虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/08/02(金)00:13:06 No.611302355

たまには左門くんはサモナーの話しようか

1 19/08/02(金)00:14:00 No.611302553

ギャグしてる頃は楽しかった 後隠れアイマス探すのが楽しかった

2 19/08/02(金)00:14:36 No.611302664

ギャグ好き シリアスうんこ

3 19/08/02(金)00:15:09 No.611302777

やっぱアニメ化までしたら印税で生活できるもんなのか

4 19/08/02(金)00:15:29 No.611302842

今のギャグ漫画0の状況見ると生き残ってて欲しかったけど息切れ感すごかったしな 悪魔ネタとか無限にアイデア出てきそうなもんなのにどうして…

5 19/08/02(金)00:15:36 No.611302870

でもね…アンケではシリアス展開が受けて作者にヒビが入ったんですよ…

6 19/08/02(金)00:15:56 No.611302936

数巻持ってる

7 19/08/02(金)00:16:06 No.611302958

「」の不人気は世間の人気だから

8 19/08/02(金)00:16:41 No.611303049

ティターンズ残党なのかガンダムヘイズルがやたらと細かく描かれてた

9 19/08/02(金)00:16:44 No.611303058

気軽に言ってくれるなぁ…

10 19/08/02(金)00:17:17 No.611303166

今でしょ多くね?

11 19/08/02(金)00:17:21 No.611303180

たまにはって言う割には最近話してるスレ見た覚えあるな…

12 19/08/02(金)00:17:24 No.611303200

"カロリーを摂れ…"

13 19/08/02(金)00:17:31 No.611303222

>でもね…アンケではシリアス展開が受けて作者にヒビが入ったんですよ… あれで受けてたんだ…

14 19/08/02(金)00:18:19 No.611303371

そりゃ読者的にはギャグのが受けてることにしたいわな

15 19/08/02(金)00:18:39 No.611303436

"!?"

16 19/08/02(金)00:19:00 No.611303511

>あれで受けてたんだ… 「」のシリアスアレルギーほどアテにならんものはないからな…

17 19/08/02(金)00:19:04 No.611303524

割と、いや結構好きな漫画だったよ どこがと言われるとあれだけど毎週楽しみだった 頭のアレな子に粘着されてて可愛そうだなってのもあったと思う

18 19/08/02(金)00:19:09 No.611303535

これとダビデ君は長続きはしないと思ってたけど思ったより伸びてやっぱり終わってしまった作品だった

19 19/08/02(金)00:19:55 No.611303685

後半の横顔の鼻が気になって・・・

20 19/08/02(金)00:20:20 No.611303769

でも受肉した閣下があえて死んで呼び出されることで本気になるとか 最弱の霊魂で魔法陣を描くとかシリアスバトルの発想は嫌いじゃない

21 19/08/02(金)00:20:22 No.611303775

シリアス編でさいきょうネビロス召還したところは盛り上がった

22 19/08/02(金)00:21:07 No.611303923

>これとダビデ君は長続きはしないと思ってたけど思ったより伸びてやっぱり終わってしまった作品だった ダビデくんは正直アダルトの方に行った方が幸せになれるのでは?

23 19/08/02(金)00:21:20 No.611303968

新作まだかな

24 19/08/02(金)00:21:41 No.611304039

バトル俺は好きだよ 靴底やマントの仕込み魔法陣とかネビロス受肉解除とか

25 19/08/02(金)00:21:57 No.611304088

!? !?ミ

26 19/08/02(金)00:22:00 No.611304102

カムバックまだですかね

27 19/08/02(金)00:22:11 No.611304134

スマブラパンツ野郎はこの前の読み切りでやっぱあいつパワーあるって思った

28 19/08/02(金)00:22:46 No.611304261

>これとダビデ君は 青春兵器も足してくれ

29 19/08/02(金)00:22:56 No.611304296

>ダビデくんは正直アダルトの方に行った方が幸せになれるのでは? わかってないよ「」! ちょいえろでいいんだよ! 次作でガッツリ乳首出されても困るんだ!

