ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/08/02(金)15:55:47 No.611404364
一生懸命頑張ってるからこいつら応援してる
1 19/08/02(金)15:56:34 No.611404457
我ら!
2 19/08/02(金)15:57:00 No.611404530
懸命に頑張ってたのに元上役がいきなり現場介入して来るとは
3 19/08/02(金)15:57:05 No.611404537
奇跡は一生懸命の報酬だからね
4 19/08/02(金)15:57:41 No.611404623
>懸命に頑張ってたのに元上役がいきなり現場介入して来るとは 幹部相手とか勝てるかこんなん!
5 19/08/02(金)15:58:25 No.611404725
ダイダロスエンドいい感じに決まったのにな…
6 19/08/02(金)15:59:09 No.611404836
やったか? からの教本のようなぐえーだった
7 19/08/02(金)15:59:39 No.611404907
ダイダロスエンドいいよね
8 19/08/02(金)16:00:14 No.611405002
瞬間瞬間を必死に生きてるんだぜー!
9 19/08/02(金)16:00:21 No.611405021
ジジイがやらかさなければ襲撃もなかったのに…
10 19/08/02(金)16:00:48 No.611405079
>ダイダロスエンドいいよね 今日の用語解説更新で詳細見れそうよね 楽しみ
11 19/08/02(金)16:01:04 No.611405114
おっぱいミサイルに期待してたけど天然おっぱいじゃない悲しみ
12 19/08/02(金)16:01:26 No.611405170
一生懸命生きてた10万人の怒りを知れ
13 19/08/02(金)16:02:16 No.611405310
このわるい美食殿6話もたずにお役御免しそう…
14 19/08/02(金)16:02:45 No.611405379
>一生懸命生きてた10万人の怒りを知れ それは命令したジジイに言え
15 19/08/02(金)16:03:35 No.611405509
弱い敵だからなこいつらは あれこれ技巧巡らせないとな…
16 19/08/02(金)16:03:56 No.611405551
殺人描写ミラアルクに集中してるから他の二人は助かるかもしれない
17 19/08/02(金)16:05:07 No.611405723
モブの死は割りとどうでもいいんだ 劇中で糾弾されたこともないし背景みたいなもん
18 19/08/02(金)16:05:45 No.611405838
>弱い敵だからなこいつらは >あれこれ技巧巡らせないとな… 圧倒的な敵に立ち向かう主役的とも言える
19 19/08/02(金)16:07:16 No.611406066
熱いシーンだけどあの土壇場で結社の幹部が出てくるのは残党からしたら悪夢だよなぁ
20 19/08/02(金)16:07:30 No.611406096
一人で奏者六人相手してたキャロルめちゃめちゃ強かったんだな
21 19/08/02(金)16:08:38 No.611406284
イグナイトの出力は知っておるわフフフって余裕だったからなキャロルちゃん
22 19/08/02(金)16:09:23 No.611406394
血もないし最大技も破られたしこれからどうしたらいいのか絶体絶命すぎる SONGの作戦行動自体は止まったけど
23 19/08/02(金)16:10:16 No.611406549
三人で歌いながらいい感じの雰囲気で消滅するのを楽しみにしてるぞ!
24 19/08/02(金)16:10:32 No.611406586
絶体絶命のピンチに散って行った仲間がかけつける! 敵側のヘルプに!
25 19/08/02(金)16:10:52 No.611406627
>熱いシーンだけどあの土壇場で結社の幹部が出てくるのは残党からしたら悪夢だよなぁ サンジェルマンは直接は知らないだろうけど結社の錬金術師によって改造されたのがエルザとミラアルクだしな…
26 19/08/02(金)16:10:57 No.611406636
>イグナイトの出力は知っておるわフフフって余裕だったからなキャロルちゃん まあぶっちゃけキャロルちゃん提案の強化プランとすら言えるイグナイトだし…
27 19/08/02(金)16:11:41 No.611406759
>三人で歌いながらいい感じの雰囲気で消滅するのを楽しみにしてるぞ! いいやそれはもうAXZでやったから生き延びてもらう
28 19/08/02(金)16:12:06 y/bTld9I No.611406821
>一人で奏者六人相手してたキャロルめちゃめちゃ強かったんだな 一人で70億分の絶唱だからな どっからそんなエネルギーひり出したのか見返してもよくわかんないけど
29 19/08/02(金)16:12:22 No.611406862
普通の女の子になって仲良くなりたいです!
30 19/08/02(金)16:12:36 No.611406904
>モブの死は割りとどうでもいいんだ >劇中で糾弾されたこともないし背景みたいなもん ミラアルクちゃんのレス
31 19/08/02(金)16:12:37 No.611406910
>絶体絶命のピンチに散って行った仲間がかけつける! >敵側のヘルプに! 仲間ではなかったんだな…
32 19/08/02(金)16:13:09 No.611406981
おっさんを美少女にできるサンジェルマンならこいつら治せたんじゃ?
