虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/02(金)17:38:15 No.611420733

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/08/02(金)17:40:16 No.611421078

    よー気づくな

    2 19/08/02(金)17:42:06 No.611421367

    だからなんだという気もする

    3 19/08/02(金)17:42:42 No.611421477

    こういう小ネタは良いんだけどさ…

    4 19/08/02(金)17:43:52 No.611421673

    小ネタはあくまで小ネタでしかないんだよなぁ

    5 19/08/02(金)17:44:02 No.611421702

    手の数の方に気を配れよ

    6 19/08/02(金)17:44:28 No.611421786

    結構前から言ってる人はいたがこんなにモロだったのか

    7 19/08/02(金)17:45:01 No.611421881

    さすがに小ネタじゃなくて伏線だろ…?

    8 19/08/02(金)17:46:52 No.611422227

    ネタが拾われるまでは伏線かどうかは慎重に見守りたい

    9 19/08/02(金)17:46:56 No.611422244

    この段階でデクに接触する意味ないから副業してたらたまたまニアミスした以上の意味はない…とは考察されてきたけどどうなんだろね

    10 19/08/02(金)17:46:59 No.611422257

    これをどう広げるんだろう

    11 19/08/02(金)17:47:35 No.611422386

    回収されるとしたらデクは別に無能力じゃない?

    12 19/08/02(金)17:48:56 No.611422678

    後あれだねデクの友達が個性奪われてたから情報収集してたって小ネタ もうすでに伏線として回収されてる

    13 19/08/02(金)17:49:00 No.611422688

    個性を奪われてた設定なのかな

    14 19/08/02(金)17:50:39 No.611423021

    双子の兄弟かもしれん…

    15 19/08/02(金)17:51:41 No.611423215

    幼なじみの脳無の件でこういうのノリでやってるだけで バックボーンもエピソードも考えてないっての分かりきってるし…

    16 19/08/02(金)17:52:18 No.611423327

    おまけさ

    17 19/08/02(金)17:53:50 No.611423663

    受話器みてーな頭だな イスだった

    18 19/08/02(金)17:54:04 No.611423698

    翼の個性の子はこいつの孫だから流石に設定は作ってそうだけどな

    19 19/08/02(金)17:55:17 No.611423941

    回収しない伏線ってなんていうの?

    20 19/08/02(金)17:55:46 No.611424045

    >回収しない伏線ってなんていうの? 投げっぱなし

    21 19/08/02(金)17:56:23 No.611424150

    いや実はこのヒゲメガネが真の黒幕という可能性が…

    22 19/08/02(金)17:58:30 No.611424558

    東京グールで見たヤツだ…

    23 19/08/02(金)17:59:44 No.611424800

    なにこの顔

    24 19/08/02(金)18:01:00 No.611425073

    実はどっちの成り立ちにも関わってました~がやりたかっただけだと思う

    25 19/08/02(金)18:01:33 No.611425176

    >回収されるとしたらデクは別に無能力じゃない? ただでさえ歴代OFA個性習得可能になったのにさらに増やすのか…

    26 19/08/02(金)18:05:43 No.611425998

    優秀な個性を奪うもしくは能無にするAFOには必要だとは思うけど それだけで終わる話だよねこれ広がらない

    27 19/08/02(金)18:05:48 No.611426014

    >回収されるとしたらデクは別に無能力じゃない? 骨格から旧人類だからどうすんのかな まさか脳無プロトタイプでした!とかはないだろうし

    28 19/08/02(金)18:05:53 No.611426032

    また棚ぼたで能力もらうのか いや奪われてたのが元に戻るだけならノーカンか

    29 19/08/02(金)18:06:48 No.611426205

    無能力が努力で成り上がる!って漫画じゃなかったんです?

