虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作業中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/08/02(金)12:20:09 No.611370797

    作業中の麦茶入れのコップに真空断熱タンブラー買おうかと思うんだけど こういうのってフタしてなくてもぬるくなりにくいもんなの?

    1 19/08/02(金)12:23:05 No.611371361

    コップ経由で温度が下がらんので氷が溶けにくくなる まあ作業中に飲むならキャップある真空断熱のステレンスボトルのがいいよ

    2 19/08/02(金)12:23:12 No.611371376

    最初の年は数時間放置してても氷溶けないよ ただ経年劣化した状態でも愛用してる身からするとどちらかと言えば結露しないことの方が重要

    3 19/08/02(金)12:23:36 No.611371460

    結露しないの本当にいいよ

    4 19/08/02(金)12:23:56 No.611371532

    灼熱の車内に置いといてもまあまあ耐える

    5 19/08/02(金)12:23:58 No.611371537

    蓋した方がもつけど蓋しなくても結構もつよ

    6 19/08/02(金)12:24:38 No.611371676

    水を差すけどあまり冷たすぎる水は避けた方がいいよ

    7 19/08/02(金)12:25:10 No.611371794

    蓋はシリコン製の物をポンと乗せておくだけでもいい

    8 19/08/02(金)12:26:04 No.611371982

    熱いのは蓋しないとすぐ冷めるけど冷たいのは蓋しなくてもそれなりに耐える

    9 19/08/02(金)12:28:02 No.611372433

    サンキュー「」 専用の飲み口突きのフタは洗うの手間そうで敬遠してたけど 適当なシリコン製のフタ乗っけて使ってみる

    10 19/08/02(金)12:29:13 No.611372687

    慣れるまでは間を置いて飲んだら冷たっ!って驚くぐらい長持ちする

    11 19/08/02(金)12:29:22 No.611372722

    スレ画と同じの使ってるけど 3回くらいキーボードにモンエナぶちまけたからフタはマジで大事

    12 19/08/02(金)12:29:57 No.611372871

    昔はプリングルスの蓋がぴったりだったんだがな

    13 19/08/02(金)12:30:22 No.611372975

    出始めた頃のサーモスと情熱価格の蓋付きコーヒー用持ってるけど 前者は経年劣化してもまだぼちぼち保つが後者すぐ温くなるから 多少お値段してもしっかりしたメーカー品買った方がいいよ

    14 19/08/02(金)12:31:24 No.611373215

    スタバのカップの蓋がたまたまピッタリはまったから使ってる

    15 19/08/02(金)12:33:24 No.611373625

    寝る前飲んでた麦茶の残った氷が朝起きても溶けきってなかった

    16 19/08/02(金)12:34:20 No.611373834

    専用蓋ハマるの買おうぜ

    17 19/08/02(金)12:36:56 No.611374447

    タンブラー欲しいけどみんな何処で買ってるのよ

    18 19/08/02(金)12:43:42 No.611375884

    これに限らないけどコップの商品説明に書いてあるのは容積じゃなくて体積だから注意しよう 500mlって書いてあるやつ買ったら350mlほどしか入らなかった

    19 19/08/02(金)12:44:11 No.611375990

    劣化ってどういう理屈で起こるんだ 変形して内部の真空層が狭くなるのか

    20 19/08/02(金)12:44:27 No.611376042

    >これに限らないけどコップの商品説明に書いてあるのは容積じゃなくて体積だから注意しよう しら そん

    21 19/08/02(金)12:45:23 No.611376223

    飲み口丸くなっててデザイン良さげな象印のタンブラー気になってるけどやっぱりサーモスの方がいいの?

