虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/02(金)18:44:00 実はゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)18:44:00 No.611433662

実はゲームの世界の劇中劇でしたという流れがきているらしいな

1 19/08/02(金)18:44:20 No.611433722

きてねえよぶっ殺すぞ

2 19/08/02(金)18:44:53 No.611433848

何がアドレーだプレイヤーバカにすんのもいい加減にしろ

3 19/08/02(金)18:44:57 No.611433853

3はこの要素がなければもっと評価されてた

4 19/08/02(金)18:45:47 No.611434023

>何がアドレーだプレイヤーバカにすんのもいい加減にしろ アドレーはいいだろうが!

5 19/08/02(金)18:45:54 No.611434041

過去の名作をゴミにした行為

6 19/08/02(金)18:46:32 No.611434183

バトル楽しいからまあ…

7 19/08/02(金)18:46:52 No.611434265

実際プレイしてない人がまた聞きで叩いてるよね

8 19/08/02(金)18:47:11 No.611434331

>アドレーはいいだろうが! うるせえクレア使わせろ!

9 19/08/02(金)18:47:15 No.611434346

小説とかの平行世界にアクセスしてただけ説は結局どうなったんだろうな

10 19/08/02(金)18:47:22 No.611434370

>3はチンピラがなければもっと評価されてた

11 19/08/02(金)18:47:32 No.611434410

最近やってないけどSOAって今そんな感じになってるの?

12 19/08/02(金)18:47:49 No.611434463

ストーリー結構好きなんだけどな 最終的には俺ら生きてるしやっぱりゲームの世界じゃないっぽいわみたいな感じで終わったような

13 19/08/02(金)18:47:51 No.611434468

個人的にはエクスキューショナーたちとのド派手なドンパチしたかったのに変なオチついて興ざめしたのが大きかった

14 19/08/02(金)18:48:08 No.611434521

ユーザーのSF知識が思ったより…

15 19/08/02(金)18:48:12 No.611434537

>実際プレイしてない人がまた聞きで叩いてるよね スターオーシャン2とかめっちゃやりこんで 実はそれがゲームの世界でしたとか言われたらふざけんなよお前ってなるじゃん!

16 19/08/02(金)18:48:18 No.611434560

よく見ろ スレ画は3であって癒着オーシャンではない

17 19/08/02(金)18:48:34 No.611434627

SO3までしかやってないけどどれもストーリー思い出せない

18 19/08/02(金)18:48:53 No.611434689

そもそも1も2もストーリー自体は褒められた内容じゃないからな…

19 19/08/02(金)18:49:46 No.611434857

自分たちを作った高次元の存在に反逆っていうと凄いSFっぽい

20 19/08/02(金)18:49:57 No.611434893

>最終的には俺ら生きてるしやっぱりゲームの世界じゃないっぽいわみたいな感じで終わったような ゲームの世界だけど干渉するのやめるわってだけだよ

21 19/08/02(金)18:50:00 No.611434909

>最近やってないけどSOAって今そんな感じになってるの? ボカサれてる

22 19/08/02(金)18:50:11 No.611434938

>ストーリー結構好きなんだけどな >最終的には俺ら生きてるしやっぱりゲームの世界じゃないっぽいわみたいな感じで終わったような 小説だと明言されたけどゲームだとまだどうとでも取れる感じだったね

23 19/08/02(金)18:50:13 No.611434944

オチよりも宇宙側の他勢力が空気だったのが不満

24 19/08/02(金)18:50:13 No.611434946

上位次元の人が下位世界に介入してただけなのに…

25 19/08/02(金)18:50:24 No.611434984

謎の生存エンド!

26 19/08/02(金)18:50:28 No.611434996

実際プレイした人たちが何これ!ってなったんだと思うけど

27 19/08/02(金)18:50:54 No.611435088

五次元人の茶番だったていうオチだっけ?

28 19/08/02(金)18:51:19 No.611435180

ソシャゲがえっちだから全部受け入れる

29 19/08/02(金)18:51:29 No.611435208

>五次元人の茶番だったていうオチだっけ? 知らないなら言わなきゃいいのに…

30 19/08/02(金)18:51:37 No.611435233

平行世界にアクセスのほうがとんでもオチだと思うわ 別世界のパラメータいじって傷ふさいだり絶対的な破壊者送り込めることになるじゃん

31 19/08/02(金)18:52:08 No.611435337

仮にゲームだったとしてもSO2の頃から制御出来てなかった的なテキストあったし3の最後は創造神から被造物が反逆してるし私はいいと思う

32 19/08/02(金)18:52:09 No.611435339

これ以来スターオーシャン買わなくなったのは言うまでもない

33 19/08/02(金)18:52:11 No.611435348

そもそもFD世界は単なる異世界 ラスボスのきしめんは薄々勘付いてたけどこれは俺が作ったゲームなんですけお!!!!してた

34 19/08/02(金)18:52:31 No.611435429

>オチよりも宇宙側の他勢力が空気だったのが不満 そこはS01から同じじゃないか 見ろよこのレゾニア帝国

35 19/08/02(金)18:52:42 No.611435476

創造主に対して反逆するのは割とポピュラーだし別に

36 19/08/02(金)18:53:07 No.611435564

観測してた世界の科学が発展して手に負えなくなった展開大好き

37 19/08/02(金)18:53:11 No.611435582

>別世界のパラメータいじって傷ふさいだり絶対的な破壊者送り込めることになるじゃん 実際そういう展開だし不思議じゃなくね

38 19/08/02(金)18:53:15 No.611435597

SO2が人気になりすぎたのがいけなかったんや…

39 19/08/02(金)18:53:37 No.611435657

>別世界のパラメータいじって傷ふさいだり絶対的な破壊者送り込めることになるじゃん 実際にそれやってたのがこれなような… 地球粉々にしてくれたじゃん

40 19/08/02(金)18:53:45 No.611435682

これ出した後めっちゃSOの展開止まらなかったっけ リメイクとか4出るころは割と興味失ってた

41 19/08/02(金)18:53:58 No.611435722

1→石になる村人を救うために宇宙人の力を借りて過去の世界へ 2→漂流先へ勇者様してたらいつのまにか全宇宙を巡る争いに 3→神様が世界消しに来たから神様に叛乱する 4→宇宙開拓の旅

42 19/08/02(金)18:54:04 No.611435740

社長の作ったネトゲだよ派だけど当時便乗荒らしの作ったフェイトとソフィアが一緒にいるところを指してこいつら両方中身おっさんみたいな画像は殺意わいた

43 19/08/02(金)18:54:18 No.611435793

戦闘はシリーズの中で一番面白い

44 19/08/02(金)18:54:21 No.611435803

作中で俺ステータスいじれるからお前達の回復するぜ!ってシーンもあるよ

45 19/08/02(金)18:54:22 No.611435804

ストーリーはアレだけどかなりやり込んだゲームだ

46 19/08/02(金)18:54:33 No.611435838

管理者側をFD人なんて呼称させてるし仮想世界というよりは下位世界みたいな感じ

47 19/08/02(金)18:54:33 No.611435842

ラスボス何も悪いことしてないのに

48 19/08/02(金)18:54:38 No.611435855

so2と比べても自由度低いからゲームとして評価悪い

49 19/08/02(金)18:54:41 No.611435864

4まで結構かかったね でも4も5もどっちも微妙で3の方がまだいいな…ってなったくらいには後続の方が悲しい出来だぞ

50 19/08/02(金)18:54:41 No.611435868

っていうかゲームの世界だけどゲームの世界ではないっていろいろ見ると分かるけど 普通に解釈するとゲームだったとかざけんな!ってなるの仕方ないよね…

51 19/08/02(金)18:55:17 No.611435971

上位世界が下位世界のパラメータいじるのはわかるけど別世界のパラメータいじるのはどんな理由付けがあるんだって意味じゃない?

52 19/08/02(金)18:55:31 No.611436014

>そもそも1も2もストーリー自体は褒められた内容じゃないからな… 2のスタッフロール後に意味深な英文書かれて その意味が「え? SO2本編でそんな話してた?」って感じの脈絡もない文章で後味悪い…

53 19/08/02(金)18:55:39 No.611436044

ゲーム中で並行世界とか異世界ですって言われたっけ? 小説版はそういう設定だけど

54 19/08/02(金)18:56:07 No.611436136

SO2はやりこめばやりこむ程ストーリー気にしなくなってくるゲームだと思う リメやってても…と!とかクロードとレナのラブコメが面倒でスキップ実装しといてってなる

55 19/08/02(金)18:56:22 No.611436181

アナムネシスでエッチなネルが見れたのは嬉しかった ネルなんかどれもクソ弱いのは許せねえけど

56 19/08/02(金)18:56:25 No.611436192

>普通に解釈するとゲームだったとかざけんな!ってなるの仕方ないよね… ネーデ人の頃からもう上位存在じゃね?みたいのは居たし別に…

57 19/08/02(金)18:56:32 No.611436225

シナリオクリアまでやる前にフリーズバグでまずふざけんなってのもあるからな…

58 19/08/02(金)18:56:38 No.611436242

>4まで結構かかったね >でも4も5もどっちも微妙で3の方がまだいいな…ってなったくらいには後続の方が悲しい出来だぞ 4はグラがアレだけどそれ以外は良かったよ 5はうn

59 19/08/02(金)18:56:43 No.611436255

1つ目~2つ目の未開惑星を冒険してる間はマジ名作RPGだったんすよ… いや敵のビルとか乗り込むのも好きだけどさ

60 19/08/02(金)18:57:01 No.611436305

おまけに延期もバンバンしたぞso3

61 19/08/02(金)18:57:02 No.611436308

正直2も思い出補正はデカいだろう

62 19/08/02(金)18:57:15 No.611436349

SO2は持ってたのが楽器バグ起こせるROMだったからバグ含めてめっちゃ遊んだな

63 19/08/02(金)18:57:15 No.611436350

裏ダンのスフィア社はひどいと思う

64 19/08/02(金)18:57:15 No.611436354

3作目は危険って法則が発動

65 19/08/02(金)18:57:17 No.611436362

継続系のバトコレチャレンジ中のフリーズは許さないよ…

66 19/08/02(金)18:57:30 No.611436412

3は戦闘が完璧だったから文句ないよ ああDCの話な

67 19/08/02(金)18:57:31 No.611436413

未だにSO3以後の時系列の話ないんだっけ?