    30 19/08/02(金)18:07:20 No.611426305

    翼君は能無でした!を見るにこの医者もデクの身近にいる人がAFOの手先だったよ! 以上の意味はなくデクは元から無個性だったのは変わらないと思う

    31 19/08/02(金)18:07:31 No.611426348

    ここから更にデクは無個性じゃありませんでしたやられても 六つの個性ですら即封印してるのに

    32 19/08/02(金)18:08:46 No.611426623

    >無能力が努力で成り上がる!って漫画じゃなかったんです? 少なくとも最新刊のあらすじはそう 第一話から進んでないとも言う

    33 19/08/02(金)18:09:49 No.611426836

    6つの個性覚醒!翌週封印!は 個人的ヒロアカ迷走ナンバーワンだと思う

    34 19/08/02(金)18:10:41 No.611427019

    >6つの個性覚醒!翌週封印!は >個人的ヒロアカ迷走ナンバーワンだと思う サー周りの方が上かな

    35 19/08/02(金)18:10:48 No.611427042

    あれこのガキって無個性だったのに雄英体育祭に出てるぞ ↓ オールマイトみたいな個性使ってるけどロクに使いこなせてない ↓ こいつだわ後継者

    36 19/08/02(金)18:11:06 No.611427094

    2話にして世界最高の個性貰ってるのになんでずっと無能力推しの作品紹介多いんだろう…って思うことはある

    37 19/08/02(金)18:11:51 No.611427267

    6つの個性はこのまま無かったことにしても思い出して復活させてもどっちにしてもオモシロだな

    38 19/08/02(金)18:12:14 No.611427340

    別に無能力主人公が他人から力を授かるって展開自体はいいんだ その後も定期的に無能力面すんのやめろ

    39 19/08/02(金)18:12:46 No.611427450

    としのりが最高なのであってOFAは実は大した事ないのでは…だし最近は

    40 19/08/02(金)18:13:18 No.611427561

    主人公の頑張りとは全く関係ないところで強化させるのは凄いと思う 悪い意味でな

    41 19/08/02(金)18:13:30 No.611427598

    >こいつだわ後継者 そういうのは絶望感あって好きだけど もうそれやるタイミング逃してるよね?

    42 19/08/02(金)18:14:34 No.611427816

    授かりの英雄

    43 19/08/02(金)18:14:37 No.611427829

    歴代後継者の中ではデクはまだマシな方という恐怖

    44 19/08/02(金)18:14:51 No.611427886

    6つの個性生えてくるのどのあたりで思いついたんだろうね オールマイトがあまりにも蚊帳の外で不憫だわ…

    45 19/08/02(金)18:15:26 No.611427994

    デク以外の無個性の人が出てきて デクがその人に対してなにかするエピソードもないしな むしろ映画でメリッサにえっ君無個性だろという差別発言するし デクをどうしたいのかイマイチ不明

    46 19/08/02(金)18:15:28 No.611427996

    無個性じゃなかったら過去バトルで勝てないし…

    47 19/08/02(金)18:16:38 No.611428253

    左上の顔キモい

    48 19/08/02(金)18:16:38 No.611428255

    過去バトルしたら生まれて即親殺したエリちゃんが無双しだすだろ…

    49 19/08/02(金)18:17:19 No.611428397

    元無個性だったことがプラスに働いたことがないというか むしろ無個性に対する差別意識と貰った能力への異常な執着理由にしか働いてない

    50 19/08/02(金)18:17:34 No.611428453

    とりあえず相手の同情引くような無能力者面したり なんか弱者っぽい態度取るのはやめろ

    51 19/08/02(金)18:17:57 No.611428538

    エリちゃんは一番ドギツイ過去を持ってるのに闇落ちしたりしない強いヒーロー性を抱えているよな…

    52 19/08/02(金)18:18:28 No.611428645

    >元無個性だったことがプラスに働いたことがないというか >むしろ無個性に対する差別意識と貰った能力への異常な執着理由にしか働いてない 分かるよ僕も無個性だったからで雑に共感して見せることができるじゃないか

