19/08/02(金)03:01:06 学歴コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/08/02(金)03:01:06 No.611326129
学歴コンプある人ってマジでこの発想で生きてるよね 自分がそうだからわかる 慶応のほうが東大理二より上だし…
1 19/08/02(金)03:03:14 No.611326240
実際そうだとしても大半の人間は東大の方がすごいとおもってるぜ!
2 19/08/02(金)03:03:19 No.611326247
社会に出てからの成功体験がない人は年取っても学生時代の話しかしない
3 19/08/02(金)03:04:08 No.611326302
>社会に出てからの成功体験がない人は年取っても学生時代の話しかしない 未だに東大ドラクエ研にしがみついてるおてうをディスったな?
4 19/08/02(金)03:05:03 No.611326351
年収が全て
5 19/08/02(金)03:09:38 No.611326602
>社会に出てからの成功体験がない人は年取っても学生時代の話しかしない あんま会った事がないけど頻繁に「大学時代は」を出す人はいたな 飲み会の席だったからその1回しか会ってないけど可愛そうな人なのかもしれない
6 19/08/02(金)03:10:37 No.611326654
誰?
7 19/08/02(金)03:11:20 No.611326678
落ちるとこまで落ちたら学歴とかどうでもよくなるなった
8 19/08/02(金)03:11:27 No.611326679
大学派閥がある系の職場はめんどくさいだろうなとは思う
9 19/08/02(金)03:17:24 No.611326975
書き込みをした人によって削除されました
10 19/08/02(金)03:21:11 No.611327147
>げーっ医学部ーっ! >なぁ~~んだ非医学科かぁ~~っ なんかよくわからんけど関係界隈だとあるあるな話なんだろうか
11 19/08/02(金)03:24:15 No.611327276
初対面の人間には基本リスペクトを持って接するべきだと思う 対応は話した後で変えたらいい
12 19/08/02(金)03:35:43 No.611327781
人は皆最新の状態を基準にするので その人にとってはいまだに学歴が最新のアップデートでそこでおわってるんだ 悲しいけど
13 19/08/02(金)03:43:19 No.611328085
当たり前だけど東大出で成功してる人って東大生同士で争って勝ち抜いてるんだから東大生だからすごいって考えにはならんわな
14 19/08/02(金)03:48:26 No.611328292
げーっふたば民ーっ! なぁ~~んだdatかぁ~~っ
15 19/08/02(金)03:48:44 No.611328304
そもそも学歴の正しい意味だと慶應も東大も学士なら学歴おんなじよ そして分野にもよるけど学士程度の知識ってのは…うん…
16 19/08/02(金)03:51:31 No.611328414
学歴とか給料とかよりも楽しく働いてる人が羨ましい
17 19/08/02(金)03:55:48 No.611328552
>げーっふたば民ーっ! >なぁ~~んだdatかぁ~~っ どこでもカスだろうがよ
18 19/08/02(金)03:56:12 No.611328566
高学歴だと面白いサークルが多いから羨ましい
19 19/08/02(金)04:00:37 No.611328730
自分は苦労してそれなりにいい大学行ったけど 頭いい人もいればとんでもない馬鹿も普通にいるという点で社会となんも変わらないって分かったから 学歴だけでその人の何かを測れると思いこんでる人が信じらんないよ
20 19/08/02(金)04:01:59 No.611328782
>自分は苦労してそれなりにいい大学行ったけど >頭いい人もいればとんでもない馬鹿も普通にいるという点で社会となんも変わらないって分かったから >学歴だけでその人の何かを測れると思いこんでる人が信じらんないよ こいつなんでこんなとこいるのって奴が上にも下にもいるんだよね
21 19/08/02(金)04:06:49 No.611328984
東大文系の人気トップは経済学部が法学部にとってかわったらしいな
22 19/08/02(金)04:07:36 No.611329003
>実際そうだとしても大半の人間は東大の方がすごいとおもってるぜ! カリーも自分も東大卒なのに東大法学部を嫉妬みたいな感じで目の敵にしてるからな… いやお前も充分すげえよと思うんだけど
23 19/08/02(金)04:08:19 No.611329026
こうして見ると初期藤島康介の絵ってめっちゃ影響受けてるな メカはどちらでも描いてるから似てて当たり前なんだけど
24 19/08/02(金)04:09:52 No.611329074
美味しんぼで栗田さんがいきなり東大法学部は無能の集まりみたいなこと言い出しておいおいと
25 19/08/02(金)04:11:33 No.611329129
つか藤島が描いてたんでしょ 居なくなってから絵柄違うし
26 19/08/02(金)04:12:05 No.611329153
カリーの場合は東大出た後が漫画原作者っていうところに 法学部卒で弁護士や官僚なった人へのコンプレックス持ってるんじゃないの 俺も実家帰った時に営業やら公務員やらという周りの前でゲーム屋ですって言いづらいし
27 19/08/02(金)04:13:45 No.611329223
>つか藤島が描いてたんでしょ >居なくなってから絵柄違うし 最初期の頃から上手にバイク描いてたけどその頃はまだ藤島いねえよ!