30 19/08/02(金)00:23:05 No.611304330

ババアが攫われて六柱が敵だから召喚するやつがいない からマステマお兄さん呼ぶのとか結構好きだよ

31 19/08/02(金)00:23:26 No.611304397

ダビデの作者は+に来てくれないかな…

32 19/08/02(金)00:23:52 No.611304479

地獄の三王のビジュアルは見たかったなー

33 19/08/02(金)00:24:25 No.611304597

いつまでたってもファイアーボールしか技がないのはどうかと思う

34 19/08/02(金)00:25:08 No.611304743

この頃はすじピンといい伸びそうで終わってしまった作品が多い気がする いやすじピンの作者は古巣に戻るための溜めみたいなもんだったけど…

35 19/08/02(金)00:25:13 No.611304754

今なにしてるの?

36 19/08/02(金)00:25:18 No.611304772

盛り塩ネタはいいけど食うのは流石にちょっと引いた

37 19/08/02(金)00:25:59 No.611304915

アイマスネタ多いって読み返して気づいた

38 19/08/02(金)00:26:14 No.611304959

>「」の不人気は世間の人気だから べるぜバブとかは不人気展開一致してるし……

39 19/08/02(金)00:26:23 No.611304983

>いつまでたってもファイアーボールしか技がないのはどうかと思う 低能力な主人公が工夫して戦う作品 ってパターンはいざ出しても結局はこう言われる

40 19/08/02(金)00:26:27 No.611304995

3巻くらいまでは結構マジで好きだったよ 懐かしの同人のノリを商業レベルまでブラッシュアップできる作者って本当に珍しいから

41 19/08/02(金)00:26:32 No.611305017

はー?ヘブライ語で話してくれませんか? ちょっとヘブライ語じゃないと言ってる事わからないんですけどぉー!!!!!!!!!!!!!!!!

42 19/08/02(金)00:27:14 No.611305152

痛い目に合うからちょうどいいレベルのクズ

43 19/08/02(金)00:27:47 No.611305256

一時期のこれのいもげ人気は凄まじかったな 鬼滅とか越えてたと思う

44 19/08/02(金)00:28:11 No.611305330

ダビデ君は気合入れた芸術パロが週刊誌の紙質と相性よくなかったからな…

45 19/08/02(金)00:28:17 No.611305355

変顔を女の子が真似して何で出来んの!?みたいな ああいうのに弱い

46 19/08/02(金)00:28:43 No.611305444

シリアスの各第一話はすごい良い雰囲気出してたと思う

47 19/08/02(金)00:30:04 No.611305721

アガっちとナッキーは結婚しろ

48 19/08/02(金)00:30:07 No.611305733

最終巻だけ買うの忘れてた

49 19/08/02(金)00:30:58 No.611305911

ジャンプはギャグ漫画枠が死んでるせいで新連載枠がいっぱいある…

50 19/08/02(金)00:31:13 No.611305967

めちゃくちゃ嫌ってる「」がやたら暴れてたイメージある

51 19/08/02(金)00:31:22 No.611306009

ギャグはギャグでストック無さそうだったからな 作者も長期連載想定してなかったのでは

52 19/08/02(金)00:32:00 No.611306139

ギャグの終わりどころ難しいよなあ どの雑誌でも上手く行ってる例が思いつかない

53 19/08/02(金)00:32:21 No.611306206

アニメ化してたら薄い本いっぱい出たんだろうな・・・

54 19/08/02(金)00:32:28 No.611306237

ナレーション処理でストーリー進めるの多用しすぎた

55 19/08/02(金)00:32:30 No.611306249

てっしーおる?

