虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/02(金)15:50:18 No.611403618

    なんていうかビックリするくらいクオリティ高いアニメだったね アニオリ部分含めて

    1 19/08/02(金)15:55:40 No.611404343

    PS2の五部ゲーとかASBとは変わってるみたいだけど アニメの声優みんな合ってたね

    2 19/08/02(金)16:01:54 No.611405245

    >PS2の五部ゲーとかASBとは変わってるみたいだけど >アニメの声優みんな合ってたね ブチャラティ凄いぴったりだった

    3 19/08/02(金)16:05:52 No.611405860

    今までで一番良かったんじゃないかな部分けて考えると

    4 19/08/02(金)16:08:08 No.611406203

    ぶっちゃけ5部アニメの作画の悪い回は 1部の作画良い回くらいの水準あった

    5 19/08/02(金)16:08:36 No.611406280

    >アニメの声優みんな合ってたね ピストルズは最初怪しかったけど持ち直した

    6 19/08/02(金)16:08:38 No.611406285

    一部二部めっちゃ予算無かったらしいからね・・・

    7 19/08/02(金)16:09:02 No.611406338

    ウェェェ~ン ミスタァ~

    8 19/08/02(金)16:09:31 No.611406421

    >一部二部めっちゃ予算無かったらしいからね・・・ 今の時代に一部二部をアニメ化するのって正直だいぶ冒険だし…

    9 19/08/02(金)16:10:08 No.611406519

    でも俺一番好きなのは一部二部だよ 勢いが好きだった

    10 19/08/02(金)16:11:24 No.611406712

    正直一部のイメージボード見た時は不安しかなかった なんだこの作画は…という

    11 19/08/02(金)16:11:46 No.611406769

    ドッピオが怪演すぎる

    12 19/08/02(金)16:12:27 No.611406874

    4部も作画だいぶ怪しかったのに作画安定してたのすごい

    13 19/08/02(金)16:12:58 No.611406948

    とても満足な映像化だった…この時代に五部の良いアニメ化が見れるなんて

    14 19/08/02(金)16:13:29 No.611407038

    >ぶっちゃけ5部アニメの作画の悪い回は >1部の作画良い回くらいの水準あった su3223089.jpg

    15 19/08/02(金)16:13:34 No.611407052

    好例の色味チェンジが一番上手く機能してたのってこの5部アニメだと思う

    16 19/08/02(金)16:13:57 No.611407102

    >su3223089.jpg 神聖パッショーネ王国

    17 19/08/02(金)16:13:58 No.611407107

    原作部分だけでも大満足なのに暗チのファンサービスが凄い

    18 19/08/02(金)16:14:27 No.611407200

    ナ…ナランスキーおまえもしかしてモテているのか?

    19 19/08/02(金)16:14:55 No.611407277

    たしかに出来は良かったと思うけど俺は一部の圧縮された勢いが大好きだよ

    20 19/08/02(金)16:15:04 No.611407298

    ホモ二人処刑したのがチョコ先生ってことにしたの よく時系列に気付いたな・・・と感心した

    21 19/08/02(金)16:15:51 No.611407421

    亀のキー取りに行くときの今の角右でしたよみたいなこと言うジョルノ好き ジョルノはこういうこと言う

    22 19/08/02(金)16:16:20 No.611407491

    >たしかに出来は良かったと思うけど俺は一部の圧縮された勢いが大好きだよ ジョジョアニメでどれか一話だけベストを選べと言われたら一部の三話を推す

    23 19/08/02(金)16:16:45 No.611407559

    >ホモ二人処刑したのがチョコ先生ってことにしたの >よく時系列に気付いたな・・・と感心した 特に必要ない改変だとは思うんだけど あいつらなら絶対やるよね感が凄かった

    24 19/08/02(金)16:16:50 No.611407574

    ミーム汚染されそうなネタが存在してたのに軽く跳ね除けたもんなぁ イルーゾォ以外

    25 19/08/02(金)16:17:31 No.611407660

    一部はOPが良すぎ

    26 19/08/02(金)16:17:41 No.611407683

    >ホモ二人処刑したのがチョコ先生ってことにしたの >よく時系列に気付いたな・・・と感心した DIOと一緒に写ってるフクロウ?だかをペットショップにした改変に通じるものがある

    27 19/08/02(金)16:18:04 No.611407735

    38話と最終話を連続でやれたのはかえってよかったね 1週空くと微妙な印象になったかもしれん

    28 19/08/02(金)16:18:14 No.611407770

    1部は作画はやばかったけど声優の熱演で一気に引き込まれた

    29 19/08/02(金)16:18:43 No.611407859

    OPと言えばファイティ-ンゴーすごい好きなんだけどネタ曲扱いされる

    30 19/08/02(金)16:18:45 No.611407863

    ブチャラティの過去で母親の台詞がカットされたのは残念だった

    31 19/08/02(金)16:19:47 No.611408021

    まぁ一部アニメがこんだけファンに受け入れられないと五部までアニメになってないしな あと一部は端役の端役まで異常に気合い入ってるのがすごいと思う

    32 19/08/02(金)16:20:11 No.611408067

    >ブチャラティの過去で母親の台詞がカットされたのは残念だった この優しさがこの子を苦しめてしまうことになるんじゃないかみたいなのカットされた結果ただのクソ母親になっちゃってたね