28 19/08/02(金)04:14:06 No.611329239
そして同じ講談社でモロに藤島フォロワーの絵柄で 異世界の女の子達が主人公のとこに来てモテモテ って漫画描いてたら藤島康介に呼び出しくらって説教され コミケで意気消沈してる姿を目撃された赤松健
29 19/08/02(金)04:14:45 No.611329263
GTOにも東大出て教師ということにコンプレックス持ってるキャラいたな 頭良い友達が教師になると言って東大行ったから個人的にはピンと来なかった
30 19/08/02(金)04:18:32 No.611329397
>GTOにも東大出て教師ということにコンプレックス持ってるキャラいたな >頭良い友達が教師になると言って東大行ったから個人的にはピンと来なかった 「」の友達みたいに志をもって教師になった人はともかく GTOの頃だと世代によっては教師って大卒者の中では インテリが就く他の職に就けなかった負け犬扱いだったからな…
31 19/08/02(金)04:19:13 No.611329424
>なぁ~~んだふたば民かぁ~~っ >げーっnovーっ!
32 19/08/02(金)04:39:05 No.611330009
東大の教育学部は教師じゃなくて教育行政官を育てる場所だぞ
33 19/08/02(金)04:41:57 No.611330110
今の絵はどうして…
34 19/08/02(金)04:42:04 No.611330115
>東大の教育学部は教師じゃなくて教育行政官を育てる場所だぞ いや普通に教職専攻あるから
35 19/08/02(金)04:54:18 No.611330487
会社でミスった話して場を和ませられる人の方が好き
36 19/08/02(金)05:01:35 No.611330700
>慶応のほうが東大理二より上だし… そうか…? 普通に下では??
37 19/08/02(金)05:06:41 No.611330850
学歴コンプを極めると日本の大学なんて東大京大でも国際的には大したことないし… みたいな方向に行きそう
38 19/08/02(金)05:10:14 No.611330949
理系に関しては、自分がやりたい研究ができる設備や環境があるか、その分野に強い教授がいるかの方が重要なように思うな そんなこと大抵の高校生はわからんと思う
39 19/08/02(金)05:19:38 No.611331226
大学はまだ分かるが学部まで持ち出されると本物っぽい
40 19/08/02(金)05:25:52 No.611331416
>GTOの頃だと世代によっては教師って大卒者の中では >インテリが就く他の職に就けなかった負け犬扱いだったからな… 確か教師にしかなれなかったから半分勘当されてなかったっけあの人
41 19/08/02(金)05:27:00 No.611331451
慶応って東大より上のとこあるって思ってんの? マジで?
