虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/02(金)22:56:20 人気回貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)22:56:20 No.611507825

人気回貼る

1 19/08/02(金)22:57:33 No.611508161

貼ったなこいつ!

2 19/08/02(金)22:57:53 No.611508270

実はかなり序盤のエピソードなのは知られていない

3 19/08/02(金)22:57:54 No.611508284

ステキダワー

4 19/08/02(金)22:59:10 No.611508696

何度聞いても美少年の声じゃない

5 19/08/02(金)22:59:22 No.611508777

「」くぅん? チャー研は見せ物でもないしそう無暗に貼ることは許されないんDA

6 19/08/02(金)22:59:23 No.611508790

奇声上げるけれどイケメンとして周知されているキャラ

7 19/08/02(金)23:01:05 No.611509358

でも顔はちゃんと美少年だよね

8 19/08/02(金)23:01:12 No.611509391

ケン坊がそこそこ苦戦するのも序盤故なんDA

9 19/08/02(金)23:01:43 No.611509567

20秒も尺が余っててダメだった

10 19/08/02(金)23:02:28 No.611509799

>「」くぅん? >チャー研は見せ物でもないしそう無暗に貼ることは許されないんDA お許しください!

11 19/08/02(金)23:02:41 No.611509874

ゔぇい

12 19/08/02(金)23:03:03 No.611509981

エ゛エーイ

13 19/08/02(金)23:03:18 No.611510047

ケンの身長って安定しないな

14 19/08/02(金)23:03:21 No.611510059

初めて見たけど飛ばし飛ばしなのにすげえ長く感じた あと尺稼ぎ凄い

15 19/08/02(金)23:03:21 No.611510061

>ケン坊がそこそこ苦戦するのも序盤故なんDA 途中から変装しなくても好き勝手しだすからな…

16 19/08/02(金)23:04:23 No.611510323

2000KBに収まるアニメ

17 19/08/02(金)23:04:49 No.611510446

>あと尺稼ぎ凄い こんなのまだ序の口だよ ハイジャックと殺人ハイウェイ観ようね

18 19/08/02(金)23:05:43 No.611510729

短いのに体感時間すごい話がある…

19 19/08/02(金)23:06:33 No.611510960

小僧!派手に貼るじゃねえか! どうだい権利者に通報してやろうか!?

20 19/08/02(金)23:06:49 No.611511032

気の抜けたいやぁ~って掛け声がすげえ腹立つ

21 19/08/02(金)23:07:05 No.611511117

やっぱりうぇぶみだとSE足りてないよなあ!

22 19/08/02(金)23:07:22 No.611511208

これが4話で3話が人食い蝶の話ってマジなの?

23 19/08/02(金)23:07:33 No.611511255

>小僧!派手に貼るじゃねえか! >どうだい権利者に通報してやろうか!? や…やめてくだされ!

24 19/08/02(金)23:07:50 No.611511350

こんなうぇぶみを作るなんて!

25 19/08/02(金)23:08:07 No.611511424

…馬鹿にしないでくれ

26 19/08/02(金)23:08:41 No.611511594

見世物にされなきゃ埋もれてたくせに

27 19/08/02(金)23:08:44 No.611511605

>2000KBに収まるアニメ 一時期結構な話数の回がうぇぶみ化されたけれど圧縮無茶し過ぎて見れた出来ではない回も結構ある 吹雪の中馬車が出てくる回とか

28 19/08/02(金)23:08:48 No.611511635

落下傘ゲームとわけわからん物が流行してる癖に真っ当にアメフトとかもやるんだよなこの時代…

29 19/08/02(金)23:09:41 No.611511869

>落下傘ゲームとわけわからん物が流行してる癖に真っ当にアメフトとかもやるんだよなこの時代… ドイツがまた分裂してることになるんだよな…

30 19/08/02(金)23:10:04 No.611511973

ここにうぇぶみ貼るとサムネは0秒のになるから星くんを一番最初に持ってきてるこれは気配りが行き届いてる

31 19/08/02(金)23:11:55 No.611512527

だけど殺し合いだど~?

32 19/08/02(金)23:12:19 No.611512652

ネネ いいだろう?

33 19/08/02(金)23:14:20 No.611513245

エエーイはまだわかる ウェイはほんとなんのつもりで喋ったの…

34 19/08/02(金)23:14:20 No.611513249

りあむがサムネになってるけれど画質悪すぎてカタログでチャー研だとわかるうぇぶあじで耐えられなかった

35 19/08/02(金)23:14:57 No.611513425

ジュラル星人弱すぎない?