56 19/08/02(金)00:33:28 No.611306449

ギャグ枠に関しては斉木の偉大さを思い知らされる

57 19/08/02(金)00:33:47 No.611306521

>ちょいえろでいいんだよ! >次作でガッツリ乳首出されても困るんだ! ゆらぎ荘路線なら全然行けると思う

58 19/08/02(金)00:33:52 No.611306531

>てっしーおる? ぼく勉のメイド喫茶におる

59 19/08/02(金)00:33:59 No.611306561

週刊じゃないけど古賀亮一とかよく続いてんな…

60 19/08/02(金)00:35:38 No.611306931

ぼく勉のてっしー好き…

61 19/08/02(金)00:36:02 No.611307021

キャラデザかわいいと思ったけど面白いかと言われると微妙だった

62 19/08/02(金)00:37:00 No.611307276

ギャグは序盤普通にキレッキレだったよ だんだんしんどくなってきたのが目に見えてわかった…

63 19/08/02(金)00:38:29 No.611307588

シリアスも嫌いではないよ 無いけどまあ不評なのも分かる でも王冠作るカス虫すごいかっこいいんすよ

64 19/08/02(金)00:38:51 No.611307662

ヒでアイマス好きなの知った

65 19/08/02(金)00:40:32 No.611307982

俺はただクズとコンビでバカやってるのが見たかっただけなんだ

66 19/08/02(金)00:40:44 No.611308024

デスマンでアイマス描いてた頃から好きだったから左門くん応援目的でジャンプ買うようになったな

67 19/08/02(金)00:40:48 No.611308050

沼駿いま何やってんだ

68 19/08/02(金)00:41:05 No.611308124

ギャグ漫画は続けると心が折れるからな

69 19/08/02(金)00:41:09 No.611308138

単行本は全部持ってるくらい好きだけどそれでも盛り塩は持て余してた感を感じてしまう

70 19/08/02(金)00:41:51 No.611308293

ガッとしてチュッとしてハァンとアイマスネタと言っていいのか微妙だけど豆腐チゲ以外に何あったっけ

71 19/08/02(金)00:42:29 No.611308430

今は何もやってないんじゃ

72 19/08/02(金)00:42:30 No.611308433

背景でかなしほ

73 19/08/02(金)00:42:42 No.611308476

シリアスで真面目な顔してる左門くん好きだったよ

74 19/08/02(金)00:43:36 No.611308654

シリアス編の登場人物 とギャグパートの登場人物が割とハッキリ分かれる構造なのがキツかった

75 19/08/02(金)00:43:58 No.611308747

神 兵

76 19/08/02(金)00:44:32 No.611308839

>作者も長期連載想定してなかったのでは そもそもクズと仏がじつはそんなクズだけ仏だけな人間ではないのを知る話っていう メインストーリーが長期向きじゃないからね クズの悪くない部分も仏の案外性格キツいとこも早い時期にもう見せちゃってたし

77 19/08/02(金)00:46:29 No.611309258

19ページ枠だし当初はストーリーメインのつもりだったと思う

78 19/08/02(金)00:47:10 No.611309401

好きだけど長くは持たないと思ってた でもそれはそれとしてなんとか1クール13話でいいからアニメにしてほしかった

79 19/08/02(金)00:47:23 No.611309435

叩いてるというよりすごい嫉妬して暴れてそうな人がいたのはよく覚えてる

80 19/08/02(金)00:49:31 No.611309917

>シリアス編の登場人物 >とギャグパートの登場人物が割とハッキリ分かれる構造なのがキツかった シリアス編ラスボスの2人くらいじゃねえの?

81 19/08/02(金)00:49:37 No.611309932

せいじが注目云々って帯書いてあったからてっきりアニメ化するもんだと思ってたけどしなかったな

82 19/08/02(金)00:50:04 No.611310003

もっと左門くんとてっしーイチャイチャして欲しかった

83 19/08/02(金)00:50:27 No.611310073

ここはガッとやってチュッとするとハァーンってなるから

84 19/08/02(金)00:50:48 No.611310147

ガタイのいいかなしほ

85 19/08/02(金)00:52:13 No.611310431

クズとばっかりイチャイチャしてたけど微笑ましかったよ

86 19/08/02(金)00:52:36 No.611310498

ギャグの週刊連載は本当に辛いんだろうなと察せられる 最近チャンピオンとジャンプの編集長対談してて チャンピオンギャグ充実してて羨ましいと言っちゃってたよジャンプ編集長

