虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/08/02(金)15:03:04 映画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)15:03:04 No.611396992

映画のエキストラによるゼロワンコールでは情報解禁前のため「祝え!キカイダー01!」とキカイダー01のお祝いをした男春

1 19/08/02(金)15:04:00 No.611397115

>映画のエキストラによるゼロワンコールでは情報解禁前のため「祝え!キカイダー01!」とキカイダー01のお祝いをした男春 しかも「祝え!仮面ライダー…じゃなかったすみません…キカイダー01!」と一回間違えた男でもある

2 19/08/02(金)15:05:39 No.611397329

だぁめだこりゃ…

3 19/08/02(金)15:06:37 No.611397489

ちゃんとキカイダー01のスーツも来てたと聞いて駄目だった

4 19/08/02(金)15:06:49 No.611397524

あーゼロワン発表前なんだあれ…

5 19/08/02(金)15:07:09 No.611397570

エキストラの人はなんかおかしいと思わなかったのかな まぁ平成ライダーだし…で納得したのかな

6 19/08/02(金)15:07:22 No.611397610

>あーゼロワン発表前なんだあれ… なのでこうしてキカイダーを呼ぶことで「今年の夏映画はキカイダーコラボなんだな!」と誤解させる

7 19/08/02(金)15:07:29 No.611397629

ゴジクジ堂のポンコツ担当

8 19/08/02(金)15:07:38 No.611397647

>エキストラの人はなんかおかしいと思わなかったのかな >まぁ平成ライダーだし…で納得したのかな レッツゴー仮面ライダーでも出てたしキカイダー…

9 19/08/02(金)15:07:45 No.611397666

「」の話だと例の太鼓叩いてるおじさんもなんかめちゃくちゃ怒られてたとか聞いてだめだった

10 19/08/02(金)15:07:55 No.611397690

ガイムでもキカイダー出てたしな…で終わる

11 19/08/02(金)15:08:01 No.611397697

>しかも「祝え!仮面ライダー…じゃなかったすみません…キカイダー01!」と一回間違えた男でもある ウォズ間違えてる!と思ったけど間違いじゃなかった!

12 19/08/02(金)15:08:13 No.611397727

>「」の話だと例の太鼓叩いてるおじさんもなんかめちゃくちゃ怒られてたとか聞いてだめだった 何やったの!?

13 19/08/02(金)15:08:59 No.611397845

まあ過去の映画のこと考えたら今年はキカイダーかぁくらいにしかならないよね…

14 19/08/02(金)15:09:58 No.611397990

仕込みが念入りすぎる…

15 19/08/02(金)15:10:02 No.611398000

ファンの平成脳を逆手にとった形

16 19/08/02(金)15:10:03 No.611398003

>ウォズが「その名も、キカイダーゼロワン!」っていうところ、一回「その名も、仮面ラ…」って言ってNGになってたし ダメだった

17 19/08/02(金)15:10:04 No.611398007

ゼロワン情報解禁前なんすけどここのコールどうしましょう? あ?キカイダー01祝わせとけ ってやりとりあったと想像するだけでダメ

18 19/08/02(金)15:10:09 No.611398017

冒頭戦闘もなんもないからヌッと歩いてくる01にみんなコールしてたんだ…

19 19/08/02(金)15:10:42 No.611398078

ラジオかなんかの情報?

20 19/08/02(金)15:11:32 No.611398178

これ上映で一番サプライズ食らったのノリダーとかGとかじゃなくて現地でキカイダー祝った人たちなのでは?

21 19/08/02(金)15:12:17 No.611398285

>ラジオかなんかの情報? ゼロワン情報解禁されて映画も公開したからヒで参加者がポロポロと漏らしはじめた

22 19/08/02(金)15:13:00 No.611398372

なるほど映画見て俺たち新仮面ライダーのことコールしてたの!?と驚くわけか

23 19/08/02(金)15:13:06 No.611398383

エキストラとしては夏映画でキカイダーやズバットのライドウォッチが出ると思って応援してたんだ… 石ノ森ライドウォッチとか出しそう

24 19/08/02(金)15:13:13 No.611398397

>ウォズが「その名も、キカイダーゼロワン!」っていうところ、一回「その名も、仮面ラ…」って言ってNGになってたし ギリギリ仮面ライダーとキカイダー言い間違えたで済みそうだが多分みんな仮面ライダーゼロワンだろうなと思ったんだろうな

25 19/08/02(金)15:13:28 No.611398441

>エキストラの人はなんかおかしいと思わなかったのかな >まぁ平成ライダーだし…で納得したのかな ウォズの言い間違いでああ次のは仮面ライダーゼロワンなんだ…とネタバレくらったって

26 19/08/02(金)15:13:53 No.611398511

>なるほど映画見てキカイダー01出てこないの!?と驚くわけか

27 19/08/02(金)15:16:50 No.611398893

意味の通る意外性のないタイトルだからバレても本バレかどうかわからんというのはある 商標登録も早期にバレてたんじゃなかったかな

28 19/08/02(金)15:17:27 No.611398982

ウォズはさぁ…撮影現場でもメタ要素ぶっこむ人?

