虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/02(金)20:02:30 映画含... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)20:02:30 No.611451973

映画含めて全部見たよ放送当時ウルトラマンに興味なかったのにとても後悔したけどめっちゃよかった あとtakemehigherにティガが歌詞含まれてるの知らなかったすげーかっこいい

1 19/08/02(金)20:07:28 No.611453289

さっきはネクサスのスレ立ってたしどうしたんだ一体

2 19/08/02(金)20:09:12 No.611453716

ネクサスは配信始まったし…

3 19/08/02(金)20:09:42 No.611453799

グリッターいいよね

4 19/08/02(金)20:09:56 No.611453860

ティガはカッコいいってより美しいって言葉の方が似合うイメージ

5 19/08/02(金)20:10:41 No.611454058

レドルとアボルバスの回が地味に好きだ 具体的にはレドルとおばあちゃん

6 19/08/02(金)20:11:43 No.611454334

夜戦が似合う

7 19/08/02(金)20:12:04 No.611454406

頭のえぐれにもちゃんと理由があるのが造形上がりの人らしくて良い

8 19/08/02(金)20:12:17 No.611454463

しかしティガの昔の女が最後の戦いの相手ってそれはそれでどうなんだとちょっと今だと思ってしまう

9 19/08/02(金)20:13:06 No.611454638

>レドルとアボルバスの回が地味に好きだ >具体的にはレドルとおばあちゃん こたつに入るレドルいいよね

10 19/08/02(金)20:13:19 No.611454699

何か意味があったのかこのへこみ

11 19/08/02(金)20:13:23 No.611454713

長野くん客演してほしいけどギャラ的にも設定的にも難しいのかな

12 19/08/02(金)20:13:40 No.611454779

>夜戦が似合う キリエル戦はどちらもよい

13 19/08/02(金)20:13:53 No.611454826

権藤さんのスタイルがあってこそのティガだと思う あの肩幅とウェストと脚の長さは他にいない

14 19/08/02(金)20:15:25 No.611455243

今は立派になったティガにもやんちゃな時期がありましたってだけでも面白いのに… あと古代の巨人文明は色々謎過ぎる

15 19/08/02(金)20:15:43 No.611455320

>何か意味があったのかこのへこみ 今調べたらここから太陽光を吸収する没設定があったとか書いててしらそん

16 19/08/02(金)20:15:46 No.611455335

>何か意味があったのかこのへこみ 変にパーツ足すより引くほうがよくない?ってなったから

17 19/08/02(金)20:16:29 No.611455508

>>具体的にはレドルとおばあちゃん >こたつに入るレドルいいよね おばあちゃんをおんぶして街中を疾走するレドルもいい しかもおばあちゃんのお陰でレドルは人攫いせずに去っていくのもいい

18 19/08/02(金)20:17:08 No.611455695

>長野くん客演してほしいけどギャラ的にも設定的にも難しいのかな なのでこうしてパラレルという体で出演させる 賛否両論っぽいけど俺は好きだよ超8兄弟

19 19/08/02(金)20:17:34 No.611455820

ジャニーズがネックなのかしらんけど配信弱いのが弱点すぎる 最初の一本におすすめのウルトラマンなのに

20 19/08/02(金)20:19:02 No.611456244

>今は立派になったティガにもやんちゃな時期がありましたってだけでも面白いのに… やんちゃやってた本人はどっか行っちゃったよ!

21 19/08/02(金)20:20:35 No.611456687

脚本家的には本物のウルトラマンのティガが遺した体を使ってた古代人がティガダークでダイゴの前世 カミーラたちも古代人

22 19/08/02(金)20:21:21 No.611456912

イーヴィルティガさんはイーヴィルティガ呼ばわりに怒ってもいいんじゃないかな…

23 19/08/02(金)20:21:55 No.611457077

元カノがテメーあんな女にたぶらかされて真面目振りやがって!ってキレてたし 当時のティガの中身も更生はしたんだろうたぶん

24 19/08/02(金)20:22:37 No.611457279

実在するトンカラリン遺跡をティガの謎につなげてきたのには 当時熊本在住だった俺には衝撃的だった

25 19/08/02(金)20:22:44 No.611457311

ウルトラマンの新舞台でカミーラとイーヴィルティガがでるのね…悪のウルトラマン主役の舞台だけどよく考えたらイーヴィルティガって…

26 19/08/02(金)20:22:45 No.611457319

ガタノゾーアがインパクト強すぎるけどゾイガーも好きなんだ

27 19/08/02(金)20:23:20 No.611457476

イーヴィルティガさんイーヴィルでもティガでもないらしいな

28 19/08/02(金)20:23:38 No.611457568

マサキさんのせいで20年以上にわたる汚名を背負うことになった謎の巨人さん

29 19/08/02(金)20:23:51 No.611457615

変身者がアレだったからひどい風評被害…

30 19/08/02(金)20:24:05 No.611457678

俺は宗像は酒が飲めなかった回が好き

31 19/08/02(金)20:24:15 No.611457732

まあ悪そうな顔してるのが悪いよ ティガの偽物扱いされるのはウルトラマンが他に居ないからしょうがないだろう

32 19/08/02(金)20:24:34 No.611457812

ミル貝見たらそういやもうとっくにティガの時代追い抜いたんだな ハロウィンは定着したけど核兵器はバリバリあるよ...