87 19/08/02(金)00:52:40 No.611310511

ギャグは面白かった 終盤のシリアスはまぁ…サムライうさぎよりはマシかな…

88 19/08/02(金)00:52:46 No.611310534

今からでもアニメ化しねぇかなって思ってる

89 19/08/02(金)00:53:00 No.611310608

実はシリアスも嫌いじゃなかったよ

90 19/08/02(金)00:53:24 No.611310704

ギャグは本当にセンスだからな

91 19/08/02(金)00:53:25 No.611310706

>クズとばっかりイチャイチャしてたけど微笑ましかったよ 仲いいなあこいつらって思ってたらお母さんだこれ!ってなった

92 19/08/02(金)00:53:49 No.611310790

>チャンピオンギャグ充実してて羨ましいと言っちゃってたよジャンプ編集長 じゃあ枠に困ったらギャグ切るのやめろや!

93 19/08/02(金)00:54:15 No.611310886

青春兵器も同じ時期だっけ どっちも好きだったんだけどなあ

94 19/08/02(金)00:54:16 No.611310890

斉木とこれと磯部が揃ってた時は退屈しなかった

95 19/08/02(金)00:54:36 No.611310955

左門君と最終兵器があった頃はジャンプのギャグが強かったな

96 19/08/02(金)00:55:09 No.611311063

クズ王好き

97 19/08/02(金)00:55:26 No.611311112

>痛い目に合うからちょうどいいレベルのクズ クズカスコンビが最終的に学校のパブリックエネミーまで行く話とか耐えられない

98 19/08/02(金)00:55:45 No.611311184

この漫画近辺で一番キツかったのはアイマス二次創作やってた時のPNで執拗に作者を呼ぶ人がいた事 漫画は最後までそこそこ良かったと思いました

99 19/08/02(金)00:55:48 No.611311201

何だかんだ全巻持ってるくらいには好き あんまり読み返さんけど

100 19/08/02(金)00:56:07 No.611311270

クズが頭良くなりすぎてテストなど無意味ってどっか行く話とか好きだったな

101 19/08/02(金)00:56:26 No.611311320

>斉木とこれと磯部が揃ってた時は退屈しなかった 並べられるとギャグめっちゃ強い時期だったんだな…

102 19/08/02(金)00:56:43 No.611311367

靴底とか魔方陣コピー機で増やしたりメールで転送したり 面白かった

103 19/08/02(金)00:57:15 No.611311463

シリアスもいいんだけど シリアスの合間にギャグを入れるのが苦手だったな

104 19/08/02(金)00:57:17 No.611311473

てっしー母と不倫したい

105 19/08/02(金)00:57:29 No.611311506

平たい胸の人とかサブキャラのキレがやたら良かった >盛り塩は持て余してた

106 19/08/02(金)00:58:25 No.611311654

銀魂とか斉木とかこれとかやっててギャグ弱い言うのはなんなの

107 19/08/02(金)00:58:33 No.611311676

シリアスになると濃すぎるサブキャラ達の出番がなくなるのがな 先輩ですら出番無いし!