    53 19/08/02(金)18:18:38 No.611428681

    へー君の両親敵に殺されちゃったんだ ところで無個性でも火を噴こうとしたり物を引き寄せようとしてたやつがいたんだけどかわいそうだよね

    54 19/08/02(金)18:18:51 No.611428726

    エリちゃんは僕が一番上手く使えるんだ

    55 19/08/02(金)18:19:23 No.611428826

    6つの個性編まだかな…

    56 19/08/02(金)18:19:30 No.611428844

    僕って可哀想(だった)でしょ?というマウント取りたいだけに見えるから 主人公に悲しき過去…はあまり見せない方がいいんだなと反面教師的な視点で見れるのが逆に面白いわ

    57 19/08/02(金)18:19:33 No.611428856

    普段ヒーローぶるのに都合が悪い時には学生を言い訳にするのやめた方がいい

    58 19/08/02(金)18:19:56 No.611428926

    >過去バトルしたら生まれて即親殺したエリちゃんが無双しだすだろ… オヤジを猿にし母からは捨てられ祖父はイカレ若頭に植物状態にされ自分は実験動物状態 やっと逃げ出せたと思ったら学生のヒーローごっこに邪魔され逆戻り 今はなぜか高校で飼われてます

    59 19/08/02(金)18:19:58 No.611428934

    エリちゃんの何が酷いってエリちゃん本人は全く悪くないのに出てくるとだいたいいつも謝ってる所だと思う

    60 19/08/02(金)18:20:09 No.611428975

    考えてみれば「無個性だった」が可哀想な僕以外に何一つ働いてないな… 無個性だったから何か努力してた訳でもないし

    61 19/08/02(金)18:20:22 No.611429026

    無個性を理由に全部諦めた上で強個性貰ってスタートしてるから 無個性に対する否定をそのままずっと抱えてるんだよね

    62 19/08/02(金)18:20:25 No.611429034

    >僕って可哀想(だった)でしょ?というマウント取りたいだけに見えるから >主人公に悲しき過去…はあまり見せない方がいいんだなと反面教師的な視点で見れるのが逆に面白いわ いや普通に描いたらそうは見えないんじゃ…

    63 19/08/02(金)18:20:45 No.611429111

    個性がゴミだったら努力してないよ絶対

    64 19/08/02(金)18:21:38 No.611429296

    >個性がゴミだったら努力してないよ絶対 (物を引き寄せるだけのクソ個性で最高のヒーローになれるわけないじゃないか…)

    65 19/08/02(金)18:21:50 No.611429333

    インターン編でデクが死んで僕が生まれた事によって過去の全てがバシッと反逆してきた

    66 19/08/02(金)18:22:25 No.611429433

    僕ノートがあるでしょ! まぁあの世界ヒーロー大百科みたいなの普通に売ってそうだけど

    67 19/08/02(金)18:22:38 No.611429486

    無個性だった頃何も頑張ってないもんだから 無個性だった「けど」にならねえんだよな… 無個性は否定されるべきものであり同情されるべきものみたいなアレになっちゃってる

    68 19/08/02(金)18:22:43 No.611429507

    君はお父さんもお母さんも無くしたんだね… 僕もヒーローになりたかったけど無個性で一杯悲しい思いをしたんだよ…

    69 19/08/02(金)18:22:45 No.611429518

    無個性ってかわいそうな要素かな…

    70 19/08/02(金)18:23:04 No.611429573

    分かるってばよジェントル・クリミナル…

    71 19/08/02(金)18:23:20 No.611429623

    この時点ではOFAと何の関係もないから へー診断した医者がヴィランだったんだねで終了する

    72 19/08/02(金)18:23:39 No.611429687

    翼くんのこと覚えてる?

    73 19/08/02(金)18:24:10 No.611429790

    OFAに六つの個性に自前の個性まで!?