68 19/08/02(金)18:57:36 No.611436432

まぁスレ画に関してはオープニングのリゾート地で子供NPCが 「この十賢者とかいう敵つえー」とか言っててうn?ってなったのはある 最初はファンサービスかなって思ったけど

69 19/08/02(金)18:57:47 No.611436476

4はグラ以外は悪くない 5はクソゲー

70 19/08/02(金)18:57:49 No.611436478

3は辞典読んだり本棚調べてるだけでも楽しかったのに 4は本棚もほとんど調べれないし、辞典なんか見る価値無いくらい項目が少ない…

71 19/08/02(金)18:57:54 No.611436496

散々延期した末にこれやったから ふざけんなよって相当ぶっ叩かれたよね

72 19/08/02(金)18:57:59 No.611436512

個人的な恨み言言わせてもらうとめちゃめちゃ楽しみでソフト買ったらどっちの不具合だったか忘れたけどPS2の型番次第で絶対にフリーズするから本体買いなおしたのにあのシナリオだったことだよ

73 19/08/02(金)18:58:02 No.611436525

一作の中でやるのは有りっス でもシリーズものの三作目でやってそれまでの積み重ね茶番にするのはルールで禁止スよね

74 19/08/02(金)18:58:20 No.611436585

正直詳しいことは忘れた 上位存在によって下位世界が創造されたんじゃなくて元々あった下位世界を上位存在が管理していたって話だった気がする

75 19/08/02(金)18:58:21 No.611436592

3のダメな要素っていうとまずバーニィレースが思い浮かぶ

76 19/08/02(金)18:58:27 No.611436608

でもシリーズで一番やりこんだのは3だ 今思うとバトルコレクションはトロフィーの先駆けだったな

77 19/08/02(金)18:58:29 No.611436613

例えるなら ガンダムUC2で宇宙世紀の内容ぜーんぶ体感ゲームの内容だったんよ…とかオチ付けられた場合絶対荒れるでしょ そういうことだよ

78 19/08/02(金)18:58:48 No.611436674

アナムネシスにクリエイターのみんな出すのまだかよ

79 19/08/02(金)18:58:50 No.611436685

2は今やっても楽しいっス 忌憚のない意見って奴っス

80 19/08/02(金)18:58:59 No.611436715

>シナリオクリアまでやる前にフリーズバグでまずふざけんなってのもあるからな… 最強の敵はラスボスでも隠しボスでもなく序盤の雑魚だからな ろくに進めねえ

81 19/08/02(金)18:59:02 No.611436724

>未だにSO3以後の時系列の話ないんだっけ? 無いね SOAのやってないからそっち知らんけど

82 19/08/02(金)18:59:04 No.611436733

3より次の4がね…

83 19/08/02(金)18:59:05 No.611436736

キャラゲー的な側面もあったのにPAが大幅劣化したのは痛かった SO2の評価が良いのはこの辺もあるだろ

84 19/08/02(金)18:59:12 No.611436772

マリアを生み出してくれたから許すよ

85 19/08/02(金)18:59:17 No.611436793

>3のダメな要素っていうとまずバーニィレースが思い浮かぶ あれで雇えるやつしか作れないのが最強杖だけだったから毎回見なかったことにしていた

86 19/08/02(金)18:59:20 No.611436804

クレアが絵師の問題で叩かれキャラになってて辛い

87 19/08/02(金)18:59:22 No.611436812

作ったゲームが不具合起してるんで処理しようとしたら 自意識が既に芽生えていて危険なので処分するね・・・痛い・・・自分達が作ったゲームに攻撃された

88 19/08/02(金)18:59:25 No.611436824

何だかんだで面白いし過剰に叩いてる人ってまとめサイトとかで聞き齧った人が便乗でってイメージあるよ

89 19/08/02(金)18:59:36 No.611436858

フェイトくんが弱いイメージしかないんだ3

90 19/08/02(金)18:59:37 No.611436861

SOでシナリオに期待してた人がいたことにびっくりだ

91 19/08/02(金)18:59:39 No.611436865

でも一番やったのは3だな 最高難易度出すのにかなり時間かかった記憶がある

92 19/08/02(金)18:59:48 No.611436895

バトルが面白すぎてシナリオなんて特にきにならんかったなあ バーニィレースだけは許さない

93 19/08/02(金)18:59:54 No.611436918

ストーリーそのものもアレだけど敵に何の魅力も無かったのがよりマズかったと思う

94 19/08/02(金)19:00:04 No.611436947

3は世界中の本棚の小ネタと辞典項目を集めるゲーム

95 19/08/02(金)19:00:05 No.611436950

3が時系列一番最後だから どうせネトゲの中のイベントなんでしょって茶番になる

96 19/08/02(金)19:00:08 No.611436966

>フェイトくんが弱いイメージしかないんだ3 嘘やんめっちゃ強くない?

97 19/08/02(金)19:00:10 No.611436974

3になったPAの数すごい減ったよね…それが一番残念だった

98 19/08/02(金)19:00:23 No.611437011

説明書にも載ってないマリアを仲間にしたときのテンションいいよね・・ 声がうn

99 19/08/02(金)19:00:23 No.611437012

4のムービーは笑っちゃうからそこは有り ゲーム部分もしっかりSOしてて悪くない シナリオは…NAOKIです

100 19/08/02(金)19:00:30 No.611437039

>SOでシナリオに期待してた人がいたことにびっくりだ 割とシナリオよかったVP挟んでたし期待してた人はいるんじゃない?

101 19/08/02(金)19:00:30 No.611437040

フェイトくんは魔法剣してるだけでいいよ…

102 19/08/02(金)19:00:32 No.611437043

ヴァーティカルエアレイドクソ強いやんけ

103 19/08/02(金)19:00:39 No.611437071

リフレクト・ストライフとヴァーティカル・エアレイドだけしてればすべて死んだイメージしかないぞフェイト

104 19/08/02(金)19:00:40 No.611437074

>SOでシナリオに期待してた人がいたことにびっくりだ 単品でクソなだけならともかく 過去作にまで泥をぶっかけられたらそらね

105 19/08/02(金)19:00:48 No.611437101

ルシファーLV1チャレンジ懐かしいな…

106 19/08/02(金)19:00:49 No.611437102

>3になったPAの数すごい減ったよね…それが一番残念だった ナンバリング進むごとにシリーズらしさがなくなってただのRPGになっていった

107 19/08/02(金)19:00:53 No.611437111

戦闘とバトルコレクション集めは一番好きよ

108 19/08/02(金)19:00:55 No.611437121

>作ったゲームが不具合起してるんで処理しようとしたら >自意識が既に芽生えていて危険なので処分するね・・・痛い・・・自分達が作ったゲームに攻撃された よくよく考えると意味不明過ぎる

109 19/08/02(金)19:00:58 No.611437131

4はムービーシーン削除した方が評価高くなると思う

110 19/08/02(金)19:01:01 No.611437140

ゲーム部分は出来いいよ面白いよ だからこそあのシナリオに腹が立つんだよ3は

111 19/08/02(金)19:01:04 No.611437155

当時ゲームサントラなんて知らなかったんでBGM鑑賞モードを出す為に 頑張ってバトルコレクションを極めていた ボスノーダメで撃破とか無茶いうなや

112 19/08/02(金)19:01:15 No.611437189

フェイトくんは決定打に欠ける

113 19/08/02(金)19:01:16 No.611437191

まずブレードリアクターで絶望してクリフしか使ってなかった俺が悪いのはわかる

114 19/08/02(金)19:01:25 No.611437218

クリエイションがクソすぎ

115 19/08/02(金)19:01:26 No.611437220

あまりにも使いまくってたせいでヴァーティカルエアレイドとフラッシュチャリオッツは覚えてる あとネルで鎌ブンブン飛ばしてMP削ってたのも覚えてる

116 19/08/02(金)19:01:27 No.611437226

つまりトイ・ストーリー

117 19/08/02(金)19:01:32 No.611437243

まあなんだかんだ言われてたのに一番人気だったのSO2じゃなくてSO3でトライエースも驚いてたしな

118 19/08/02(金)19:01:34 No.611437251

SO4はなんか技性能のおおあじっぷりがシリーズでも突出してすごかった記憶ある

119 19/08/02(金)19:01:34 No.611437252

ヴァーティカルエアレイドとグラビティビュレットでレナスとかをサッカーボールにした記憶がある

120 19/08/02(金)19:01:39 No.611437265

というか通常版とDC版でキャラも性能違うからね

121 19/08/02(金)19:01:40 No.611437268

4はゲーム内容も正直褒められたもんじゃないというか…ぶっちゃけクソ

122 19/08/02(金)19:01:42 No.611437279

>単品でクソなだけならともかく >過去作にまで泥をぶっかけられたらそらね 糞要素の規模が違うんだよね…

123 19/08/02(金)19:01:45 No.611437291

下位世界(フェイトたちの世界)の神様が実はFD世界から介入してるシステムエンジニアや重役の名前から付けられてたってとこ好きだよ FD遊園地みたいなとこで引退したおばあちゃんが神様の名前になってたりする

