19/08/02(金)18:41:41 仕事終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/02(金)18:41:41 No.611433228
仕事終わりに買ってきて読んだ やっぱ面白え早く続き読みてえ次巻はいつですか?
1 19/08/02(金)18:42:51 No.611433453
4年後かなあ 正直待ってもいいからなんかスピンオフ誰かに書かせておいてほしい
2 19/08/02(金)18:43:08 No.611433513
なんだか色々更に面白くなってきたよね 何であの王女気軽に暗殺しようとしてくるの…
3 19/08/02(金)18:43:20 No.611433546
掲載誌購読ありがとうございます
4 19/08/02(金)18:43:34 No.611433587
エウメネスほんと女運ないよね…
5 19/08/02(金)18:43:46 No.611433623
相変わらず伏線回収上手いなって思った
6 19/08/02(金)18:45:23 No.611433947
>エウメネスほんと女運ないよね… 女自体は超いい女だから女運がないわけではないというか…
7 19/08/02(金)18:45:35 No.611433990
なんか寄生獣と似た場面多いなって思ったけど作者意識してるのかな 王子の心臓とシンイチの心臓の場面とかライオンの場面とか 画力上がってんなあって思った
8 19/08/02(金)18:45:57 No.611434050
>4年後かなあ >正直待ってもいいからなんかスピンオフ誰かに書かせておいてほしい そんなあなたにレイリ!
9 19/08/02(金)18:46:26 No.611434165
あのおばさんやたら頭回るくせにエウメネスのことは知らないのか
10 19/08/02(金)18:46:37 No.611434204
王子に似てる奴出てきてヘファイもいてすげえ複雑になってきてる…
11 19/08/02(金)18:47:34 No.611434419
>何であの王女気軽に暗殺しようとしてくるの… 美しくないではないか!試しに暗殺してみるか.... はちょっとスナック感覚すぎる....
12 19/08/02(金)18:48:20 No.611434567
ああいう頭の良い人たちにしか分からない策の掛け合いの場面好き
13 19/08/02(金)18:49:05 No.611434733
エウメネスの元カノ自体には別に然したる意味ないのが最低!最低だよアンタ!
14 19/08/02(金)18:49:24 No.611434790
(最低…最低だよあんた!!)
15 19/08/02(金)18:49:36 No.611434831
新刊出るたびに一から読み直さないとわけわからんくなってる
16 19/08/02(金)18:50:32 No.611435005
王様は色々麻痺してるのか 人の心がわからなすぎる…
17 19/08/02(金)18:50:41 No.611435032
手荒な事情聴取はしないでね できればしないでね!
18 19/08/02(金)18:50:41 No.611435037
あのナイフ取り出すシーンしか見たことなかったからエウメネスのナイフじゃなかったんだ…ってなった
19 19/08/02(金)18:50:43 No.611435051
やめちまうか!マケドニア!
20 19/08/02(金)18:51:02 No.611435121
サテュラと一緒になってあの田舎村でギリシャ文学の先生でもやってるのが一番よかったと思う
21 19/08/02(金)18:51:48 No.611435273
しれっと最低発言は不問になってるのが笑う
22 19/08/02(金)18:51:51 No.611435284
生まれてくる子供達のこと見守ってくだち…
23 19/08/02(金)18:51:53 No.611435295
女と良い感じになるとその時自分より偉い男に邪魔される
24 19/08/02(金)18:52:03 No.611435318
>サテュラと一緒になってあの田舎村でギリシャ文学の先生でもやってるのが一番よかったと思う それができたら幸せになれたろうな…
25 19/08/02(金)18:52:13 No.611435356
>サテュラと一緒になってあの田舎村でギリシャ文学の先生でもやってるのが一番よかったと思う でも本は読みたいし…
26 19/08/02(金)18:52:16 No.611435369
アレキサンダーの書記官にはいつなるの・・・・
27 19/08/02(金)18:52:47 No.611435489
王様にとってはぶっちゃけ結婚とか女自体が単なる政治の道具感覚だよね 時代的に当然だけど
28 19/08/02(金)18:53:28 No.611435629
>しれっと最低発言は不問になってるのが笑う 元から超無礼しまくりだしなんなんだろうねフィリッポスのエウメネスに対する興味は 単に優秀だからってだけじゃないよね
29 19/08/02(金)18:53:41 No.611435671
エウメネスって生涯独身なの?