33 19/08/02(金)20:25:08 No.611457955

こっちの世界にはサワイ総監がいないからな…

34 19/08/02(金)20:25:58 No.611458159

見返すとメルバ弱すぎない…?ってなったぞ俺

35 19/08/02(金)20:26:06 No.611458193

ジャニーズ叩きに乗じてネット配信始まれ

36 19/08/02(金)20:26:23 No.611458257

元カノに関しては光側に付いた挙句に石にされて海底遺跡に封印されたんだからキレるのは当然だとしか…

37 19/08/02(金)20:26:53 No.611458390

設定的には石像とマサキが融合したことで誕生した巨人って設定だから 元になった名無しの石像の巨人とは別人判定だと思う

38 19/08/02(金)20:27:18 No.611458508

>見返すとメルバ弱すぎない…?ってなったぞ俺 あとゴルザ再登場まで長くない…?

39 19/08/02(金)20:27:27 No.611458548

人は誰でも光になれる いいよね

40 19/08/02(金)20:27:42 No.611458621

古代のウルトラマンたちはちょっと世紀末ファッション過ぎない?

41 19/08/02(金)20:27:46 No.611458639

ゴルザ ゴルザⅡ ファイヤーゴルザ ゴーグファイヤーゴルザ メルバ

42 19/08/02(金)20:27:53 No.611458664

>ティガの偽物扱いされるのはウルトラマンが他に居ないからしょうがないだろう ちょっと混じり物するだけで色が変わる種族だし本来は瞳の色が青い美しいウルトラマンだったのかもしれない

43 19/08/02(金)20:28:08 No.611458750

変身者の心が弱いというか邪念があると闇に堕ちやすい巨人

44 19/08/02(金)20:28:17 No.611458797

シルバゴンは癒し

45 19/08/02(金)20:28:31 No.611458875

拝啓ウルトラマン様が好き

46 19/08/02(金)20:29:38 No.611459203

>拝啓ウルトラマン様が好き チャリジャ再利用しやすそうなのに出番無いよね デバンだ!

47 19/08/02(金)20:29:39 No.611459210

いまだに最初のピラミッドにいたティガ以外の巨人が気になって気になって仕方がない

48 19/08/02(金)20:29:40 No.611459214

>見返すとメルバ弱すぎない…?ってなったぞ俺 スカイの飛び蹴りに一撃って紙耐久にもほどがあるよな

49 19/08/02(金)20:30:11 No.611459373

ティガダークから復帰する時の色もそうだけど属性というよりは気の持ちようだからね光と闇 マイフレンド達も反省したら綺麗な色になるんだろうな

50 19/08/02(金)20:30:27 No.611459458

シルバゴンの回で遭難者のパパが作ってた よく分からん材料の謎スープが放送時からずっと気になってる

51 19/08/02(金)20:30:31 No.611459491

>チャリジャ再利用しやすそうなのに出番無いよね また会おう!って言ってたからどっかで拾うのかなぁと思い続けて20年

52 19/08/02(金)20:30:56 No.611459633

ジョバリエ回のTPC総力戦って感じが結構好きだった あとヒートハッグで爆死させるのも

53 19/08/02(金)20:31:57 No.611459935

ともだちは たべもの!

54 19/08/02(金)20:32:18 No.611460026

ウルトラマンはたった一人で地球を守り続けなきゃいけない義務でもあるわけ!?

