19/08/02(金)16:28:57 >地方の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/02(金)16:28:57 No.611409420
>地方のビルを適当に貼るだけで「」はおおはしゃぎすると聞きました
1 19/08/02(金)16:29:38 No.611409527
特に中身は見るべきものないやつだ
2 19/08/02(金)16:30:28 No.611409632
バブルの置き土産
3 19/08/02(金)16:30:51 No.611409689
ちんこタワー
4 19/08/02(金)16:30:52 No.611409693
俺の故郷榛名
5 19/08/02(金)16:31:49 No.611409852
デザインモチーフはハーモニカなんだけどね… おぺにすタワーだよね…
6 19/08/02(金)16:33:42 No.611410159
カタ豊橋
7 19/08/02(金)16:33:55 No.611410198
浜松だよぅ!
8 19/08/02(金)16:36:35 No.611410641
横浜と名古屋の間で一番高い建物なんですよ! って熱弁振るわれたけど吐き捨てがちな反応しかできなかった
9 19/08/02(金)16:41:14 No.611411417
建ててるとき雑工のバイトで入ったなぁ 同じ現場でゴミのカゴ運んでたおばさんが転落して死んだんだよ
10 19/08/02(金)16:41:22 No.611411438
静岡より高いってのが大事なんだろうか
11 19/08/02(金)16:43:29 No.611411782
>建ててるとき雑工のバイトで入ったなぁ いくつやねんおっさん
12 19/08/02(金)16:52:36 No.611413212
中身は音楽ホールと企業の事務所とホテルと飯屋とファミマと郵便局だ
13 19/08/02(金)16:53:15 No.611413313
用事あって泊まった 7000円くらい? 眺めは良かった
14 19/08/02(金)16:57:41 No.611414042
眼科とかあるぞ
15 19/08/02(金)16:58:14 No.611414125
>中身は音楽ホールと企業の事務所とホテルと飯屋とファミマと郵便局だ ホテルオークラのバイキングいいよね
16 19/08/02(金)16:59:46 No.611414380
子供の頃ここの動く歩道が好きだった
17 19/08/02(金)17:00:00 No.611414419
駅とバスターミナルに繋がってるのが通路的な意味で地味に便利 雨の日濡れないし動く歩道が楽しい
18 19/08/02(金)17:00:41 No.611414528
プラネタリウムはいかがでしょうか
19 19/08/02(金)17:01:47 No.611414714
ハロワもある
20 19/08/02(金)17:02:00 No.611414763
浜松は平地ばかりなので遠くからでもこいつが見える 三方原から見えたときはビックリした
21 19/08/02(金)17:02:19 No.611414820
うなぎイェーイ!
22 19/08/02(金)17:03:21 No.611414989
アルケー社! アルケー社じゃないか!
23 19/08/02(金)17:05:50 No.611415391
仕事柄よく行くけど単に目立つという以外特に存在価値はない建物
24 19/08/02(金)17:06:51 No.611415565
上層の綺麗な人の来ないトイレでウンコするのが至福だった…
25 19/08/02(金)17:07:52 No.611415733
汚い方から撮るなや!