108 19/08/02(金)00:59:16 No.611311797

平たい胸族のお前が起こした戦争だろうがはダメだった 連載時期ぼく勉と被ってたら文系とコラボできたのに

109 19/08/02(金)00:59:44 No.611311876

大分前になるけどもて王も切られたもんなぁ まああの作風で9巻続けばすげえけど

110 19/08/02(金)00:59:57 No.611311923

ジャンプはギャグをギャグのままにしたがらないからな……

111 19/08/02(金)01:00:00 No.611311929

銀魂にしろスケダンにしろ確かに言われてみるとギャグもシリアスも行ける奴らばっかだったなって…

112 19/08/02(金)01:01:30 No.611312182

打ち切りになるからシリアス入ってるのかシリアスになるから打ち切りに入ってるのか 前者なら最後までギャグやってほしい

113 19/08/02(金)01:01:45 No.611312212

ギャグ漫画家にとってシリアスは息抜きだからな…

114 19/08/02(金)01:01:56 No.611312240

当時はこち亀もいたから連載陣の三割位ギャグだったな

115 19/08/02(金)01:02:05 No.611312260

>打ち切りになるからシリアス入ってるのかシリアスになるから打ち切りに入ってるのか >前者なら最後までギャグやってほしい 悪あがきで路線変更ってのはあるんだろうな…

116 19/08/02(金)01:02:15 No.611312296

ジャンプで連載しないならアイマスの同人の新刊だしてくれ

117 19/08/02(金)01:02:25 No.611312333

ジャガーですらたまにバトルするじゃん バトル?

118 19/08/02(金)01:02:48 No.611312403

自分で自分の漫画の隠れアイマス教えてくれる人だっけ

119 19/08/02(金)01:02:48 No.611312404

>ギャグ漫画家にとってシリアスは息抜きだからな… シリアスで出したキャラをギャグに叩き込む銀魂のスタイルは結構好き

120 19/08/02(金)01:02:54 No.611312423

たけしもシリアスやった時単行本にシリアス楽みたいな事を書いてたのを思い出す

121 19/08/02(金)01:03:21 No.611312496

左門くんのちょっと後にGIGAでバットマンっぽい読切載せてたのは覚えてる

122 19/08/02(金)01:03:35 No.611312535

シリアスというかバトルもはじめは良かったけどすぐ微妙になったって印象

123 19/08/02(金)01:03:53 No.611312576

>たけしもシリアスやった時単行本にシリアス楽みたいな事を書いてたのを思い出す トニー編めちゃくちゃ苦労してたくせに!

124 19/08/02(金)01:03:57 No.611312586

というか畳み方がすっげえ急だっただけで10巻連載だから別に何が悪かったどうこうでも無いんだよな

125 19/08/02(金)01:04:28 No.611312667

完全に他誌ネタやってたのよく許されたな

126 19/08/02(金)01:04:39 No.611312691

>というか畳み方がすっげえ急だっただけで10巻連載だから別に何が悪かったどうこうでも無いんだよな そんなやってた!?

127 19/08/02(金)01:04:42 No.611312697

あーもうこれダメじゃね…?限界ぽいしそろそろ終わるわ…って「」すら盛り下がってたムードから なんだかんだでずっと低空飛行でずっと続いてやれることやって畳みきったのは評価されてもいいと思う

128 19/08/02(金)01:04:43 No.611312699

>完全に他誌ネタやってたのよく許されたな !?

129 19/08/02(金)01:05:26 No.611312809

ダンスもだけど10巻ぐらいで終わるのも好きなんだけどな

130 19/08/02(金)01:05:27 No.611312810

保健室の死神とかも意外と長かったりするな あれも結構好きだ

131 19/08/02(金)01:05:37 No.611312836

>悪あがきで路線変更ってのはあるんだろうな… ここ10年ぐらいでもリボーンという路線変更したら 42巻も続いて累計3000万部売った漫画があるからなぁ 奇跡のワンチャン期待しちゃうのはしゃーない