33 19/08/02(金)16:13:13 No.611406988
>ミラアルクちゃんのレス キャロルも結構虐殺したけど何も咎められてないから単なる事実だよ
34 19/08/02(金)16:13:23 No.611407019
懸命に頑張る方法間違えちゃってるからもうどうしようもないね
35 19/08/02(金)16:13:26 No.611407027
残りの消化しなきゃいけないもん考えたらいつまでもこの出来損ないのゴミどもに割く尺はないでしょ
36 19/08/02(金)16:13:41 No.611407069
>おっさんを美少女にできるサンジェルマンならこいつら治せたんじゃ? 左様 でもたぶん知らなかった
37 19/08/02(金)16:14:00 No.611407115
>おっさんを美少女にできるサンジェルマンならこいつら治せたんじゃ? なりたいのは人間だから化け物の方向性が変わるだけじゃ意味がないんです
38 19/08/02(金)16:14:06 No.611407137
>一人で70億分の絶唱だからな >どっからそんなエネルギーひり出したのか見返してもよくわかんないけど 300年ぽっちの思い出を焼却しただけだからエネルギー効率がすごい
39 19/08/02(金)16:14:08 No.611407144
>残りの消化しなきゃいけないもん考えたらいつまでもこの出来損ないのゴミどもに割く尺はないでしょ 言葉づかいが汚すぎる…
40 19/08/02(金)16:14:28 No.611407204
キャロルちゃんは何もかも全部ぶっ壊すブーストがあったからな… 後がないという意味では似ていたりする
41 19/08/02(金)16:14:38 No.611407229
まあサンちゃんからしたら知らない子だわな… あのイマジナリー奏パワーアップシステムみたいなの早くキーワード更新見たい
42 19/08/02(金)16:14:38 No.611407231
いやあの元おっさん見た目こそ美少女だけど生身でギアとやりあえる化け物で人間ではないぞ
43 19/08/02(金)16:14:57 No.611407280
>キャロルも結構虐殺したけど何も咎められてないから単なる事実だよ 一生懸命頑張ってるねぇ
44 19/08/02(金)16:14:59 No.611407283
サンちゃんわりと万能だからな…
45 19/08/02(金)16:14:59 No.611407284
めげずに頑張れば奇跡は起こるはず 最後に夢が叶って死んだ英雄もいるしな!
46 19/08/02(金)16:15:30 No.611407365
エゴ満たすだけの悪辣な人体改造とか絶対許さないだろうし下位組織が勝手にやった事だろうなぁとは想像がつく
47 19/08/02(金)16:15:37 No.611407384
ウェル博士も公式では悪人ではないって言われてるからな…
48 19/08/02(金)16:15:39 No.611407391
頑張るにしても関わる相手があれだとどう考えても良い方向にいける気がしない
49 19/08/02(金)16:15:56 No.611407432
300年分の記憶って20代男性の思い出10~15人分だしな…
50 19/08/02(金)16:16:12 No.611407471
統制局長ちゃんと統制して役目でしょ
51 19/08/02(金)16:16:24 No.611407503
>一生懸命頑張ってるねぇ 叩きたい気持ちむき出しすぎる…
52 19/08/02(金)16:16:44 No.611407556
>ウェル博士も公式では悪人ではないって言われてるからな… マジで!?
53 19/08/02(金)16:16:45 No.611407557
神州の為!って言いながら西洋の化け物の力借りてるって時点でギャグだよねジジィ
54 19/08/02(金)16:16:50 No.611407570
どうした? 残党に家族でも殺されたのか?
55 19/08/02(金)16:16:50 No.611407572
>ウェル博士も公式では悪人ではないって言われてるからな… 一応英雄になりたいって欲に取り憑かれてるだけで人類に仇なそうとかそういう事は考えてないからな むしろ人に讃えてほしいから人を守る事に関わってるわけだし
56 19/08/02(金)16:17:05 y/bTld9I No.611407604
>懸命に頑張る方法間違えちゃってるからもうどうしようもないね それ言ったら一期のクリスちゃんからして頑張る方向間違えちゃった系女子だからな
57 19/08/02(金)16:17:37 No.611407678
>マジで!? あいつは善悪を超越してるから…
58 19/08/02(金)16:18:19 No.611407784
>マジで!? 当時のインタビュー記事かなんかで言われてたと思う
59 19/08/02(金)16:18:32 No.611407818
三人が力を合わせるエピソードを いつかやってみたいですね
60 19/08/02(金)16:18:41 No.611407854
>それ言ったら一期のクリスちゃんからして頑張る方向間違えちゃった系女子だからな マリア達もそうだけど取り返しのつかない事になる前になんとか持ち直したとこあるから… まあどっちも間接的に一般人殺しに関与しちゃってるけど
61 19/08/02(金)16:18:58 No.611407898
英雄になりたい願望が極限にまで増幅して変にねじ曲がったからああなっただけで 奏者とかが全く居ない世界だと中身変わってないのに善人な世界もあるからな…
62 19/08/02(金)16:19:10 No.611407926
>>マジで!? >あいつは善悪を超越してるから… 野球少年達「訴訟も辞さない」
63 19/08/02(金)16:19:23 No.611407953
>どうした? >残党に家族でも殺されたのか? いっぱいいそう
64 19/08/02(金)16:19:31 No.611407974
ウェル博士は自分が主役になる分には世界にとって(うざいけど)有益な存在なのXDでも発覚してるから…
65 19/08/02(金)16:19:41 No.611407999
月が落ちなきゃ好き勝手できないだろうが!
