ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/02(金)17:23:02 No.611418303
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/08/02(金)17:24:12 No.611418495
そんなもん託すな
2 19/08/02(金)17:25:34 No.611418731
無くても弥彦は強いし
3 19/08/02(金)17:25:42 No.611418754
>そんなもん託すな 使ってみなきゃ逆刃刀がどういう刀かわからないままじゃん
4 19/08/02(金)17:25:43 No.611418759
刃いらねえんじゃねえかな…
5 19/08/02(金)17:25:58 No.611418800
使うのやめたら?って思っちゃう
6 19/08/02(金)17:27:14 No.611419013
>使うのやめたら?って思っちゃう 必要に駆られた時に刃の方を使う 大砲の弾とか斬ります
7 19/08/02(金)17:27:31 No.611419062
作った人の思想は知ってるけど剣心はなんで使ってたんだっけ…
8 19/08/02(金)17:28:38 No.611419261
>作った人の思想は知ってるけど剣心はなんで使ってたんだっけ… しっくりくるから
9 19/08/02(金)17:28:39 No.611419266
斬るなら普通の刀使えばいいし… 力加減効かないなら全力で鉄の棒でぶっ叩いてるわけで人は死ぬし…
10 19/08/02(金)17:28:52 No.611419304
一回人斬りすればいいんじゃね
11 19/08/02(金)17:29:08 No.611419344
無印最終回で託したのに続編でちょっと返すわはガックリきた
12 19/08/02(金)17:29:51 No.611419466
>作った人の思想は知ってるけど剣心はなんで使ってたんだっけ… めっちゃ斬りにくい刀だけどそれ腰に下げて旅してみれば色々見えるんじゃねーの?って言われた 言われたとおりに旅したらキレた抜刀斎がおろろな剣心になった
13 19/08/02(金)17:30:04 No.611419495
己に向いた刃はやがてお前を苦しめることになるぞ って実写版の台詞いいよね…
14 19/08/02(金)17:30:18 No.611419523
スパイダーマンが絶妙な手加減でヴィランしばいてるのと同じようなもんか
15 19/08/02(金)17:33:29 No.611419997
そう使ってないだけでやっぱり殺人奇剣じゃねーか
16 19/08/02(金)17:34:44 No.611420181
>刃いらねえんじゃねえかな… 刃があるのが問題なんじゃなくて鉄の棒で思いっきり殴ったら斬れなくても死にますよねって声に対する回答なんだ
17 19/08/02(金)17:35:29 No.611420293
少なくとも普通に使う分にはノーマルの刀よりはるかに殺しにくくはあるんだ そういう代物を殺人奇剣と言っていいのかどうか
18 19/08/02(金)17:35:35 No.611420306
>使うのやめたら?って思っちゃう 銀さんみたいに木刀だと緊迫感薄くなるからね いざという時に殺せる武器になるというのが丁度いい塩梅 まぁ鉄の棒で殴れば普通は死ぬけど
19 19/08/02(金)17:35:41 No.611420328
弥彦に渡したのが象徴的でよかったのに返す展開は物理的な理由つけても違和感しかない
20 19/08/02(金)17:36:30 No.611420461
せめてたけのこだよね
21 19/08/02(金)17:37:01 No.611420549
まあ続編やって剣心が戦う以上仕方ない…
22 19/08/02(金)17:39:02 No.611420861
剣心がニューウェポンゲットするのも間抜けだしな…
23 19/08/02(金)17:39:12 No.611420883
鉄の棒で思いっきりブッ叩いたら死ぬだろ!の答えようやく出たんだ…
24 19/08/02(金)17:40:00 No.611421024
剣心って人斬りをしてた事に若干の誇りをもってそう
25 19/08/02(金)17:40:23 No.611421099