29 19/08/02(金)15:20:18 No.611399401

このゼロワンコール後撮りかなあ?だとしてエキストラは本来なんて言ったんだろ? まさかその通りだとは

30 19/08/02(金)15:20:35 No.611399436

>ちゃんとキカイダー01のスーツも来てたと聞いて駄目だった どうせなら池田さん…呼べない

31 19/08/02(金)15:20:58 No.611399484

>「」の話だと例の太鼓叩いてるおじさんもなんかめちゃくちゃ怒られてたとか聞いてだめだった 太鼓のリズムが早くてゼロワンコールが上手くいかなかったり 監督が貸してみろ!ってリズム指導で自ら叩き始めたり 出番終了時には「太鼓男ーっ!」ってエキストラから拍手喝采を浴びて退場したり そんな楽しいエキストラ撮影

32 19/08/02(金)15:21:18 No.611399532

>出番終了時には「太鼓男ーっ!」ってエキストラから拍手喝采を浴びて退場したり >そんな楽しいエキストラ撮影 瞬瞬必生すぎる…

33 19/08/02(金)15:22:10 No.611399654

エキストラの人その情報今までちゃんと隠してたんだな

34 19/08/02(金)15:23:30 No.611399829

あるもの使ってアナログに解決しようとするの相変わらずすぎる…

35 19/08/02(金)15:24:07 No.611399934

面白いけどちょっとかわいそうなキカイダー

36 19/08/02(金)15:24:21 No.611399961

もう一回観に行きたくなっちゃったじゃん…週末行くか…

37 19/08/02(金)15:24:23 No.611399969

田崎監督太鼓叩けるんだ

38 19/08/02(金)15:24:25 No.611399976

友達とかと行けると楽しい そんなエキストラ参加

39 19/08/02(金)15:24:58 No.611400051

瞬瞬必生の生き様が強く活かされ過ぎる

40 19/08/02(金)15:26:14 No.611400275

太鼓男にそんなドラマが…

41 19/08/02(金)15:26:52 No.611400369

あのよくわかんねえ太鼓のおっさんになんで面白エピソードあんだよ!?

42 19/08/02(金)15:27:25 No.611400450

確かに少しかわいそうだなキカイダー ゼロワンのどこかで共演するかな

43 19/08/02(金)15:27:31 No.611400464

>友達とかと行けると楽しい >そんなエキストラ参加 物理的に始発でも間に合わない距離なんですけお!

44 19/08/02(金)15:28:01 No.611400547

ただでさえネタまみれな映画が裏話でパワーアップしてる!

45 19/08/02(金)15:28:46 No.611400640

>エキストラの人その情報今までちゃんと隠してたんだな お漏らししたら法的手段に出るよみたいな契約だったらしい 「」の言ってた事だからほんとか知らんけど

46 19/08/02(金)15:28:50 No.611400646

>ゼロワンのどこかで共演するかな 流石にここまで色々要素噛み合ってて美味しいネタノータッチってことはないんじゃないかなー でも一回リブートはしちゃってるんよね

47 19/08/02(金)15:29:00 No.611400667

まぁキカイ役の人がリメイクキカイダーだし出てもおかしくはないわな…

48 19/08/02(金)15:29:02 No.611400676

…なあこの映画凸凹すぎないか?

49 19/08/02(金)15:29:10 No.611400698

>確かに少しかわいそうだなキカイダー >ゼロワンのどこかで共演するかな ヒューマギアと人造人間って割と設定的に合いそうではあるな

50 19/08/02(金)15:29:20 No.611400725

情報解禁された後でも正直今回の映画のノリならキカイダーも追加で出てきたって納得しちゃうしな…

51 19/08/02(金)15:31:27 No.611401033

でもなんか一時期キカイダーのスレやたら立ってたのって…

52 19/08/02(金)15:32:25 No.611401159

キカイダーのリブートはしててもキカイダー01のリブートはしてないのでこれはチャンス!

