虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/02(金)19:46:12 そもそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)19:46:12 No.611448184

そもそもアナザーウォッチってなんなんだ…? どうしてこれ作れるんだろう…

1 19/08/02(金)19:46:58 No.611448371

王家の力でこう…ぐっと

2 19/08/02(金)19:49:17 No.611448913

これは普通にライドウォッチの機能なんじゃないかな

3 19/08/02(金)19:50:18 No.611449116

クォーツァー的にこれ作られる意味ないよね?

4 19/08/02(金)19:58:39 No.611450974

アナザーを作る事と継承は特に関係無かったからな

5 19/08/02(金)20:00:47 No.611451512

ライダーになる資格のない人間にライダーの力を与えるアイテムじゃないの?

6 19/08/02(金)20:02:45 No.611452048

そもそも紫ブランクウォッチがなんなの…

7 19/08/02(金)20:03:40 No.611452278

スウォルツが力を吸い取ったり与えたり奪った力を自他関係なくズボケオしてるから これも王家由来の力でやってるんじゃない

8 19/08/02(金)20:04:00 No.611452375

全部王家が悪いよなぁ

9 19/08/02(金)20:04:55 No.611452657

ジオウ世界の存在ならちゃんとウォッチになる 余所者の氏とかが使うとバグってアナザーになるとかじゃね

10 19/08/02(金)20:05:41 No.611452857

>ジオウ世界の存在ならちゃんとウォッチになる >余所者の氏とかが使うとバグってアナザーになるとかじゃね なんかで普通のウォッチにもしてなかったっけ

11 19/08/02(金)20:07:20 No.611453254

これベルトいらずだからな

12 19/08/02(金)20:07:42 No.611453344

ウールくんが普通にアギトライドウォッチ作ってたはず

13 19/08/02(金)20:08:16 No.611453491

先代なんて両方生み出してるぜ

14 19/08/02(金)20:08:20 No.611453507

夏映画見てウォッチってクォーツァーの技術なのかと思ったけど じゃあなんで氏が持ってるのってことになるしな…

15 19/08/02(金)20:09:18 No.611453730

>なんかで普通のウォッチにもしてなかったっけ ウールが翔一からアギトウォッチ作ってた

16 19/08/02(金)20:10:22 No.611453972

氏がどこにも属さない変なおじさんだったせいでややこしくなってる

17 19/08/02(金)20:10:25 No.611453988

ライダーの力持ってる本人にズボッすれば正規のウォッチになるけど それ以外は全部アナザーになるよとか?それでもなんか例外な場面ありそうだな…

18 19/08/02(金)20:11:05 No.611454160

ギンガなんかはアナザー作られず純粋に力として扱われてミライドウォッチになった

19 19/08/02(金)20:11:07 No.611454171

>ライダーの力持ってる本人にズボッすれば正規のウォッチになるけど もやしはディケイド本人じゃなかった…!?

20 19/08/02(金)20:12:01 No.611454394

ダメだどうやっても説明がつかん! 瞬瞬必生!

21 19/08/02(金)20:12:09 No.611454429

>ライダーの力持ってる本人にズボッすれば正規のウォッチになるけど >それ以外は全部アナザーになるよとか?それでもなんか例外な場面ありそうだな… 今いるのがアナザー士になっちゃう…

22 19/08/02(金)20:12:13 No.611454448

>ライダーの力持ってる本人にズボッすれば正規のウォッチになるけど >それ以外は全部アナザーになるよとか?それでもなんか例外な場面ありそうだな… アナザーシノビは将来仮面ライダーシノビになるはずの本人にズボケオされ生まれた

23 19/08/02(金)20:12:51 No.611454586

考えれば考えるほどよくわからない存在 それがスウォルツだ

24 19/08/02(金)20:13:42 No.611454784

力の大本になってる氏はアナザーウォッチしか作れないけど 力を借りてるウールやオーラなら正規のウォッチも作れる 大分苦しいか

25 19/08/02(金)20:14:15 No.611454929

単純にス氏が力の渡り歩きが可能な王家の力利用して 仮面ライダーに目を付けて蠱毒と力ガチャしてただけじゃね

26 19/08/02(金)20:14:34 No.611454998

二回目されると正規に…?

27 19/08/02(金)20:15:07 No.611455143

カブトゼクターが矢車のところに飛んでいったらアナザーカブトウォッチになったかもしれない

28 19/08/02(金)20:15:33 No.611455275

なぜクォーツァーの技術のはずのウォッチでクォーツァーにとっていらないアナザーウォッチを作れるのか…?