55 19/08/02(金)20:32:36 No.611460131

最近はベリアルと仲がいいそうだなイーヴィルティガ

56 19/08/02(金)20:33:06 No.611460254

しかし壮絶な悪のメンツにしれっと入るマサキケイゴは一体

57 19/08/02(金)20:33:23 No.611460356

>チャリジャ再利用しやすそうなのに出番無いよね ガイアの小説に出たよ 映画の超時空の大決戦の舞台になった地球にノスフェルとか色々連れてきた

58 19/08/02(金)20:33:50 No.611460499

ティガダーク弱かったけどアレも本来は強いんだよね

59 19/08/02(金)20:34:49 No.611460769

ゾイガー倒して一件落着!と思ったら大量に湧いて出た時の絶望感

60 19/08/02(金)20:34:51 No.611460781

スパークレンス欲しい 再販してくだち

61 19/08/02(金)20:34:51 No.611460784

>ノスフェル おいおいおい

62 19/08/02(金)20:35:01 No.611460831

最初に守られてた石像からして本当は3人で地球を守る予定だったんだろうし…

63 19/08/02(金)20:35:11 No.611460872

>ティガダーク弱かったけどアレも本来は強いんだよね ダイゴが光属性だから本気出せてない

64 19/08/02(金)20:35:11 No.611460878

>レドルとアボルバスの回が地味に好きだ >具体的にはレドルとおばあちゃん なごむ

65 19/08/02(金)20:35:24 No.611460939

世代だけどお話はガタノゾーア回以外一切覚えてないわ

66 19/08/02(金)20:35:30 No.611460962

>スパークレンス欲しい >再販してくだち アップデート版出るだろうから

67 19/08/02(金)20:35:46 No.611461048

>No.611460878 塩貼り忘れた su3223405.jpg

68 19/08/02(金)20:35:52 No.611461078

>ティガダーク弱かったけどアレも本来は強いんだよね 本来は最強の闇の戦士なんだけど劇場版だとダイゴが光の心で変身してる為滅茶苦茶弱くなってる

69 19/08/02(金)20:37:25 No.611461537

最近丸山さんのヒで権藤さんに報告したと言ってて権藤さんは表に出ないだけでまだ存命だとわかってホッとした

70 19/08/02(金)20:37:33 No.611461586

あの荒っぽい元カノがベタボレしてもう一回一緒になろうって誘うほどの悪だったはずだからな…

71 19/08/02(金)20:38:55 No.611461969

夢とか不思議な話も面白いよね

72 19/08/02(金)20:39:12 No.611462049

キリエロイド良いよね…

73 19/08/02(金)20:39:22 No.611462098

ウルトラレプリカの前担当は色々無茶苦茶だったよな 出来も悪いしスパークレンス3000個販売とか本当に興味ないんだなってなった

74 19/08/02(金)20:40:07 No.611462309

元から闇の戦士じゃなくて光だったんだけど闇の誘惑に負けて闇の戦士になって今度は光の誘惑に負けて光の戦士に戻ったんだっけ?

75 19/08/02(金)20:40:08 No.611462316

ビザーモにGUTS基地が乗っ取られそうになる話はなんか覚えてるな あの不気味な感じが

76 19/08/02(金)20:42:16 No.611462908

>>ノスフェル >おいおいおい 赤い玉製作者が自滅する前に愚かな願いで玉が消されちゃたまらないとバックアップが再起動する仕様にしてた チャリジャが滅亡寸前の地球で怪獣捕まえたら願いの主が死んだせいで消滅したけど伝説の赤い玉を発見 あとを追いながら色々な世界に乱入して 死の気配に包まれた遺跡でガルラ 人間が狂って暴れまわってる都市でサイコメザード 防衛隊とウルトラマンが怪獣を保護しようとしてる妙な世界でカオスジラーク 子供に人気の出なさそうな世界でノスフェル あとネオジオモスを捕獲