124 19/08/02(金)19:01:51 No.611437319

>SOAのやってないからそっち知らんけど アナムネシスも3より前だし時空を超えて召喚される歴代キャラクターも3以外は本編のクリア後の時間軸で呼ばれるけど3のキャラクターは本編でFD世界を知る前の時間軸で呼ばれる 扱いにくいから仕方ないと思う

125 19/08/02(金)19:01:54 No.611437328

3はもともとあった世界に一方的に干渉出来るようになっただけっていう小説版の解釈が一番納得出来るかなぁ

126 19/08/02(金)19:01:57 No.611437341

>割とシナリオよかったVP挟んでたし期待してた人はいるんじゃない? この時代のPSは名作揃いだったからね… ゲーム紙でもよく特集組んでたから期待値は高かった なのでこんがり大炎上した…

127 19/08/02(金)19:02:06 No.611437384

キャラの強さは無印とDCでかなり変わってた覚えがあるのと無印のバトルブーツ合成が強すぎた

128 19/08/02(金)19:02:14 No.611437409

3の戦闘は苦手だな・・・攻撃するのにMP使うんだけど MPが減った状態でMPダメージ喰らうと即死するっていうかMPがなくなる=死ぬっていうのが受け入れられなかった

129 19/08/02(金)19:02:22 No.611437437

バトルコレクションは80%くらいまでしかやってない

130 19/08/02(金)19:02:25 No.611437447

仲間が不可逆の選択式なのはクソだろ‥ おっさんなんていらねえからよ!

131 19/08/02(金)19:02:28 No.611437454

イセリアルブラスト当たんねえ!

132 19/08/02(金)19:02:30 No.611437460

4は面白いけどダッシュがボタン連打とかムービー飛ばせないとか 色々システムが問題だらけだサイドアウトは好きです

133 19/08/02(金)19:02:37 No.611437483

エンチャントのメインがMPダメージってことに気づかないと ブレードリアクターで絶望する

134 19/08/02(金)19:02:41 No.611437499

>3は世界中の本棚の小ネタと辞典項目を集めるゲーム 二酸化硫黄物語とか ネノレ・ゼノレファーとか あとSO2アニメのOP曲とか色々小ネタあって楽しかったな

135 19/08/02(金)19:02:43 No.611437503

フェイトは魔法剣の強さに気づくかどうかで大分印象が変わる

136 19/08/02(金)19:02:45 No.611437517

仲間が選択式っていう仕様なのに高確率でロジャーフラグ立てようとしてくる動線は許さないよ

137 19/08/02(金)19:02:47 No.611437523

ロジャーっていう小僧を仲間にしたことが一度もない

138 19/08/02(金)19:02:55 No.611437556

PS4版がシリーズごとやたらとセールで安く売ってくれる やっぱりあれか ソシャゲ結構儲かってるらしいし そっちにブーストかける為にも原作もどうぞお手頃価格でってことか

139 19/08/02(金)19:02:55 No.611437557

作り物オチばかりブーブー言われてるけどそれ以前のストーリーが思い出せない フェイトと黒豆がリゾートに来てるとこを何かが襲撃して…うーんうーん

140 19/08/02(金)19:03:01 No.611437583

メテオスォームだけが価値だったのにそれすらDCでナーフされてただのクソガキに成り下がったロジャーはちょっと可哀想

141 19/08/02(金)19:03:04 No.611437592

>色々システムが問題だらけだサイドアウトは好きです テンポ悪すぎない? 最終的に使わなくなったよ

142 19/08/02(金)19:03:04 No.611437594

>3の戦闘は苦手だな・・・攻撃するのにMP使うんだけど >MPが減った状態でMPダメージ喰らうと即死するっていうかMPがなくなる=死ぬっていうのが受け入れられなかった ドラゴンゾンビに瞬殺されるクリフ

143 19/08/02(金)19:03:15 No.611437630

積み重ね云々で言えば2でロニキスさくっと死んだのも相当がっかりだったし…

144 19/08/02(金)19:03:20 No.611437643

SO2にドハマリしてからのSO3だったんでうn…

145 19/08/02(金)19:03:25 No.611437669

トロフィー集めるの好きなんだけどこれトロフィー実装されたらバトルコレクション100%とか言うクソ突き付けてきそうだ

146 19/08/02(金)19:03:31 No.611437696

無印のシールドバングル合成した武器持ってガードレスでごり押しするの好きだった DC版でやったら壊れた

147 19/08/02(金)19:03:33 No.611437703

途中で積んだからうろ覚えなんだけど1人に技が4つしかセットできなくて そのうちの2つは発動するとHP/MPをめっちゃ消費する枠だったよね あれ結局なんだったんだろ・・・技を使うと逆にピンチになるんですけおおおお

148 19/08/02(金)19:03:33 No.611437705

SFならよくある話とは言うけどこういうギミック使う時は見せ方ちゃんと考えるよ普通

149 19/08/02(金)19:03:42 No.611437743

>フェイトは魔法剣の強さに気づくかどうかで大分印象が変わる アイシクルエッジ強すぎる…

150 19/08/02(金)19:03:42 No.611437744

>メテオスォームだけが価値だったのにそれすらDCでナーフされてただのクソガキに成り下がったロジャーはちょっと可哀想 スターフォール!スターフォールです!! メテオはソフィアの!

151 19/08/02(金)19:03:46 No.611437762

戦闘はめっちゃ楽しかったから文句ないな

152 19/08/02(金)19:03:58 No.611437806

無印でもDCでもめっちゃ強いマリアさん

153 19/08/02(金)19:04:00 No.611437810

性能は強いよロジャーは

154 19/08/02(金)19:04:16 No.611437874

1作目ならやっていいストーリーだけど 過去作に砂ぶっかけるのは戦闘開始ってことでいいっスよね?

155 19/08/02(金)19:04:16 No.611437875

4はスタッフがメガネに恨みがあるのではないかと思うくらいに眼鏡の2人が不快感しかなかった イベントも容姿も

156 19/08/02(金)19:04:19 No.611437887

>トロフィー集めるの好きなんだけどこれトロフィー実装されたらバトルコレクション100%とか言うクソ突き付けてきそうだ 80%までならあるはず

157 19/08/02(金)19:04:24 No.611437903

>テンポ悪すぎない? 俺はメリクルやバッカたんだとバンバン使ってたから人次第なんだなと感じた

158 19/08/02(金)19:04:34 No.611437949

こくよーせん!

159 19/08/02(金)19:04:37 No.611437960

>無印でもDCでもめっちゃ強いマリアさん バーストエミッション好き

160 19/08/02(金)19:04:42 No.611437974

>フェイトは魔法剣の強さに気づくかどうかで大分印象が変わる 別にそんなの気づかなくてもリフレクトストライフとヴァーティカルエアレイドだけでぶっ飛んでるのわかるよ

161 19/08/02(金)19:05:00 No.611438036

そらSO3何がよかったって聞いたら戦闘って答える人が多いと思うよ それ以外俺は褒められないかな…MISAの曲はすごいよかったね…

162 19/08/02(金)19:05:03 No.611438046

多分3なかったら今でも人気シリーズだったかもな もう完全にユーザーが離れた

163 19/08/02(金)19:05:13 No.611438079

クロードはラティとイリアさんの子供なんだろ!?

164 19/08/02(金)19:05:14 No.611438083

ヴァーティカルエアレイドは聞きすぎて今でもボイス脳内再生できる

165 19/08/02(金)19:05:15 No.611438091

>俺はメリクルやバッカたんだとバンバン使ってたから人次第なんだなと感じた 最初は楽しかったんだけど何度も何度もやってると演出邪魔だな…ってなってね…

166 19/08/02(金)19:05:16 No.611438101

ムーンベースで一気に難易度あがってなのこれ…?ってなるなった

167 19/08/02(金)19:05:28 No.611438144

DCだとネルは大スキルのコストきつすぎアルベルはキャンセルコンボと技の相性悪すぎロジャーはスターフォール死亡と見事なナーフっぷりだった

168 19/08/02(金)19:05:32 No.611438162

キャラデザの人の癖なのか顔アイコンに差がありすぎない? ロジャーとか戦闘アイコンが拗ね顔だし アルベルのクリエイト顔アイコンが猫みたいな口になってる

169 19/08/02(金)19:05:33 No.611438165

設定より星の海うんたらの宣伝で期待して買ったら殆ど一つの星でゲーム終わったのが一番不満だった

170 19/08/02(金)19:05:39 No.611438191

>多分3なかったら今でも人気シリーズだったかもな >もう完全にユーザーが離れた 冗談きついぜ 4とか5が3なしで出てもシリーズ死んでたよ

171 19/08/02(金)19:05:45 No.611438225

>ムーンベースで一気に難易度あがってなのこれ…?ってなるなった 代弁者にヒーヒー言いながら必死の思いで倒したらそこらへん歩いてるのが酷い

172 19/08/02(金)19:05:53 No.611438251

面白いよって評価もちゃんとあるし俺も好きだけどスターオーシャンシリーズっていつも叩かれてるイメージある

173 19/08/02(金)19:05:56 No.611438263

好きだし小説も読んだからシナリオに不満は無いけどシリーズ初体験だったからなあ 過去作からやってたら多分ふざけんなって思っただろう…とは感じる

174 19/08/02(金)19:06:08 No.611438304

>多分3なかったら今でも人気シリーズだったかもな >もう完全にユーザーが離れた むしろ3を貶す人が多くてなんかシリーズみるのが嫌になって4以降やらなくなったな 好きなものけなされるとかなり辛い