30 19/08/02(金)18:53:43 No.611435679
王は分かってて子供見守っててくれ!言ってるのがマジで最低すぎる…
31 19/08/02(金)18:53:59 No.611435725
>王様は色々麻痺してるのか >人の心がわからなすぎる… 別に麻痺はしてない エウリデュケの件はむしろ喜ぶと思ってもらえるのが当時の感覚だし 嫁の謀反に至ってはそうなるよう計画してたふしがある
32 19/08/02(金)18:54:05 No.611435745
>エウメネスって生涯独身なの? 童貞は捨ててるからセーフ
33 19/08/02(金)18:54:16 EbN2NMVU No.611435789
>仕事終わりに買ってきて読んだ こういうエクスキューズを入れる奴はだいたい割れ
34 19/08/02(金)18:54:18 No.611435796
>エウメネスって生涯独身なの? ペルシアのお嫁さんと結婚するんじゃなかったっけ
35 19/08/02(金)18:54:22 No.611435807
エウメネスはわざと現代的な感性で描かれてるけどむしろそんな考え方が異端だからな…
36 19/08/02(金)18:54:49 No.611435896
>こういうエクスキューズを入れる奴はだいたい割れ ダメっぽいなこりゃ
37 19/08/02(金)18:54:52 No.611435902
>エウリデュケの件はむしろ喜ぶと思ってもらえるのが当時の感覚だし まさに文化がちがーう!
38 19/08/02(金)18:55:31 No.611436015
まあ女より栄達だよね普通
39 19/08/02(金)18:55:49 No.611436073
身分高くなれば嬉しいと思うのが普通だからな
40 19/08/02(金)18:55:50 No.611436080
>>こういうエクスキューズを入れる奴はだいたい割れ >ダメっぽいなこりゃ ダメっぽいすね
41 19/08/02(金)18:56:10 No.611436143
でも一切出世に興味ないのに戦争とかちょっとわくわくする... ってものすごい危険人物だよね いくら気に入らないからって能力ある人はそれなりの地位につかないと世の中のためにならんよ
42 19/08/02(金)18:56:19 No.611436169
女王様謀略バレて追い詰められてるはずなのにすごい強キャラ臭で吹く
43 19/08/02(金)18:56:53 No.611436279
>でも一切出世に興味ないのに戦争とかちょっとわくわくする... >ってものすごい危険人物だよね >いくら気に入らないからって能力ある人はそれなりの地位につかないと世の中のためにならんよ 世のためになりたくて生きてる訳じゃないし…
44 19/08/02(金)18:57:07 No.611436326
>まさに文化がちがーう! そこなんだよね エウメネスは主人公だけあって現代人的な目線と冷静な見方するけど むしろ複雑な出自と経験を持ってるエウメネスがあの世界でイレギュラーであって 当時の常識、文化はまたそれぞれ別にあると
45 19/08/02(金)18:57:17 No.611436366
オリュンピアスの胆力すごすぎる
46 19/08/02(金)18:58:55 No.611436701
あの護衛の坊主頭も名前同じだし一応チームディアドコイなのかな…
47 19/08/02(金)18:59:55 No.611436919
ディアドコイ戦争始まるまで現実時間で20年くらい掛からないこのペースだと
48 19/08/02(金)19:00:16 No.611436988
>オリュンピアスの胆力すごすぎる 伊達にマケドニアの王室で生き延びてないね
49 19/08/02(金)19:01:15 [sage] No.611437187
>>仕事終わりに買ってきて読んだ >こういうエクスキューズを入れる奴はだいたい割れ 大好きな本買って割れ呼ばわりは心外だなぁ… su3223251.jpg あなた左利き…そう…干し肉は好きかしら?そう…私ぺラが長くて…割れ常習者さん…ここらの景色は綺麗ですよ…
50 19/08/02(金)19:01:32 No.611437239
絶対に完結しないという逆の安心感がある
51 19/08/02(金)19:01:41 No.611437275
>ディアドコイ戦争始まるまで現実時間で20年くらい掛からないこのペースだと 岩明先生来年還暦なんだよなぁ… 本当に描ききれるのか…
52 19/08/02(金)19:01:48 No.611437305
パウサニアスが王子に似てるのも何か重要な意味があるんだろうな
53 19/08/02(金)19:02:37 No.611437489
本をーーーーーーーッ 開っけろぉーーーーーーーーッ
54 19/08/02(金)19:02:50 No.611437535
まじでどこまで行けるんだろうなこれ…連載
55 19/08/02(金)19:03:15 No.611437627
ちょうど読み直してマケドニアの王女はろくなことにならないって所で引っかかって調べたらうn…ってなった