77 19/08/02(金)20:42:20 No.611462926

イーヴィルじゃないモードのイーヴィルティガとかどっかで拾われないかなと考えて幾星霜

78 19/08/02(金)20:42:37 No.611463009

嗚咽あげるくらい泣いたオビコの回 次回予告だとギャグ回だったのになぁ

79 19/08/02(金)20:42:58 No.611463111

嫌いじゃないんだけどリーフラッシャーは初見キモってなった

80 19/08/02(金)20:43:08 No.611463159

>ビザーモにGUTS基地が乗っ取られそうになる話はなんか覚えてるな >あの不気味な感じが 定期的にダイブハンガー乗っ取られたり侵入されたりしてんな…

81 19/08/02(金)20:43:10 No.611463166

>ウルトラレプリカの前担当は色々無茶苦茶だったよな >出来も悪いしスパークレンス3000個販売とか本当に興味ないんだなってなった 3分持たなかったよねアレ

82 19/08/02(金)20:43:21 No.611463219

ガーディー可哀想…

83 19/08/02(金)20:43:22 No.611463221

>嫌いじゃないんだけどリーフラッシャーは初見キモってなった 爪切り代わりにして遊んでたな

84 19/08/02(金)20:43:44 No.611463318

ヤズミがメインの話好き

85 19/08/02(金)20:44:31 No.611463536

スパクレもペーターカプセルも3000個はマジ頭おかしい

86 19/08/02(金)20:44:38 No.611463562

ニフティのティガ会議室とか今じゃ考えられないぐらいスタッフと視聴者の距離が近かった

87 19/08/02(金)20:46:20 No.611464049

ガゾートの話は記憶に残ってる 再登場したときの人間が何も変わってないからまたこうなったって救いの無さも好き

88 19/08/02(金)20:46:48 No.611464166

キリエロイドⅡ回は後々単に物理的な光はティガの役に立たないことが示唆されたことで 目を覚ましティガを助けようとした人々の光が実感できる

89 19/08/02(金)20:46:50 No.611464175

ウルトラレプリカの前担当は本当に酷かったけど異動した後の新担当から良くなって本当に良かった

90 19/08/02(金)20:46:59 No.611464214

アァーアァアァァ!みたいな鳴き声の奴好き

91 19/08/02(金)20:47:02 No.611464232

幻の疾走いいよね…

92 19/08/02(金)20:47:16 No.611464291

川崎郷太何してるんだろ? 当時は新時代の特撮ジャンルをリードする若手監督とその手の雑誌ですごく期待されてたのに 性格が悪すぎて現場に嫌われたからWoo以降は起用されなくなったとかの噂もあるけど…

93 19/08/02(金)20:47:28 No.611464344

ゴブニュギガすき…

94 19/08/02(金)20:48:12 No.611464563

当時は特に気にらなかったけど劇場版のあの雰囲気は子供向けじゃないな…

95 19/08/02(金)20:49:08 No.611464819

赤と銀のカラーしか知らなかったから紫が加わって凄く新鮮に見えた

96 19/08/02(金)20:49:35 No.611464945

昔ビデオで見て好きだったのに本編じゃほぼ出てこないクリムゾンドラゴンとブルートルネード…

97 19/08/02(金)20:49:36 No.611464958

マキシマの技術が復活した文明に襲い掛かるゴブニュは怖すぎる

98 19/08/02(金)20:49:37 No.611464963

>アァーアァアァァ!みたいな鳴き声の奴好き 俺はゴルザみたいなンゴブシュウ゛ウ゛ウ゛ウ゛ッッッ!!!!!って感じの鳴き声も好き

99 19/08/02(金)20:50:05 No.611465102

>川崎郷太何してるんだろ? >当時は新時代の特撮ジャンルをリードする若手監督とその手の雑誌ですごく期待されてたのに >性格が悪すぎて現場に嫌われたからWoo以降は起用されなくなったとかの噂もあるけど… リュウケンドーまでは足取りわかるけど後は不明 そういやこの前再販された地球はウルトラマンの星でもインタビュー削除されてたな

100 19/08/02(金)20:50:07 No.611465111

見返したのだいぶ前だけどTV版もだいぶ大人っぽい雰囲気の話が多かったと思う

101 19/08/02(金)20:51:48 No.611465550

普通ならコメディリリーフで終わりそうなホリイ隊員が要所要所で活躍してるの好き 一番好きなのは「霧が来る!」

102 19/08/02(金)20:52:25 No.611465704

GUTS隊員のサポートでティガが勝利する展開が多くて結構好き

103 19/08/02(金)20:52:31 No.611465738

映画しか覚えてないけど空が真っ黒になるシーン怖かったのを覚えてる

104 19/08/02(金)20:52:52 No.611465841

キーリキリキリキリ

105 19/08/02(金)20:52:56 No.611465857

>そういやこの前再販された地球はウルトラマンの星でもインタビュー削除されてたな えっ! 本当に何があったんだろ… ダイオリウス幼虫の正体が糸こんにゃくとかインタビュー面白かったんだけどな

106 19/08/02(金)20:54:18 No.611466207

>見返したのだいぶ前だけどTV版もだいぶ大人っぽい雰囲気の話が多かったと思う スタッフにセブン派の人多かったからね

107 19/08/02(金)20:54:26 No.611466252

見直したら墜落コンビがほんとにしょっちゅう墜落してて笑う

108 19/08/02(金)20:55:09 No.611466454

>マキシマの技術が復活した文明に襲い掛かるゴブニュは怖すぎる まあマキシマは後のアレ見ると潰したくなる気持ちもわからんでもない…

109 19/08/02(金)20:56:32 No.611466852

メロン!

110 19/08/02(金)20:56:48 No.611466922

>メロン! パン!

111 19/08/02(金)20:57:00 No.611466988

タイガの3話を見てたたんだけど ティガの宇宙飛行士3人が怪獣になる話を思い出したな

112 19/08/02(金)20:57:27 No.611467101

ゴルザは平成の顔と呼べる怪獣になれた 相方のメルバは…

113 19/08/02(金)20:57:52 No.611467205

川崎郷太は正直当時のインタビュー見るだけでも難しそうな人だなってのは伝わってきた 実力は間違いなくあるんだけどね

114 19/08/02(金)20:58:36 No.611467412

エレベーターかなんかで目玉焼きやる回あったな

115 19/08/02(金)20:59:16 No.611467580

再録拒否して編集に売れるといいですね宣言して去っていったらしい

↑Top