175 19/08/02(金)19:06:09 No.611438307

正直なんでゲームの世界だからって批判されるのかわかんない 1も2も事件の解決自体はその世界の人間が自力でやったわけだし

176 19/08/02(金)19:06:12 No.611438319

過去作だけでなく未来のシリーズにまで砂被せたんだぞ だってどうせネトゲなんだろ?に収束しちゃうから

177 19/08/02(金)19:06:17 No.611438345

3がどうこうっていうより4と5だろ もうスターオーシャンはダメだって思わせるには十分すぎた

178 19/08/02(金)19:06:28 No.611438382

2からの急落っぷりがすごいんだよなこのシリーズ ソシャゲは売れてるぽいけど

179 19/08/02(金)19:06:47 No.611438467

当時はとにかくソフィアが不人気で不憫だった

180 19/08/02(金)19:06:53 No.611438490

>ムーンベースで一気に難易度あがってなのこれ…?ってなるなった 代弁者がフィールド闊歩してるのを見たときは絶望感しかなかった 断罪者?うn

181 19/08/02(金)19:06:54 No.611438496

このスレ見てれば分かると思うけど とりあえずネトゲとかそういうので叩けばいいって感じでそういうレスする人が必ず出てくるからな

182 19/08/02(金)19:07:13 No.611438556

>当時はとにかくソフィアが不人気で不憫だった 黒豆の恋愛エンド無いのどうかと思う…

183 19/08/02(金)19:07:16 No.611438570

代弁者からいきなり手強くなるよね ゲートがある嵐の惑星なんか執行者とかうろついててどうすんのこれって

184 19/08/02(金)19:07:18 No.611438576

3が一番人気あるって結果出てるみたいだし別に3がシリーズ凋落ってことはないだろ 4と5はまあうn

185 19/08/02(金)19:07:20 No.611438585

>設定より星の海うんたらの宣伝で期待して買ったら殆ど一つの星でゲーム終わったのが一番不満だった まあそれは元々未開惑星でわちゃわちゃしてばっかりのシリーズだから… 4だけやったことないけどあれが一番色々旅するみたいな話は聞いた

186 19/08/02(金)19:07:23 No.611438600

代弁者→顔も見たくない、怖い、つよい 執行者→かっこいい 断罪者→かわいい

187 19/08/02(金)19:07:27 No.611438624

3でシリーズ死んだってやつは間違いなく4と5をやってない

188 19/08/02(金)19:07:28 No.611438629

テイルファンタジアの分家スタッフも今は何人が現役なんだろう SOダメだこれってなってテイルズに戻った人もいるのかな

189 19/08/02(金)19:07:31 No.611438639

>実はゲームの世界の劇中劇でしたという流れがきているらしいな エースコンバット3の話かと思った

190 19/08/02(金)19:07:36 No.611438668

>DCだとネルは大スキルのコストきつすぎアルベルはキャンセルコンボと技の相性悪すぎロジャーはスターフォール死亡と見事なナーフっぷりだった ロジャーはぶっ壊れだったし 通常版のアルベルはフェイトの完全上位互換みたいだったしそらね ネルは元々黒鷹旋くらいしか生命線がなかったのにどうして‥

191 19/08/02(金)19:07:36 No.611438669

SOAは十賢者の次世代になる予定のやつが出たよ あと明らかにエクスキューショナーだろてめえらってのが出た

192 19/08/02(金)19:07:39 No.611438681

3は個々人のペアエンディングがなかったのが不満

193 19/08/02(金)19:07:41 No.611438690

5は突然墓から掘り起こされて丁寧に埋葬された気分だった なんだあのじゃんけん

194 19/08/02(金)19:07:42 No.611438698

リフレクトストライフとパーティカルエアレイドしか使ってた記憶ない

195 19/08/02(金)19:07:46 No.611438721

むしろシリーズ殺したの4じゃねえのって印象

196 19/08/02(金)19:07:52 No.611438737

まるでターミネーターを見てるようだ…

197 19/08/02(金)19:07:55 No.611438752

>正直なんでゲームの世界だからって批判されるのかわかんない >1も2も事件の解決自体はその世界の人間が自力でやったわけだし それにFD人が全ての黒幕だったというわけでもないしな

198 19/08/02(金)19:07:55 No.611438753

展開上レベル1で加入してくるのは当たり前なんだけどこう…今更加入するの?みたいなのはあったねソフィア…

199 19/08/02(金)19:08:05 No.611438792

3のヒロインマリアかネルだよね…

200 19/08/02(金)19:08:18 No.611438858

>3は個々人のペアエンディングがなかったのが不満 あれ?ペアエンド無かったっけ?

201 19/08/02(金)19:08:27 No.611438892

>>設定より星の海うんたらの宣伝で期待して買ったら殆ど一つの星でゲーム終わったのが一番不満だった 俺もそれは期待したけど大体過去作でも1~3つの星で終わりだからな 3は2つ目の惑星の作りこみが凄いから許すよ

202 19/08/02(金)19:08:33 No.611438912

アドレーがどう極めても強くなる気がしない

203 19/08/02(金)19:08:41 No.611438957

なんか国と国が揉めてた!ような記憶しかない中盤 羽の生えたクリエイターさんかわいい

204 19/08/02(金)19:08:43 No.611438966

僕は鉄パイプ派です

205 19/08/02(金)19:08:58 No.611439024

>作り物オチばかりブーブー言われてるけどそれ以前のストーリーが思い出せない >フェイトと黒豆がリゾートに来てるとこを何かが襲撃して…うーんうーん 旅行先がサメ星人に襲われて逃げた 巻き込まれただけだと思ったら標的が自分なことに気づいてキレた 対FD人の能力が発現した この能力何なの?からエクスキューショナーが出てFD世界に繋がっていく

206 19/08/02(金)19:09:00 No.611439032

>実はそれがゲームの世界でしたとか言われたらふざけんなよお前ってなるじゃん! ゲームって言っても自律してるなら異世界みたいなものじゃないかなってなったなぁ

207 19/08/02(金)19:09:07 No.611439045

たしかうまい棒とコラボしてたな

208 19/08/02(金)19:09:08 No.611439047

でもさクレアが人気なの分かってたのにアドレーぶち込むのはどうなのよ

209 19/08/02(金)19:09:09 No.611439052

これのDC版から入ってPSPの1と2でさかのぼった側なので全然不満ないけど 過去作やってた人とこれから入った人で評価全然違うのは理解できる

210 19/08/02(金)19:09:14 No.611439065

>2からの急落っぷりがすごいんだよなこのシリーズ >ソシャゲは売れてるぽいけど いや2は一番売れた奴だろ

211 19/08/02(金)19:09:14 No.611439066

4はまだ褒めれるし嫌いじゃないんだ 5がお前本当になんなの?なんでこれで出したのってなる…

212 19/08/02(金)19:09:14 No.611439067

>あれ?ペアエンド無かったっけ? フェイト×誰かじゃなく誰か×誰かが欲しかったって話だろう

213 19/08/02(金)19:09:17 No.611439086

>5は突然墓から掘り起こされて丁寧に埋葬された気分だった >なんだあのじゃんけん パー出して来た相手をグーで殴り倒すゲームだよ

214 19/08/02(金)19:09:42 No.611439189

SO2の敵までハッカー集団とか訳分らん格下げされたじゃん

215 19/08/02(金)19:09:43 No.611439190

>でもさクレアが人気なの分かってたのにアドレーぶち込むのはどうなのよ 面白いでしょう? 面白くねぇよぶっ飛ばすぞ

216 19/08/02(金)19:10:11 No.611439306

5は発売前に明らかにゼスティリアを意識したというかバカにした発言しておいてあれなのでどっちもどっちだなぁとしか

217 19/08/02(金)19:10:18 No.611439331

小大リフレクトの三すくみだったと思うけど後半リフレクト即死が普通に起こるから大だけでいいんじゃね?ってなる

218 19/08/02(金)19:10:22 No.611439344

>SO2の敵までハッカー集団とか訳分らん格下げされたじゃん 聞きかじりかよ

219 19/08/02(金)19:10:23 No.611439349

1から2までは可能性を感じた テイルズと同じくらい

220 19/08/02(金)19:10:50 No.611439451

そういや1が語られてるのほぼ見た事ないな

221 19/08/02(金)19:10:54 No.611439466

>いや2は一番売れた奴だろ 2が絶頂期だったのにって意味だった書き方間違えてたな

222 19/08/02(金)19:10:59 No.611439493

>でもさクレアが人気なの分かってたのにアドレーぶち込むのはどうなのよ スピキュール使えたのはよかったよ クレアで使えればなおよかったけど

223 19/08/02(金)19:11:00 No.611439497

まあミラージュさんとクレアさん微妙にキャラ被るし…

224 19/08/02(金)19:11:10 No.611439539

3の後の話を上手く作れば世界観に対して悪印象持ってる人の評価は充分ひっくり返せると思うけど作らないしなあ

225 19/08/02(金)19:11:10 No.611439540

俺は最初から最後までエリアルレイド頼みマン!