66 19/08/02(金)16:19:43 No.611408009
残党もただ普通に生きたいだけだからな…
67 19/08/02(金)16:20:27 No.611408117
>奏者とかが全く居ない世界だと中身変わってないのに善人な世界もあるからな… 何をどう間違えば英雄になりたい欲求の方向性がアイドルのPへ…
68 19/08/02(金)16:21:01 No.611408210
>300年ぽっちの思い出を焼却しただけだからエネルギー効率がすごい たぶん取り返しのつかない想い出という固有のものを焼却してるからだと思ってるんだけどどうなんだろ 最終的に自分の名前すら失ってたし
69 19/08/02(金)16:21:42 No.611408311
このキャラ死んでほしい!
70 19/08/02(金)16:22:01 No.611408356
7万人殺しが普通に生きられるわけねーだろ!
71 19/08/02(金)16:22:17 No.611408406
フィーネは愛を伝えるため 杉田は英雄になるため キャロルは八つ当たり アダムからしたら人間なんて虫けらと変わらない 歴代の敵に快楽殺人鬼はいない
72 19/08/02(金)16:22:22 No.611408416
スレ画はやったことそのものよりJIJIMORIの所為でろくなことにならないイメージしか沸かない
73 19/08/02(金)16:22:46 No.611408479
1人殺せば犯罪者1万人殺せば英雄と言うではないか
74 19/08/02(金)16:22:48 No.611408484
冷静に考えて神話の世界からいるような強大な存在を幾度も倒してきたやつらと戦わなきゃいけないってやばすぎるな
75 19/08/02(金)16:23:05 No.611408526
キャラのカッコいい最期が楽しみでシンフォギア見てる部分もあるし…
76 19/08/02(金)16:23:42 No.611408619
>1人殺せば犯罪者1万人殺せば英雄と言うではないか 平和な国の民間人いくら殺しても大量虐殺の犯罪者にしかならんと思うんです
77 19/08/02(金)16:24:05 No.611408669
まあ悪役として倒される枠はJIJIMORIが担ってくれるだろうから 残党たちは綺麗な感じで退場しそう
78 19/08/02(金)16:24:15 No.611408698
>1人殺せば犯罪者1万人殺せば英雄と言うではないか つまりミラアルクちゃんは七英雄
79 19/08/02(金)16:24:41 No.611408776
杉田でさえ最後は結果的に活躍したのにアダムはなんか最後まで不様だったな…
80 19/08/02(金)16:24:46 No.611408783
>冷静に考えて神話の世界からいるような強大な存在を幾度も倒してきたやつらと戦わなきゃいけないってやばすぎるな しかも前期で幹部が倒されてる
81 19/08/02(金)16:24:52 No.611408812
ミラアルクちゃんもガリィちゃんみたいにキッスで殺してくれたら許したのに
82 19/08/02(金)16:25:17 No.611408877
黒服殺さなければもうちょっと計画隠せて進められたよねアレ…
83 19/08/02(金)16:25:19 No.611408885
だからこうして着地点に爆弾をありったけ詰める
84 19/08/02(金)16:25:49 No.611408961
>黒服殺さなければもうちょっと計画隠せて進められたよねアレ… あれはどう考えてもJIJIMORIの予定調和っぽいし…
85 19/08/02(金)16:25:54 No.611408974
>杉田でさえ最後は結果的に活躍したのにアダムはなんか最後まで不様だったな… お約束だよね やられた次のシリーズで活躍するのは
86 19/08/02(金)16:26:05 No.611409006
アダム倒した時のゴールデンビッキーとエクシードモードってどっちがつおい?
