虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/03(土)00:04:01 No.611527541

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/08/03(土)00:08:30 No.611528742

    15gだろバカにしてんのか

    2 19/08/03(土)00:12:20 No.611529708

    10gはどこいった

    3 19/08/03(土)00:13:37 No.611530032

    天使の取り分ってやつさ

    4 19/08/03(土)00:13:51 No.611530090

    鳥が食べた

    5 19/08/03(土)00:14:20 No.611530195

    だが待ってほしい 中の小鳥を観測しないと状態は確定しないのではないだろうか

    6 19/08/03(土)00:15:50 No.611530577

    体重計の上でジャンプしたら計りはいくつになる という事だよね

    7 19/08/03(土)00:29:30 No.611534316

    >体重計の上でジャンプしたら計りはいくつになる >という事だよね ジャンプは違うんじゃねえかな 平均したら一緒だけどジャンプは一瞬軽くなるんじゃ

    8 19/08/03(土)00:33:23 No.611535325

    接地してないから20g…?

    9 19/08/03(土)00:34:29 No.611535599

    箱が20gで5gの鳥が飛んでるんだから20-5で15gでしょ?

    10 19/08/03(土)00:34:52 No.611535727

    いやしかし5gの体を浮かす羽ばたきの風が箱の底を押すわけだから…

    11 19/08/03(土)00:35:48 No.611535974

    >いやしかし5gの体を浮かす羽ばたきの風が箱の底を押すわけだから… 四倍の質量ある箱が動くほど押されるわけないだろ

    12 19/08/03(土)00:36:35 No.611536189

    >箱が20gで5gの鳥が飛んでるんだから20-5で15gでしょ? 鳥は箱の一部なの?

    13 19/08/03(土)00:36:43 No.611536229

    >いやしかし5gの体を浮かす羽ばたきの風が箱の底を押すわけだから… 風は空気だから重さ0に決まってるだろ

    14 19/08/03(土)00:38:06 No.611536613

    んん!!?

    15 19/08/03(土)00:40:40 No.611537342

    書き込みをした人によって削除されました

    16 19/08/03(土)00:40:49 No.611537382

    毎回結論の出ないスレ

    17 19/08/03(土)00:41:05 No.611537445

    ヘリを想像すればいい

    18 19/08/03(土)00:41:11 No.611537486

    電車内でジャンプしても後ろのドアに激突しないとかそういう話?

    19 19/08/03(土)00:42:08 No.611537734

    25gでしょ 浮き上がるのに5g分の力が下にかかるわけだから 逆に箱の上端が空いてれば飛んだ瞬間何グラムになるんだろうね

    20 19/08/03(土)00:42:11 No.611537751

    実際に鳥かご使って試したけど15gだったよ

    21 19/08/03(土)00:42:17 No.611537780

    正解は!

    22 19/08/03(土)00:42:45 No.611537921

    この問題は空気を重さがゼロの水だったらと考えるとわかりやすい

    23 19/08/03(土)00:42:55 No.611537964

    完全に密閉されてるなら重さは変わらない… でいいのかなあ

    24 19/08/03(土)00:43:06 No.611538027

    重心の上昇中と下降中は重さが変わる 全く同じ高さでホバリングしてたら25グラム

    25 19/08/03(土)00:43:47 No.611538195

    鳥が箱の中で飛べるわけねーだろ

    26 19/08/03(土)00:46:50 No.611539033

    本当に密閉したうえで完全に安定した状態なら25g 実際には羽ばたきごとに針がブレると思う

    27 19/08/03(土)00:47:06 No.611539098

    鳥の重さを浮かせる分の風圧が底面にかかるんだからプラマイゼロで一定じゃないの

    28 19/08/03(土)00:48:43 No.611539545

    箱と鳥だからわかりにくいけど体重計に乗った巨人に丸呑みにされて胃の中で跳ねても体重計変わる気しないよね

    29 19/08/03(土)00:49:43 No.611539820

    >本当に密閉したうえで完全に安定した状態なら25g >実際には羽ばたきごとに針がブレると思う >箱と鳥だからわかりにくいけど体重計に乗った巨人に丸呑みにされて胃の中で跳ねても体重計変わる気しないよね なるほど…つまり例えがへただな!

    30 19/08/03(土)00:49:59 No.611539889

    質量保存の法則とエントロピー増大の法則から考えるに答えは50gだ

    31 19/08/03(土)00:53:01 No.611540776

    ヘリコプターの真下に入ったら人が潰されるのかー?

    32 19/08/03(土)00:53:24 No.611540885

    これ例えばヘリウム入りの風船みたいな浮力のあるものの場合はどうなるんだろう

    33 19/08/03(土)00:54:48 No.611541317

    ネトフリの怪しい伝説で実際に鶏小屋くらいの箱の床面に機械でぐるぐる棒が回って 中に入ってる鳩を強制的に飛ばす小屋作って小屋の重量がどうなるか実験してた 鳩がたまに棒でバシバシ殴られてるのが気になってどういう結果だったか思い出せない俺がいる

    34 19/08/03(土)00:55:41 No.611541565

    いつものやつ https://www.nhk.or.jp/rika/karasu/?das_id=D0005110312_00000#in=85&out=600

    35 19/08/03(土)00:57:08 No.611541943

    鳥の風圧で針が常時振れる

    36 19/08/03(土)00:57:34 No.611542060

    >ヘリコプターの真下に入ったら人が潰されるのかー? トップローターだけで飛んでないじゃんあれ そして吹き飛ばされそうな強い風は吹くよね

    37 19/08/03(土)00:58:05 No.611542190

    なんとこの帽子から鳥さんが出てきてしまうんですねぇ~