226 19/08/02(金)19:11:20 No.611439580

>SO2の敵までハッカー集団とか訳分らん格下げされたじゃん やってないなら黙れ

227 19/08/02(金)19:11:28 No.611439612

流石に殺しに来たのはSO5だと思うけど そのSO5の使いまわしがコンセプトのSOAが シリーズの売上に勝ったとか「」が言ってたのはちょっとおつらくなった SO6出るといいなぁ

228 19/08/02(金)19:11:29 No.611439616

執行者のデザインはイリスっぽくって好き

229 19/08/02(金)19:11:37 No.611439639

まあクレアとミラージュだと女しか追加しねーのかよって話になっちゃうしね だったら3人追加しろよって話だが

230 19/08/02(金)19:11:39 No.611439645

>そういや1が語られてるのほぼ見た事ないな ジェ!

231 19/08/02(金)19:11:41 No.611439656

>あれ?ペアエンド無かったっけ? >フェイト×誰かじゃなく誰か×誰かが欲しかったって話だろう そうそれそれ

232 19/08/02(金)19:11:46 No.611439669

>フェイトくんが弱いイメージしかないんだ3 リフレクトストライフ!

233 19/08/02(金)19:11:46 No.611439673

確かバンデーンはFD人の存在に薄々気づいてたんだっけか

234 19/08/02(金)19:11:48 No.611439680

>SO2の敵までハッカー集団とか訳分らん格下げされたじゃん 十賢者をハッカーとか言ってる奴は2のシナリオすら分かってないのにとりあえず3叩いてると分かりやすくて助かる

235 19/08/02(金)19:11:52 No.611439702

1は俺は大好きだよSFC版は

236 19/08/02(金)19:11:53 No.611439705

社長相手のバトコレめっちゃいっぱいあったよね

237 19/08/02(金)19:12:08 No.611439757

>まあミラージュさんとクレアさん微妙にキャラ被るし… 力こそパワーの旦那よりパワータイプと俊敏さと紋章術の隠密機動は別物だよう!

238 19/08/02(金)19:12:34 No.611439847

>確かバンデーンはFD人の存在に薄々気づいてたんだっけか その時点で共闘出来なかったかなぁ… もう一つの勢力はなんかよく分かんないうちに滅んだけど

239 19/08/02(金)19:12:38 No.611439869

属性剣強かったやろ

240 19/08/02(金)19:12:40 No.611439877

ウェルチ好きだったけど後のリメイクで追加されたのはなんで?って いや好きだし不満とかじゃなくてなんで?

241 19/08/02(金)19:12:46 No.611439904

>シリーズの売上に勝ったとか「」が言ってたのはちょっとおつらくなった >SO6出るといいなぁ 売り上げで新作出るかなって期待してたらめっちゃ炎上して危うくなってる…

242 19/08/02(金)19:12:49 No.611439917

SOAは変な炎上してたけど大丈夫かなあ

243 19/08/02(金)19:12:51 No.611439921

社長は一応ラスボスなんだからそりゃバトコレいっぱいある まあ面倒なら無印ならド根性バーニィつけてMPスタンボム投げまくれば死ぬ

244 19/08/02(金)19:12:51 No.611439924

>シリーズの売上に勝ったとか「」が言ってたのはちょっとおつらくなった そんなのガチャ集金のソシャゲと買い切り比べてる時点で馬鹿確定じゃねーか!

245 19/08/02(金)19:12:52 No.611439926

十賢者がネトゲのイベントはさすがに草生えるね

246 19/08/02(金)19:12:54 No.611439938

>そういや1が語られてるのほぼ見た事ないな フィアさん単独ルートが好きとかペリ仲間にできたこと一度も無いとか語れなくはない 戦闘がどうだったかは正直忘れてしまった

247 19/08/02(金)19:12:56 No.611439942

>5がお前本当になんなの?なんでこれで出したのってなる… 5発売後一年も経たずにアナムネ始まってるし5のモデルやモーション思いっきりアナムネで流用されてるしだし Aの為の叩き台だっただろう

248 19/08/02(金)19:12:56 No.611439943

3が人気あるんじゃなく3が好きって人いがい離れて残ってるのがそういう人なだけでは

249 19/08/02(金)19:13:05 No.611439984

リメイク会社がとりあえずねじこんだだけだ

250 19/08/02(金)19:13:12 No.611440009

4は最初の星に戻ってきてからの連戦がきつかったのとその後?のえっお前抜けるん…?ムービーなっげぇ…までしかやってないや

251 19/08/02(金)19:13:21 No.611440050

>確かバンデーンはFD人の存在に薄々気づいてたんだっけか FD人に気づいててそれに干渉しようとする地球を阻止するための組織みたいな感じだったかな 辞書に載ってたはず

252 19/08/02(金)19:13:33 No.611440098

貴族メン

253 19/08/02(金)19:13:37 No.611440122

どっちかというと十賢者があんな暴走してた時点でエターナルスフィアの世界制御しきれてなかったよね

254 19/08/02(金)19:13:43 No.611440153

クレアスルーしてアドレー実装とかやってるしユーザー茶化すためにストーリー作ったくらいに思われても仕方ないと思う

255 19/08/02(金)19:13:51 No.611440185

>貴族メン わしの金がぁ~…

256 19/08/02(金)19:13:58 No.611440208

1はPSP版で改めてやり直してみるとストーリー短っ!ってなる

257 19/08/02(金)19:14:05 No.611440239

でもね、ミラージュに続いてクレアまで仲間になると男女比が傾き過ぎるでしょう? そこでアドレーで中和するんですよ

258 19/08/02(金)19:14:18 No.611440309

>貴族メン シマダ!シマダじゃないか!

259 19/08/02(金)19:14:20 No.611440322

アシュレイさんがSOAに来れる確率がほぼない事は知ってる

260 19/08/02(金)19:14:21 No.611440323

4の戦闘も割と好きなんで 衣装追加して宇宙戦のムービー全部とウェルチともう一人のメガネ削除してリメイクしてほしい

261 19/08/02(金)19:14:25 No.611440341

>1はPSP版で改めてやり直してみるとストーリー短っ!ってなる 元々SFCのゲームだからしょうがないよ

262 19/08/02(金)19:14:30 No.611440359

3今やり直すとね まず最初の星に着くまでがクソだるくて…

263 19/08/02(金)19:14:38 No.611440386

最初の星でロマネコンチ買ったりしたな

264 19/08/02(金)19:14:39 No.611440388

まあクレアまでパーティ加入したらシーハーツの軍事トップ二人とも抜けることになりかねないし… 別にこっちにとってはどうでもいい?そうだね

265 19/08/02(金)19:14:43 No.611440406

当時いまほどSNS発達してなかったけど今アドレー追加クレアなしみたいなのやったらめっちゃ騒がれてると思う

266 19/08/02(金)19:14:50 No.611440433

>3が人気あるんじゃなく3が好きって人いがい離れて残ってるのがそういう人なだけでは でんでんなんとか

267 19/08/02(金)19:14:53 No.611440449

草生えるて

268 19/08/02(金)19:15:00 No.611440476

5は魔法使いっぽい子の衣装だけ覚えてる 当時携帯機しか持ってなかったからゲームは分かんない

269 19/08/02(金)19:15:02 No.611440486

>アシュレイさんがSOAに来れる確率がほぼない事は知ってる いないのか…

270 19/08/02(金)19:15:14 No.611440535

>当時いまほどSNS発達してなかったけど今アドレー追加クレアなしみたいなのやったらめっちゃ騒がれてると思う テ…テイルズ…

271 19/08/02(金)19:15:24 No.611440567

>どっちかというと十賢者があんな暴走してた時点でエターナルスフィアの世界制御しきれてなかったよね そりゃ制御してるって言える程干渉してないからな

272 19/08/02(金)19:15:26 No.611440574

>まあクレアまでパーティ加入したらシーハーツの軍事トップ二人とも抜けることになりかねないし… >別にこっちにとってはどうでもいい?そうだね クレア追加しませんはわかるよ! なんでアドレーなんだよ!

273 19/08/02(金)19:15:35 No.611440612

>いないのか… 隻腕が問題っていうか色々めんどくさいと聞いた

274 19/08/02(金)19:15:49 No.611440666

なんならファリンとタイネーブが加入でも良かった

275 19/08/02(金)19:15:59 No.611440711

>どっちかというと十賢者があんな暴走してた時点でエターナルスフィアの世界制御しきれてなかったよね エナジーネーデはクラス9の障壁に対してエクスキューショナーはクラス6位だった記憶 この時点で既にもうネーデレベル相手だとどうしようもない

276 19/08/02(金)19:16:05 No.611440735

連邦と戦ってる超大勢力! …の間で非干渉決め込んでたサメ星人達が突如襲撃! 色々あってまあFD人のことも分かったしGO! それはそれとして超大勢力は実は一個の生命体だったんでエクスキューショナーの攻撃で本体たる星を落とされて壊滅してました! …っていうのは嫌いじゃない