87 19/08/02(金)16:26:19 No.611409058
>やられた次のシリーズで活躍するのは サンジェルマン…お前スタンドになったのか…
88 19/08/02(金)16:26:41 No.611409109
>平和な国の民間人いくら殺しても大量虐殺の犯罪者にしかならんと思うんです ライブに現抜かしてるようなのは神州の国民に足り得ぬのだ
89 19/08/02(金)16:27:32 No.611409236
>アダム倒した時のゴールデンビッキーとエクシードモードってどっちがつおい? 流石にテスタメントじゃねえのかなあ
90 19/08/02(金)16:28:02 No.611409302
死んでも出番あるのはもはやお約束だけど死人とデュエットはちょっと斬新すぎた
91 19/08/02(金)16:28:19 No.611409338
>冷静に考えて神話の世界からいるような強大な存在を幾度も倒してきたやつらと戦わなきゃいけないってやばすぎるな 最大技破られてもうどうしたらいいんだろうな…
92 19/08/02(金)16:29:06 No.611409450
七人の装者+三人の錬金術師の力だからゴールデンじゃね
93 19/08/02(金)16:29:34 No.611409519
姉さん…姉さんとデュエットで出番あるの楽しみにしてますよ…
94 19/08/02(金)16:30:01 No.611409579
金子のおっさんは現場で頑張ってるのには褒美与える ジジイは駄目だろうな
95 19/08/02(金)16:30:36 No.611409650
死んでも歌わされるなんて大変ですねーズゾゾー
96 19/08/02(金)16:30:47 No.611409683
こういっちゃなんだがJIJIMORIもアフターケアしてやれよ…
97 19/08/02(金)16:30:51 No.611409691
>姉さん…姉さんとデュエットで出番あるの楽しみにしてますよ… 流石にこんだけフラグが色々あるんだから今回はCMの方が喋ってるって事はないだろう…多分
98 19/08/02(金)16:31:23 No.611409778
結局残党嫌いだから尺が云々言ってるのか
99 19/08/02(金)16:31:25 No.611409784
>翼…翼とデュエットで出番あるの楽しみにしてるぜ…
100 19/08/02(金)16:31:41 No.611409826
JIJIMORIがあんまりにもあんまり過ぎてちょっと残党たちにも同情したくなった最新話
101 19/08/02(金)16:32:07 No.611409898
ガンスちゃんがちゃんとまとめ役しててよかった4話
102 19/08/02(金)16:32:14 No.611409911
>流石にこんだけフラグが色々あるんだから今回はCMの方が喋ってるって事はないだろう…多分 マムとか杉田とか候補多いから確定とまではいかないのが怖いな
103 19/08/02(金)16:32:32 No.611409954
残党はまるで2期のマリア達見てる気分になるけどやったことがやったことなだけに 装者側が2期と比べ物にならないくらい殺意高すぎる…
104 19/08/02(金)16:33:00 No.611410036
杉田はもう悪夢ででただけで十分だよ!
105 19/08/02(金)16:33:09 No.611410062
ミラアルクちゃんだけエロちっくに服が破けつつ死ぬ展開でお願いします!
106 19/08/02(金)16:33:15 No.611410080
嫌うだなんて酷いやつだなぁ こんなに罪深くて愚かだから可愛いのに
107 19/08/02(金)16:33:23 No.611410103
>金子のおっさんは現場で頑張ってるのには褒美与える >ジジイは駄目だろうな 100年以上政治の現場で頑張ってきたわしを無下にするというのか!!
108 19/08/02(金)16:33:28 No.611410121
5話にして敵の逃亡劇開幕する?
109 19/08/02(金)16:33:35 No.611410138
人質取るのすら嫌がったからなマリアさん そして野球少年で泣く
110 19/08/02(金)16:34:01 No.611410209
>5話にして敵の逃亡劇開幕する? どう考えても今圧倒的に不利なのSONGじゃねぇか!
111 19/08/02(金)16:34:26 y/bTld9I No.611410286
>こういっちゃなんだがJIJIMORIもアフターケアしてやれよ… あれだけやって最期に「ワシが間違っていた…」とかやられても それはそれで違クってなるだろ
112 19/08/02(金)16:34:28 No.611410293
まぁセレナと奏は出てきてもおかしくないだろうな…
113 19/08/02(金)16:34:34 No.611410309
Gの頃のマリアさんたちだって393洗脳を許容したりなんだかんだ悪いことやってたからな! 杉田が色々振り切れすぎてただけで
114 19/08/02(金)16:34:37 No.611410324
>どう考えても今圧倒的に不利なのSONGじゃねぇか! シンフォギアの引きはそんな重要にならないから…
115 19/08/02(金)16:34:50 No.611410364
マリアの時は味方3人敵3人だったのにXVが味方6人に加えてキャロルナインまでいるんだから過剰戦力にも程がある
116 19/08/02(金)16:35:40 No.611410486
つえー日本政府の通達つえー
117 19/08/02(金)16:35:42 No.611410490
一期とは逆の立場でビッキーvsSAKIMORIとかなんねえかなあ
118 19/08/02(金)16:35:46 No.611410503
JIJIMORIは悪役として華々しく暴れて散ってくれれば言うことはない
119 19/08/02(金)16:36:00 No.611410546
引きは次回へ続く!のインパクトを高めるだけで割と展開自体はあっさり目だよね
120 19/08/02(金)16:36:03 No.611410554
あの制圧してた奴らが次回開始数秒でOGAWAに伸ばされてるのも可能性としてはありうる
121 19/08/02(金)16:36:24 No.611410606
逃げるアジトはないしダイダロスエンドで残党も血切れてるだろうから投降した方がマシまである 残党は
122 19/08/02(金)16:36:52 No.611410684
>シンフォギアの引きはそんな重要にならないから… やべーぞ!地味子さんの妹出てきた!⇒次回冒頭でOTONAワンパン撃破 ビッキーの腕がちぎれた!⇒即生えた
123 19/08/02(金)16:37:11 No.611410722
>引きは次回へ続く!のインパクトを高めるだけで割と展開自体はあっさり目だよね 7万人大虐殺+眼の前でファン殺害でSAKIMORIはしばらく前線に出ないかと思ったらあっさり復活した…
124 19/08/02(金)16:37:50 No.611410838
>一期とは逆の立場でビッキーvsSAKIMORIとかなんねえかなあ それはあるかもなぁ ジジイが神の力を得て真の防人とはこういうものだ!装者などもはや不要!したら今のメンタル弱ってるSAKIMORIは逆らえなさそう
125 19/08/02(金)16:37:52 No.611410844
>次回冒頭でOTONAワンパン 俺も見たかったけど記憶改竄するな!