36 19/08/02(金)23:15:06 No.611513467

「」くぅん? チャー研はフリー素材じゃないし本編を無断転載するのは許されないんDA

37 19/08/02(金)23:15:24 No.611513562

https://www.clie.asia/cha-ken/ いつの間にか更新されている舞台版ページ 新宿ロフトプラスワンで行われるイベント…ジュラル星人の仕業に違いない!

38 19/08/02(金)23:15:54 No.611513708

>ジュラル星人弱すぎない? 研が強すぎるんだよ… 何あのビーム

39 19/08/02(金)23:15:59 No.611513724

昔のアニメってこれみたいな出来のやつばっかりなの?

40 19/08/02(金)23:16:01 No.611513737

>「」くぅん? >チャー研はフリー素材じゃないし本編を無断転載するのは許されないんDA そ…そんなぁ 一度くらいいいじゃないか

41 19/08/02(金)23:16:41 No.611513933

舞台化だって!? 気でも狂ったんじゃないか?!

42 19/08/02(金)23:17:02 No.611514029

研が4人!!既におかしい

43 19/08/02(金)23:17:22 No.611514151

>昔のアニメってこれみたいな出来のやつばっかりなの? なわけねえだろ!

44 19/08/02(金)23:17:28 No.611514182

>舞台化だって!? >気でも狂ったんじゃないか?! なんとこの夏はアベマでチャー研一挙もあるぞ

45 19/08/02(金)23:17:36 No.611514220

>昔のアニメってこれみたいな出来のやつばっかりなの? 同じ会社がこれより前に作ったアストロガンガーは普通に良作ですし… 結局は何時の時代も予算とか制作期間の問題だ

46 19/08/02(金)23:17:39 No.611514232

すげえ圧縮力だ

47 19/08/02(金)23:17:47 No.611514274

>昔のアニメってこれみたいな出来のやつばっかりなの? 最底辺だよ!!!!!ぶっ飛ばすぞ!!!!!

48 19/08/02(金)23:18:05 No.611514355

>ハイジャック 酷い回だ su3223746.webm

49 19/08/02(金)23:18:17 No.611514406

画質荒くても特に問題ないな…

50 19/08/02(金)23:18:28 No.611514469

また貼ったな!

51 19/08/02(金)23:18:49 No.611514564

音楽大全にある音声がめっちゃ綺麗で驚いた

52 19/08/02(金)23:18:50 No.611514572

あべま…やってるのか… https://abema.tv/video/title/482-2

53 19/08/02(金)23:19:12 No.611514685

一話50万円とかスタッフが製作途中で海に遊びに行ったとか魔王様や星くんを演じた佐藤さんは当時劇団バイトなのに ラスボスやらされたとか面白い逸話が発掘される日本初帯番組アニメ

54 19/08/02(金)23:20:06 No.611514943

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

55 19/08/02(金)23:20:08 No.611514949

稼いでも稼いでも余る尺

56 19/08/02(金)23:20:11 No.611514969

エエーイとウェイは未だにどうやって声出してるのか不思議で仕方ない

57 19/08/02(金)23:21:00 No.611515192

ほぼチャー研MADで見た事あるカットで構成されてて駄目だった

58 19/08/02(金)23:21:01 No.611515195

最底辺だけどRGBアドベンチャーよりはマシ

59 19/08/02(金)23:21:39 No.611515399

低予算なりにがんばってると思うけどなこれ

60 19/08/02(金)23:21:53 No.611515453

魔王様と星くんは中の人同じらしいな

61 19/08/02(金)23:22:29 No.611515663

何回もチャーケストラなるコンサートイベントやったり舞台化したりとこんなところに入り浸った こんなものに金を出すかわいそうなお友達が多数いるアニメ

62 19/08/02(金)23:22:59 No.611515830

>日本初帯番組アニメ えっ?!