    33 19/08/02(金)16:20:54 No.611408193

    正直後期OP最初は微妙かなぁと思ったけど段々しっくり来た キンクリで飛ばされた方の時間描写でそう来たかぁと感心したし最後のOPは完璧すぎる

    34 19/08/02(金)16:20:56 No.611408199

    ホルマジオの演技ちょっとやりすぎでクドいよなぁ~?って思ってた所へ 最後の一騎打ちの「来いよ…ナランチャ…!」 ワシは心底しびれたよ

    35 19/08/02(金)16:21:32 No.611408284

    ナランチャ死亡回はナイスアニオリのオンパレードだった それだけに辛い…あのレストランってそういう…

    36 19/08/02(金)16:22:39 No.611408456

    パッショーネ入団おめでとうジョルノくん!(パアアア)

    37 19/08/02(金)16:23:04 No.611408521

    五部ラストのOPは個人的には最高傑作だと思う

    38 19/08/02(金)16:23:07 No.611408529

    >ナランチャ死亡回はナイスアニオリのオンパレードだった >それだけに辛い…あのレストランってそういう… またフーゴのヤツにバカにされるのも…悪くねぇかもな…

    39 19/08/02(金)16:23:15 No.611408550

    >パッショーネ入団おめでとうジョルノくん!(パアアア) ソシャゲみたいなエフェクトやめろや!

    40 19/08/02(金)16:23:36 No.611408603

    演技の熱みたいなのは一部二部と同じかそれ以上にあったと思う

    41 19/08/02(金)16:23:44 No.611408624

    5部 ベストバウト 多過ぎ問題

    42 19/08/02(金)16:23:46 No.611408631

    アニオリが占める比率で言えばフーゴ救済系が一番多かったんじゃないかな

    43 19/08/02(金)16:24:02 No.611408661

    >>パッショーネ入団おめでとうジョルノくん!(パアアア) >ソシャゲみたいなエフェクトやめろや! まぁウルトラレアだからしょうがない

    44 19/08/02(金)16:24:20 No.611408717

    >5部 >ベストバウト >多過ぎ問題 俺はドッピオVSリゾットを推すぜ!

    45 19/08/02(金)16:24:51 No.611408807

    >演技の熱みたいなのは一部二部と同じかそれ以上にあったと思う 精神入れ替わり時が面白すぎた ミスタおめーだよ

    46 19/08/02(金)16:25:04 No.611408847

    この調子で6と7も映像化してくれないかな… オペラグラスの話とかピザモッツァレラの歌のくだりとか超見たい…

    47 19/08/02(金)16:25:08 No.611408854

    1部はこの現代に珍しく線が濃くて胸焼けしたよね…

    48 19/08/02(金)16:25:33 No.611408921

    >アニオリが占める比率で言えばフーゴ救済系が一番多かったんじゃないかな 所々セリフとか増やしたりボートのシーンでもフォロー多めだったり結構気使われてたよね まあ居場所が無くなってナランチャの死をなんとなく知らせる描写も増やすんやけどなゲヘヘヘ

    49 19/08/02(金)16:25:42 No.611408943

    >演技の熱みたいなのは一部二部と同じかそれ以上にあったと思う 小野くんほんと良かった チョコ戦の無駄無駄最高だった

    50 19/08/02(金)16:25:42 No.611408948

    個人的にアニメの5話が凄かった 漫画読んでる時のリズムまで再現されてるみたい

    51 19/08/02(金)16:26:02 No.611409000

    数々のアニオリで補完されたり良いアレンジなのも多いんだけど 過去アバッキオにブチャラティが例の台詞言うのはちょっと違うんじゃねえかな…て思ってる

    52 19/08/02(金)16:26:05 No.611409003

    >まぁウルトラレアだからしょうがない こいつレア度高すぎて組織乗っ取りやがった

    53 19/08/02(金)16:26:09 No.611409017

    >この調子で6と7も映像化してくれないかな… >オペラグラスの話とかピザモッツァレラの歌のくだりとか超見たい… 6は可能性かなり低い感じある

    54 19/08/02(金)16:26:33 No.611409090

    ミーム汚染ひどすぎて笑うけどギアッチョ戦はほんと完璧なアニメ化だったと思う 最後の弾丸反射して勝った!からBGM変わるところで鳥肌立つ

    55 19/08/02(金)16:26:41 No.611409108

    7部はflashのやつクオリティ高くて好き

    56 19/08/02(金)16:26:47 No.611409117

    トリッシュにアリーヴェデルチ言わせるとか そういうちょっとしたアニオリが気が利いてた

    57 19/08/02(金)16:27:06 No.611409169

    アバッキオが死んだ時のナランチャの「ここに置いていくのかよブチャラティィィッ!」 は熱演過ぎてめちゃくちゃ泣いたよ…

    58 19/08/02(金)16:27:42 No.611409254

    ドッピオ対リゾットの作画がヤバすぎるしこれが見たかったんだよ!という演出がお出しされすぎる…

    59 19/08/02(金)16:27:46 No.611409266

    >トリッシュにアリーヴェデルチ言わせるとか >そういうちょっとしたアニオリが気が利いてた 原作からでは…?