126 19/08/02(金)16:38:09 No.611410893
>逃げるアジトはないしダイダロスエンドで残党も血切れてるだろうから投降した方がマシまである あの状況本当にどうするんだろう 徒歩で逃げるのかな…
127 19/08/02(金)16:38:43 No.611410975
>あの状況本当にどうするんだろう >徒歩で逃げるのかな… ミラアルク空飛べるから!
128 19/08/02(金)16:38:45 No.611410981
今回のは流石にJIJIMORI絡んでるだろうからそんな簡単にひっくり返せないんじゃないかな… というかこれひっくり返されたら本当にスレ画の3人本格的にどうしようもないんじゃ
129 19/08/02(金)16:39:03 No.611411023
キャロルが使ってたワープジェムないの?
130 19/08/02(金)16:39:22 No.611411096
SAKIMORIはライブであからさまになんか仕込まれてるからな
131 19/08/02(金)16:39:26 No.611411104
なんか死んでそうだったOGAWAも無傷でピンシャンしてたしな!
132 19/08/02(金)16:39:44 No.611411155
なんで国連直轄なのに日本政府に止められなきゃいかんのですか
133 19/08/02(金)16:39:47 No.611411168
今回SAKIMORIの歌が一番最後になってるから 話的にも本調子になるのは最後の方の予感
134 19/08/02(金)16:39:59 No.611411200
>あの状況本当にどうするんだろう >徒歩で逃げるのかな… 1なんか知らんけど装者が帰ったから逃げる 2超強い錬金術師が助けに来る 3降伏する
135 19/08/02(金)16:40:22 No.611411271
>キャロルが使ってたワープジェムないの? ワープ先がねえ
136 19/08/02(金)16:40:33 No.611411303
>というかこれひっくり返されたら本当にスレ画の3人本格的にどうしようもないんじゃ もっとどうしようもなくなってからが本番だと思う
137 19/08/02(金)16:41:23 No.611411443
2期のマリア達は杉田が暴れてなかったら本当にただ逃げるだけの生活がほとんどだったしなぁ
138 19/08/02(金)16:41:27 No.611411456
現状じゃ互いに戦えないしヴァネッサが二人止めてミラアルクが飛んでいったん離脱じゃないかな…
139 19/08/02(金)16:41:42 No.611411500
>というかこれひっくり返されたら本当にスレ画の3人本格的にどうしようもないんじゃ 4話でまさに勝ち確からひっくり返されたからなぁ…
140 19/08/02(金)16:42:00 No.611411540
適合者が毎度のエグい引きも慣れっこになっててダメだった さすがに2話の後はSAKIMORIのメンタルどうなるんだろうってハラハラしはした
141 19/08/02(金)16:42:29 No.611411608
追い詰めたら追い詰めた分だけ今回の連中は手段選ばなくなるから 捕まるにせよ逃げるにせよ更に厄介なことしでかすのは間違いない
142 19/08/02(金)16:42:41 No.611411652
この感じで頑張ってもどうにもならなくなって欲しい! 悪役的な愉悦を感じる
143 19/08/02(金)16:42:46 No.611411661
ダイダロスエンドが最高の状態で決まってたからね… 真正面から力でぶっ壊された…
144 19/08/02(金)16:43:11 No.611411738
でもこれで逃げおおせたとして風鳴本系の関与勘付かれたらJIJIMORIちょっとどころじゃなくアホじゃない?
145 19/08/02(金)16:43:15 No.611411747
SAKIMORIはまだ仕込まれたものがこれからなにかするんだろうしなぁ そこに加えてJIJIMORIという約束された曇り展開
146 19/08/02(金)16:43:47 No.611411825
誰彼構わず思い出あれば動けるミカより不便だからな
147 19/08/02(金)16:43:55 No.611411845
残党→JIJIMORI→アヌンナキと倒していかないといけないんだからテンポよくいこう さらに393戦もあるかもだし
148 19/08/02(金)16:44:09 No.611411871
>でもこれで逃げおおせたとして風鳴本系の関与勘付かれたらJIJIMORIちょっとどころじゃなくアホじゃない? というかその証拠を掴まれそうになったからこうしてスレ画の尻拭いで本部制圧しにきたんだろうし
149 19/08/02(金)16:44:33 No.611411933
継戦能力に不安ある残党は敵というかもう完全に鉄砲玉だな…
150 19/08/02(金)16:45:13 No.611412030
>でもこれで逃げおおせたとして風鳴本系の関与勘付かれたらJIJIMORIちょっとどころじゃなくアホじゃない? そもそも国連所属のSONGに日本政府の兵隊送り込める人間がどれくらいいるか考えると… おのれ蕎麦の人…!