言っちゃえばこれ常に加減して戦ってましたみたいな理屈な訳でそれはそれでどうなのと思わなくもない
26 19/08/02(金)17:41:08 No.611421212
>鉄の棒で思いっきりブッ叩いたら死ぬだろ!の答えようやく出たんだ… 当たり前のような理屈だしこんな不粋なのをわざわざ書かなくちゃいけないくらい突っ込んで来てる人いたんだろうなって
27 19/08/02(金)17:41:09 No.611421216
最初の頃に手加減して叩いてるって話出てなかったっけ? なんか左之助がアホみたいな耐久力だから手加減してちゃいつまでたっても倒れない!みたいな展開やってた覚えが
28 19/08/02(金)17:41:32 No.611421270
>言っちゃえばこれ常に加減して戦ってましたみたいな理屈な訳でそれはそれでどうなのと思わなくもない 舐めプしてましたってことだもんね…
29 19/08/02(金)17:42:14 No.611421397
じゃあこうしましょう ぎんいろに塗った木刀
30 19/08/02(金)17:42:51 No.611421507
>>言っちゃえばこれ常に加減して戦ってましたみたいな理屈な訳でそれはそれでどうなのと思わなくもない >舐めプしてましたってことだもんね… 不殺縛りの時点で舐めプだよ
31 19/08/02(金)17:43:16 No.611421590
なんだかんだで弥彦も北海道合流するのかな
32 19/08/02(金)17:43:28 No.611421620
相手を倒すのは全力だから舐めプではないだろ 行動不能に陥らせることに技の全てを注いでるんだし
33 19/08/02(金)17:43:53 No.611421674
ようするのに極端な話人ぶっ殺すのに慣れた奴の方が一番殺さない手加減が理解できて上手くなるよね って理屈だから逆刃刀じゃなくても…
34 19/08/02(金)17:44:29 No.611421790
>相手を倒すのは全力だから舐めプではないだろ >行動不能に陥らせることに技の全てを注いでるんだし 殺さないように刃は使わないけど全力で殴ってました と 殺さないように刃は使わないし加減して殴ってました じゃなんか結構な差がある気がするぞ
35 19/08/02(金)17:44:48 No.611421851
ししお戦とか殺す気ならここで終わってたろってシーンわりとあるしな
36 19/08/02(金)17:45:08 No.611421908
剣心衰えてるとはいえ九頭龍閃伍まで止められる弥彦も割とすごい
37 19/08/02(金)17:45:19 No.611421945
>言っちゃえばこれ常に加減して戦ってましたみたいな理屈な訳でそれはそれでどうなのと思わなくもない るろ剣はそれが主題の話だっただろうが 読んだことないのか
38 19/08/02(金)17:45:59 No.611422065
>>使うのやめたら?って思っちゃう >銀さんみたいに木刀だと緊迫感薄くなるからね >いざという時に殺せる武器になるというのが丁度いい塩梅 >まぁ鉄の棒で殴れば普通は死ぬけど 「」よ 木の棒でも死ぬんだ 木刀による稽古は手加減を誤って大変なことになるというケースが割と多かった
39 19/08/02(金)17:46:01 No.611422073
>ししお戦とか殺す気ならここで終わってたろってシーンわりとあるしな 斎藤を相手してる時みたいに刃が有ったらあいつもやり方変えるんじゃねえかな
40 19/08/02(金)17:46:33 No.611422163
もう舐めプって言いたいだけだろ…
41 19/08/02(金)17:47:03 No.611422266
木刀竹刀使わないのは剣心が苦手だから
42 19/08/02(金)17:47:41 No.611422409
>剣心って人斬りをしてた事に若干の誇りをもってそう 心の底から悔いてたら雷十太に人斬りマウント取らんだろとはおもった
43 19/08/02(金)17:47:53 No.611422450
まあ竹刀だと逆に剣心殺されるんじゃね? っていう話だからな 適度に危ない物がちょうどよかったという何とも言えない結論になるかもしれない
44 19/08/02(金)17:48:14 No.611422525
>心の底から悔いてたら雷十太に人斬りマウント取らんだろとはおもった マウント…?