    60 19/08/02(金)16:28:22 No.611409346

    >トリッシュにアリーヴェデルチ言わせるとか >そういうちょっとしたアニオリが気が利いてた ノトーリアス戦ラストのあれはアニオリじゃなくて原作通りなんですけお…

    61 19/08/02(金)16:28:42 No.611409391

    サバスがあんなに可愛いとは

    62 19/08/02(金)16:29:07 No.611409456

    >原作からでは…? >ノトーリアス戦ラストのあれはアニオリじゃなくて原作通りなんですけお… ごめん・・・読み直してくるよ

    63 19/08/02(金)16:29:21 No.611409485

    小西さんの出番の大半がキンクリ役で 残った内の半分近くがブチャラティ

    64 19/08/02(金)16:29:27 No.611409501

    >ドッピオ対リゾットの作画がヤバすぎるしこれが見たかったんだよ!という演出がお出しされすぎる… ドッピオの主人公感

    65 19/08/02(金)16:29:31 No.611409507

    ワアアアアアナビイイイイイイが薄味だったのが残念 と思ったけど他のメンバーのラッシュが気合い入り過ぎなのか

    66 19/08/02(金)16:29:32 No.611409512

    改めて見てもやっぱりよく分からないノトーリアスBIGの書き置き

    67 19/08/02(金)16:29:40 No.611409534

    >個人的にアニメの5話が凄かった >漫画読んでる時のリズムまで再現されてるみたい ジョジョってセリフ量多めだから戦闘中に言わせるとどうしても間延びしちゃうところはあるんだけど 5部はその辺割とうまく消化できてた気がする

    68 19/08/02(金)16:29:41 No.611409537

    ジョルノを助けたマフィアの出番ちょっと盛ったのはイマイチだと思ってる あそこはそれ以上関わらないからこそなのになって

    69 19/08/02(金)16:29:56 No.611409567

    クッソオオオオオオオオオ!!!!!

    70 19/08/02(金)16:30:00 No.611409571

    >アバッキオが死んだ時のナランチャの「ここに置いていくのかよブチャラティィィッ!」 >は熱演過ぎてめちゃくちゃ泣いたよ… ナランチャはチームブチャの感情吐き出す係でもあったんだなって思えたいいシーンだった ああ言ってくれたからみんな二の足踏まずに前に進めた気がするんだ

    71 19/08/02(金)16:30:08 No.611409590

    パッショーネ24時とかワザップジョルノとか変なのもいっぺんに来たなあ

    72 19/08/02(金)16:30:43 No.611409670

    原作読んでるとジョルノってもうちょっとクールな印象もあったりしたんだけど 年相応のとこが見え隠れしてだいぶ好感度上がった

    73 19/08/02(金)16:30:49 No.611409685

    俺はもうダメだと思う

    74 19/08/02(金)16:31:02 No.611409724

    なにげによぉ 劇伴もいいよな…

    75 19/08/02(金)16:31:21 No.611409766

    ジョルノのブローチはチートすぎると思います

    76 19/08/02(金)16:31:22 No.611409773

    今にも落ちてきそうな空の下では演出完璧すぎて泣くわ…

    77 19/08/02(金)16:31:29 No.611409794

    >ヘイホーとか変なのも思い出したように来たなあ

    78 19/08/02(金)16:31:32 No.611409803

    ギャングダンスになんでこんな力入れた

    79 19/08/02(金)16:31:46 No.611409842

    (どこがアニオリでどこが原作だったか思い出している)

    80 19/08/02(金)16:31:58 No.611409877

    >ジョルノのブローチはチートすぎると思います スタンド能力を持った亀を増やすんじゃあない!!

    81 19/08/02(金)16:32:18 No.611409923

    >>ジョルノのブローチはチートすぎると思います >スタンド能力を持った亀を増やすんじゃあない!! (そのまま下水を流れていったので行方不明です)

    82 19/08/02(金)16:32:31 No.611409950

    5部は同僚とか妹の夫みたいなミームキャラ居ないよなって言ってたらジョルノ自身が各所でネタにされ出す流れは耐えられなかった

    83 19/08/02(金)16:32:43 No.611409993

    間髪入れずに敵が襲い続けてくるとこが良いわ 特にメローネ倒してすぐにギアッチョ戦入るところ

    84 19/08/02(金)16:32:50 No.611410011

    >原作読んでるとジョルノってもうちょっとクールな印象もあったりしたんだけど >年相応のとこが見え隠れしてだいぶ好感度上がった もうちょっと余裕あったような印象あったけど声付くとスレスレの綱渡り通してる感増して良かったよね