    22 19/08/02(金)12:47:07 No.611376555

    タンブラーじゃなくてマグ買ったな俺 出かけるときにも使えるのが便利だわ

    23 19/08/02(金)12:47:53 No.611376714

    >劣化ってどういう理屈で起こるんだ 真空のとこに空気が入り込んでくる 断熱材が入ってるやつだと段々酸化なり加水分解なりで劣化する

    24 19/08/02(金)12:48:44 No.611376863

    どんな扱いしてたら穴開けれるんだ

    25 19/08/02(金)12:50:32 No.611377212

    >どんな扱いしてたら穴開けれるんだ 金属もわずかに揮発するし空気がタンブラーを一切透過しないわけじゃないんだ

    26 19/08/02(金)12:52:30 No.611377614

    サーモスのタンブラー安いしいいよね 職場用と家用使ってる

    27 19/08/02(金)12:54:02 No.611377924

    >どんな扱いしてたら穴開けれるんだ 最初から空気抜き用の穴が開いててそこの封印シールとかがハゲたり劣化する

    28 19/08/02(金)12:54:31 No.611378020

    象印の買っとけば間違いないよ 口が当たる部分の表面処理がサーモスなんかと違って滑らか

    29 19/08/02(金)12:55:47 No.611378283

    車に放置してお昼飲んだらまだ冷たいとかどうなってんだよこれ 流石に氷は全部溶けてたけどね

    30 19/08/02(金)12:56:08 No.611378351

    スレ画のは340の買ったら250mlくらい注いだらもう蓋ギリギリのところまできて???ってなった

    31 19/08/02(金)12:57:13 No.611378548

    >タンブラー欲しいけどみんな何処で買ってるのよ 通販で適当にサーモスのやつ買えばいいのさ

    32 19/08/02(金)12:59:04 No.611378880

    でかいタンブラーになみなみと注ぐのもいいけど 1Lとか1.5Lとかの真空断熱のポットと真空断熱のマグの組み合わせもいいぞ

    33 19/08/02(金)13:00:55 No.611379179

    キッチンから離れた部屋で飲むように買ったけど氷持ってくるのめんどくさくて結局常温で飲んでる

    34 19/08/02(金)13:02:03 No.611379359

    あったかい飲み物は物理的に冷めやすいが冷たいものは割と長持ち

    35 19/08/02(金)13:04:11 No.611379663

    100円ショップでもちょいちょいシリコンの軽く乗っけるだけの蓋とか売ってるからとりあえずそういうのでもあるなしで大分違うね

    36 19/08/02(金)13:05:45 No.611379872

    su3222929.jpg こういうのも意外といいらしい

    37 19/08/02(金)13:06:07 No.611379915

    スレ画の形よりも新しい湯のみタイプがおすすめ 倒れにくく飲み口がまろやかで洗いやすいと欠点が全部改良されてる

    38 19/08/02(金)13:07:06 No.611380046

    サーモスの600使ってるが俺の腕でも洗いやすくていい あと公式でちゃんとした蓋とか作って欲しいなぁ レビューで色んな蓋代用してて吹く

    39 19/08/02(金)13:07:10 No.611380060

    気軽に洗いたいので手を突っ込める内径は欲しいな

    40 19/08/02(金)13:09:30 No.611380399

    山善のを結構長い事使ってるけど流石にちょっと劣化したかなって感じはある でもまだまだ冷たいのは持つし何より洗いやすい…

    41 19/08/02(金)13:10:16 No.611380524

    突っ込んで洗うスポンジ付きの棒買えばいいよ スレ画みたいなタイプはデカくても手届かねぇ

    42 19/08/02(金)13:13:19 No.611380939

    熱々のコーヒー入れたら1時間くらい飲めなかった

    43 19/08/02(金)13:15:58 No.611381336

    平成最高の発明

    44 19/08/02(金)13:18:03 No.611381639

    前のがサビて買い替えたけど こまめに洗わないといかんな

    45 19/08/02(金)13:18:34 No.611381723

    さびないけど茶渋はめっちゃ付く

    46 19/08/02(金)13:18:43 No.611381743

    >気軽に洗いたいので手を突っ込める内径は欲しいな 600mlサイズなら問題なく入る

    47 19/08/02(金)13:18:49 No.611381768

    箸でスポンジ挟んで突っ込んで洗えばいい

    48 19/08/02(金)13:19:20 No.611381855

    >口が当たる部分の表面処理がサーモスなんかと違って滑らか 基本的にコップのフチは薄い方が口当たりがよくて良い物とされてるからサーモスのはあえてやってると思うよ

    49 19/08/02(金)13:20:54 No.611382083

    >基本的にコップのフチは薄い方が口当たりがよくて良い物とされてるからサーモスのはあえてやってると思うよ 上でも書かれてるけど新しいやつは丸くていい感じだよ

    50 19/08/02(金)13:21:19 No.611382145

    >さびないけど茶渋はめっちゃ付く キッチンハイターをくらえ!!

    51 19/08/02(金)13:23:02 No.611382361

    酸素系漂白剤はいいけど塩素系漂白剤はNGなので気をつけてほしい

    52 19/08/02(金)13:23:52 No.611382467

    重曹とクエン酸で茶渋なんて瞬殺よ

    53 19/08/02(金)13:24:32 No.611382564

    >酸素系漂白剤はいいけど塩素系漂白剤はNGなので気をつけてほしい 化学反応してガス発生するんだっけ

    54 19/08/02(金)13:24:37 No.611382574

    塩素もつけ置きしなきゃ問題ない感じはするけどおすすめはしないぞ俺

    55 19/08/02(金)13:24:57 No.611382612

    >化学反応してガス発生するんだっけ 単に腐食するだけじゃない?