42 19/08/02(金)05:35:41 No.611331729
東大と慶応か 医学部ならあんまり変わらない気がする 後は大体東大の勝ち
43 19/08/02(金)05:44:57 No.611332063
>げーっふたば民ーっ! >なぁ~~んだdatかぁ~~っ 天然記念物じゃねーか
44 19/08/02(金)05:45:15 No.611332073
最新のQS世界大学ランキングだと北京大学と東京大学が同ランクの22位なんだよな 名前が似てるしライバルっぽい
45 19/08/02(金)05:46:40 No.611332139
エリちゃんとのエッチシーン未だに抜く
46 19/08/02(金)05:55:10 No.611332405
この漫画ほどぐだぐだになった漫画を知らない
47 19/08/02(金)05:58:04 No.611332500
>最新のQS世界大学ランキングだと北京大学と東京大学が同ランクの22位なんだよな >名前が似てるしライバルっぽい 南京大学と西京大学読んでこないと
48 19/08/02(金)05:59:49 No.611332546
>学歴コンプを極めると日本の大学なんて東大京大でも国際的には大したことないし… >みたいな方向に行きそう これよね 俺も高校の頃は地元の有名大行けたら満足だと思ってたのにラッキーパンチでもうちょい良いところに行けたんだけど そしたら今度は早慶良いなあとか思い出したしキリがない 結局努力と結果を天秤にかけた時釣り合うかなんだよね どちらかが重くても納得できない
49 19/08/02(金)06:00:11 No.611332565
>自分は苦労してそれなりにいい大学行ったけど >頭いい人もいればとんでもない馬鹿も普通にいるという点で社会となんも変わらないって分かったから >学歴だけでその人の何かを測れると思いこんでる人が信じらんないよ 自分も学歴だけはそれなりだけどペーパーテスト以外全くダメで職場じゃとんでもない馬鹿だから逆学歴コンプレックスになってる 学歴に騙されて俺みたいなハズレを採用しちゃった人事には申し訳なく思ってる
50 19/08/02(金)06:02:10 No.611332633
なんかみんな頑なに出身大学名を書かないあたり逆にリアリティがあるな 嘘ならホイホイ東大だけどとか言い出すし
51 19/08/02(金)06:02:58 No.611332659
研究職でキャリア積むのはどこでも大変なので 就職に有利な大学の名前だけでも貰っておけという時代だった 今はどうだかしらぬい
52 19/08/02(金)06:05:27 No.611332734
ふくしのがっこうに行ってるんですけど!
53 19/08/02(金)06:05:34 No.611332738
京大東大よりいい大学の国でわかりやすく世界に貢献してるノーベル賞少ない国の学者って何やってるの? 日本が取ってる数と順位が22位って釣り合い取れてないよね 上位21位は中には日本の大学超えてるところもあるだろうけど ないところってなにしてんの?馬鹿なの?
54 19/08/02(金)06:06:50 No.611332786
?
55 19/08/02(金)06:08:40 No.611332854
まあノーベル賞の数でしか大学の良さを判断できない人はそういう発想になるのかな…
56 19/08/02(金)06:08:42 No.611332856
ノーベル賞がない学問もあるんですよ… 数学とか史学とか
57 19/08/02(金)06:09:42 No.611332891
悲しい気持ちになった
58 19/08/02(金)06:10:39 No.611332932
大体ノーベル賞の数だけで言ったら東大京大の次名大だしな
59 19/08/02(金)06:11:59 No.611332989
俺は家にお金なくて大学行けなかったので 行けてる人間がいやああんまり変わんないよって言ってると体系的にモノを学ぶチャンスがあったの羨ましいとしか思わないなあ
60 19/08/02(金)06:13:38 No.611333052
名大は理系強いよ
61 19/08/02(金)06:16:20 No.611333170
>俺は家にお金なくて大学行けなかったので >行けてる人間がいやああんまり変わんないよって言ってると体系的にモノを学ぶチャンスがあったの羨ましいとしか思わないなあ 今からでも金貯めて行けないってことはないぜ!
62 19/08/02(金)06:18:12 No.611333266
就職した後で見ると偏差値ランキングとは関係ない業界ごとの偏りがあるし何で学校名で争うのかわからん
63 19/08/02(金)06:19:16 No.611333311
>今からでも金貯めて行けないってことはないぜ! うるせー 学費プラス数年仕事しなくていい環境なんか作れるわけねえだろそうそう
64 19/08/02(金)06:22:25 No.611333454
>就職した後で見ると偏差値ランキングとは関係ない業界ごとの偏りがあるし何で学校名で争うのかわからん 出身地ですら煽るからな 残念ながら人間は何かしら差がある時点で優劣を決めたがるものなんだ
65 19/08/02(金)06:26:19 No.611333611
あいつらの所はダメで自分の所はいいみたいな考え方はあらゆる場所で見られるからな…
66 19/08/02(金)06:36:42 No.611334053
なんというか売り上げで煽ってる奴らみたいな発想だ