    85 19/08/02(金)16:32:57 No.611410024

    蛇がパンくわえた所で笑ってしまった imgのせいだぞ

    86 19/08/02(金)16:33:15 No.611410079

    漫画でちょっとわかりにくかった入れ替わりの部分が声がついたせいでものすごくわかりやすくなってた

    87 19/08/02(金)16:33:21 No.611410094

    >5部は同僚とか妹の夫みたいなミームキャラ居ないよなって言ってたらジョルノ自身が各所でネタにされ出す流れは耐えられなかった 『覚悟』って単語きくたびにもうだめだった

    88 19/08/02(金)16:33:23 No.611410102

    ジョルノにスタンドネズミ見せたらとふとおもいたった

    89 19/08/02(金)16:33:58 No.611410204

    こいつ無敵か!?

    90 19/08/02(金)16:34:28 No.611410292

    コロッセオについたあたりからは漫画よりずっとわかりやすくなってる

    91 19/08/02(金)16:34:44 No.611410345

    列車戦 ギアッチョ戦 ドッピオVSリゾット 辺りが特に好き あとレクイエムの入れ替わりは声優すげぇってなった

    92 19/08/02(金)16:35:01 No.611410391

    なお いい  し  く

    93 19/08/02(金)16:35:10 No.611410412

    全体で見ると一番良かったけど最終版の盛り上がりはやっぱ4部がすごかった気もする

    94 19/08/02(金)16:35:14 No.611410418

    >パッショーネ24時とかワザップジョルノとか変なのもいっぺんに来たなあ パッショーネ24時はアニメより結構早く始めってたから… でも水色になるブチャラティが偶然被ってたのはダメだった

    95 19/08/02(金)16:35:28 No.611410453

    再点火でブラックサバス出てくるところの不気味さすごい

    96 19/08/02(金)16:35:33 No.611410463

    腕を交差させて×ってやってるところは中学生っぽくて面白いよねジョルノ

    97 19/08/02(金)16:35:38 No.611410478

    KENNの演技すき

    98 19/08/02(金)16:35:45 No.611410500

    >なお >いい > し > く なんだってッ! しまった!

    99 19/08/02(金)16:36:11 No.611410579

    >全体で見ると一番良かったけど最終版の盛り上がりはやっぱ4部がすごかった気もする 早人も熱演だったよね

    100 19/08/02(金)16:36:35 No.611410640

    しかし何度見ても そこまでのことしてないのにただのゲス野郎呼ばわりされるペッシは ちょっと可哀想では

    101 19/08/02(金)16:36:36 No.611410646

    ドッピオVSリゾットの半分リゾット混じってるボスがボスとして一番かっこいいボスだった 2番目はブチャラティinしてるボス

    102 19/08/02(金)16:37:14 No.611410733

    >全体で見ると一番良かったけど最終版の盛り上がりはやっぱ4部がすごかった気もする 出しな・・・てめーの「キラークイーン」を・・・!

    103 19/08/02(金)16:37:15 No.611410736

    リゾットが混じってるの…?

    104 19/08/02(金)16:37:16 No.611410739

    すぐ無敵か!?ってなるジョルノでダメだった

    105 19/08/02(金)16:37:24 No.611410762

    手ででっかい×作るジョルノとか マンミラ戦で犬の絵の額縁を裏から覗くジョルノとか 序盤はこいつ意外とアホの子なんじゃ…ってなった

    106 19/08/02(金)16:37:36 No.611410798

    とぅ~るるるはどうやって舌動かしてるんだ

    107 19/08/02(金)16:37:39 No.611410806

    >そこまでのことしてないのにただのゲス野郎呼ばわりされるペッシは >ちょっと可哀想では 勝手にブチャラティが過大評価して勝手に幻滅しただけだから…

    108 19/08/02(金)16:37:43 No.611410817

    リゾット戦は最後の暗い感じと青いボスがかっこよすぎる

    109 19/08/02(金)16:37:43 No.611410819

    一番面白かった ジャンプアニメっぽい引き延ばしが少なくてテンポ良かったからかなあ

    110 19/08/02(金)16:37:48 No.611410833

    >ドッピオVSリゾットの半分リゾット混じってるボスがボスとして一番かっこいいボスだった >2番目はブチャラティinしてるボス 納骨堂のボスも格好良かっただろ!なんか謎の強キャラオーラ出てて!