53 19/08/02(金)15:33:01 No.611401232

>でもなんか一時期キカイダーのスレやたら立ってたのって… 単純に商標登録でゼロワンがあったからキカイダー!キカイダーじゃないか!って盛り上がってただけだよ!

54 19/08/02(金)15:33:30 No.611401288

まずキカイにそのままつかながりそうな雰囲気あるんだよな

55 19/08/02(金)15:33:35 No.611401300

キカイダーってリメイク版の方が出てたの?元の?

56 19/08/02(金)15:34:12 No.611401374

キカイダーリブートってそのままのタイトルで映画が作られたよ …特に続かなかったよ

57 19/08/02(金)15:35:20 No.611401531

SOUGOの替え玉で祝われてたソウゴと一緒だな

58 19/08/02(金)15:36:41 No.611401711

本編に出ないまでも石ノ森プログライズキーはありそう… 範囲広すぎるか

59 19/08/02(金)15:38:39 No.611401946

えっ!?シージェッター海斗プログライズキーが!?

60 19/08/02(金)15:39:21 No.611402061

スレッドを立てた人によって削除されました

61 19/08/02(金)15:39:59 No.611402144

一般人とは…となる見た目の人は確かに多かった

62 19/08/02(金)15:40:35 No.611402238

去年に比べたら違和感ないから…

63 19/08/02(金)15:40:52 No.611402274

書き込みをした人によって削除されました

64 19/08/02(金)15:42:26 No.611402488

晒しはダメよ

65 19/08/02(金)15:42:47 No.611402536

監督は厳しいんだけどちゃんとここはこういうシーンだからこういう感情を出してくれ!ってちゃんと言うのでわかりやすかった 突然指示された助監督さんが古墳の上に走り出して階段から転げ落ちたりすごい現場だった

66 19/08/02(金)15:43:30 No.611402641

別の時空では令和最初のヒーローはキカイダー01だがどうやらこの世界では違うようだ…

67 19/08/02(金)15:44:22 No.611402774

>でもエキストラ「」みたいな見た目の人ばっかりでな… 家族連れもいるにはいたんだが疲れて座り込んで 真面目なシーンなのにヘラヘラ笑ってたり 撮影って大変だな・・・ってなった

68 19/08/02(金)15:45:03 No.611402870

今のキカイダー01のスーツ劣化がひどいからゼロワンに出すにしてもせめて胸のクリアパーツの差し替えくらいは… しないよなあ剣ずっと黄ばんだままだし

69 19/08/02(金)15:45:40 No.611402960

高岩さん登場で1000人が拍手したりすごかったよ

70 19/08/02(金)15:46:23 No.611403054

太鼓男レイドワイルドのデブってヒで見たけどマジなんかな

71 19/08/02(金)15:49:19 No.611403464

映画一本撮るとかならスーツも新造するだろうけど単発ゲストレベルだとねえ

72 19/08/02(金)15:50:17 No.611403615

スレッドを立てた人によって削除されました

73 19/08/02(金)15:50:44 No.611403683

>家族連れもいるにはいたんだが疲れて座り込んで >真面目なシーンなのにヘラヘラ笑ってたり そりゃ俳優じゃなくて一般人なんだから仕方ない そのゆるさというかのんびりした雰囲気を楽しむのがライダー戦隊のエキストラ現場だぞ

74 19/08/02(金)15:50:55 No.611403703

リブートした方は展開が途中で考えるのやめてんのか…?ってレベルだから…

75 19/08/02(金)15:51:10 No.611403728

カットされてけどカッシーンあの後本格的にボコボコにされてたそうだな

76 19/08/02(金)15:51:35 No.611403783

最近ネタバレ防止頑張ってるよなぁ

77 19/08/02(金)15:51:58 No.611403847

俺エキストラで参加したのはオーガ!オーガ!って叫んだ時だけだなぁ

78 19/08/02(金)15:52:09 No.611403866

ところであの太鼓叩いてた人はクォーツァーなの…?