151 19/08/02(金)16:45:57 No.611412163
代わりのアジトくらい早く用意してくれジジイ!
152 19/08/02(金)16:46:14 No.611412226
>継戦能力に不安ある残党は敵というかもう完全に鉄砲玉だな… ヴァネッサも自分達が捨て駒なのは認識してた気がする 俺の妄想かもしれない
153 19/08/02(金)16:46:15 No.611412230
どっちかって言うとJIJIMORI的には準備が整ってもう隠す必要なくなったんでない たぶん393拉致もするんだろうし
154 19/08/02(金)16:46:16 No.611412235
敵にも悲しい過去があるですっていうの嫌い!って人見掛けるけどシンフォギアってそんなのばっかりじゃね
155 19/08/02(金)16:46:22 No.611412258
>というかその証拠を掴まれそうになったからこうしてスレ画の尻拭いで本部制圧しにきたんだろうし ロボ子さんに証拠隠滅用の自爆装置を取り付けておけば…
156 19/08/02(金)16:47:34 No.611412442
特に悲しい過去もなく一流大学卒業して悪の組織に就職した英雄
157 19/08/02(金)16:47:34 No.611412444
>代わりのアジトくらい早く用意してくれジジイ! キテル描写が優先なんだ…仕方ないんだ
158 19/08/02(金)16:47:41 No.611412463
>ヴァネッサも自分達が捨て駒なのは認識してた気がする 4話の冒頭で利用し利用され云々言ってたな なんか策があることを期待する
159 19/08/02(金)16:47:51 No.611412485
>敵にも悲しい過去があるですっていうの嫌い!って人見掛けるけどシンフォギアってそんなのばっかりじゃね 場合によってはフィーネは勘違いでした!って道化になる可能性が出てきた
160 19/08/02(金)16:48:26 No.611412565
杉田もアダムも別に悲しい過去はなかった キャロルは一応悲しいけどやってる事自体はただのスケールのでかい八つ当たりだった
161 19/08/02(金)16:49:04 No.611412660
金子のおっさんが作る敵は対話しようがないタイプとなんか悲しい過去的があるタイプとかよりも なんかダメ人間だからこうなっちゃったタイプが一番好き
162 19/08/02(金)16:49:06 No.611412668
というか神の力を利用して人間に戻る!って 完全にJIJIMORIから腕輪強奪する気満々だろうしな…
163 19/08/02(金)16:49:24 No.611412716
やらかすのになにかしら理由があるのは当たり前なのでそれを悲しい過去ってまとめるのもなんか変な感じ
164 19/08/02(金)16:49:32 No.611412735
>場合によってはフィーネは勘違いでした!って道化になる可能性が出てきた まったく恥ずかしい奴デース!
165 19/08/02(金)16:49:37 No.611412745
ミラアルクとヴァネッサが露骨にガンスを庇ってるから1人だけ助かるんだと予想してる
166 19/08/02(金)16:49:41 No.611412759
>完全にJIJIMORIから腕輪強奪する気満々だろうしな… 普通にJIJIMORIの腕力で抑えられてる…
167 19/08/02(金)16:50:04 No.611412821
不始末した部下を死なせたり腕輪の実験台にするJIJIMORIが髪の力を得たとしても3人を人間に戻してくれるとは到底思えないし 装者にも勝てないからごめんなさいして全部ゲロってSONG側に付く方が無難なんだよな…
168 19/08/02(金)16:50:44 No.611412915
>装者にも勝てないからごめんなさいして全部ゲロってSONG側に付く方が無難なんだよな… そんな考えならそもそも今回の一連の事件最初から起こさないと思う
169 19/08/02(金)16:51:08 No.611412978
>ミラアルクとヴァネッサが露骨にガンスを庇ってるから1人だけ死ぬんだと予想してる
170 19/08/02(金)16:51:24 No.611413026
SONGにはそんな権力ないから… 残党捕まえたらどっかに送られてこの世からサヨナラだよ
171 19/08/02(金)16:51:43 No.611413079
フィーネからして悲しい過去というか初恋拗らせたはた迷惑なおばさんだし…
172 19/08/02(金)16:52:03 No.611413126
敵の中だと神の都合で廃棄されたアダムは普通に可哀想 キャロルも可哀想だけど中世の恨みを現代人に八つ当たりは滅茶苦茶すぎる…
173 19/08/02(金)16:52:33 No.611413202
逆にミラアルクちゃんだけ生き残って欲しいよね…
174 19/08/02(金)16:52:41 No.611413230
アダムはゼノギアスの塵みたいなもんだと思ってる
175 19/08/02(金)16:52:42 No.611413232
>フィーネからして悲しい過去というか初恋拗らせたはた迷惑なおばさんだし… それを聞いたビッキーの反応は冷たかった
176 19/08/02(金)16:52:46 No.611413239
>SONGにはそんな権力ないから… >残党捕まえたらどっかに送られてこの世からサヨナラだよ 蕎麦の人がジジイをやらかし糾弾するためになんとかしてくれるよ
177 19/08/02(金)16:53:25 No.611413340
基本敵キャラはなんか綺麗な感じで退場させるのがシンフォギア JIJIMORIも改心は要らないが歌の力認めるくらいはして欲しい気もする
178 19/08/02(金)16:53:28 No.611413349
アダムも神に復讐したいなら自分でやれやって感じだし…
179 19/08/02(金)16:53:45 No.611413382
三色団子というか切調を人質にしたマリアに対する司法取引だって多分にJIJIMORIも絡んでるだろうからなあ
180 19/08/02(金)16:53:47 No.611413388
どうしようもないほどに追い詰められた子達を曇らせたい!