45 19/08/02(金)17:48:15 No.611422530
舐めプと言うより綱渡り
46 19/08/02(金)17:48:44 No.611422624
>心の底から悔いてたら雷十太に人斬りマウント取らんだろとはおもった ここのスレでしか剣心読んだ事なさそう
47 19/08/02(金)17:49:16 No.611422746
というか本編の時点でちゃんと殺さないように振るってるって描写あったよ…
48 19/08/02(金)17:49:54 No.611422870
弥彦の活人剣は武器破壊だからやっぱ逆刃刀要らんわ 自分の意志受け継がせたくなるのはわかるんだけど
49 19/08/02(金)17:50:08 No.611422922
いや刀振るだけじゃなくて精密に力抜く必要がありました相当なハンデじゃねえかな…
50 19/08/02(金)17:50:16 No.611422949
どんな物体でもガンガン殴ったら大概のものは死ぬという原則を忘れているようだな
51 19/08/02(金)17:51:08 No.611423114
勝利条件の問題だから 殺すための力調整数値がズレているだけで 難易度はもう変わらんと思う
52 19/08/02(金)17:51:28 No.611423175
釘がしっかりしてたら さかばとうでも師匠殺してたからな
53 19/08/02(金)17:51:44 No.611423227
>どんな物体でもガンガン殴ったら大概のものは死ぬという原則を忘れているようだな ジャンプのバトル漫画読んでると忘れがちだからな…
54 19/08/02(金)17:53:18 No.611423543
まぁ初っ端から神谷活心流な弥彦には逆刃刀はちょっと趣旨が違う所はある あくまで人斬りが斬らない縛りプレイどこまでできるかな?って為の刀だし
55 19/08/02(金)17:53:51 No.611423666
普通に拳とか脚とか使って殴る蹴るするだけでも当てる場所によっては超危険だからな…
56 19/08/02(金)17:54:06 No.611423705
弥彦が装備すべきは無敵鉄甲だと思う
57 19/08/02(金)17:54:31 No.611423787
前作の時点で奥義本気で撃ったら逆刃でも師匠だって死ぬから後はお前が不殺出来るように出力調整しろみたいなシーンがあるんよ
58 19/08/02(金)17:54:44 No.611423830
殺そうと思えば殺せる武器で不殺貫いてみなよって為の武器だから殺せる云々は的外れだと思う
59 19/08/02(金)17:55:08 No.611423911
旧作の時点だと弥彦も別に必要ないのは薄々わかってたり使えないとしても剣心が戦えなくなって明治時代も進んでくところに若者に継承するって言うこと自体に意味があった はずだった
60 19/08/02(金)17:55:16 No.611423939
まあ前提が逆というか 人斬り経験を最大限活かして不殺で勝つにはどうしたら… そうだ擬似人殺し武器くらいのが一番いいじゃんって結果だよなこれ
61 19/08/02(金)17:55:25 No.611423969
>>>言っちゃえばこれ常に加減して戦ってましたみたいな理屈な訳でそれはそれでどうなのと思わなくもない >>舐めプしてましたってことだもんね… >不殺縛りの時点で舐めプだよ 斎藤一のレス
62 19/08/02(金)17:55:57 No.611424078
和尚とか素手で人殺めまくってるけどやっぱやばいよねあれ
63 19/08/02(金)17:57:11 No.611424296
思想的な意味合いの方が強いというかそもそも変態刀職人が作った奇剣の一つなのを忘れては行けない
64 19/08/02(金)17:57:56 No.611424442
実際使わなくても継承自体に意義があるってはわかる でも剣心が戦う必要があるからしょうがないね
65 19/08/02(金)17:58:09 6zsRLoFw No.611424482
今の連載も剣心無しで弥彦主人公にしたほうが面白かったと思う 十本刀との会話とか絶対面白いぞ特に蝙也さん
66 19/08/02(金)17:58:42 No.611424601
思想の継承を象徴してたのが逆刃刀継承イベントだったんだよ 物理的な理由で返品するね
67 19/08/02(金)17:58:50 No.611424630
まあ弥彦人気ないだろうし…
68 19/08/02(金)17:59:03 No.611424667
理屈は納得できるしやっぱ剣心じゃないとなー!みたいに嬉しい気持ちはあるけど 最終回を思い出すと残念な気持ちもある複雑
69 19/08/02(金)17:59:45 No.611424804
>絶対に殺さない様威力を精密に加減する! >それが慈悲の心です。
70 19/08/02(金)17:59:47 No.611424811
実はもう一本逆刃刀あったよとかにしたほうが…いやそれも微妙か…?
