キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)23:31:02 No.611063694
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/07/31(水)23:31:57 No.611063960
どろり鶴瓶汁
2 19/07/31(水)23:32:40 No.611064159
麦茶クラッシュゼリー
3 19/07/31(水)23:33:10 No.611064322
増量
4 19/07/31(水)23:33:57 No.611064571
時代に逆行せよ
5 19/07/31(水)23:34:10 No.611064621
鶴瓶が作ってたらまだ販売してた
6 19/07/31(水)23:34:33 No.611064752
天然ミネラル
7 19/07/31(水)23:35:38 No.611065112
130円200グラムに戻るのか!?
8 19/07/31(水)23:38:21 No.611066062
水から作れる
9 19/07/31(水)23:38:28 No.611066096
量がおかしい
10 19/07/31(水)23:41:47 No.611067056
調べたらサイレント容量減少ってのがあるんだな…
11 19/07/31(水)23:43:09 No.611067486
ドロリッチなう
12 19/07/31(水)23:43:38 No.611067654
カントリーマアムも作ってくれ師匠
13 19/07/31(水)23:44:00 No.611067762
美味しくなる度に小さくなるものもある
14 19/07/31(水)23:44:41 No.611067943
カントリーマアムはサクサクに戻って欲しいぞ
15 19/07/31(水)23:46:56 No.611068575
オランジーナが知らないうちに減ってたのは絶許
16 19/07/31(水)23:47:39 No.611068764
2008年220g150円(税抜) 2014年200g150円(税抜) 2015年180g150円(税抜) 2017年120g150円(税抜)※パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。
17 19/07/31(水)23:48:41 No.611069093
>※パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。 持ちやすさと引き換えに内容量を増やした鶴瓶汁とは真逆だな
18 19/07/31(水)23:50:07 No.611069514
原材料も特に値上がりしてないのにお菓子の容量が減って行くのって 経済学的にはどう言う現象なの
19 19/07/31(水)23:50:50 No.611069716
su3220292.jpg ペットボトルホルダーに合わなくて不便だけどお得な鶴瓶
20 19/07/31(水)23:51:29 No.611069908
シュリンクフレーションと言うらしい
21 19/07/31(水)23:51:44 No.611069992
2Lボトルは値上がりしてるぞ鶴瓶汁
22 19/07/31(水)23:54:47 No.611070916
いつの間にか容量が減っている商品wikiを見ると伊藤園は良心的なのがわかる
23 19/07/31(水)23:55:23 No.611071091
ノンカフェイン
24 19/07/31(水)23:55:33 No.611071141
>いつの間にか容量が減っている商品wikiを見ると伊藤園は良心的なのがわかる だが水素水は売る
25 19/07/31(水)23:56:21 No.611071373
>いつの間にか容量が減っている商品wiki そんなwikiあるわけないだろと思って調べたらあってビックリした
26 19/07/31(水)23:59:39 No.611072209
香り香る麦茶の事鶴瓶汁って言うのやめろよ!