181 19/08/02(金)16:54:01 No.611413423
改造人間3人捕まえて即処刑は流石にないと思う 事情聞いて米国の研究対象にされる程度だろう
182 19/08/02(金)16:54:08 No.611413443
>敵の中だと神の都合で廃棄されたアダムは普通に可哀想 あいつはそれをまんまティキにやってるからなぁ…
183 19/08/02(金)16:54:16 No.611413468
>蕎麦の人がジジイをやらかし糾弾するためになんとかしてくれるよ 蕎麦の人は外交メインだろうし大丈夫かな…
184 19/08/02(金)16:54:33 No.611413517
>蕎麦の人がジジイをやらかし糾弾するためになんとかしてくれるよ あの人はSONGでないし… むしろ今はジジイ側では
185 19/08/02(金)16:54:50 No.611413558
>蕎麦の人は外交メインだろうし大丈夫かな… ジジイが米国殴って国際問題にしてるから…
186 19/08/02(金)16:55:06 No.611413609
というかJIJIMORIに対する断罪って少なからずOTONAや特務二課に火の粉が降りかかってこないとも限らんのよね
187 19/08/02(金)16:55:16 No.611413642
杉田がいい例で どこかに送られてモノ扱いだろうなあ
188 19/08/02(金)16:55:43 No.611413724
マリア達は仲間になる前提であんまり所業描写なかったね
189 19/08/02(金)16:55:48 No.611413745
>むしろ今はジジイ側では 国際的に協調進めたい外交官とガチガチの保守で神州以外どうでもいいジジイは真逆だろう
190 19/08/02(金)16:55:53 No.611413758
>というかJIJIMORIに対する断罪って少なからずOTONAや特務二課に火の粉が降りかかってこないとも限らんのよね 風鳴の家そのものが多分失墜するんでない そういう意味ではSAKIMORIは風鳴から解放されるし
191 19/08/02(金)16:56:29 No.611413848
>マリア達は仲間になる前提であんまり所業描写なかったね 基本的に逃亡生活でそっちは杉田の担当だったからね
192 19/08/02(金)16:56:31 No.611413851
蕎麦の人は優秀だけど流石に越権行為まではしないだろ
193 19/08/02(金)16:56:52 No.611413898
外交問題地獄みてえな事になってそうだけど蕎麦の人大丈夫かな… ちゃんと蕎麦食ってるかな… 米国から奪ってきた腕輪日本にあるけど蕎麦食えるかな…
194 19/08/02(金)16:56:57 No.611413908
マリアはそもそもそんなことする気なかった奴らだし…
195 19/08/02(金)16:57:31 No.611414007
外交成功してもミサイル撃たれたりするし パワー>インテリジェンスな世界だ
196 19/08/02(金)16:57:37 No.611414034
さすがに万単位の犠牲者2度も出したSAKIMORIのライブはアイドルとして裏で何言われてるかわかったもんじゃないな…
197 19/08/02(金)16:58:13 No.611414123
>マリア達は仲間になる前提であんまり所業描写なかったね 狼狽えるなっ!したマリアが悪い事できるタイプじゃないしな…
198 19/08/02(金)16:58:22 No.611414143
JIJIMORIに悲しき過去ーー!!は割とありそう あの世界の米国大分トチ狂ってるし
199 19/08/02(金)16:58:33 No.611414166
JIJIMORIの独断が過ぎて多分蕎麦の人がその辺突いてなんとかしてくれるんだと思う 後はビッキーたちが殴るだけってお膳立てって意味で
200 19/08/02(金)16:58:40 No.611414187
>さすがに万単位の犠牲者2度も出したSAKIMORIのライブはアイドルとして裏で何言われてるかわかったもんじゃないな… (チケットご用意されやすくてありがたい…)
201 19/08/02(金)16:59:12 No.611414280
真面目にGのマリアさんたちで一番の悪行って終盤杉田について行こうとした、杉田の393改造を許容辺りだからな…
202 19/08/02(金)16:59:46 No.611414378
>さすがに万単位の犠牲者2度も出したSAKIMORIのライブはアイドルとして裏で何言われてるかわかったもんじゃないな… ノイズも聴きに来るスリル溢れるライブ!