277 19/08/02(金)19:16:07 No.611440741

隻腕だから片手剣モーションがフェイトくんなので新しいモーションになるし そもそも隻腕が出せるかが問題とか聞いた

278 19/08/02(金)19:16:07 No.611440743

1.2はストーリーとっ散らかってるけどキャラに変な魅力があった

279 19/08/02(金)19:16:14 No.611440769

アドレーについては当時もめちゃくちゃ叩かれたよ! 今でこそ擁護する声もあるけど当時は一切見なかった

280 19/08/02(金)19:16:19 No.611440789

>SOAは変な炎上してたけど大丈夫かなあ もう半年以上前だけど元通りとは言えないな

281 19/08/02(金)19:16:27 No.611440819

アドレー追加でよかったことはペアエンドくらいかな 勝手に娘の結婚相手決めるなよ よし!決まったぁ!じゃねーよ

282 19/08/02(金)19:16:28 No.611440824

ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん

283 19/08/02(金)19:16:35 No.611440859

>隻腕が問題っていうか色々めんどくさいと聞いた クソ虫お兄さんも隻腕なのに…

284 19/08/02(金)19:16:38 No.611440876

やろとか草生えるとかネトゲ世界だったことを揶揄してるのか素でやってるのか判断に困る

285 19/08/02(金)19:16:54 No.611440945

1のPS4版いつ出るの

286 19/08/02(金)19:16:57 No.611440956

アシュレイは義手付けていいならすぐにでも出せるだろうけど そこまでしてSOAにアシュレイ出して欲しい人少ないだろうからな…

287 19/08/02(金)19:17:00 No.611440973

>3今やり直すとね >まず最初の星に着くまでがクソだるくて… ドラクエ7のおかげで隠れてるけど 本番まで相当長いよな

288 19/08/02(金)19:17:04 No.611440987

>ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん 炎上したことにしたいんじゃないの

289 19/08/02(金)19:17:04 No.611440988

隻腕うんぬんは別に問題ないとも聞いたな 某海賊王のゲームとか赤い髪の人だいたいいるし

290 19/08/02(金)19:17:04 No.611440989

総じて各キャラまともに使える特技は1つか2つくらいまで

291 19/08/02(金)19:17:24 No.611441071

>クソ虫お兄さんも隻腕なのに… 小手つけてて健常者に見えるからセーフです!

292 19/08/02(金)19:17:36 No.611441135

>ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん いつものトライエースだよ

293 19/08/02(金)19:17:41 No.611441149

5と比べれば1~4は超名作だよ

294 19/08/02(金)19:17:41 No.611441151

別にアドレー個人は面白いおっさんだけど こいつのせいでクレアが入らないこと確定になったんで 例えば親子で加入とかだったら別に…だった

295 19/08/02(金)19:17:47 No.611441187

>総じて各キャラまともに使える特技は1つか2つくらいまで 2もクロードで爆裂破くらいしかまともに使ってなかったわ

296 19/08/02(金)19:17:47 No.611441191

>ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん いつも炎上してるから気にするな

297 19/08/02(金)19:17:48 No.611441194

バンデーンのほうは結構からみ多かったからともかくもう一つのアールディオンだかはなんだったのか

298 19/08/02(金)19:17:49 No.611441197

>ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん 広報ガチャ内容エゴサして叩き回っててね…個人垢で

299 19/08/02(金)19:17:50 No.611441208

>1.2はストーリーとっ散らかってるけどキャラに変な魅力があった プライベートアクションが超楽しかったからなあ 3のはかなり残念だった

300 19/08/02(金)19:17:51 No.611441209

>1のPS4版いつ出るの アナムネシスのテイルズコラボの時に発表してから音沙汰ないんだよな そろそろ続報欲しいよ

301 19/08/02(金)19:17:54 No.611441228

3はしょうもない情報が沢山乗ってる辞典が好きだった なんかプリシスが人類史に残るレベルの大発明してたりするし

302 19/08/02(金)19:17:59 No.611441249

>本番まで相当長いよな イベントスキップ入れてもまだだるい というか下手にスキップすると次の目的地がわかんねえ!

303 19/08/02(金)19:18:20 No.611441345

クソより面白いからクソじゃない理論は違うだろ

304 19/08/02(金)19:18:20 No.611441348

>ソシャゲ炎上って聞くけど何があったん もう叩きたいだけなの?

305 19/08/02(金)19:18:23 No.611441362

序盤で思い出したけど最初の方の遺跡?みたいなところで何回もフリーズして折れそうになったの今思い出した

306 19/08/02(金)19:18:27 No.611441377

エリクールからが本番なんだけども まずヴァンガード三号星も長い長い

307 19/08/02(金)19:18:27 No.611441378

辞書いいよね…

308 19/08/02(金)19:18:31 No.611441393

クロードは兜割こーりゅーは爆裂波で3つは強い

309 19/08/02(金)19:18:34 No.611441415

>そこまでしてSOAにアシュレイ出して欲しい人少ないだろうからな… 原作ありきのゲームなんだから最低限パーティメンバーは揃えてやれよとは思うよ…

310 19/08/02(金)19:18:43 No.611441460

>なんかプリシスが人類史に残るレベルの大発明してたりするし ソフィアがレオン尊敬してたりそういう所の小ネタ好きだったな

311 19/08/02(金)19:18:45 No.611441467

4はケツが無ければ危なかった 見た目とキャラ的にもケツのおかげで頑張れた

312 19/08/02(金)19:18:49 No.611441481

初めてやったのが1のPSP版だったから俺は好きだぜ

313 19/08/02(金)19:18:56 No.611441513

ところで未開惑星のギルドがスマホ端末持ってるのはなんでなの

314 19/08/02(金)19:18:56 No.611441514

>アシュレイは義手付けていいならすぐにでも出せるだろうけど >そこまでしてSOAにアシュレイ出して欲しい人少ないだろうからな… そこでこの4の若アシュレイを

315 19/08/02(金)19:19:00 No.611441534

あんなに強そうな新メンバーがキノコに嵌め殺された

316 19/08/02(金)19:19:08 No.611441569

>もう叩きたいだけなの? そんないやがる内容かよ… 公式に何回も謝罪文あげてんのに

317 19/08/02(金)19:19:08 No.611441574

4まではクソってわけじゃないと思うよ

318 19/08/02(金)19:19:12 No.611441586

エルネストがまだ実装されてないせいで鞭持った女性キャラが出ない不具合がSOAは困る

319 19/08/02(金)19:19:13 No.611441598

スレ画もアバチュも好きだよ

320 19/08/02(金)19:19:17 No.611441612

低レアとはいえ4のケニー一族がプレイアブルキャラらしく驚いたなSOA

321 19/08/02(金)19:19:23 No.611441633

もう1から順に作り直せばええ 龍が如くみたいに

322 19/08/02(金)19:19:27 No.611441653

>3はしょうもない情報が沢山乗ってる辞典が好きだった >なんかプリシスが人類史に残るレベルの大発明してたりするし 宇宙船の中で普通にエクスペル人に会っただけで妙に感動してしまった

323 19/08/02(金)19:19:42 No.611441712

>5と比べれば1~4は超名作だよ 途中まで面白かったけど艦隊戦の何…あれ?で投げちゃった

324 19/08/02(金)19:19:50 No.611441749

浄化してあげるわ

325 19/08/02(金)19:19:52 No.611441761

なぁにロジャーしか3残ってないけど絶対回らねえなって確信があるぞ

326 19/08/02(金)19:19:57 No.611441791

アルノサージュみたいに別の次元であることを活かしたストーリーなら良かった

327 19/08/02(金)19:20:07 No.611441821

炎上は説明するのが面倒だから自分で調べろ

328 19/08/02(金)19:20:08 No.611441834

エルネストは実は回避がめっちゃ高いので 低レベル攻略するなら必須クラスみたいなのを知って驚いた

329 19/08/02(金)19:20:32 No.611441949

考えたら2もシナリオ中にエナジーネーデやエクスペルが消し飛ぶとかやってるから…

330 19/08/02(金)19:20:42 No.611442003

炎上はスタッフが同人時代の友達と仲良くて抽選イベ当選させてたり非売品プレゼントしまくってたりまあ贔屓だよ

331 19/08/02(金)19:21:05 No.611442101

元々スペオペだから惑星が吹っ飛ぶくらいはきにならんよ

332 19/08/02(金)19:21:11 No.611442122

1のPS4版ってイラスト変更あるけど基本はPSP版のままなんかな?

333 19/08/02(金)19:21:12 No.611442133

老アシュレイの渋くてかっこいい若本ボイス好き

334 19/08/02(金)19:21:24 No.611442195

アナムネシスの炎上はくだらな過ぎていかにもトライエースらしい

335 19/08/02(金)19:21:30 No.611442227

やり込み要素多いしバトル楽しいし音楽いいから何だかんだで3好きよ

336 19/08/02(金)19:21:34 No.611442240

ソシャゲの話は同人描いてた人が狂って怖かったな・・・ もともと変な人だったけど他シリーズの同人にまでわざわざアナムネのこと言及した内容にしたり本格的に脳が

337 19/08/02(金)19:21:34 No.611442243

>ところで未開惑星のギルドがスマホ端末持ってるのはなんでなの 3の辞書によるとギルド作ったギルドマスターがFD人だったからだよ

338 19/08/02(金)19:21:34 No.611442245

>エルネストは実は回避がめっちゃ高いので >低レベル攻略するなら必須クラスみたいなのを知って驚いた デスマンのゆっくり実況で初めて知ったわ

339 19/08/02(金)19:21:45 No.611442282

>1のPS4版ってイラスト変更あるけど基本はPSP版のままなんかな? PSPのHD移植だからそうじゃない?

340 19/08/02(金)19:21:51 No.611442314

未開惑星ウロウロしてる時のほうが楽しかった 2の漫画しか知らなかったのもあるけど

341 19/08/02(金)19:21:52 No.611442317

>アナムネシスの炎上はくだらな過ぎていかにもトライエースらしい 炎上元はスクエニだよ!