    111 19/08/02(金)16:38:01 No.611410877

    ブチャラティもヤバイのはこっちだった!!!ってなるし…

    112 19/08/02(金)16:38:16 No.611410909

    >ドッピオVSリゾットの半分リゾット混じってるボスがボスとして一番かっこいいボスだった >2番目はブチャラティinしてるボス ドッピオだろうが!それはそうと中身ボスじゃない方がかっこいいって事じゃねーか! その通りでございます

    113 19/08/02(金)16:38:27 No.611410934

    ジョルシウム光線出してたよね

    114 19/08/02(金)16:38:42 No.611410974

    >全体で見ると一番良かったけど最終版の盛り上がりはやっぱ4部がすごかった気もする 最終戦の盛り上がりは2部も凄い 赤石出てからの効果音と1部OPと疾走感めちゃくちゃかっこいい

    115 19/08/02(金)16:38:51 No.611410991

    サバス戦の演出好きだよ

    116 19/08/02(金)16:39:01 No.611411017

    いざというときの為にブローチいっぱい作っとこう…

    117 19/08/02(金)16:39:05 No.611411031

    >一番面白かった >ジャンプアニメっぽい引き延ばしが少なくてテンポ良かったからかなあ 構成の人が上手いんだろうけど すっげえピッタリ収まったよね

    118 19/08/02(金)16:39:11 No.611411054

    最終回だからこそOPでジョルノがDIOポーズしてるのにすごい感慨深いものがあった

    119 19/08/02(金)16:39:16 No.611411074

    ボスは小心者過ぎて始終うろたえてるイメージしか無い

    120 19/08/02(金)16:39:30 No.611411117

    別にブローチである必要性はないはずなのだが…

    121 19/08/02(金)16:39:38 No.611411140

    ×

    122 19/08/02(金)16:39:41 No.611411147

    チョコラータ殴る時のWRYYYYYが凄く良かった

    123 19/08/02(金)16:39:42 No.611411152

    まさかここまでアニメ化続くとはなジョジョ 歴代ジャンプアニメの中でもかなりの話数なのでは

    124 19/08/02(金)16:39:51 No.611411179

    列車はドアから覗くフーゴとか最後のジッパーあけて出てくるブチャラティが印象に残ってる

    125 19/08/02(金)16:39:52 No.611411185

    冷静に見るとミスタタフすぎる……

    126 19/08/02(金)16:40:06 No.611411221

    >最終回だからこそOPでジョルノがDIOポーズしてるのにすごい感慨深いものがあった ポルナレフと少し師弟っぽい会話してるのが感慨深い

    127 19/08/02(金)16:40:13 No.611411241

    >すぐ無敵か!?ってなるジョルノでダメだった ベィビィ・フェイスとホワイトアルバムとチャリオッツレクイエムで3回だっけ

    128 19/08/02(金)16:40:18 No.611411259

    お前が輪切りにしたのかよ!と楽しい暗殺チーム以外のアニオリがどこだったのかよく分からないんだ…

    129 19/08/02(金)16:40:26 No.611411286

    ホルマジオvsナランチャ プロペシvsブチャラティ ドッピオvsリゾット ベストバウトが決められないよ

    130 19/08/02(金)16:40:39 No.611411322

    >歴代ジャンプアニメの中でもかなりの話数なのでは 歴代ジャンプアニメでくくると化け物が多すぎて…

    131 19/08/02(金)16:40:49 No.611411347

    暗殺チームの元へ次々と荷物が送られてきた… 差出人は不明だった… 着払いだった…

    132 19/08/02(金)16:40:51 No.611411356

    少なくともスクアーロとティッツァーノは原作じゃあそこまでホモじゃない

    133 19/08/02(金)16:41:10 No.611411408

    後半EDはかっこいいんだけど前半EDはジョジョって名前以外全然合ってなくて吹く なんだよあのお前とヤリてえとしか言わない歌詞!

    134 19/08/02(金)16:41:17 No.611411424

    >お前が輪切りにしたのかよ!と楽しい暗殺チーム以外のアニオリがどこだったのかよく分からないんだ… ガッツの「G」を割と無理矢理タイトル回収したところとか

    135 19/08/02(金)16:41:18 No.611411426

    >少なくともスクアーロとティッツァーノは原作じゃあそこまでホモじゃない 指を這わせるな指を!