56 19/08/02(金)19:03:22 No.611437655
でもエウメネスが王様を最低批判したのは寝取りとかそういうところではなく 身内の不穏分子をあぶりだすエサとしてエウリュディケを使ってるのに その安否を考えてないところにだと思う
57 19/08/02(金)19:03:45 No.611437752
>なんだか色々更に面白くなってきたよね >何であの王女気軽に暗殺しようとしてくるの… 仮住まい&世継ぎが出来る前の警備が薄い状態じゃないと難しくなるからかな 暗殺決断と失敗して暗殺返しされても平然としてるのは肝が据わりすぎだけど
58 19/08/02(金)19:04:42 No.611437973
>絶対に完結しないという逆の安心感がある 大きな話流れはあるけど、エピソードごとに話はまとまってるから そこきっちりしてればディアドコイまで行かなくてもいいかなという気持ちはある
59 19/08/02(金)19:05:22 No.611438121
今ヘウレーカ読み返してるんだけどクラウディアとエウリュディケそっくりだったんだね
60 19/08/02(金)19:06:20 No.611438353
新刊買って話覚えてないから読み直したらエウメネス既に三回NTR経験してるんだね…
61 19/08/02(金)19:06:25 No.611438370
だいたいスキタイの血が悪い
62 19/08/02(金)19:06:34 No.611438403
続きは歴史書で!だけは勘弁な!
63 19/08/02(金)19:06:40 No.611438430
10巻出たのいつだっけ…
64 19/08/02(金)19:06:50 No.611438475
アレキサンダー死んだあとあの玩具あげた子が継いだりわりと滅茶苦茶になるんだね
65 19/08/02(金)19:07:05 No.611438535
>新刊買って話覚えてないから読み直したらエウメネス既に三回NTR経験してるんだね… なそ にん 女運なさすぎる…
66 19/08/02(金)19:07:21 No.611438589
オリュンピアスはよその血筋で、その子供のアレクサンドロスは王に疎まれ気味 弟のアリダイオスはあの通り そこにしっかりしたマケドニア貴族の娘が新しくやってくるんだから 危機感覚えるのは当然 よし暗殺だ
67 19/08/02(金)19:07:35 No.611438657
最強の者が継げとかムチャぶりするから…
68 19/08/02(金)19:07:55 No.611438754
>続きは歴史書で!だけは勘弁な! 史実との相違点をどう描くのかが気になってるんだよ!!!! 二重人格のヘファイスティオンとかさ!
69 19/08/02(金)19:09:25 No.611439122
史実的にはここから面白いところしかないから楽しみだけど 完結しなさそうなのがな・・・
70 19/08/02(金)19:10:44 No.611439430
凄い読みやすいし絵の画力や密度自体はそうでもないけど質が凄いよね 何やってるかすぐ分かるもん
71 19/08/02(金)19:10:58 No.611439492
>アレキサンダー死んだあとあの玩具あげた子が継いだりわりと滅茶苦茶になるんだね あのなんかちょっと問題ありそうな子がアレキサンダーの後なのか
72 19/08/02(金)19:11:03 No.611439510
ちぇっ 謀反じゃないのかよ
73 19/08/02(金)19:11:32 No.611439623
調べれば調べるほどおつらい情報が出てくる…
74 19/08/02(金)19:11:43 No.611439664
あの侍女の子吐いたのはなんでだっけ 最初の肉の時点で同じ仕掛けをされてたの
75 19/08/02(金)19:12:08 No.611439758
>史実的にはここから面白いところしかないから楽しみだけど >完結しなさそうなのがな・・・ ヘカタイオスとの最後は見たいんだがな…
76 19/08/02(金)19:12:17 No.611439791
>最初の肉の時点で同じ仕掛けをされてたの 王宮怖いおげーだと思った
77 19/08/02(金)19:12:35 No.611439854
>あの侍女の子吐いたのはなんでだっけ >最初の肉の時点で同じ仕掛けをされてたの 単に王家の生々しい権力争いを垣間見て恐れただけでしょ
78 19/08/02(金)19:12:46 No.611439899
いや画力めっちゃ高いよ…
79 19/08/02(金)19:13:16 No.611440026
>あの侍女の子吐いたのはなんでだっけ >最初の肉の時点で同じ仕掛けをされてたの 自分が王女暗殺に加担させられ、挙句犯人として殺される寸前だったと気が付いて 怖くなって吐いた
80 19/08/02(金)19:13:19 No.611440043
ディアドコイはおろかフィリッポスさえまだ生きてるからな… 岩明還暦近いだろもう…
81 19/08/02(金)19:13:23 No.611440058
王妃が王は色々考えてるなと思った理由わかる?