67 19/08/02(金)06:40:48 No.611334225
うちの親短大とよくわからん私大出のくせに 高卒を被差別階級みたいな扱いしてて正直軽蔑する
68 19/08/02(金)06:41:26 No.611334250
学歴コンプレックスの次元が違うな… 俺の親父はすでに病死してるけど貧乏で兄弟姉妹で1人だけ中卒で東京へ追い出されたけど ネットで見かけた中卒男性と結婚してはいけないこれだけの理由がすべて当てはまっていたので噴いた 東大生はバカが口癖とか
69 19/08/02(金)06:42:17 No.611334291
エスカレーター式のとことかだと内部生はマジでひと目でわかるぐらいアホっぽかったりするらしいな
70 19/08/02(金)06:43:18 No.611334341
入学時の学力で比較してるんだろうけど時代によって浮き沈み激しいからそんなに当てにならないんだよなあ 今のMarchなんてふた昔前の宇都宮静岡くらいの狭き門だし 芝浦工大みたいに跳ね上がってるとこもあるし
71 19/08/02(金)06:45:07 No.611334422
>俺は家にお金なくて大学行けなかったので >行けてる人間がいやああんまり変わんないよって言ってると体系的にモノを学ぶチャンスがあったの羨ましいとしか思わないなあ 大学行っても何も得るものがなかったので行かなかった人は4年間と学費を無駄にしないで済んで羨ましいと思うよ いやマジで嫌味抜きで 目的なくなんとなく行ってしまったらダメだあれは
72 19/08/02(金)06:46:31 No.611334496
学歴コンプや鬱病って大学受かったら1秒せず一瞬で治るぞ
73 19/08/02(金)06:46:35 No.611334500
>目的なくなんとなく行ってしまったらダメだあれは 典型的な恵まれてる人の自虐風自慢だな
74 19/08/02(金)06:49:30 No.611334641
無駄にする金があったって言ってるだけだしな しかも親の金だし
75 19/08/02(金)06:51:58 No.611334759
最終的に一番大事なのはサボらず自分のレベルを上げ続けるって事なんだろうなーと あまり苦労せず途中までは良いコース進んで行ったら自分が井の中の蛙と知って 簡単に勝てないから諦めて辞めちゃったタイプなので思う
76 19/08/02(金)07:00:34 No.611335231
中国の清華大学なんて今やマサチューセッツ工科大に匹敵する名門大学なんだけど、なぜそれを高度成長期の日本で出来なかったんだろうねえ なぜGDP世界第2位になった時点で、教育研究機関も本気で世界トップクラスにしようとしなかったのか
77 19/08/02(金)07:03:59 No.611335422
そもそも大学のランキングってどうやって決めてんのテストかなんかあんのか
78 19/08/02(金)07:05:38 No.611335526
>なぜGDP世界第2位になった時点で、教育研究機関も本気で世界トップクラスにしようとしなかったのか (二位になったんだからこのままでいいか……)
79 19/08/02(金)07:06:25 No.611335572
日本にいりゃ東大兄弟宮廷の権威は世に憚る 世界に出りゃ英語圏のphd持ってなきゃ入り口にも立ててないけどなブヘヘ
80 19/08/02(金)07:10:49 No.611335836
俺もスレ画と同じ気持ち持ってるよ
81 19/08/02(金)07:12:18 No.611335934
三流私大だけど取引先にもいて そいつが大学自慢してたってバカにされてんの聞いて なんだか誇らしくなった 胸はって生きられるって大事だね
82 19/08/02(金)07:13:48 No.611336046
>そもそも大学のランキングってどうやって決めてんのテストかなんかあんのか 国際色がウエイト大きいから単一民族国家である以上不利なのは仕方ない パッと見でも国際系の大学の順位がやたら高いって気づくよ
83 19/08/02(金)07:14:57 No.611336126
>なぜGDP世界第2位になった時点で、教育研究機関も本気で世界トップクラスにしようとしなかったのか 理系に投資ってマインドが現経産省になかったからだよ 経産省が動かないと産業振興策として文科省がやるなんてこと起きないからね ガチでこれだよ
84 19/08/02(金)07:16:43 No.611336252
学歴なんか関係ないって発言こそ学歴コンプレックスだと思うけど
85 19/08/02(金)07:18:56 No.611336417
>なぜGDP世界第2位になった時点で、教育研究機関も本気で世界トップクラスにしようとしなかったのか これとまったく同じ文章をヒで見た気がする
86 19/08/02(金)07:21:12 No.611336594
まあ出来るなって人は大帝高学歴ではある
87 19/08/02(金)07:27:09 No.611337097
東京大学言ってるのに一応とか謙遜されるとそれ以下の大学出た俺がもっと謙遜しなきゃいけなくなるからもっと東大でーす!おちんちんでっかいでーす!みたいに自慢して欲しい
88 19/08/02(金)07:29:40 No.611337286
世界と比べてどうこうも分野によったりもする
89 19/08/02(金)07:29:50 No.611337303
実るほど頭を垂れるなんとやらだよ