132 19/08/02(金)01:06:13 No.611312927

まあ敵ポジションにヤバいやつがあと二人いますがそいつらは特に本編で活躍しないまま終わります…! はちょっと色々言われても仕方ないかなって…

133 19/08/02(金)01:06:27 No.611312966

>もっと左門くんとクズイチャイチャして欲しかった

134 19/08/02(金)01:06:36 No.611312985

ジャンプのギャグ枠0はマジで由々しき事態だと思うのでギャグ枠2、3本連載しようぜ

135 19/08/02(金)01:06:44 No.611313002

>保健室の死神とかも意外と長かったりするな >あれも結構好きだ 怪物事変もいいよね…

136 19/08/02(金)01:06:59 No.611313043

>ここ10年ぐらいでもリボーン また「」の時間感覚が…

137 19/08/02(金)01:07:24 No.611313109

1年で終わるか10年続くかの今のジャンプが極端なだけで ギャグで10巻って一昔前なら適正な寿命だよね

138 19/08/02(金)01:07:32 No.611313123

言っちゃ何だが最後の長編で面白いキャラも愛着のあるキャラもいないのがかなりちょっと いやバトル編に日常編のキャラが出てこれないのは仕方ないんだけど

139 19/08/02(金)01:07:37 No.611313136

リボーンもう20年近くなかったっけ… ガッシュとかと時期同じだよね

140 19/08/02(金)01:07:45 No.611313157

都道府県のやつ気づいたら終わってたよ… 一話あんまりだったけど全体では悪くなかったよ

141 19/08/02(金)01:07:48 No.611313167

>ジャンプのギャグ枠0はマジで由々しき事態だと思うのでギャグ枠2、3本連載しようぜ まずはたまに代原載るあの人だろ…

142 19/08/02(金)01:07:50 No.611313176

>シリアスというかバトルもはじめは良かったけどすぐ微妙になったって印象 ネビロス完全復活!これは燃えるわ!ってヒキの次の話がダブル火の玉アタックだったのはなんかもう… 作者若いから引き出しが少なかったんだろうけども

143 19/08/02(金)01:08:34 No.611313291

怪物事変は作者週刊だと色々とエログロ要素抑えてたんだなって

144 19/08/02(金)01:08:34 No.611313292

>1年で終わるか10年続くかの今のジャンプが極端なだけで >ギャグで10巻って一昔前なら適正な寿命だよね ジャガーですら20いってないしな

145 19/08/02(金)01:08:47 No.611313343

>また「」の時間感覚が… 流石に始まったのは10年以上前だって覚えてるよ! でも終わったのは2012年でしょ!…調べたら50号だから2013年近くまでやってたんだなっげ…

146 19/08/02(金)01:08:54 No.611313369

>ジャガーですら20いってないしな ページが少なすぎる…

147 19/08/02(金)01:09:28 No.611313468

銀魂がギャグ漫画扱いならラッキーマンもギャグ漫画でいいんだろうか

148 19/08/02(金)01:09:48 No.611313522

左門くん初連載だしまたジャンプで何かやってほしいな

149 19/08/02(金)01:10:12 No.611313588

この人とパンツ野郎戻ってこないかな

150 19/08/02(金)01:10:50 No.611313696

それ以降連載どころか同人活動や短編すら見てないんだけど生きてるのか…!?

151 19/08/02(金)01:11:12 No.611313751

でもこの作者ラブコメはダメな気がするぜ

152 19/08/02(金)01:11:35 No.611313827

左門くんのあとにギガだっけ? あれで読み切り書いてたよ 平賀源内が主役のやつ

153 19/08/02(金)01:11:37 No.611313832

マサル7巻幕張9巻ボンボン坂12巻とか考えたら ギャグは10巻続けば上々だよ

154 19/08/02(金)01:11:44 No.611313853

今0だっけ 読んでないけど地元のなんとかいうのあるじゃない

155 19/08/02(金)01:11:45 No.611313859

この漫画で正直何が一番良かったかって言われるとクズのキャラだわ

156 19/08/02(金)01:12:17 No.611313951

>今0だっけ >読んでないけど地元のなんとかいうのあるじゃない それは最強ジャンプだかに異動した

157 19/08/02(金)01:12:34 No.611313998

>この漫画で正直何が一番良かったかって言われるとクズのキャラだわ 良い話に振ってもギャグに振っても輝くのはズルい

158 19/08/02(金)01:12:56 No.611314055

てっしーおらんの?

159 19/08/02(金)01:13:33 No.611314163

クズとカスでも友情はちゃんとあるのいいよね

↑Top