63 19/08/02(金)23:23:13 No.611515887

なんというかこの時代だからこそ出来た作品っていいよね…

64 19/08/02(金)23:23:19 No.611515924

オケで歌ってる児童合唱団の子たちはこのアニメがどういうものかわかってるのかな…

65 19/08/02(金)23:23:32 No.611515973

>魔王様と星くんは中の人同じらしいな 中の人はバリバリ現役でチャーケストラにも顔を出しているからな 演技の質は比較するのが失礼なくらい向上している…

66 19/08/02(金)23:23:33 No.611515984

尺の使い方が斬新すぎるアニメ

67 19/08/02(金)23:24:17 No.611516208

>オケで歌ってる児童合唱団の子たちはこのアニメがどういうものかわかってるのかな… このアニメに関わったばかりにかわいそうなお友達扱いされる子どもたちいいよね…

68 19/08/02(金)23:25:40 No.611516616

これから毎日チャー研見ようぜ

69 19/08/02(金)23:25:42 No.611516627

>尺の使い方が斬新すぎるアニメ 本来やりたかったことやったら尺足りなかったから削ったら今度は余るアニメ

70 19/08/02(金)23:26:47 No.611516936

「」君 たなびたいことがあるんだ ちょっと 憧れてるんだ いもげに

71 19/08/02(金)23:26:58 No.611516976

大人でもどういうアニメかちゃんと説明できる人少なそうな…

72 19/08/02(金)23:27:07 No.611517017

笑って終わりかと終わったらだいぶ長い引きがあった

73 19/08/02(金)23:27:12 No.611517049

>このアニメにOBが関わったばかりにかわいそうなお友達扱いされる現合唱団いいよね…

74 19/08/02(金)23:27:39 No.611517159

>演技の質は比較するのが失礼なくらい向上している… 魔王様の威圧感がすごかった

75 19/08/02(金)23:28:38 No.611517438

abemaビデオで15話まで無料だから実況しようと思えばできるのか

76 19/08/02(金)23:31:04 No.611518115

やぁ~

77 19/08/02(金)23:31:04 No.611518116

>abemaビデオで15話まで無料だから実況しようと思えばできるのか これとマイメロを同時期に配信開始した運営はこんなところに送ったほうがいいと思う

78 19/08/02(金)23:31:33 No.611518266

アメフトは校内対抗で開催するにはちょっと敷居が高いスポーツだよね…

79 19/08/02(金)23:31:37 No.611518282

回りくどいなりに理由があるジュラル星人の作戦だけどこの回はなんでわざわざ変身させようとしたのか未だに分からない

80 19/08/02(金)23:31:47 No.611518327

何で今更舞台化してるのか謎だ…

81 19/08/02(金)23:32:01 No.611518406

>アメフトは校内対抗で開催するにはちょっと敷居が高いスポーツだよね… 怪我とか怖いね

82 19/08/02(金)23:32:31 No.611518590

尺が余りすぎる…

83 19/08/02(金)23:32:36 No.611518617

>あべま…やってるのか… いつの間にかdアニメでも配信してたんだな

84 19/08/02(金)23:32:39 No.611518632

工場廃液を飲ませて奇形児を産ませるって回りくどいけどかなり恐ろしいと思う

85 19/08/02(金)23:33:02 No.611518748

みんなが真似すると僕、困るからの困った事態が研が増殖した舞台の事態なのかもしれない

86 19/08/02(金)23:33:05 No.611518757

>エエーイとウェイは未だにどうやって声出してるのか不思議で仕方ない チャーケストラで当時の声優がアテレコしてたけど再現できてなくてダメだった

87 19/08/02(金)23:33:11 No.611518782

今見てるけど一人で見てると気が狂いそう

88 19/08/02(金)23:33:49 No.611518961

頼み込まれて「一回きりだからね」の後にヨォーーはやっぱり馬鹿にしてるって!

89 19/08/02(金)23:34:20 No.611519114

>工場廃液を飲ませて奇形児を産ませるって回りくどいけどかなり恐ろしいと思う みんなもアレを見てドン引きしただろう?

90 19/08/02(金)23:34:21 No.611519116

渚カヲルの元ネタ説好き

91 19/08/02(金)23:34:43 No.611519225

舞台のヒロインが信じられないぐらい可愛い

92 19/08/02(金)23:34:47 No.611519248

>回りくどいなりに理由があるジュラル星人の作戦だけどこの回はなんでわざわざ変身させようとしたのか未だに分からない 本来のタイトルがベルトを奪う作戦だったっぽいけど尺が足りなくて変更した名残とかは言われてるな 変えた結果尺が余る

93 19/08/02(金)23:35:00 No.611519299

当時の声優さん達まだ全員現役なの…?

94 19/08/02(金)23:35:14 No.611519371

何回見てもボルガ博士が拐われるところを見てそのまま帰宅するのはおかしいと思う

95 19/08/02(金)23:35:33 No.611519444

>当時の声優さん達まだ全員現役なの…? ママ役の人は亡くなったと聞く

96 19/08/02(金)23:35:42 No.611519494

チェッチッくっそぉー

97 19/08/02(金)23:35:44 No.611519510

尺稼ぎパート以外は奇天烈展開とテンポで割と見入ってしまう

98 19/08/02(金)23:36:01 No.611519590

ガチ舌打ちいいよね

99 19/08/02(金)23:36:04 No.611519609

~~

100 19/08/02(金)23:36:39 No.611519764

>何回見てもボルガ博士が拐われるところを見てそのまま帰宅するのはおかしいと思う コンテ段階ではそこら辺のいろんな描写があった 尺が足りなかったので削ったら大量に尺が余った ゴジラを1分突っ込んだ ボルガ博士回できた!