71 19/08/02(金)18:00:17 No.611424910
>実はもう一本逆刃刀あったよとかにしたほうが…いやそれも微妙か…? もう真打でやっちゃってるから…
72 19/08/02(金)18:00:19 6zsRLoFw No.611424914
そもそも剣心が出張ること自体が蛇足だし…
73 19/08/02(金)18:00:51 No.611425041
ネットのツッコミは ちゃんと読んだら書いてあるということはよくある ないこともある
74 19/08/02(金)18:00:57 No.611425062
>実はもう一本逆刃刀あったよとかにしたほうが…いやそれも微妙か…? 真打で既にやっちゃったし…
75 19/08/02(金)18:01:29 No.611425166
剣心は師匠枠にしてワンポイント出演の方がよかったんじゃねえかな
76 19/08/02(金)18:01:46 No.611425220
絶対殺さない刀じゃなくて使う人が使えば半殺しから全殺しまで自在な刀をそう使ってるってだけど言われればそうだけどさぁ…
77 19/08/02(金)18:01:52 No.611425243
北海道で剣心死にそうだしそこから息子と弥彦が逆刃刀を巡ってうんたらになるかもしれない
78 19/08/02(金)18:02:17 No.611425337
>絶対殺さない刀じゃなくて使う人が使えば半殺しから全殺しまで自在な刀をそう使ってるってだけど言われればそうだけどさぁ… 作った人がそう言ってたろ!?
79 19/08/02(金)18:02:37 No.611425394
>まあ弥彦人気ないだろうし… 昔説得力まるでなくて強いことになってるシューマイみたいなポジションとして失敗したのを今の成長した弥彦としていいキャラに仕立てるの腕の見せ所だったと思う まさかメインどころか逆刃クーリングオフして北海道来ないとはね!
80 19/08/02(金)18:02:49 No.611425438
剣心メインすぎて三馬鹿って何のためにいたんだっけってなる
81 19/08/02(金)18:03:18 No.611425532
斎藤も弥彦いねーのかよってやんわり文句言ってたよね
82 19/08/02(金)18:03:26 No.611425563
なんでるろ剣はこんなにちゃんと読んでるのか?って人がツッコミ入れたがるんだろう…
83 19/08/02(金)18:03:38 No.611425596
まあ例のOVAでも弥彦から剣路に継承させてたしな…
84 19/08/02(金)18:04:06 No.611425686
理想の押し付けはダメ
85 19/08/02(金)18:04:51 No.611425820
元服祝いと後を託すつもりで渡したものをこんな返され方したら悲しいだろうな
86 19/08/02(金)18:05:21 No.611425922
>なんでるろ剣はこんなにちゃんと読んでるのか?って人がツッコミ入れたがるんだろう… 一切るろ剣に限らんけど昔読んだ記憶だけで混じってくる作品がいくつかあるって単調な話だ これどんなゴミみたいな作品でも湧くわけじゃないから勘違いしないように
87 19/08/02(金)18:05:47 No.611426012
木刀で殴るのと何も変わらないんだから普通に木刀で殴ればよかった
88 19/08/02(金)18:06:58 No.611426230
>木刀で殴るのと何も変わらないんだから普通に木刀で殴ればよかった 木刀だと鉄斬れないし鍔迫り合いもできないぞ 張相手に鞘で戦ってズバズバ斬られてたし
89 19/08/02(金)18:07:03 No.611426248
一応この前に倭杖帯びてたけど明日郎が抜いた無限刃で切られちゃってるし
90 19/08/02(金)18:07:43 No.611426391
>木刀で殴るのと何も変わらないんだから普通に木刀で殴ればよかった 本人がやっぱ不殺無理だわ斬!っていつでもできる刀でやるのが大事なんだと思う
91 19/08/02(金)18:08:25 No.611426530
人以外は割と斬るからな剣心
92 19/08/02(金)18:08:31 6zsRLoFw No.611426551
弥彦の自称日本二の実力がちゃんと描かれる事はあるんだろうか…