    74 19/08/02(金)18:24:21 No.611429844

    1話のヘドロの方が絶対にハードな人生送ってる

    75 19/08/02(金)18:24:34 No.611429881

    >無個性ってかわいそうな要素かな… 無個性だと鍛えたとしてもマイナーヒーロー程度が精々でオールマイトにはなれないんだぞ それが僕にとって一体どれほどの絶望か…

    76 19/08/02(金)18:24:46 No.611429916

    仮に無個性判定した医者が悪い奴だったとしてだからなんなのとしか

    77 19/08/02(金)18:24:52 No.611429937

    >君はお父さんもお母さんも無くしたんだね… >僕もヒーローになりたかったけど無個性で一杯悲しい思いをしたんだよ… こう字面で見るとただのクズだな

    78 19/08/02(金)18:24:55 No.611429949

    翼くんのネタはなんで本編で使わなかったんだろう 単行本にメモ書き程度だったよね

    79 19/08/02(金)18:24:58 No.611429959

    ヒーローになれる保証なんて何一つ無いけど足掻いてたみたいな よくある狂気スレスレの演出が出来ないのは設定的に足引っ張ってると思うことがある

    80 19/08/02(金)18:25:00 No.611429965

    全く可哀想な要素ではない可哀想なのは周囲の人間性がゴミだった部分だ

    81 19/08/02(金)18:25:30 No.611430068

    大体その無個性に対する差別や異形型が社会にどう適応してるのかとかだいぶ大きなテーマなのに つまみ食い的に雑に各キャラの可哀想エピソードの為に散発的に入れるだけだからなんの統一性も整合性もないしね

    82 19/08/02(金)18:25:31 No.611430072

    鍛えてたら少なくともナイトアイみたいな怪力にはなれる世界だし…

    83 19/08/02(金)18:25:34 No.611430086

    >無個性ってかわいそうな要素かな… 世界観的に可哀想かどうかなら可哀想ではあるけど 害のある個性よりはマシだし自分が特別になりたいって拗らせてなきゃ別に困ることはない

    84 19/08/02(金)18:26:09 No.611430201

    >仮に無個性判定した医者が悪い奴だったとしてだからなんなのとしか 更に仮に実は個性奪われてたんだとかやられてても…ってなるから 本当にだからなんなの…

    85 19/08/02(金)18:26:28 No.611430274

    >翼くんのネタはなんで本編で使わなかったんだろう だって隠して単行本でバラせば堀越先生すげー!って誉めてくれるじゃん 実際ここでも好意的に受け止めてた人多かったし

    86 19/08/02(金)18:26:32 No.611430285

    >>個性がゴミだったら努力してないよ絶対 >(物を引き寄せるだけのクソ個性で最高のヒーローになれるわけないじゃないか…) お前の個性グッドだね!からヒロアカ始まったらそれはそれで

    87 19/08/02(金)18:26:48 No.611430346

    ていうか個性なにそれフィジカルで圧勝すればいいだろってヒーローが多過ぎる 無個性はヒーローになれないっていう理を曲げるな

    88 19/08/02(金)18:26:49 No.611430352

    つうかモブ同然の翼くんが脳無だったからなんだって話だし… デクどころかカツキにもなんもないし…

    89 19/08/02(金)18:26:50 No.611430355

    生まれつき職業選択の幅がちょっと狭まるのは可哀想ではあるが ヒーローになる以外の道だと特に問題無いしなぁ

    90 19/08/02(金)18:27:31 No.611430473

    どんな意図と目的があって主人公を不快なクズにしたのか聞きたい こんなの絶対なにか考えがあって作られたキャラ造形じゃん

    91 19/08/02(金)18:27:39 No.611430501

    >ていうか個性なにそれフィジカルで圧勝すればいいだろってヒーローが多過ぎる >無個性はヒーローになれないっていう理を曲げるな 加えて言えば今から100年くらい先の未来ってことで謎の超技術もプラスしていいんだぜ…