79 19/08/02(金)15:53:21 No.611404024

そのキカイダーリブートならエキストラ参加してる

80 19/08/02(金)15:53:36 No.611404052

>ところであの太鼓叩いてた人はクォーツァーなの…? いきなり呼ばれた一般人が太鼓叩き始めるわけないし…

81 19/08/02(金)15:53:48 g/uLbeiQ No.611404081

>最近ネタバレ防止頑張ってるよなぁ まあカタログで全部バレるんやけどなブヘヘ

82 19/08/02(金)15:54:02 No.611404115

レイドワイルドのデブのヒ観たらマジだった…

83 19/08/02(金)15:55:14 No.611404281

古墳出現からのワラワラ集まってくる民衆は結構シュール

84 19/08/02(金)15:56:39 No.611404466

公開日にノリダーの画像貼られた時はまさかネタバレとは思わなかった また「」のネタかと思ってたらお出しされるソウゴとのツーショット

85 19/08/02(金)15:56:50 No.611404500

レイドワイルドまで入れたらサジェストで全部補完してくれてダメだった

86 19/08/02(金)15:56:52 No.611404505

>そりゃ俳優じゃなくて一般人なんだから仕方ない >そのゆるさというかのんびりした雰囲気を楽しむのがライダー戦隊のエキストラ現場だぞ レッツゴーの時オーナーが話してる後ろで暇そうにしてるちびっ子いてダメだった

87 19/08/02(金)15:58:15 No.611404699

レイドワイルドのデブって声に出して読みたい言葉過ぎる

88 19/08/02(金)15:58:15 No.611404700

レイドワイルド元年…

89 19/08/02(金)15:58:29 No.611404742

>>最近ネタバレ防止頑張ってるよなぁ >まあカタログで全部バレるんやけどなブヘヘ バレ…バレ…なんだコレ!?

90 19/08/02(金)15:58:51 No.611404795

木梨がインスタでチビノリダーとノリダー復活やってたのがちょうど映画の3ヶ月前なんだよな

91 19/08/02(金)15:58:54 No.611404804

>公開日にノリダーの画像貼られた時はまさかネタバレとは思わなかった >また「」のネタかと思ってたらお出しされるソウゴとのツーショット ちょうど朝方から引用大喜利でライダー系の画像貼る流れもあったからね…がんがんじいとかライダーに出てきたならもうなんでもありみたいな流れだったからノリダーもその一環だと思ってた 劇場いったらビビった

92 19/08/02(金)16:00:13 No.611404998

撮影の頃にはもう商標登録でゼロワンの名前は広まってたはず

93 19/08/02(金)16:00:18 No.611405015

>>ところであの太鼓叩いてた人はクォーツァーなの…? >いきなり呼ばれた一般人が太鼓叩き始めるわけないし… まぁ太鼓叩いてた人は太鼓経験ない素人の人だったんやけどな

94 19/08/02(金)16:00:25 No.611405031

ノリダーよりも漫画クウガに驚いた

95 19/08/02(金)16:00:33 No.611405051

キカイダーファンがいたらショックを受けているかもしれない

96 19/08/02(金)16:00:53 No.611405088

普通に漫画版クウガのスレだと思って開いたらなんか会話が噛み合わなくて…ネタバレだったよ…

97 19/08/02(金)16:01:40 No.611405212

言われて気づいたけどジオウ世界で主任の舞台やクウガの連載やっててだめだった

98 19/08/02(金)16:02:38 No.611405364

この話聞いた後で観に行ったらガチでゼロワンと後ろの観客が合成の違和感バリバリで驚いた

99 19/08/02(金)16:02:49 No.611405397

su3223074.jpg これもよくわからんコラ作りやがって程度だったけど映画観た後見直して吹き出したよ

100 19/08/02(金)16:03:49 No.611405531

>su3223074.jpg >これもよくわからんコラ作りやがって程度だったけど映画観た後見直して吹き出したよ 騎馬戦はまあ…騎馬戦だよね…

101 19/08/02(金)16:03:58 No.611405555

たしかに公開当日カタログにネタバレが多くはあったんだけどあれ実際に見ないと信じられないレベルのやつばっかりだからな…

102 19/08/02(金)16:05:37 No.611405806

てか 平  ライダー 成 は見ねえとわからねえよあんなもん!!

103 19/08/02(金)16:06:44 No.611405997

ネタバレネタだと気づかずスルーしてたスレは沢山あったと思う

104 19/08/02(金)16:07:17 No.611406067

あの画像見て「ははーんラストはISSAが全員のライダーキックで倒される時に『平成』って掲げて爆散するんだな?」って思ったら絶対薬キメてる

105 19/08/02(金)16:07:21 No.611406082

>言われて気づいたけどジオウ世界で主任の舞台やクウガの連載やっててだめだった クウガも鎧武も歴史奪われてるから創作があっても不思議ではない クウガの歴史奪われたらテレビ番組やり始めるのは冬映画でもやってたし