29 19/08/02(金)20:16:30 No.611455514

>なぜクォーツァーの技術のはずのウォッチでクォーツァーにとっていらないアナザーウォッチを作れるのか…? どっかで技術パクったか緩い協力体制にあるのかもしれない

30 19/08/02(金)20:16:49 No.611455620

そこは氏が勝手にウォッチの技術流用してるってだけでいいんじゃないか クォーツァー側も計画として別に邪魔じゃないから黙認

31 19/08/02(金)20:18:24 No.611456068

実際アナザー発生はウォッチ集める呼び水になってるからな…

32 19/08/02(金)20:18:47 No.611456166

王の力があれば簡単な事

33 19/08/02(金)20:19:00 No.611456236

ス氏が直接ツクヨミから力吸い取って自分のものにしたのと違って 力をウォッチの形にするのを介せば誰でもいつでも使えるようになるから便利なのかも

34 19/08/02(金)20:19:23 No.611456352

ジオウベルトとライダーウォッチはクォーツァー製でライダーの力を集めるために作ったのは間違いない ただし計画的にアナザーにする必要はまったくないのだ!

35 19/08/02(金)20:19:47 No.611456457

ライダーの歴史消えるしアナザーライダーは倒すのに同ライダーのウォッチいるから継承促進になるしクォーツァーの計画内だろ

36 19/08/02(金)20:20:11 No.611456571

そうか!そもそもス氏の力って分け与えられるものなんだ! だからその力の応用でアナザーウォッチを作ったんだ! スゲェや王家の力!

37 19/08/02(金)20:20:49 No.611456753

氏やウール達の持ってるアナザーウォッチはベルトいらんし誰でも使えるからな お手軽

38 19/08/02(金)20:22:02 No.611457115

ブランクウォッチ+レジェンドパワー=レジェンドウォッチ ブランクウォッチ+レジェンドパワー+スウォルツエキス=アナザーウォッチ みたいな不純物が混ざるとああなるんだきっと

39 19/08/02(金)20:23:05 No.611457410

じゃあスーパータイムなんとかは?

40 19/08/02(金)20:23:11 No.611457429

力を他者から奪うだの好きに分け与えるだのやってるの見ると時の王家って碌でもなさそうに感じる 流石に氏みたいに身勝手な人間ばかりってことはないんだろうけどさ

41 19/08/02(金)20:23:26 No.611457506

クォーツァー関係なくオーマジオウがウォッチ使ってたから ふーん…ってなって作った可能性がある

42 19/08/02(金)20:23:57 No.611457636

そもそもライダー本人にズボッしなくても作れたし作るとライダーの歴史が消えて本物は記憶失って変身もできなくなったりするしてた

43 19/08/02(金)20:24:03 No.611457672

タイムジャッカーは組織名じゃなく次元外からの乱入者の総称説があるくらいです

44 19/08/02(金)20:24:24 No.611457771

ゲイツが初期からアナザーライダー知ってるから氏は未来でアナザーライダー作ってオーマジオウにけしかけてる可能性が高いし…

45 19/08/02(金)20:24:25 No.611457778

>じゃあスーパータイムなんとかは? 謎のスーパーさんは タイムジャッカーっていうよりほぼクォーツァーに思える

46 19/08/02(金)20:25:15 No.611457987

そもそもアナザーウォッチに入ってたライダーの力はどこから持ってきたの

47 19/08/02(金)20:25:20 No.611458003

シノビの時ってなんかよくわからないけどミライドウォッチ出てきてたっけ そんな感じで継承する本人どうにかされてたら継承進まないからクォーツァーは嫌だよね スウォルツ氏の存在怖くね?

48 19/08/02(金)20:25:24 No.611458018

ウォッチまわりの設定がふわふわしてるのは クォーツァーが作ったシステムとルールに 氏の王家パワー加えてゴチャゴチャになったからかもしれん

49 19/08/02(金)20:26:19 No.611458248

ティードさんの謎具合も増した

50 19/08/02(金)20:26:25 No.611458266

>そもそもアナザーウォッチに入ってたライダーの力はどこから持ってきたの オリジナルの変身者から 大抵オリジナル→アナザー→ジオウって流れ

51 19/08/02(金)20:26:55 No.611458397

なぁジオウって醜くないか?設定もゴチャゴチャだし

52 19/08/02(金)20:27:01 No.611458434

アナザーウォッチで新たな王を作り擁立すること自体が茶番だったことになったからなぁ

53 19/08/02(金)20:27:21 No.611458521

>なぁジオウって醜くないか?設定もゴチャゴチャだし お前のせいでもあるだろ!!!