    92 19/08/02(金)18:27:42 No.611430509

    ここから個性奪われてましたとかやられても無個性に対する言い訳や偏見がこじれにこじれてる現状のデクの性格の悪さが余計引き立つだけだよね もう遅い

    93 19/08/02(金)18:27:55 No.611430556

    >こう字面で見るとただのクズだな そして本編見ると尋常じゃないクズ

    94 19/08/02(金)18:28:00 No.611430584

    個性の免許周りは設定ミスった感強すぎてな

    95 19/08/02(金)18:28:01 No.611430589

    >ヒーローになる以外の道だと特に問題無いしなぁ むしろ勝手に能力使えない分就職で有利になる職もあるんじゃねって

    96 19/08/02(金)18:28:03 No.611430591

    >無個性ってかわいそうな要素かな… ヒーローが超人気あるからそれを目指せないという可哀想ではあるんが じゃあサイドキックになるとかヒーローを助ける職業目指す努力も別段してないから 単に不貞腐れてるにしか見えない

    97 19/08/02(金)18:28:28 No.611430678

    脳無が元人間ネタってもう扱う気ないよね

    98 19/08/02(金)18:28:30 No.611430684

    >だって隠して単行本でバラせば堀越先生すげー!って誉めてくれるじゃん >実際ここでも好意的に受け止めてた人多かったし あの時点では悪趣味に近いけど世界観のエグさは出せるし 今後翼くん関係でえげつないエピソードするんだろうという 期待は持てたし好意的に見る人が多かったのもわかる なんもなかった

    99 19/08/02(金)18:28:42 No.611430721

    実は最初に出た脳無の方が本物のデクだったんだ

    100 19/08/02(金)18:28:46 No.611430740

    結局手つけてても全部忘れてるしなんなんだお前

    101 19/08/02(金)18:28:58 No.611430777

    デクが炎を引き寄せる個性だったら結構アレだったかもしれないけど無個性なんかむしろ当たりよりだからな…

    102 19/08/02(金)18:29:08 No.611430814

    サーとかほぼ無個性であの強さだしGMAとか恐ろしい性能だし 尻尾くんみたいなゴミ個性もあるからまず鍛えろ

    103 19/08/02(金)18:29:41 No.611430940

    GMAは少しかじった程度のお茶子が大暴れしてるからな…

    104 19/08/02(金)18:29:59 No.611430997

    努力したくないけどすごい存在としてちやほやされたいってのがデクの本質だよな

    105 19/08/02(金)18:30:03 No.611431008

    1週2週先の話しか見えてない作者に 演繹法は無理だよ…

    106 19/08/02(金)18:30:10 No.611431040

    >脳無が元人間ネタってもう扱う気ないよね エンデヴァーがわかるってばよ…してたのは悪人が望んで改造された前提で話作ってんのかなと思った

    107 19/08/02(金)18:30:13 No.611431055

    翼くん周りは話題になったけど あれはそのへんの悪趣味さを本編展開に活かしてくるんだろうって期待が前提にあった訳で そのままノータッチで放置された後じゃ2度目があってもそれでその設定いつ使うのって感想になる

    108 19/08/02(金)18:30:23 No.611431088

    サーが証明してしまったからな予知というヴィラン倒すにはほぼ関係ない個性でも 5Kgのハンコ投げるまで鍛えてオールマイトの補佐するまで行ったという

    109 19/08/02(金)18:30:49 No.611431165

    個性が害になってる人らも書かれてるし 個性無関係に大がつく活躍してるとこも書かれてるし デクの不貞腐れが作中でただの怠慢とされていくのがなぁ

    110 19/08/02(金)18:31:04 No.611431207

    個性因子とかいうの出したんだしそれで身体能力が上がるとかにしとけばいいんじゃ

    111 19/08/02(金)18:31:17 No.611431253

    かっちゃんの個性の何が凄いのか全くわからん

    112 19/08/02(金)18:31:24 No.611431272

    >1週2週先の話しか見えてない作者に 1ページ先も見えてなくない?