93 19/08/02(金)18:08:43 No.611426614
人を殺さないのに道場の達人相手に完勝して カマイタチ出せる先生の再登場はまだですかね
94 19/08/02(金)18:08:57 No.611426655
絵の情報量減ったなあ…
95 19/08/02(金)18:11:32 6zsRLoFw No.611427188
活人剣の極みだよね雷十太さん
96 19/08/02(金)18:11:46 No.611427239
というか逆刃刀で殴ったら人は死ぬは最初期から散々作中で言われてるじゃん 左之助の時や雑魚戦の時や天翔龍閃のときやら散々
97 19/08/02(金)18:12:09 No.611427324
>無印最終回で託したのに続編でちょっと返すわはガックリきた 超念
98 19/08/02(金)18:12:13 No.611427334
>なんでるろ剣はこんなにちゃんと読んでるのか?って人がツッコミ入れたがるんだろう… ネットスレだけで読んだ気になってたり昔読んだけど記憶が曖昧みたいな人もいるんだろう…
99 19/08/02(金)18:12:50 No.611427467
まだ剣心には人斬り時代に培った幕末オープンゲットがあるから…
100 19/08/02(金)18:13:17 No.611427557
剣心がニューウエポン入手!でも良かった サビサビのなまくらとか
101 19/08/02(金)18:13:58 No.611427690
鉄の棒で頭ぶん殴っても不殺という事へのアンサー
102 19/08/02(金)18:14:30 No.611427799
雷十太さん新時代最強の剣士説
103 19/08/02(金)18:14:31 No.611427809
>剣心がニューウエポン入手!でも良かった >サビサビのなまくらとか いっそ研無刀でもよかった
104 19/08/02(金)18:15:43 No.611428046
>鉄の棒で頭ぶん殴っても不殺という事へのアンサー 割と振り抜いてるというかぶち抜いてる気はするよね龍鎚閃とか
105 19/08/02(金)18:15:59 No.611428115
ちゃんと読めとしか言えねえ
106 19/08/02(金)18:16:30 No.611428230
こういう理屈だったんだ
107 19/08/02(金)18:16:42 No.611428278
そんな一生かけるようなもん押し付けるなよ…
108 19/08/02(金)18:16:47 No.611428296
斎藤さんがなんで連れてきてないの…みたいな反応するくらいめっちゃ強いみたいだよね今の弥彦
109 19/08/02(金)18:18:06 6zsRLoFw No.611428558
子供の頃ですでに斎藤達と同ランクの強さだったからな弥彦
110 19/08/02(金)18:18:09 No.611428568
>そんな一生かけるようなもん押し付けるなよ… なんか拙者のことリスペクトしてるから元服祝にあげたら喜ぶかなって…
111 19/08/02(金)18:18:14 No.611428598
ほぼ同時の連?を五発まで止められるなら弥彦も二重できそう
112 19/08/02(金)18:18:44 No.611428701
普通に戦力換算だからな弥彦 ヘンヤさんとの再会見たいよね
113 19/08/02(金)18:19:35 No.611428863
>子供の頃ですでに斎藤達と同ランクの強さだったからな弥彦 やっぱこれ無理があるって!
114 19/08/02(金)18:20:15 6zsRLoFw No.611429006
>ヘンヤさんとの再会見たいよね あと共闘もして欲しい 合わせろよ小僧!とかいって息ピッタリのコンビネーションするんだ
115 19/08/02(金)18:20:50 6zsRLoFw No.611429128
>やっぱこれ無理があるって! だが事実なんだ…
116 19/08/02(金)18:21:25 No.611429257
ていうかこの漫画の登場人物って鉄の塊でぶっ叩いても死なないようなヤツばっかりじゃない?
117 19/08/02(金)18:25:35 No.611430091
殺しとけば後腐れなかったのにという展開がわりとあるので 不殺そのものがただのこだわり縛りプレイ感はある