするようになるんだからすごいよね

197 19/08/03(土)01:14:39 No.611546293

>値段の割にあんまり効かねぇなぁ精霊石とは正直思っていた >便利は便利なんだけどさ 場面転換と仕切り直しに便利過ぎる…

198 19/08/03(土)01:14:42 No.611546310

>結構無理やり捻じ曲げた感じになってんだもん生き返った後のおキヌちゃん周り… 小鳩ちゃんよりマシだろ!?

199 19/08/03(土)01:15:30 No.611546490

>結婚後美神さん自分からネクタイ引っ張ってキスするようになるんだからすごいよね あれ死ぬ寸前だから普段の様子分かんないんだよな…

200 19/08/03(土)01:15:41 No.611546521

美神さん両親にネグレクトされて人一倍愛情に飢えてる人だから… ただ超弩級の意地っ張りで素直じゃないし横島の性格もあった

201 19/08/03(土)01:16:01 No.611546595

強い同年代のコネも商才もあって能力自体が金のかからないものばっかりの年取った横島はやばいのでは

202 19/08/03(土)01:16:08 No.611546620

二人の間に生まれたルシオラの魂を引き継いだ子供が見て見たいな…

203 19/08/03(土)01:16:43 No.611546738

小鳩ちゃんは留美子味を感じた

204 19/08/03(土)01:16:55 No.611546782

>二人の間に生まれたルシオラの魂を引き継いだ子供が見て見たいな… ヒロインは年上のファイアスターターか…

205 19/08/03(土)01:17:04 No.611546818

ドラマCDも面白かったな

206 19/08/03(土)01:17:06 No.611546823

>強い同年代のコネも商才もあって能力自体が金のかからないものばっかりの年取った横島はやばいのでは そもそも年取らなくても社長やらせたら成功するからあいつ

207 19/08/03(土)01:17:42 No.611546950

>二人の間に生まれたルシオラの魂を引き継いだ子供が見て見たいな… あの文殊が使えるんだよね…

208 19/08/03(土)01:17:42 No.611546951

高橋留美子本人が登場している漫画(※藤田和日郎は登場していません)

209 19/08/03(土)01:17:46 No.611546962

ミニ四駆回とかクレーンゲーム回すき

210 19/08/03(土)01:17:48 No.611546969

親父の血を引いてるならおっさんなったらおおっぴらにモテるのかなあ…

↑Top