    136 19/08/02(金)16:41:44 No.611411503

    ホワイトアルバム戦後はともかく列車で頭に弾丸ぶち込まれた直後にピンピンして見張りしてるのはなんなの… ジョルノのヒーラー能力まだ目覚めてないはずなのに

    137 19/08/02(金)16:41:46 No.611411506

    逃げなくてよかった… いや~逃げなくてよかった… くどいようだが本当に逃げなくてよかったよ…

    138 19/08/02(金)16:42:07 No.611411558

    >まさかここまでアニメ化続くとはなジョジョ >歴代ジャンプアニメの中でもかなりの話数なのでは ナルトは700話突破してるぞ

    139 19/08/02(金)16:42:18 No.611411587

    >歴代ジャンプアニメの中でもかなりの話数なのでは アニメ化した巻数ならわりと上位だな 60巻以上連載した漫画自体が少ないし

    140 19/08/02(金)16:43:04 No.611411707

    >逃げなくてよかった… >いや~逃げなくてよかった… >くどいようだが本当に逃げなくてよかったよ… 逃げればよかったのにな

    141 19/08/02(金)16:43:11 No.611411733

    ジョジョシリーズとして換算すると結構な話数だろうけどそれでもこち亀ワンピースナルトドラゴンボール辺りにゃ勝てんだろ

    142 19/08/02(金)16:43:19 No.611411752

    良かったけどやっぱりディアボロ戦の意味不明さはアニメでもごまかせてなかったなって

    143 19/08/02(金)16:43:29 No.611411781

    ガッツの「G」のポーズをOPかEDでいいからやってほしいなーと思ってたら最終OPでそれっぽいポーズやってくれて嬉しかった 見比べると全然ガッツの「G」のポーズじゃないんだけどなんかすごくガッツの「G」あじのするポーズだからオッケ!ってなったよ

    144 19/08/02(金)16:43:43 No.611411817

    >後半EDはかっこいいんだけど前半EDはジョジョって名前以外全然合ってなくて吹く >なんだよあのお前とヤリてえとしか言わない歌詞! あれっ目にゴミが入ったっ!俺はなんにも見てないぞーッ!→お前とやりたい…

    145 19/08/02(金)16:43:54 No.611411840

    >ジョジョシリーズとして換算すると結構な話数だろうけどそれでもこち亀ワンピースナルトドラゴンボール辺りにゃ勝てんだろ アニオリが…アニオリが多い…!

    146 19/08/02(金)16:43:54 No.611411841

    鰤とかヒロアカもシーズンまたいで何十話もやってるので結構多いのだ

    147 19/08/02(金)16:44:17 No.611411893

    >アニオリが…アニオリが多い…! (ベジータを圧倒しつつカニも食べるフリーザ様)

    148 19/08/02(金)16:44:28 No.611411921

    >良かったけどやっぱりディアボロ戦の意味不明さはアニメでもごまかせてなかったなって ディアボロが矢貫いたのにレクイエムにならなかったのかは分かりやすかった気もする ブチャラティがチャリオッツ倒したから失敗したんだね

    149 19/08/02(金)16:44:40 No.611411951

    ワンピースは今年中に900話行くしな…

    150 19/08/02(金)16:44:54 No.611411977

    >良かったけどやっぱりディアボロ戦の意味不明さはアニメでもごまかせてなかったなって ボスVSブチャ回監督と脚本が数時間話し合ったけど結論出なくて仕方なく原作そのままお出ししたって話がひどすぎてダメだった

    151 19/08/02(金)16:45:17 No.611412040

    銀魂ですら1年物を何シーズンかやってたし

    152 19/08/02(金)16:45:29 No.611412076

    イルーゾォに襲いかかるパーフルヘイズは 主人公側がしていい顔ではなかった

    153 19/08/02(金)16:45:47 No.611412127

    分からない…土方歳三は勢いで漫画を描いている…

    154 19/08/02(金)16:45:51 No.611412144

    >ボスVSブチャ回監督と脚本が数時間話し合ったけど結論出なくて仕方なく原作そのままお出ししたって話がひどすぎてダメだった ひどい

    155 19/08/02(金)16:45:51 No.611412148

    >歴代ジャンプアニメの中でもかなりの話数なのでは 既に完結しているもののアニメ化=引き伸ばしほぼ無し(1、2部ではむしろ結構削ってる)だから言うほどでもない 長いは長いけど

    156 19/08/02(金)16:45:58 No.611412166

    勝ち確BGMは5部のが一番好き めっちゃオシャレ

    157 19/08/02(金)16:46:21 No.611412248

    ティッツァーノはツダケンが意外だったけどよかった

    158 19/08/02(金)16:46:22 No.611412256

    六部どうするんだろうな… ディアボロ戦みたいなのが割と序盤にあるが

    159 19/08/02(金)16:46:26 No.611412268

    最初の教会での戦闘以外はギリギリ解釈できたと思うよディアボロの能力

    160 19/08/02(金)16:46:48 No.611412321

    ボスの能力は時間を自分の都合のいい形で吹っ飛ばせるって考えたらそこまで気にならなくなったな

    161 19/08/02(金)16:46:49 No.611412326

    六部って五部より長いんだっけ?

    162 19/08/02(金)16:46:56 No.611412349

    男だらけでアツい展開の連続なんだけど全体的にオシャレな雰囲気漂ってるよね

    163 19/08/02(金)16:46:59 No.611412355

    掴んだと思ったらへばりついた弾丸に弾かれたり 掴んだと思ったら透過して元の身体に戻されたり くどいようだが…ボスの天丼ギャグ本当にくどい!

    164 19/08/02(金)16:47:25 No.611412419

    GEに矢が合体した!これで矢は永遠にジョルノのものだ!みたいに言ってたけど最後に普通に手で持ってた矢はどうしたの…?