203 19/08/02(金)17:00:24 No.611414480
普通に軍人殺しが一番悪いよ その件で米国に死刑求刑されたんだから
204 19/08/02(金)17:01:11 No.611414615
マリアの軍人殺しは正当防衛の面もあるとはいえかなり忘れられてる気がする
205 19/08/02(金)17:01:19 No.611414640
改造人間って特撮だなしかし ヴァネッサは錬金サイボーグだけど
206 19/08/02(金)17:01:19 No.611414643
あのミサイル撃った大統領罷免されてないのがすごいよ…
207 19/08/02(金)17:01:42 No.611414704
マリアたちはやろうと思えばやれる所で毎回のようにイモ引いてた印象ある
208 19/08/02(金)17:02:02 No.611414772
>あのミサイル撃った大統領罷免されてないのがすごいよ… いやまあ結果的になんとかなっただけであれかなりピンチだったし…
209 19/08/02(金)17:02:30 No.611414841
>普通に軍人殺しが一番悪いよ >その件で米国に死刑求刑されたんだから その件もあったからライブで怒り狂うSAKIMORIの一時的な鞘になれたのかなとは思う
210 19/08/02(金)17:02:31 No.611414847
>ヴァネッサは錬金サイボーグだけど WA2の加入キャラ彷彿させるのが仲間入りありそうフラグといえばフラグ
211 19/08/02(金)17:02:45 No.611414888
>一期とは逆の立場でビッキーvsSAKIMORIとかなんねえかなあ 奏の意思を受け継いだ者同士な二人 だから一人が道を違えたのならもう一人が全力で止める てな感じに今度はビッキーが修羅SAKIMORIを止める方向でひとつ
212 19/08/02(金)17:02:56 No.611414910
奇跡が起きただけであのままじゃ世界滅亡も冗談じゃすまなくなるコースだったからね前期
213 19/08/02(金)17:03:25 No.611415000
>>ヴァネッサは錬金サイボーグだけど >WA2の加入キャラ彷彿させるのが仲間入りありそうフラグといえばフラグ (カノンさんと見せかけてアースガルズ化)
214 19/08/02(金)17:03:47 No.611415053
SAKIMORIもフィーネに文句のひとつも言っていいけどスルーしてるから今更
215 19/08/02(金)17:04:12 No.611415115
ミラアルクの魔眼がどういう効果か分からんけど暴走SAKIMORIをビッキーが鎮める展開はアリだと思う ビッキーは影縫いできないからボコって握手しか手段ないけど
216 19/08/02(金)17:04:21 No.611415145
>SAKIMORIもフィーネに文句のひとつも言っていいけどスルーしてるから今更 1期の作中でも疑い止まりだからね
217 19/08/02(金)17:04:45 No.611415210
>(カノンさんと見せかけてアースガルズ化) 乗りこなすノーブルレッドもいるしな…
218 19/08/02(金)17:04:46 No.611415211
>WA2の加入キャラ彷彿させるのが仲間入りありそうフラグといえばフラグ アイツ敵の時の方が強かったね…
219 19/08/02(金)17:05:10 No.611415290
SAKIMORIが闇落ちして爆乳にならねぇかなぁ
220 19/08/02(金)17:05:33 No.611415344
>SAKIMORIが闇落ちして爆乳にならねぇかなぁ ない
221 19/08/02(金)17:06:07 No.611415434
あの世界の日本はかなりの頻度で世界滅亡というかヤバい案件の中心にあるからそりゃミサイルも撃ち込まれるよねっていう
222 19/08/02(金)17:06:23 No.611415490
夷敵と通じなければいけないほどジジイは手駒いなかったんだなってのがジジイのがっかりポイント いやもうちょっとまともかと思ってた
223 19/08/02(金)17:06:38 No.611415532
誰かが爆乳になれるなら 誰もが爆乳になれるはず
224 19/08/02(金)17:06:59 No.611415582
>というかJIJIMORIに対する断罪って少なからずOTONAや特務二課に火の粉が降りかかってこないとも限らんのよね 日本政府にも爺の影響及んでそうだし 政府を向こうに回して自分を犠牲にしてでも打開のチャンスを作ってくれそうな役人となると やっぱり八紘アニキくらいしか…
225 19/08/02(金)17:07:15 No.611415619
エルザはティムか
226 19/08/02(金)17:07:24 No.611415644
>夷敵と通じなければいけないほどジジイは手駒いなかったんだなってのがジジイのがっかりポイント >いやもうちょっとまともかと思ってた 単にあの案件やらせるに当たって残党が一番都合が良かっただけでは 直接関与したらヤバい案件だし
227 19/08/02(金)17:08:01 No.611415764
>夷敵と通じなければいけないほどジジイは手駒いなかったんだなってのがジジイのがっかりポイント もう頼れる駒は戦争で死んだんじゃないかな