82 19/08/02(金)19:13:26 No.611440071
ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて
83 19/08/02(金)19:13:27 No.611440077
マケドニアには強キャラしかいないのか というか強キャラじゃないと生きていけないのか
84 19/08/02(金)19:13:32 No.611440091
何で気付くのエウメネスは そしてそういうところが王。の心を掴んで離さないんだよなぁ皮肉な事に
85 19/08/02(金)19:14:01 No.611440223
後継とか一番強い奴がなればいいよ!
86 19/08/02(金)19:14:08 No.611440256
>何で気付くのエウメネスは >そしてそういうところが王。の心を掴んで離さないんだよなぁ皮肉な事に 謀反だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 謀反じゃないのか…
87 19/08/02(金)19:14:19 No.611440315
>ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて ネタバレ嫌なんじゃないのかよ!
88 19/08/02(金)19:14:37 No.611440380
侍女は恐怖で吐いた エウリュディケは負けないよした
89 19/08/02(金)19:14:43 No.611440405
>ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて 後の秋田市である
90 19/08/02(金)19:15:10 No.611440512
>>ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて >ネタバレ嫌なんじゃないのかよ! いや気になって… 多分ヘカタイオスはエウメネス物語には影響しないとおもうから…
91 19/08/02(金)19:15:18 No.611440546
>>史実的にはここから面白いところしかないから楽しみだけど >>完結しなさそうなのがな・・・ >ヘカタイオスとの最後は見たいんだがな… まだなんか出番あるのかあのおっさん
92 19/08/02(金)19:15:29 No.611440589
>ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて 不自然じゃない最期
93 19/08/02(金)19:15:40 No.611440631
>>ネタバレ嫌だから史実とか調べないんだけどヘカタイオスって最後どうなるの?詳しい人教えて >後の秋田市である やがてすべての目撃者は死に絶え 2000年が経過した…
94 19/08/02(金)19:15:42 No.611440639
あのぬの表情は何だったんだろう...
95 19/08/02(金)19:15:57 No.611440700
いわめいあきらだと思ってた
96 19/08/02(金)19:16:01 No.611440718
>>何で気付くのエウメネスは >>そしてそういうところが王。の心を掴んで離さないんだよなぁ皮肉な事に >謀反だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >謀反じゃないのか… 王は人の心は分からない癖に暗殺計画については僅かな情報だけで正確に把握しちゃうのが… そういう所がエウメネスとの相性最悪で相性最高だと思う
97 19/08/02(金)19:16:07 No.611440742
有能な上に王の座狙ってないどころか願い下げって優良物件を手放すわけないよね…
98 19/08/02(金)19:16:17 No.611440782
10巻出た時に立ったスレでヘカタイオスは普通に天寿を全うするとか聞いた
99 19/08/02(金)19:16:18 No.611440786
毒味ドッグの犬種は何だろう ファラオハウンドっぽいなーと思ったが
100 19/08/02(金)19:17:10 No.611441018
ありがとう そうか侍女もあれでやばいところにいるとあらためて気付いたか
101 19/08/02(金)19:17:17 No.611441042
俺が生きてるうちに終わるかな...
102 19/08/02(金)19:17:54 No.611441226
もしかしてまた回収までが長そうな伏線張ってません?