    165 19/08/02(金)16:48:13 No.611412535

    ファイティンコは運命の奴隷のこと意識してる歌詞だったんね

    166 19/08/02(金)16:48:41 No.611412595

    >GEに矢が合体した!これで矢は永遠にジョルノのものだ!みたいに言ってたけど最後に普通に手で持ってた矢はどうしたの…? 亀の中にいれてポルナレフが管理してるぜ!

    167 19/08/02(金)16:48:49 No.611412615

    最初とそれ以降で能力違うのはジョジョじゃ珍しくないから…

    168 19/08/02(金)16:49:00 No.611412648

    >GEに矢が合体した!これで矢は永遠にジョルノのものだ!みたいに言ってたけど最後に普通に手で持ってた矢はどうしたの…? 矢がジョルノを認めたからジョルノのものって言っただけで着脱式なんじゃないかな

    169 19/08/02(金)16:49:22 No.611412706

    監督にも同情されるボスの末路 しかしそれを容易に上書きするネタの多さ

    170 19/08/02(金)16:49:23 No.611412713

    GAIJINも満足

    171 19/08/02(金)16:49:24 No.611412717

    >ティッツァーノはツダケンが意外だったけどよかった ねっとりしたホモ演技いいね…

    172 19/08/02(金)16:49:26 No.611412720

    ジョルノのディオの息子っぽさがすごかった

    173 19/08/02(金)16:49:30 No.611412730

    デッデデーデデーは歴代でもぶっちぎりでオシャレカッコイイし流れ始めた時の逆転感がすごくいい

    174 19/08/02(金)16:49:58 No.611412798

    GEで無機物を生き物に変えてる時の効果音 なんかの逆再生っぽいんだけどなんだろう

    175 19/08/02(金)16:50:16 No.611412845

    >六部どうするんだろうな… オナニーそのまま流せるんです?

    176 19/08/02(金)16:50:21 No.611412861

    GAIJINの間ではボスの「NANIIIIIIII!!!」がネタになってると聞いた

    177 19/08/02(金)16:51:03 No.611412960

    4部5部はスタンドバトルのバランスが一番よかった時期だと思う

    178 19/08/02(金)16:51:12 No.611412987

    ぶっちゃけどんなにストーリー破綻しててもキャラがぶれなければいいんだも思う

    179 19/08/02(金)16:51:14 No.611412995

    ハッ!?   ハッ!?     ハッ!?       ハッ!?         ハッ!?         コォアッ!?       コォアッ!?     コォアッ!?   コォアッ!? コォアッ!?

    180 19/08/02(金)16:51:30 No.611413046

    あの半裸のおっさん帝王のくせに焦りすぎなんだけど実際矢のパワーヤバすぎたな…

    181 19/08/02(金)16:51:54 No.611413105

    ドッピオのキャラが立ってた

    182 19/08/02(金)16:51:56 No.611413109

    そういえばスタンドの効果音も結構良かった気がするな GEの生物作り出す音とかムーディーブルースの電話みたいな音とか あとジッパーの音も

    183 19/08/02(金)16:52:08 No.611413141

    ボス「俺は・・・何を見ているんだ?幻覚をみせられているのか?」

    184 19/08/02(金)16:52:25 No.611413183

    >視聴者「俺は・・・何を見ているんだ?幻覚をみせられているのか?」

    185 19/08/02(金)16:52:40 No.611413225

    >監督「俺は・・・何を見ているんだ?幻覚をみせられているのか?」

    186 19/08/02(金)16:52:53 No.611413253

    ディアボロの腕の刺青以外なんも文句ない出来だった 作画カロリーめっちゃ高いのは解るんだけど ラスボスなんだし細かいところまで頑張って欲しかった 簡略化し過ぎて植物からただのとげとげになってたし… 他はすごい良かった特にVSチョコラータのあたりとか最高 

    187 19/08/02(金)16:52:54 No.611413257

    誰か一人くらい理解しろや!

    188 19/08/02(金)16:53:00 No.611413273

    チョコ先生戦のヘリに弾丸飛ばして生命与えてヘリ固定するシーンとかチョコ先生に撃ち込んだ弾丸に生命与えてクワガタにするところとかGEのSE密かになってるのいいよね この辺はやっぱりアニメならではの演出だ

    189 19/08/02(金)16:53:00 No.611413275

    >ハッ!? >  ハッ!? >    ハッ!? >      ハッ!? >        ハッ!? >        コォアッ!? >      コォアッ!? >    コォアッ!? >  コォアッ!? >コォアッ!? 漫画では割とホラーじみてたのにアニメだと面白すぎて吹き出してしまった