101 19/08/02(金)23:37:36 No.611520035

>酷い回だ >su3223746.webm 冒頭35秒ずっと尺稼いでてダメだった

102 19/08/02(金)23:37:45 No.611520069

>尺が足りなかったので削ったら大量に尺が余った そればっかだな!

103 19/08/02(金)23:37:54 No.611520108

スカイロッドのボルガ博士投下用ハッチ良いよね…

104 19/08/02(金)23:38:00 No.611520146

ラスト20秒のこれでうっちゃれ!感がすごい

105 19/08/02(金)23:38:07 No.611520184

(尺が余ったのでずっと背景を映し続ける)

106 19/08/02(金)23:38:26 No.611520256

ほっほっほっ 尺余り好きかい?

107 19/08/02(金)23:38:40 No.611520347

>(尺が余ったのでずっと背景を映し続ける) (ラインスタンプ化)

108 19/08/02(金)23:38:53 No.611520406

>ほっほっほっ >尺余り好きかい? ……………

109 19/08/02(金)23:39:06 No.611520481

>当時の声優さん達まだ全員現役なの…? キャストがちゃんと書かれなかった関係で素性が知れない人も結構いる 有志が調べて結構検証が進んだほか魔王様や渚先生みたいに本人がカミングアウトしている例もあるけれど 魔王の中の人曰くバリカンは劇団関係ない外部の人だったとか…

110 19/08/02(金)23:39:51 No.611520679

>スカイロッドのボルガ博士投下用ハッチ良いよね… 緊急脱出用か同乗者投下用かしらんがなんであんな機構を…

111 19/08/02(金)23:40:55 No.611521010

アハハハハ アハハハハ ………

112 19/08/02(金)23:41:00 No.611521043

黄金バット配信中にスレ画と同列みたいに語るやつもいた ちゃんと観たら全然違うって分かるだろ!

113 19/08/02(金)23:41:12 No.611521096

これとマイメロってスタッフとかかぶってるんだっけ?

114 19/08/02(金)23:42:07 No.611521348

ただ吉起きなよ~

115 19/08/02(金)23:42:13 No.611521370

>冒頭35秒ずっと尺稼いでてダメだった 終いには建物すら消えてだめだった

116 19/08/02(金)23:42:21 No.611521411

>魔王の中の人曰くバリカンは劇団関係ない外部の人だったとか… あんな味のある変な演技の声の人絶対すぐ分かるだろうと思ってたらそういうことだったの… …外部の人にしてはうまくね!?

117 19/08/02(金)23:42:31 No.611521462

星の子ポロンと同等

118 19/08/02(金)23:42:44 No.611521519

ウィキペドさんのキャラ解説読んでるだけでも混沌としてるのがよく伝わってくる

119 19/08/02(金)23:42:57 No.611521585

>これとマイメロってスタッフとかかぶってるんだっけ? 被ってる訳ねえだろ!? 数十年差があんだぞ

120 19/08/02(金)23:43:03 No.611521615

ボルガ博士の回はそこそこ話数進んでたこともあって 初めてみたときついにやりやがったなこいつ…感すごかった

121 19/08/02(金)23:43:26 No.611521719

エェーイとヴェイッはついつい真似したくなる

122 19/08/02(金)23:43:29 No.611521735

極々稀のたまにかわいい作画のときがある

123 19/08/02(金)23:43:33 No.611521758

星くんの回も尺稼ぎひどいな! アメフトで1分半使ってるしラストでまた30秒背景映してる!