54 19/08/02(金)20:28:22 No.611458829

>アナザーウォッチで新たな王を作り擁立すること自体が茶番だったことになったからなぁ 実際誰傀儡に仕立てようとしたって 言うこと聞くわけないものな

55 19/08/02(金)20:28:28 No.611458863

>大抵オリジナル→アナザー→ジオウって流れ でも2019に誕生したアナザーライザーはオリジナルとは別に存在できるよね

56 19/08/02(金)20:28:50 No.611458961

該当レジェンドが活躍してる時代に行ってアナザー作った場合はパラレルが起きるからか歴史が消える 現代で作った場合はアナザーとレジェンドの両立が可能 前にソウゴとツクヨミが会話でそれに触れてたけど途中で流したから後々改めて解説するんじゃないか

57 19/08/02(金)20:28:55 No.611458986

>オリジナルの変身者から つまりアナザードライブは進兄さんが画面に見えないところで力奪われたってこと?

58 19/08/02(金)20:29:21 No.611459119

>アナザーウォッチで新たな王を作り擁立すること自体が茶番だったことになったからなぁ そこは(俺が)新たな王(になる為の力)を作るだから… オーラウールにとってはひどい話だけど

59 19/08/02(金)20:29:42 No.611459230

アギトの場合はすでにアナザーアギトウォッチが存在してるから重複できずにアギトウォッチになったんじゃないかな

60 19/08/02(金)20:30:10 No.611459370

>つまりアナザードライブは進兄さんが画面に見えないところで力奪われたってこと? だったはずなんだけど2019以降は同時に存在してる

61 19/08/02(金)20:30:20 No.611459420

>実際誰傀儡に仕立てようとしたって >言うこと聞くわけないものな そこは契約者次第じゃろ 全く本人の意思がなくなるケース(ビルド、アギト)や本人の意志が弱い(ウィザード、クイズ)等色々いたんだから

62 19/08/02(金)20:30:29 No.611459476

脚本の人そこまで考えてないと思うよ

63 19/08/02(金)20:30:52 No.611459613

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ 脚本が醜くないか…?

64 19/08/02(金)20:31:10 No.611459715

>だったはずなんだけど2019以降は同時に存在してる キバとドライブは同時に存在してなさそう

65 19/08/02(金)20:31:31 No.611459808

そこまで考えて持ち込むと笑われるし…

66 19/08/02(金)20:31:41 No.611459854

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ あれ…結構考えてるな…?(映画見た後)

67 19/08/02(金)20:32:13 No.611460005

全体の設定は割と考えてるけどウォッチ周りは考えてないと思う

68 19/08/02(金)20:32:24 No.611460051

ベルトはめないでボタン押すだけで力使えるのは何なんだろう

69 19/08/02(金)20:32:29 No.611460084

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ 脚本の人がいくら考えても現場で変えてくるし役者次第でキャラが大化けする

70 19/08/02(金)20:32:44 No.611460161

映画公開まではよくまとまってる だがひと暴れするだけでいろんな設定が崩壊する氏がまだ残っている

71 19/08/02(金)20:32:53 No.611460214

>全体の設定は割と考えてるけどウォッチ周りは考えてないと思う ぶっちゃけどうでもいい部分だしな

72 19/08/02(金)20:33:08 No.611460272

元々ウォッチがジオウに歴史を束ねるもので実際に中盤までのアナザーもそうだったのに2019年製からアナザーも正規も歴史が残ったままになってるのは氏の仕業かな

73 19/08/02(金)20:33:14 No.611460306

>映画公開まではよくまとまってる >だがひと暴れするだけでいろんな設定が崩壊する氏がまだ残っている この後の展開で映画も所詮パラレルになるしな…

74 19/08/02(金)20:33:24 No.611460366

こんな制作の仕方をよく20年も続けたな…

75 19/08/02(金)20:33:32 No.611460406

>脚本の人そこまで考えてないと思うよ 放送が全部終わってその後にあるかもしれないメディアミックスでも一切触れられないとかならともかく この時点でこういう風に言っちゃうのはちょっとどうかと