342 19/08/02(金)19:21:57 No.611442340

クソどうでもいい炎上だけど結構燃え広がってるんだよな… 特にゲーム関係ないやつなんだけど

343 19/08/02(金)19:22:00 No.611442352

聞く前に自分で調べろは分かるけど説明が面倒って一言要らないんじゃねえかな

344 19/08/02(金)19:22:08 No.611442387

4はバッカスED好きだったよ 家の前で尻ごみしてたら嫁さん出てきて自然に受け入れるやつ

345 19/08/02(金)19:22:25 No.611442459

スペオペ中に急にサイバーパンク展開ブチこんできたからプレイヤーが「?????」ってなっちゃったのはあると思う

346 19/08/02(金)19:22:27 No.611442466

>1のPS4版ってイラスト変更あるけど基本はPSP版のままなんかな? 手を加えるとは言ってたけどどの程度かは… 何も続報ないしね

347 19/08/02(金)19:22:45 No.611442544

後半になって惑星生物とかいうトンデモ情報がしれっと辞典で明かされるアールディオン

348 19/08/02(金)19:22:54 No.611442582

どうでもいいけど俺はブルースフィアが一番好きですゲームも漫画も

349 19/08/02(金)19:23:00 No.611442613

トライエースはサークル気分抜けてないよね…

350 19/08/02(金)19:23:01 No.611442614

ロジャーって森の小屋行かないとまったく出てこないんだよな 一周目は影も形も出てこなかったわ

351 19/08/02(金)19:23:24 No.611442703

サメ星人はアールディオンだっけバンデーンだっけ…

352 19/08/02(金)19:23:28 No.611442720

>炎上元はスクエニだよ! 最初の炎上はスクエニだけど延焼でトライエース側も炎上してるよ

353 19/08/02(金)19:23:44 No.611442795

>トライエースはサークル気分抜けてないよね… よくもあり悪くもある部分だけど圧倒的に悪いところが前面に出てくるからな…

354 19/08/02(金)19:23:54 No.611442835

4はレイミの尻がアレで終わらせるには惜しいと思ってたからSOAには感謝してるよ

355 19/08/02(金)19:24:07 No.611442894

>サメ星人はアールディオンだっけバンデーンだっけ… バンデーン アールディオンは設定しか存在しない敵勢力で 辞典で壊滅したことが明かされてる

356 19/08/02(金)19:24:10 No.611442908

クリア後は普通にFD世界と往復できちゃうけど一応シナリオ上は完全に独立した世界になったから 改めてあの世界の話を作ってもいいと思うけど結局続編の時系列は過去ばっかり

357 19/08/02(金)19:24:11 No.611442912

>トライエースはサークル気分抜けてないよね… SOA裏本とかほんとね…

358 19/08/02(金)19:24:11 No.611442915

やりたい時代設定があったんだろうけど3のその後の時代のゲームも出してほしかった それともFD人の介入不可=プレイヤーの介入も不可って事なんだろうか

359 19/08/02(金)19:24:15 No.611442932

>聞く前に自分で調べろは分かるけど説明が面倒って一言要らないんじゃねえかな 面倒じゃなければ説明してやってくれ まとめるには長すぎて無理だ

360 19/08/02(金)19:24:19 No.611442940

サメはバンテーン アールディオンは姿すら出ず消し去られた

361 19/08/02(金)19:24:21 No.611442950

トライエース側はそもそも作りがかなり適当なのが炎上中に判明してしまった

362 19/08/02(金)19:24:46 No.611443064

炎上はどうでも良かったけど何故か謝るたかあきで笑った

363 19/08/02(金)19:24:51 No.611443087

>SOA裏本とかほんとね… 二つ目の表紙変更もひどかったね そりゃインコもやめるわ

364 19/08/02(金)19:25:11 No.611443172

ソシャゲの燃えた話は怒る人がいて当たり前の一件だけどゲームだけやってる分には関係ない話だから揉め事が好きな「」以外は知る必要ないよ

365 19/08/02(金)19:25:52 No.611443344

3のラスボスって製作者だっけ?

366 19/08/02(金)19:25:53 No.611443347

3はある意味独立してる 近い年代やってないし

367 19/08/02(金)19:25:57 No.611443365

炎上炎上ってそういうの持ってこられてもな…

368 19/08/02(金)19:26:26 No.611443470

誰かわかりやすい年表作ってほしい

369 19/08/02(金)19:26:33 No.611443506

3の後見たいよね…クリフとかお偉いさんになってそうだし

370 19/08/02(金)19:26:41 No.611443533

>トライエース側はそもそも作りがかなり適当なのが炎上中に判明してしまった それは昔から知ってた

371 19/08/02(金)19:26:47 No.611443551

本編のアールディオンはマリアの過去編で隕石大量投擲で粉みじんにしたくらいだっけか

372 19/08/02(金)19:26:47 No.611443553

氷河期世代の阿呆が

373 19/08/02(金)19:27:12 No.611443652

なんか叫び声が聞こえたけどHPはみんな満タン 一人mpが0 大体クリフ!

374 19/08/02(金)19:27:15 No.611443664

5はひたすらリリアのお手玉やってて 最後口喧嘩してプンプンなラスボスと戦う盛り上がりのない話だった

375 19/08/02(金)19:27:27 No.611443716

>3のラスボスって製作者だっけ? 製作者を名乗ってた

376 19/08/02(金)19:27:31 No.611443732

隠し技が魔法剣の主人公がいるらしいな

377 19/08/02(金)19:27:34 No.611443748

5はいよいよ3の続きを見られるのかと期待してたら半端な時代の単なる小競り合いでがっかりした

378 19/08/02(金)19:27:40 No.611443773

>誰かわかりやすい年表作ってほしい 買おう スターオーシャンメモリアルブック

379 19/08/02(金)19:27:48 No.611443811

俺も3の後の神の手を離れた後の世界を見たい…まぁSOAの落ちぶれっぷりからもう6自体無理なんだろうけど

380 19/08/02(金)19:27:50 No.611443823

ボーカル付きの戦闘BGM好き!

381 19/08/02(金)19:28:32 No.611443999

いい加減3の後の話やって欲しいけどもう難しそう

382 19/08/02(金)19:28:38 No.611444031

宇宙歴 12年(2097年) SO4 45年(2131年) SO1 346年(2432年) SO1 366年(2452年) SO2 368年(2454年) BS 537年(2623年) SO5 772年(2858年) SO3 時代こんな感じだけど 次作るとしたら何処に入るかねぇ

383 19/08/02(金)19:28:39 No.611444038

コミカライズの最終盤超適当だったな

384 19/08/02(金)19:28:50 No.611444086

>俺も3の後の神の手を離れた後の世界を見たい…まぁSOAの落ちぶれっぷりからもう6自体無理なんだろうけど 落ちぶれてるのは5じゃね!?

385 19/08/02(金)19:28:53 No.611444099

2はめちゃくちゃやり込んだけど3も戦闘とBGM良かったからかあまり気にならなかったな

386 19/08/02(金)19:29:28 No.611444253

>ボーカル付きの戦闘BGM好き! 俺もこれ好き!当時のSF映画と合わさってVS宇宙人感マシマシだった

387 19/08/02(金)19:29:42 No.611444306

5はあきまんキャラデザで気が引けていたけどこのままプレイしない方がマシ?

388 19/08/02(金)19:29:48 No.611444323

本キヴォックスだ!

389 19/08/02(金)19:29:54 No.611444346

>それは昔から知ってた SO2初期版で高難度のボスのMPオーバーフローしてたのが一番雑だと思った

390 19/08/02(金)19:30:21 No.611444465

>落ちぶれてるのは5じゃね!? 5が一番の落ちた時期ではあるけどね

391 19/08/02(金)19:30:30 No.611444498

>5はあきまんキャラデザで気が引けていたけどこのままプレイしない方がマシ? うん

392 19/08/02(金)19:30:49 No.611444553

私桜庭統好き しかしなんでシリーズというかAAA作品でルシフェル戦の曲が特別なものになって行ったんだろう

393 19/08/02(金)19:30:59 No.611444592

SFC版1アシュレイのことをネットで調べるまで全く知らなかった…シウスを仲間にしないという選択肢がガキの頃にはなかったのと手持ちの四コマ漫画にも出てなかった覚えがある…

394 19/08/02(金)19:31:00 No.611444599

なんだかんだでSOシリーズの設定作ってるのは今も昔もトライエースの社長だからSO3以降の話は社長が引退しない限りはなさそうだ

395 19/08/02(金)19:31:03 No.611444612

>5はあきまんキャラデザで気が引けていたけどこのままプレイしない方がマシ? 4までは何かしら面白い部分あったけど5は全部空ぶってるからまぁやんなくてもいい

396 19/08/02(金)19:31:04 No.611444614

多分一番不満なのはマリアが戦闘終了後くるっと後ろ見ること アップで鑑賞できるタイミング限られてんだよこっちを見ろ!

397 19/08/02(金)19:31:07 No.611444623

3DCはゲームとしての完成度はピカイチだよね

398 19/08/02(金)19:31:21 No.611444681

代弁者のわけわかんない攻撃範囲にビビってエイミングデバイスでチキン戦法したのが懐かしいな…

399 19/08/02(金)19:31:27 No.611444709

3DCのイベントスキップは最高の追加要素だと思うのでPS4版1には是非付けてもらいたい ていうか2のPS4版にもください痴話喧嘩はもういいんだ!