124 19/08/02(金)23:43:53 No.611521875

>ボルガ博士の回はそこそこ話数進んでたこともあって >初めてみたときついにやりやがったなこいつ…感すごかった 可哀想なボルガ博士(他人事)

125 19/08/02(金)23:44:03 No.611521920

あの変な銃が凶悪なだけかと思ってたけど 素の身体能力もクソ高いなこいつ

126 19/08/02(金)23:44:34 No.611522052

>極々稀のたまにかわいい作画のときがある TS魔王様いい…

127 19/08/02(金)23:44:38 No.611522077

>極々稀のたまにかわいい作画のときがある デザインや属性だけ見ると割と普通にシコれるのか キャロンと渚先生はかなり美化された形でエロ画像が時々渋に上がってる

128 19/08/02(金)23:44:52 No.611522153

なんなら民間人の戦闘能力も高いし 何十年も先の科学力を持ってるはずのジュラル星人が普通に軍にも負けるぞ

129 19/08/02(金)23:45:05 No.611522213

「」くん たなびたいことがあるんだ

130 19/08/02(金)23:45:19 No.611522271

>あの変な銃が凶悪なだけかと思ってたけど >素の身体能力もクソ高いなこいつ ンが万が一アルファガンを落としても二次裏ベルトがあるんDA

131 19/08/02(金)23:45:27 No.611522307

ハイジャックは尺やナマコワンワンや急に出てくるジュラル坊主とかハイジャック関係ないじゃんとか急に出るスカイロッドとか面白い

132 19/08/02(金)23:45:37 No.611522338

>あの変な銃が凶悪なだけかと思ってたけど >素の身体能力もクソ高いなこいつ 警官とか武装集団瞬殺するジュラルでも変身した研には攻撃が通らない…

133 19/08/02(金)23:45:41 No.611522359

su3223811.jpg 歴史が長い分結構ファンアートも多いアニメ ニコデスマンには一話分ツールと合成音声で作ってしまった人もいた

134 19/08/02(金)23:45:51 No.611522403

なまじ判明してるばっかりにこんなキチガイアニメに今でも関わらされて かわいそうな佐藤昇さん…

135 19/08/02(金)23:46:10 No.611522485

星くんのそういうやつは見た 渋じゃないかも

136 19/08/02(金)23:46:11 No.611522492

チケットを全部抑えてとか こういう地味な活動がなんかすごいジュラル星人

137 19/08/02(金)23:46:15 No.611522505

きっとお空で見ていてくださるよ

138 19/08/02(金)23:46:21 No.611522524

>ンが万が一アルファガンを落としても二次裏ベルトがあるんDA そんなんあったな…

139 19/08/02(金)23:46:34 No.611522583

今日という今日は許さないぞ!(いつも許してない)

140 19/08/02(金)23:46:47 No.611522648

スポーツシーンはさすがに静止画じゃないんだなって感心した

141 19/08/02(金)23:47:07 No.611522745

>数十年差があんだぞ スタッフは言いすぎだけどプロデューサー一緒って情報が出てきた

142 19/08/02(金)23:47:31 No.611522876

なんでアメフト?ラグビー?の掛け声ウェイッにしたんだろう…

143 19/08/02(金)23:47:47 No.611522954

>>ンが万が一アルファガンを落としても二次裏ベルトがあるんDA >そんなんあったな… 銃を落としたときや敵に接近した時用サブウェポンなんだろうけれど そこまでのピンチにはなかなかならないのでレア装備だった

144 19/08/02(金)23:48:15 No.611523094

すげぇ迫力(ジャンプ力or握力)だあ

145 19/08/02(金)23:48:15 No.611523099

超進んだ科学力を持ちながら やることは回りくどいジュラル星人

146 19/08/02(金)23:48:35 No.611523187

>ニコデスマンには一話分ツールと合成音声で作ってしまった人もいた デスマンのチャー研に対する熱意は本当になんなの…

147 19/08/02(金)23:48:39 No.611523211

デスマンの東方充電男好きだったよ…

148 19/08/02(金)23:48:39 No.611523213

>スタッフは言いすぎだけどプロデューサー一緒って情報が出てきた ごめんよく調べたらマイメロの方はある程度関わったくらいだったわ

149 19/08/02(金)23:49:11 No.611523386

感情などという下等なものはとうの昔に捨てたはずだ!(激怒)

150 19/08/02(金)23:49:13 No.611523399

>デスマンのきちれこ!!好きだったよ…

151 19/08/02(金)23:49:42 No.611523541

過去作アトムもどきも制作までの経緯も本編も面白い

152 19/08/02(金)23:51:50 No.611524178

ここだけの話元気がほしいときはタロムかアキラみてる

153 19/08/02(金)23:54:10 No.611524842

ちょうど星くんの回見てるけどマジでチラチラ陰毛映っててダメだった

154 19/08/02(金)23:54:47 No.611525008

低画質だと陰毛が気にならなくなるしどうせ作画元から大したことないし チャー研にはうぇぶみがあってるのでは?

155 19/08/02(金)23:55:01 No.611525072

酷いときはカット切ってる手が写ってた気がする

↑Top