26 19/08/02(金)17:08:09 No.611415792
初めて見たときは市庁舎だと思ってた 市庁舎はボロくて付近にリスがわんさかいた
27 19/08/02(金)17:08:54 No.611415926
>上層の綺麗な人の来ないトイレでウンコするのが至福だった… 浮浪者みたいなのが闊歩してるのか…上層…
28 19/08/02(金)17:10:09 No.611416134
街中がどんどん何もなくなっていってつらい 市街地のど真ん中になんの建設予定もない空き地がある街のどこが都会なんだよ…
29 19/08/02(金)17:10:23 No.611416183
古畑に突然出てきて吹いた思い出
30 19/08/02(金)17:11:00 No.611416280
出張で上の企業事務所に行ったことあるけど窓際の小便器でおしっこしながら眼下の街並みを眺めるの楽しかったよ
31 19/08/02(金)17:11:15 No.611416320
>街中がどんどん何もなくなっていってつらい >市街地のど真ん中になんの建設予定もない空き地がある街のどこが都会なんだよ… 地元民ですらこの街が都会だなんて思ってる人誰もいないと思うぞ
32 19/08/02(金)17:12:19 No.611416514
>>街中がどんどん何もなくなっていってつらい >>市街地のど真ん中になんの建設予定もない空き地がある街のどこが都会なんだよ… >地元民ですらこの街が都会だなんて思ってる人誰もいないと思うぞ 市の外の人と話すと浜松が都会イメージでいる人が多いんだ
33 19/08/02(金)17:13:16 No.611416663
映画も郊外で見れるようになったし街中に行く意味があまり無くなってしまった
34 19/08/02(金)17:13:27 No.611416693
80万人都市にしては公共交通機関のやる気のなさがヤバい せめて名鉄が浜松まで来てればJRもやる気出してたのに
35 19/08/02(金)17:13:35 No.611416724
だいぶ前は静岡より都会と吹聴する輩も多かったのよ
36 19/08/02(金)17:14:38 No.611416910
静岡市は駅前中心部なら間違いなく浜松より都会だよ でもそれ以外はうん
37 19/08/02(金)17:15:23 No.611417035
コンパクトシティ聞くといつも思うのは中心部に必要なのはオフィスや美術館じゃなくて郊外の人が安く移住できるマンションなんじゃないかと思う
38 19/08/02(金)17:16:10 No.611417169
ドーナツ化都市というか 遊んだり買い物したりする場所が郊外にばかりある 住宅地も郊外にばかりある 駅前があんまりない
39 19/08/02(金)17:16:59 No.611417311
バス網はそこそこ発達してるけど環状線がないんだよな どこ行くにも駅前出てから折り返さないと
40 19/08/02(金)17:17:04 No.611417322
最上階が実が結婚式場なのを知る人間は少ない 高すぎてちょっと怖かったけど
41 19/08/02(金)17:19:18 No.611417693
オークラニッコーは駅の隣にその街で一番高いホテル建てるの好きだな
42 19/08/02(金)17:22:16 No.611418180
地元だけど外出中にアクトタワー見えると安心する いつも部屋から見えるくらいの大きさまで近づけば「家に帰れるな」って安心感がある
43 19/08/02(金)17:28:18 No.611419192
田舎って意味ないのに1件だけ高い建物作るよね
44 19/08/02(金)17:28:36 No.611419254
>80万人都市にしては公共交通機関のやる気のなさがヤバい 街中で酒を飲むと自宅へ帰るのがクソ面倒でつらい 20時過ぎたあたりからバスが全然来ないんですけお!
45 19/08/02(金)17:31:01 No.611419637
浜松はまあ
46 19/08/02(金)17:32:50 No.611419906
楽器博物館見に行ったけど私鉄もあって街並みもそこそこ立派な所なのに 平日日中でも人通りが少なくてゾッとした 政令市中心部の駅前なのに人が殆ど居ないってどうなのよ?
47 19/08/02(金)17:34:28 No.611420133
>楽器博物館見に行ったけど私鉄もあって街並みもそこそこ立派な所なのに >平日日中でも人通りが少なくてゾッとした >政令市中心部の駅前なのに人が殆ど居ないってどうなのよ? 平日の日中に遠鉄で街中に来る人がいるわけないじゃん… 大抵の浜松市民はその時間帯仕事か学校だ
48 19/08/02(金)17:36:25 No.611420439
>平日の日中に遠鉄で街中に来る人がいるわけないじゃん… >大抵の浜松市民はその時間帯仕事か学校だ 普通中心部の駅前とかならビジネスマンとかが歩いてるじゃないですか…
49 19/08/02(金)17:40:17 No.611421085
>普通中心部の駅前とかならビジネスマンとかが歩いてるじゃないですか… 浜松ってゆうても車社会じゃない?
50 19/08/02(金)17:41:48 No.611421308
大きな顧客って大体駅から遠くにあるしわざわざ駅前に会社構える必要ないし…