    113 19/08/02(金)18:31:35 No.611431306

    >デクの不貞腐れが作中でただの怠慢とされていくのがなぁ その割にはデク当人がそれを反省するわけでもなく

    114 19/08/02(金)18:31:38 No.611431313

    思えば序盤の巻はコメントが饒舌だったな…

    115 19/08/02(金)18:31:48 No.611431338

    形状記憶投げ縄が強すぎる…

    116 19/08/02(金)18:32:04 No.611431387

    おー凄いな こんなネタあったっとは

    117 19/08/02(金)18:32:49 No.611431551

    >個性因子とかいうの出したんだしそれで身体能力が上がるとかにしとけばいいんじゃ それぶっ壊された奴がボス相手に幼女守って凌ぎ切ったからな 逃げ道は自分でほとんど潰してるのよね

    118 19/08/02(金)18:32:53 No.611431564

    このネタドクター出た時点でもう言われてたような…

    119 19/08/02(金)18:32:55 No.611431570

    >デクの不貞腐れが作中でただの怠慢とされていくのがなぁ 透明になるだけの女子に体力テスト負けてる時点で最初から……

    120 19/08/02(金)18:33:04 No.611431596

    作者の人そこまで考えてないと思うよ

    121 19/08/02(金)18:33:16 No.611431644

    >思えば序盤の巻はコメントが饒舌だったな… 最近の巻は寡黙なの?

    122 19/08/02(金)18:33:16 No.611431645

    >かっちゃんの個性の何が凄いのか全くわからん 天才ぶれる面の厚さ

    123 19/08/02(金)18:33:26 No.611431673

    霧島君は半年で上位になれるぐらい鍛えたからもっと酷い

    124 19/08/02(金)18:33:27 No.611431679

    当時は期待感でブーストされてたから翼脳無は面白そう!ってなったけどまさに面白そう!なだけで実際は一切触れられないし面白くもなってないからな…

    125 19/08/02(金)18:33:30 No.611431688

    >作者の人そこまで考えてないと思うよ ちょっとは考えてよ

    126 19/08/02(金)18:34:19 No.611431827

    >霧島君は半年で上位になれるぐらい鍛えたからもっと酷い まあ実戦で使い物にならないんやけどなブヘヘ

    127 19/08/02(金)18:34:26 No.611431845

    その場でやりたいシーン描いてるだけってのは最近でもトゥワイスでやらかしたから とうぜんこれもなんも考えてないんだろうなって

    128 19/08/02(金)18:34:34 No.611431883

    奪われるもクソもそもそも個性発現してなかったじゃん? だから医者に掛かったんでしょ?

    129 19/08/02(金)18:34:47 No.611431935

    キリシマは脳まで固くなってるのが…

    130 19/08/02(金)18:34:58 No.611431967

    >かっちゃんの個性の何が凄いのか全くわからん かっちゃんの個性として発現したという事実が尊い

    131 19/08/02(金)18:35:08 No.611432009

    週刊連載なんてそんなもんでいいのよ

    132 19/08/02(金)18:35:21 No.611432057

    先生は無能を書くのは上手いよ

    133 19/08/02(金)18:35:27 No.611432080

    >奪われるもクソもそもそも個性発現してなかったじゃん? >だから医者に掛かったんでしょ? うn その上で(これがおかしいんだけど)仮に医者がなんかしてましたとかやったとして だから何?にしかならんよねっていう

    134 19/08/02(金)18:35:31 No.611432095

    これとかグールとか医者が黒幕だから鬼滅の刃の善良な医者も疑ってしまう…

    135 19/08/02(金)18:35:32 No.611432101

    >最近の巻は寡黙なの? 序盤は角切ってるアナウンサーの話とかびっしり書いてたじゃん モブのキャラも設定考えて描いてますみたいな

    136 19/08/02(金)18:35:44 No.611432128

    >奪われるもクソもそもそも個性発現してなかったじゃん? >だから医者に掛かったんでしょ? 大体六つの個性がまだあるのに今さらデク本人の個性とかどうでもいい

    137 19/08/02(金)18:35:52 No.611432168

    特撮ヒーローといえば派手な爆発だからヒーロー向きと言える