27 19/08/01(木)00:00:28 No.611072418
こんなことまでしなくちゃいけないくらい景気が悪いんだよなぁ
28 19/08/01(木)00:01:32 No.611072722
量を減らすのは仕方ないな…とはなるけどクソみたいな言い訳はやめろ
29 19/08/01(木)00:02:20 No.611072939
美味しくなって新登場はやめろ 高騰でもう無理ごめんの方がまだマシ
30 19/08/01(木)00:02:47 No.611073064
鶴瓶汁は増える
31 19/08/01(木)00:04:04 No.611073364
>2Lボトルは値上がりしてるぞ鶴瓶汁 地味に値上がりしてるよね…
32 19/08/01(木)00:04:08 No.611073382
650ml
33 19/08/01(木)00:05:23 No.611073683
>美味しくなって (乳製品を減量)
34 19/08/01(木)00:06:39 No.611073967
>高騰でもう無理ごめんの方がまだマシ 正直にそれをやった赤城乳業の評価が相対的に上がってる
35 19/08/01(木)00:08:19 No.611074438
鶴瓶の鶴瓶汁に乾杯
36 19/08/01(木)00:08:56 No.611074592
カントリーマアムとかね
37 19/08/01(木)00:09:26 No.611074710
美味しくなって新登場は消費者侮りすぎだろう
38 19/08/01(木)00:10:40 No.611075029
>カントリーマアムとかね 小さくなっただけならともかくうまあじも減った気がする
39 19/08/01(木)00:11:41 No.611075293
>2015年180g150円(税抜) >2017年120g150円(税抜)※パッケージが女性の手にフィットしやすい形状に変更。さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。 単位あたりの価格が1.5倍になってる…
40 19/08/01(木)00:13:07 No.611075605
値上げは仕方ない所もある ただ下らない言い訳すんなよと
41 19/08/01(木)00:13:35 No.611075722
おいしい牛乳好きだったんだけどな…
42 19/08/01(木)00:14:22 No.611075911
袋菓子の中身はほとんどガスのような気がする
43 19/08/01(木)00:14:44 No.611075991
>さらに従来の内容量180gから、仕事中などでも心置きなく手軽にスイーツを楽しめるよう120gに変更。 ものは言い様だな!
44 19/08/01(木)00:15:26 No.611076138
袋菓子は量が減っただけなら許すよ 製法いじってまずくなるのはなんで?
45 19/08/01(木)00:17:50 No.611076729
セブンイレブンはさあ…
46 19/08/01(木)00:18:20 No.611076847
このままいけば110gも遠くないな 倍額じゃん
47 19/08/01(木)00:18:33 No.611076903
仕事中にスイーツ楽しんじゃ駄目だよ!
48 19/08/01(木)00:18:45 No.611076955
むしろ鶴瓶汁がおかしいんだよ! 増量につぐ増量とかどうなってんだ
49 19/08/01(木)00:18:53 No.611077003
>袋菓子は量が減っただけなら許すよ >製法いじってまずくなるのはなんで? 材料費をケチるのがコストカッターの常套手段だから
50 19/08/01(木)00:19:30 No.611077135
>このままいけば110gも遠くないな >倍額じゃん もう製造されてない
51 19/08/01(木)00:20:23 No.611077365
>>このままいけば110gも遠くないな >>倍額じゃん >もう製造されてない 容量減らしすぎて0gになったか…
52 19/08/01(木)00:22:05 No.611077782
製品自体は良かったのに勿体ない…
53 19/08/01(木)00:23:06 No.611078044
性別を言い訳にして減らすと死ぬ
54 19/08/01(木)00:23:40 No.611078202
コストカットってやっぱ難しいんだな 指示した役員はクビなのかな
55 19/08/01(木)00:23:57 No.611078266
ていうかドロリッチって最初べつに女性向けじゃなかった気がする
56 19/08/01(木)00:25:53 No.611078699
美味しさ変わらず増量!の鶴瓶見習え
57 19/08/01(木)00:26:00 No.611078728
1リットルのが欲しい
58 19/08/01(木)00:26:10 No.611078765
>美味しさ変わらず増量!の鶴瓶見習え 値上げしてる…
59 19/08/01(木)00:26:52 No.611078928
減量支持したアホが仕事にもっと熱心に打ち込めるように給料減らしてやりてえ
60 19/08/01(木)00:27:39 No.611079109
終売してんだからゼロ円ゼログラムよ
61 19/08/01(木)00:28:30 No.611079276
ドロリとした鶴瓶汁か…
62 19/08/01(木)00:28:38 No.611079300
言い訳が酷すぎてそりゃ死ぬわってなる
63 19/08/01(木)00:28:49 No.611079344
そんなんいやだ…
64 19/08/01(木)00:28:58 No.611079376
鶴瓶汁は多少値が上がっても店頭価格がそう変わらない謎汁
65 19/08/01(木)00:30:42 No.611079793
ドロリッチはツルベッチにはなれなかった