103 19/08/02(金)19:18:00 No.611441257
>俺が生きてるうちに終わるかな... 多分作者の方が先に…
104 19/08/02(金)19:18:19 No.611441344
ぶっちゃけ俺の寿命10年くらい先生に差し上げたい
105 19/08/02(金)19:18:52 No.611441498
エウメネスも結局それこそボアの村がそうだったように 全て滅茶苦茶にしてやろうとか出来る性質じゃないんだよね どちらかというと割と自分の不満とか殺せちゃう
106 19/08/02(金)19:20:26 No.611441923
そういう意味じゃエウメネスと新キャラのグリフィスとの今後の絡みが気になる
107 19/08/02(金)19:20:30 No.611441941
このペースだとエウメネス死ぬまで百何年かかりそうなんだよな…
108 19/08/02(金)19:21:12 No.611442128
え!?エウメネス死ぬの!?
109 19/08/02(金)19:21:54 No.611442325
ぁんた 最低だょ……
110 19/08/02(金)19:22:13 No.611442403
今でも生きてたら2000歳オーバーだよ
111 19/08/02(金)19:22:30 No.611442481
>ぶっちゃけ俺の寿命10年くらい先生に差し上げたい 差し出しても完結するまで生きてなかったら無駄にならんか?
112 19/08/02(金)19:22:39 No.611442517
>でもエウメネスが王様を最低批判したのは寝取りとかそういうところではなく >身内の不穏分子をあぶりだすエサとしてエウリュディケを使ってるのに >その安否を考えてないところにだと思う エウメネスの大切な人だけど王から見れば産む機械で政治の道具にしかすぎないのが酷い 新しい嫁には護衛を付けないくせにオリュンピアス暗殺の準備は迅速な辺り本当に…
113 19/08/02(金)19:23:04 No.611442622
先生還暦近いしな…
114 19/08/02(金)19:24:36 No.611443022
クラテロスさんとかも今んとこ割と気さくなのが何か辛い
115 19/08/02(金)19:25:12 No.611443176
困ったことに読むと滅茶苦茶面白いんだよなヒストリエ…
116 19/08/02(金)19:25:48 No.611443323
完結しないのわかってるけど 連載進むほど面白いのがつらい
117 19/08/02(金)19:26:13 No.611443418
キャラ同士の掛け合いがすごくいいよね 主人公のエウメネス含めて
118 19/08/02(金)19:26:37 No.611443522
書き込みをした人によって削除されました
119 19/08/02(金)19:27:04 No.611443613
先生も王妃みたいな達観した心境かもしれん
120 19/08/02(金)19:29:02 No.611444132
>キャラ同士の掛け合いがすごくいいよね >主人公のエウメネス含めて みんな別の立場で別の考えで行動してる発言してるって分かるのが凄い 理詰めなんだろうけどこれもキャラが生きてるって形なんだろうな…
121 19/08/02(金)19:31:50 No.611444804
む…謀反! エウメネス書記官謀反!
122 19/08/02(金)19:32:22 No.611444936
この漫画読むまでアレキサンダーの親父も滅茶苦茶有能なの知らなかった 基礎的なものは作ってくれていたおかげであんだけ無双出来たんだね
123 19/08/02(金)19:32:27 [西本] No.611444947
スピンオフなら任せてください! 天然!エウリュディケちゃんでどうですか!?
124 19/08/02(金)19:33:08 No.611445101
東方遠征すっ飛ばせばギリギリ終わるって大丈夫大丈夫
125 19/08/02(金)19:33:36 No.611445213
無理だよ絶対エウメネスもインドまでついていくじゃん!
126 19/08/02(金)19:35:22 No.611445626
>この漫画読むまでアレキサンダーの親父も滅茶苦茶有能なの知らなかった >基礎的なものは作ってくれていたおかげであんだけ無双出来たんだね 本人はこのまま親父が全部成し遂げてただ単に親の遺産を受け継ぐだけとかになったら嫌だわって憤慨してたらしい
127 19/08/02(金)19:37:15 No.611446069
謀反です!の後全て口にせずともお互い理解しあえるフィリッポスとエウメネスがなんか寂しく感じた
128 19/08/02(金)19:38:18 No.611446311
フィリッポスが死んだ時アレクサンドロスに真っ先に殺されるのが エウリュディケの子供なのはオリュンピアスの差し金になりそう
129 19/08/02(金)19:39:10 No.611446534
でも史実だとオリュンピアス何かエウメネスの事割と頼りにしてたっぽいんだよな
130 19/08/02(金)19:39:35 No.611446651
つーかエウメネスは王家からかなり信頼されてる部類