    190 19/08/02(金)16:53:07 No.611413291

    ドッピオの気持ち悪さは良く出来てた

    191 19/08/02(金)16:53:11 No.611413303

    6部って分かりにくかったり納得しにくい能力あるから 勢いでどうにかするしかない

    192 19/08/02(金)16:53:14 No.611413308

    たぶん靖子が一番好きなの5部なんじゃないかってぐらい補完や後付が上手かった

    193 19/08/02(金)16:53:25 No.611413341

    総 監 督

    194 19/08/02(金)16:53:42 No.611413381

    >誰か一人くらい理解しろや! 作者の人よくわかってないと思うよ

    195 19/08/02(金)16:53:58 No.611413420

    全国の男子小学生の間で小便する時に 「スティッキーフィンガーズ!!」と叫びながらジッパー下ろすのが流行ってるよ

    196 19/08/02(金)16:54:20 No.611413479

    分かりにくいところを分かりやすくしてきたアニメでもキングクリムゾンは完全に諦めてたよね

    197 19/08/02(金)16:54:29 No.611413501

    >たぶん靖子が一番好きなの5部なんじゃないかってぐらいホモ補完やホモ後付やが上手かった

    198 19/08/02(金)16:54:30 No.611413507

    クラッシュの回はジョジョアニメの中でもトップレベルの崩壊してたと思う

    199 19/08/02(金)16:54:37 No.611413531

    パッショーネ24時のゲームもASBもアニメも全部出来いいの凄いわ しかも全員声がちゃんとあってるのがまた

    200 19/08/02(金)16:54:48 No.611413550

    >全国の男子小学生の間で小便する時に >「スティッキーフィンガーズ!!」と叫びながらジッパー下ろすのが流行ってるよ 僕ブチャラティ

    201 19/08/02(金)16:54:54 No.611413569

    >全国の男子小学生の間で小便する時に >紅茶として振舞うのが流行ってるよ

    202 19/08/02(金)16:55:03 No.611413597

    >パッショーネ入団おめでとうジョルノくん!(パアアア) OTONAの声してるゲス野郎来たな

    203 19/08/02(金)16:55:17 No.611413645

    幕張じゃねーか!

    204 19/08/02(金)16:55:44 No.611413728

    >作者「俺は・・・何を描いているんだ?幻覚をみせられているのか?」

    205 19/08/02(金)16:55:47 No.611413742

    ディアボロ戦があんまり面白く無いのが5部が最終盤盛り上がらない原因かな レクイエムに振り回されてるだけで互角の殴り合いとか無いし

    206 19/08/02(金)16:55:47 No.611413743

    腕の刺青はBDとかでワンチャン加筆とかあるのかは気になる

    207 19/08/02(金)16:55:53 No.611413757

    vsラット戦とかリゾットvsドッピオ戦とか 登場人物が少なめでバトルする回はどれも作画クオリティ高いよね

    208 19/08/02(金)16:56:02 No.611413776

    >パッショーネ24時のゲームもASBもアニメも全部出来いいの凄いわ >しかも全員声がちゃんとあってるのがまた パッショーネ24時のゲームって言い方は無いだろ!?分かるけど!インパクト強いけど!

    209 19/08/02(金)16:56:14 No.611413812

    >クラッシュの回はジョジョアニメの中でもトップレベルの崩壊してたと思う でもどこで省エネするかって言われたらあそこらへんしかない

    210 19/08/02(金)16:56:45 No.611413885

    >パッショーネ24時のゲームって言い方は無いだろ!?分かるけど!インパクト強いけど! 俺はもうヤバイと思う

    211 19/08/02(金)16:57:04 No.611413930

    スティッキーフィンガーズの効果音いいよね ジッパー取り付けるときのカチャカチャ音もジッパー開くときのビィィィィって感じの音も気持ちいい あの音だけ切り取って聞きたい

    212 19/08/02(金)16:57:30 No.611414004

    多分7部でもマウンテン・ティムあたりを諏訪部がやってると思う

    213 19/08/02(金)16:57:31 No.611414006

    レクイエムって要するにメガ進化って事なのか

    214 19/08/02(金)16:58:31 No.611414163

    >4部5部はスタンドバトルのバランスが一番よかった時期だと思う 三部中盤ぐらいまではまだ新要素でどう面白くするかの試行錯誤の時期だよね 六部は逆に煮詰め過ぎた

    215 19/08/02(金)16:59:38 No.611414360

    バイツァダストはレクイエムなのかどうなのか あの時期にレクイエムとか絶対まだ考えてないと思うけど

    216 19/08/02(金)16:59:57 No.611414406

    3部はどいつもこいつも単純な能力かつパワーが高すぎる 6部はどいつもこいつも攻略難度が高すぎる&グロすぎる 7部以降はパワー型のスタンドは極めて稀になって銃が強い 4~5部はその辺ちょうどいい どれが優れてるとか面白いとかそういうんじゃないけど

    217 19/08/02(金)17:01:03 No.611414586

    GEはもちろんスティッキーフィンガーもピストルズもエアロスミスも汎用性と戦闘力滅茶苦茶高いよね

    218 19/08/02(金)17:01:08 No.611414607

    ASBのジョルノは浪川だっけ

    219 19/08/02(金)17:02:00 No.611414761

    複数いるジョルノだけど小野がベストだと言えるようになった

    220 19/08/02(金)17:02:01 No.611414765

    朴→浪川→満足とジョルノボイス変わっても全部あってるのヤバイと思う