虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ニンニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)16:44:18 No.611411898

ニンニク入れても良い日 どこの二郎行こうか

1 19/08/02(金)16:45:07 No.611412015

藤沢おいでよ

2 19/08/02(金)16:46:08 No.611412186

行っちまうか湘南…

3 19/08/02(金)16:48:00 No.611412510

仕事中も二郎食べたい欲求が収まらない

4 19/08/02(金)16:50:22 No.611412864

暑すぎて二郎はムリだ…

5 19/08/02(金)16:54:10 No.611413455

酢が置いてある二郎ないかね

6 19/08/02(金)16:54:32 No.611413512

京都行っちゃえよ

7 19/08/02(金)16:55:36 No.611413696

玄まだ行ってないが今日も夏休みもあって混んでるだろうな…昨日8時頃通った時もまだかなり並んでたし

8 19/08/02(金)16:56:25 No.611413840

No11でもいいか

9 19/08/02(金)16:57:11 No.611413950

>酢が置いてある二郎ないかね 横須賀の神豚とか

10 19/08/02(金)16:59:01 No.611414250

横須賀まで行ったらちょっとした観光じゃあっ!

11 19/08/02(金)16:59:38 No.611414354

地元の二郎系は酢はないが紅生姜が卓上にある 口臭がリセットされて助かる

12 19/08/02(金)17:00:53 No.611414557

直系の二郎で酢が置いてある店は多分無いかな… そんな需要多くあるまい

13 19/08/02(金)17:01:54 No.611414737

湘南いけるなら横須賀も行けるいける

14 19/08/02(金)17:02:54 No.611414903

右下のやつはなに カレーみたいなの

15 19/08/02(金)17:05:07 No.611415275

>湘南いけるなら横須賀も行けるいける 来週横浜行くから序に行くね…

16 19/08/02(金)17:05:27 No.611415329

小岩二郎くんは土曜開けて

17 19/08/02(金)17:08:32 No.611415855

府中二郎は土日祝のどれかは開けて

18 19/08/02(金)17:09:11 No.611415971

神豚は本店より横浜の方にある支店のほうが美味しい

19 19/08/02(金)17:10:06 No.611416125

府中二郎って今は平日だけなのか まー店主も歳か…

20 19/08/02(金)17:14:35 No.611416905

ひばりヶ丘を目指して帰る

21 19/08/02(金)17:15:10 No.611416999

川越いい所1度はおいで

22 19/08/02(金)17:15:55 No.611417124

越谷も一度行ってみたい

23 19/08/02(金)17:17:39 No.611417422

>酢が置いてある二郎ないかね インスパイア系の一部だと調味料持ち込み可とかはある

24 19/08/02(金)17:18:57 No.611417637

食べてダイレクトに電車乗るのはやめてくれんか

25 19/08/02(金)17:24:25 No.611418536

>酢が置いてある二郎ないかね 関内とか汁なしやってるとこなら他にもあるかもあと西台は赤酢てのがあった

26 19/08/02(金)17:30:03 No.611419490

>右下のやつはなに >カレーみたいなの 今さらながら辛ミートっていう麻婆味の豚の角切りよ

27 19/08/02(金)17:37:41 No.611420651

一之江の量がちょうどいい

28 19/08/02(金)17:41:49 No.611421311

非乳化で美味しいのが食べたい

29 19/08/02(金)17:48:41 No.611422607

本店は?

↑Top