400 19/08/02(金)19:31:42 No.611444769

>私桜庭統好き >しかしなんでシリーズというかAAA作品でルシフェル戦の曲が特別なものになって行ったんだろう あれガブリエセレスタでも流れるし

401 19/08/02(金)19:31:49 No.611444797

>ボーカル付きの戦闘BGM好き! 3のラップBGM!

402 19/08/02(金)19:31:50 No.611444806

隠しダンジョンがちょっと苦行

403 19/08/02(金)19:31:51 No.611444811

>5はあきまんキャラデザで気が引けていたけどこのままプレイしない方がマシ? ワンコインで買えるし暇ならやってもいいじゃない? 面白くはないけど

404 19/08/02(金)19:32:28 No.611444954

>3のラップBGM! 私はいいと思う

405 19/08/02(金)19:32:47 No.611445025

5で一番驚いたのがいきなり無職になるヴィクトルだった

406 19/08/02(金)19:32:48 No.611445031

コンビーフ

407 19/08/02(金)19:32:52 No.611445041

3とかバテンカイトスとかラップも好きだよね桜庭さん

408 19/08/02(金)19:33:00 No.611445066

当時普通にプレイしてナニコレってなったよ…

409 19/08/02(金)19:33:11 No.611445115

ビターダンスはスターオーシャンシリーズ最高のBGMだよ

410 19/08/02(金)19:33:17 No.611445133

ショットガンボルト!

411 19/08/02(金)19:33:22 No.611445155

なんでドラクエじゃなくてスタオー映画化したの…

412 19/08/02(金)19:33:38 No.611445222

3は世界観変わってからラップだから雰囲気にはめちゃくちゃ合ってた

413 19/08/02(金)19:33:42 No.611445243

こういうので○○シリーズのストーリーに期待する奴が居るなんて思わなかったとか言う奴嫌い なんで一作で酷い出来の物が出るだけで過去作全部が酷い出来なんて言われなきゃならないのか

414 19/08/02(金)19:33:47 No.611445268

5はなんか版権あったから復活させよ…みたいな作品だから…

415 19/08/02(金)19:33:54 No.611445288

3はクロセル戦のBGMが良かったのは覚えてる

416 19/08/02(金)19:33:55 No.611445297

2と3しかプレイしてないけど一度バーニィシューズの快適さになれると二週目がくそつらい…

417 19/08/02(金)19:33:57 No.611445302

しらないパラレル世界の「」来たな…

418 19/08/02(金)19:34:08 No.611445334

>5で一番驚いたのがいきなり無職になるヴィクトルだった 無職どころかアンヌとエマーソン以外の奴らは故郷すら捨ててるからな

419 19/08/02(金)19:34:10 No.611445345

>なんでドラクエじゃなくてスタオー映画化したの… うん??

420 19/08/02(金)19:34:12 No.611445355

>なんで一作で酷い出来の物が出るだけで過去作全部が酷い出来なんて言われなきゃならないのか 1も2も酷いからかな!!

421 19/08/02(金)19:34:25 No.611445407

試練の遺跡はいい スフィア社は苦行でしかなかった

422 19/08/02(金)19:34:28 No.611445427

SOAもまぁ楽しんでたけどゲーム内だけでもガチャとかバグ隠匿とかちょっとまずいことやってたからね… 俺はそんなの関係なくサクラ大戦で爆死して離れただけだけど

423 19/08/02(金)19:35:10 No.611445580

上位世界が下位世界を環境シミュレーター兼ゲームとして扱ってたってだけだよ

424 19/08/02(金)19:35:19 No.611445610

>4までは何かしら面白い部分あったけど5は全部空ぶってるからまぁやんなくてもいい >ワンコインで買えるし暇ならやってもいいじゃない? なそ にん わかったありがとう

425 19/08/02(金)19:35:25 No.611445637

いつの間にかおパンツソシャゲになってパンツ渋り出して衰退したまでは知ってる

426 19/08/02(金)19:35:39 No.611445697

>上位世界が下位世界を環境シミュレーター兼ゲームとして扱ってたってだけだよ 小説版はね

427 19/08/02(金)19:35:49 No.611445738

過去作の女キャラ出して盛り上がってたまでは知ってるけど廃れたのか

428 19/08/02(金)19:35:52 No.611445743

>1も2も酷いからかな!! 俺は好きだけどな

429 19/08/02(金)19:36:05 No.611445788

4は当時のブログで作品叩けば儲かる時代のせいでボロクソ扱いだったけど今やるとめっちゃ面白い部分あるからな

430 19/08/02(金)19:36:05 No.611445791

4も3ほどじゃないけど戦闘が面白かった

431 19/08/02(金)19:36:08 No.611445800

やった事ないくせに便乗して叩いてるんだろ

432 19/08/02(金)19:36:11 No.611445810

vitaで3の移植版出ると思ったんだがなあ スイッチで3の移植版でないかなあ

433 19/08/02(金)19:36:19 No.611445845

好きだけど粗はすごいと思う 好きだけどね

434 19/08/02(金)19:36:32 No.611445897

ゲーム世界だったってオチが悪いというより スペースオペラ取り入れたRPGに更に箱庭要素追加すんなって思った

435 19/08/02(金)19:36:37 No.611445925

ゲーム本編でもワールドシミュレーターって言ってなかったっけ?

436 19/08/02(金)19:36:48 No.611445975

エロ売りしてもそれだけじゃ立ちいかないよな…

437 19/08/02(金)19:37:00 No.611446013

1の魔界周りの話は面白かったけど他で良いとこはあんまり思いつかない キャラはどのシリーズも魅力的だと思う

438 19/08/02(金)19:37:07 No.611446040

3の最大の問題は初期ROMの盗賊バグ

439 19/08/02(金)19:37:09 No.611446045

アナムネはティカとカーリンの二大ドスケベ生んでくれたから好きだよ…

440 19/08/02(金)19:37:15 No.611446070

4もキャラや戦闘やBGMは普通に良かったし… マフラーで自己主張するラスボスくん嫌いじゃないよ

441 19/08/02(金)19:37:39 No.611446149

SOAは俺も正月に爆死した末にやっと手に入れたキャラがバグでグエーしてやめたんだよな…

442 19/08/02(金)19:37:44 No.611446172

>キャラはどのシリーズも魅力的だと思う 4のキャラはちょっとキツイ…

443 19/08/02(金)19:38:05 No.611446256

3は道中バグだらけの時点で既にキレたんすけどね

444 19/08/02(金)19:38:15 No.611446293

花嫁マリアのでき良いから好き

445 19/08/02(金)19:38:18 No.611446308

4はキャラの3Dモデルが一番の難点だからな…

446 19/08/02(金)19:38:19 No.611446314

ミリーとペリシーかわいいよね

447 19/08/02(金)19:38:24 No.611446334

4の手羽先だけは絶対だめ

448 19/08/02(金)19:38:26 No.611446342

俺オープンワールドを箱庭って言う奴のことは信用しないんだ

449 19/08/02(金)19:38:39 No.611446402

チンケシーフよりそのあとのどこかのダンジョンでのフリーズがキツかった

450 19/08/02(金)19:38:43 No.611446421

3が一番好きなので早くSwitchで出すかリメイクしてPCかPS4で出して欲しい

451 19/08/02(金)19:38:43 No.611446422

4はムービー長くてコントローラーの電源切れたのは笑ったわ

452 19/08/02(金)19:39:05 No.611446503

>4の手羽先だけは絶対だめ ウェルチも無理… 顔のせいかもしれんが

453 19/08/02(金)19:39:05 No.611446505

手羽先→マンボウの黄金ルート

454 19/08/02(金)19:39:19 No.611446584

2もいっぱいフリーズしたから3のフリーズも許せ…いやどっちも許せねえわ

455 19/08/02(金)19:39:23 No.611446604

クラウストロ人には銃が効かないけど効くらしいな

456 19/08/02(金)19:39:24 No.611446606

>俺オープンワールドを箱庭って言う奴のことは信用しないんだ 多分この箱庭ってオープンワールドの意味じゃないと思うけど信用しなくていいと思う

457 19/08/02(金)19:39:49 No.611446698

手羽先はあれで1の手羽先兄妹の血縁てのが…

458 19/08/02(金)19:40:02 No.611446741

でも俺EOE好きだよ…

459 19/08/02(金)19:40:09 No.611446759

>俺オープンワールドを箱庭って言う奴のことは信用しないんだ ごめん箱庭要素ってのはOWと言いたいのではなく 上位存在に管理された世界観のことを言いたかった

460 19/08/02(金)19:40:32 No.611446860

3が一番SFファンタジーしてて好きだよ

461 19/08/02(金)19:40:39 No.611446885

今でもキャラ絵が黒豆になったの許さないよ

462 19/08/02(金)19:40:48 No.611446927

>手羽先はあれで1の手羽先兄妹の血縁てのが… 旦那の遺伝子が良かったんだろう

463 19/08/02(金)19:41:12 No.611447021

4はなんか痛いノリが多かったな

464 19/08/02(金)19:41:29 No.611447083

あのグラで昔ながらのラッキースケベするからな…

465 19/08/02(金)19:41:44 No.611447142

>>俺オープンワールドを箱庭って言う奴のことは信用しないんだ >ごめん箱庭要素ってのはOWと言いたいのではなく >上位存在に管理された世界観のことを言いたかった こっちも誤解してごめんね

466 19/08/02(金)19:41:46 No.611447147

エッチさん…

467 19/08/02(金)19:42:00 No.611447200

当時プレイしたときのあ~…そういうのか~…みたいな冷めてく感じはあんまり思い出したくないな…

↑Top