106 19/08/02(金)16:07:26 No.611406088

武田騎馬戦はマジでなんなの!?ってなるのがひどいよアレ

107 19/08/02(金)16:08:44 No.611406302

ノリダーはあぁ…ジオウとしてとんねるずとどっかの番組共演したんだな奥野君としか思わなかったよ

108 19/08/02(金)16:09:11 No.611406362

そういやキカイダー01出るってバレあったけどあれまんまと騙されてたんだな

109 19/08/02(金)16:09:30 No.611406419

芸津殿

110 19/08/02(金)16:09:32 No.611406427

ザモナス騎馬戦周りは乗っけてるのも周りの人達も絶対なんだこの映画ってなってるよ

111 19/08/02(金)16:11:07 No.611406666

金曜当日はうっかりノリダー画像のスレ開いちまって登場することを知ってしまった でもまさかあちこちに立ってた漫画版クウガスレもそういう意味だったとは思わなんだ

112 19/08/02(金)16:13:54 No.611407092

この映画全員がなんの情報もない初日朝一の劇場とかどんな反応だったんだろ?

113 19/08/02(金)16:14:04 No.611407129

今日観てきた!! 凄え!!なんだこの映画!!!

114 19/08/02(金)16:14:44 No.611407245

>この映画全員がなんの情報もない初日朝一の劇場とかどんな反応だったんだろ? 事あるごとにざわざわしてたよ

115 19/08/02(金)16:14:50 No.611407265

>今日観てきた!! >凄え!!なんだこの映画!!! 春映画!

116 19/08/02(金)16:15:06 No.611407305

>そういやキカイダー01出るってバレあったけどあれまんまと騙されてたんだな ゼロワンの替え玉でしょ?って言われてなかったか もう名前自体はバレてたし

117 19/08/02(金)16:15:29 No.611407362

柵や馬すら無くてえらい少人数が直接ぶつかり合う戦!なんか騎馬戦やってるザモナス! これが歴史の真実なんだ残念だけど過去の意思は嘘では欺けないんだ

118 19/08/02(金)16:15:40 No.611407393

ゲイツク消えたけど普通に復活しててふく

119 19/08/02(金)16:16:03 No.611407446

>ウォズ死んだけど普通に復活しててふく

120 19/08/02(金)16:16:21 No.611407496

>春映画! いいやジオウ本編の補間もしっかりしていたし違うね!

121 19/08/02(金)16:16:26 No.611407510

本当にキカイダー01が祝われた後歴史が変わって仮面ライダーゼロワンになる展開だってあり得たからな…

122 19/08/02(金)16:16:27 No.611407514

>春映画! 春の大集合映画こんなに面白いのないでしょ

123 19/08/02(金)16:16:31 No.611407524

単純に春映画って言葉で済まされるのもそれはそれで違うだろ

124 19/08/02(金)16:16:42 No.611407545

夏映画の時代劇要素と冬映画のエモ要素と春映画のお祭り要素を全部盛った

125 19/08/02(金)16:16:43 No.611407548

>柵や馬すら無くてえらい少人数が直接ぶつかり合う戦!なんか騎馬戦やってるザモナス! >これが歴史の真実なんだ残念だけど過去の意思は嘘では欺けないんだ 後世に語られてる出来事が正しいとは限らないからな…

126 19/08/02(金)16:18:04 No.611407737

春映画は場面場面は面白いとこらはあるだろ!! 全体を通して観ると…

127 19/08/02(金)16:18:33 No.611407821

ドライブあんま関係なくて笑った

128 19/08/02(金)16:18:48 No.611407874

去年のビルドもギャグ強めだったけど今年は最初から最後までギャグ

129 19/08/02(金)16:19:38 No.611407993

>去年のビルドもギャグ強めだったけど今年は最初から最後までギャグ オーマフォーム変身の辺りとかウォズが予言書破り捨てた辺りとか凄く良かっただろ!?

130 19/08/02(金)16:19:40 No.611407996

豪華な春映画

131 19/08/02(金)16:20:46 No.611408172

TVだと氏倒してゼロワンの夢見て終わるのかな

132 19/08/02(金)16:21:59 No.611408350

>>去年のビルドもギャグ強めだったけど今年は最初から最後までギャグ >オーマフォーム変身の辺りとかウォズが予言書破り捨てた辺りとか凄く良かっただろ!? ハーブ強すぎて隠れがちだけど王になりたい理由を再認識するのとかめっちゃいいシーンだよね… ゲイツが消える間際だけソウゴ呼びなのもいいよね…

133 19/08/02(金)16:22:40 No.611408461

オーマフォーム変身本当良かった…オーマジオウのでかい銅像が消えずにそのまましばらく残ってたのなんで…?ってちょっと思ったけど

↑Top