76 19/08/02(金)20:33:49 No.611460494

>キバとドライブは同時に存在してなさそう ドライブは恐らくテレビ後の時系列の映画でベルトさんや剛が記憶を持ってるから

77 19/08/02(金)20:34:04 No.611460588

ウォズが人気出ちゃったからなー

78 19/08/02(金)20:34:05 No.611460591

>この後の展開で映画も所詮パラレルになるしな… 白倉Pがまず映画は映画本編は本編って感じなのが基本的な方針だしなあ

79 19/08/02(金)20:34:09 No.611460602

2019アナザーのせいで凸凹になった感はある まあ二つのトリニティとか見られたからいいんやけどな

80 19/08/02(金)20:34:16 No.611460634

ここまでご静聴ありがとうございました

81 19/08/02(金)20:35:40 No.611461013

本人から奪わなくてもそのへんでボタン押すだけで奪い取れる時もあれば 直接じゃないとダメな時もある…

82 19/08/02(金)20:36:30 No.611461260

>ドライブは恐らくテレビ後の時系列の映画でベルトさんや剛が記憶を持ってるから それはアナザー倒したからじゃない?

83 19/08/02(金)20:36:40 No.611461297

2019組の謎については劇中でもしっかり疑問点として上がってるから拾うでしょ いや拾わないかも…

84 19/08/02(金)20:36:49 No.611461338

だってディケイドから取るのも遠隔でできるなら遠隔でやればよかったし 本人直接じゃないとやっぱり駄目なのでは…?

85 19/08/02(金)20:37:01 No.611461411

過去でアナザー作るのと現代で作るのの違いの法則性もだけど なぜやり方を途中で変えたかってのがむしろ気になるわ

86 19/08/02(金)20:37:02 No.611461413

2019年のいつからアナザーウォッチを生成してるかわかんないけど当時の一年分の歴史ならともかく2019年までのそのライダーの歴史を納めようとすると溢れるとか

87 19/08/02(金)20:37:25 No.611461534

>いや拾わないかも… 全部時空の歪みの前兆みたいなざっくりしたまとめ方に行く気がしている

88 19/08/02(金)20:37:36 No.611461597

本人から取った方が強いとかかもだし…

89 19/08/02(金)20:38:18 No.611461773

>2019組の謎については劇中でもしっかり疑問点として上がってるから拾うでしょ >いや拾わないかも… 2019系はOPのあれみたいな歪みが起こってるとかなんとか言ってなかったかな…

90 19/08/02(金)20:38:22 No.611461796

氏のいた世界線は元々アナザーライダー達が活躍した世界線で2019アナザーウォッチは元々氏の手元にあったやつ…とか

91 19/08/02(金)20:39:13 No.611462052

歪みの原因が氏だからやり方変えてきたって感じもするね2019年製

92 19/08/02(金)20:39:54 No.611462252

いざとなったら未来の財団Xのせいとかにすれば…

93 19/08/02(金)20:40:07 No.611462310

アクアがアバンでウォズの後ろにいた事が地味に重要な意味を持ってそうな気がして仕方ない

94 19/08/02(金)20:40:18 No.611462380

>2019系はOPのあれみたいな歪みが起こってるとかなんとか言ってなかったかな… 時空の歪みも2019年だからも両方言ってるはず だからこそよくわからないしどっちもほんの一言だけだから詳細は不明…

95 19/08/02(金)20:40:31 No.611462442

会長がやらかしたかも知れないし…

96 19/08/02(金)20:40:37 No.611462472

時空歪んだ方が氏にとってはありがたいんだよな ソウゴ世界に強大な力がどんどん出て来る

97 19/08/02(金)20:40:50 No.611462533

どこかのタイミングで別の王作るのやめて ジオウ直接攻撃する方針に転換したような気がした

98 19/08/02(金)20:41:41 No.611462764

オーマの日過ぎちゃったからね

99 19/08/02(金)20:42:15 No.611462900

本来の逢魔の日っていつだったっけ…4月辺りだった気がしたけど…

100 19/08/02(金)20:42:26 No.611462955

>いざとなったら全部ディケイドのせいとかにすれば…

101 19/08/02(金)20:43:29 No.611463245

ブログによると全部スウォルツの計画通りらしいから…

102 19/08/02(金)20:44:22 No.611463494

ウォッチ自体は2068年ではありふれた代物なんだけどライダーがいないみたいな状況だったんだよ

↑Top