19/07/31(水)23:05:09 この年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)23:05:09 No.611055672
この年齢まで生きてる元柱って実はすごいことなのでは? 弟子には全く恵まれなかったけど
1 19/07/31(水)23:08:20 No.611056834
何言ってんだ!さあ一緒に上弦を倒しに行こうぜ善逸!!
2 19/07/31(水)23:10:37 No.611057600
ファンブックによれば35まで現役で任務中片足欠損で引退だよ
3 19/07/31(水)23:17:55 No.611059867
鱗滝さんもあのお歳でラブロマンスやってるし生き残った柱は案外余生をエンジョイしてるのかもしれない ただし弟子は死ぬ
4 19/07/31(水)23:19:28 No.611060298
足がもげたのは霹靂の撃ちすぎだったのかな…
5 19/07/31(水)23:20:17 No.611060565
35歳で任務中に片足失ったみたいだけど下壱とかに喰われたのかな 柱にまで鍛え上げた人が型で潰れるようなヤワな足してるとも思えんし
6 19/07/31(水)23:20:24 No.611060611
まあ長いこと上弦と遭遇すること自体稀だったみたいだから
7 19/07/31(水)23:20:57 No.611060772
霹靂一閃の使いすぎだろうなあ
8 19/07/31(水)23:23:34 No.611061555
その理屈だと善逸も…
9 19/07/31(水)23:24:04 No.611061710
神速使いすぎたんじゃね
10 19/07/31(水)23:24:16 No.611061757
仮に霹靂一閃に足使い潰すような反動があるとなると やっぱり何やかんやで穴だらけやなこの技
11 19/07/31(水)23:26:58 No.611062572
鱗滝さんも柱だったんだっけ?
12 19/07/31(水)23:27:38 No.611062760
>鱗滝さんも柱だったんだっけ? 柱会議で元柱って言われてる
13 19/07/31(水)23:28:11 No.611062905
霹靂使い過ぎないよう他の型で足休めるのが本来の運用かもしれん
14 19/07/31(水)23:30:13 No.611063463
>仮に霹靂一閃に足使い潰すような反動があるとなると >やっぱり何やかんやで穴だらけやなこの技 でも真正面から戦うと力負けする相手に高速で近寄って首切るのは理に適ってると思うの
15 19/07/31(水)23:32:23 No.611064092
強さと負担比例するのはどうもデフォっぽいしな
16 19/07/31(水)23:35:14 No.611064954
雷の呼吸は弐~陸は壱の補助・牽制みたいな説好き
17 19/07/31(水)23:38:46 No.611066199
霹靂一閃使えない場合に仕方なく出す感じだと思ってたよ他の技
18 19/07/31(水)23:39:17 No.611066351
まあ何考えたところで妄想でしかないんだけどな…
19 19/07/31(水)23:39:45 No.611066479
壱の型習得できない繰り上がりの上弦のクズ可哀想!!!
20 19/07/31(水)23:40:56 No.611066821
雷の呼吸全部使える人の戦い見てみたい
21 19/07/31(水)23:42:50 No.611067384
漆の型が一番かっこいい
22 19/07/31(水)23:43:15 No.611067527
霹靂一閃は発生が遅いからな…
23 19/07/31(水)23:44:02 No.611067771
割とみんなポンポン新技作ってそうだし失伝した型とかいっぱいありそう
24 19/07/31(水)23:47:29 No.611068725
凪とか冨岡さん専用だしな…
25 19/07/31(水)23:48:27 No.611069036
恋の呼吸は絶対失伝するよね…
26 19/07/31(水)23:48:37 No.611069075
アニメの六連最後の糸踏んだときの踏み込みは思ったよりふわっとしてたな
27 19/07/31(水)23:49:42 No.611069387
鬼滅のスレだと善逸は4兄弟の中で一番才能があるみたいなレスよく見るけど 壱の型しか覚えられなかったの見るにやっぱ才能ないんじゃねえかなあ
28 19/07/31(水)23:49:55 No.611069445
火雷神はカッコいいけどどんな技かよくわからん 神速より速い霹靂一閃なの?
29 19/07/31(水)23:51:17 No.611069846
>火雷神はカッコいいけどどんな技かよくわからん >神速より速い霹靂一閃なの? たぶんそんな感じ あと納刀せずに振り切ってるのが霹靂と違うとこかな
30 19/07/31(水)23:51:35 No.611069944
一つの型をあれだけ進化させてくのは ある意味才能な気もする
31 19/07/31(水)23:51:40 No.611069970
才能の合計値は一番低いけど一極化してるからピンポイントだと頭一つ突き抜けてるって感じだと思う
32 19/07/31(水)23:51:40 No.611069972
>鬼滅のスレだと善逸は4兄弟の中で一番才能があるみたいなレスよく見るけど >壱の型しか覚えられなかったの見るにやっぱ才能ないんじゃねえかなあ 神速が反則レベルに強いからそれはない 痣が出た長男ですら首を切れなかったのにワンチャン一回だけで切ったからな 瓦礫に挟まれずに二連打したら一人だけで余裕だったろ
33 19/07/31(水)23:52:46 No.611070296
一つのことを極めすぎて もう霹靂一閃ってレベルじゃなくなったのが火雷神
34 19/07/31(水)23:53:09 No.611070452
>鬼滅のスレだと善逸は4兄弟の中で一番才能があるみたいなレスよく見るけど >壱の型しか覚えられなかったの見るにやっぱ才能ないんじゃねえかなあ 呼吸は個人でカスタマイズされていくものだから 善逸は壱の型特化が最善だったんだろう
35 19/07/31(水)23:53:11 No.611070459
次男は不器用なんかね クズ兄弟子は器用貧乏で
36 19/07/31(水)23:53:43 No.611070622
しかし善逸が命名したのかな火雷神…
37 19/07/31(水)23:54:12 No.611070761
一番戦闘の才能無いのは多分長男じゃねとは思う 玄弥はかわいいから座ってて
38 19/07/31(水)23:54:15 No.611070775
>割とみんなポンポン新技作ってそうだし失伝した型とかいっぱいありそう 干天の慈雨編み出した水の呼吸の人はどれだけ優しかったのだろう…そしてよく失伝しなかったな生涯使わないまま終わる事の方が多いだろうに
39 19/07/31(水)23:55:23 No.611071088
>壱の型しか覚えられなかったの見るにやっぱ才能ないんじゃねえかなあ 才能が無いってより才能が尖ってるって感じだと思う オーソドックスに才能豊かなのはカナヲかな
40 19/07/31(水)23:55:34 No.611071149
>一番戦闘の才能無いのは多分長男じゃねとは思う 痣が出ないと明確に他より劣る感じだな
41 19/07/31(水)23:55:47 No.611071213
>一番戦闘の才能無いのは多分長男じゃねとは思う >玄弥は更に才能無いカスだから座ってて
42 19/07/31(水)23:55:55 No.611071257
>神速が反則レベルに強いからそれはない >痣が出た長男ですら首を切れなかったのにワンチャン一回だけで切ったからな >瓦礫に挟まれずに二連打したら一人だけで余裕だったろ いや伊之助居なかったら切れなかったじゃねーか
43 19/07/31(水)23:56:08 No.611071302
>>割とみんなポンポン新技作ってそうだし失伝した型とかいっぱいありそう >干天の慈雨編み出した水の呼吸の人はどれだけ優しかったのだろう…そしてよく失伝しなかったな生涯使わないまま終わる事の方が多いだろうに 使い手の心が優しすぎる場合 本人のストレス溜めないためにわりと有効じゃないか?
44 19/07/31(水)23:56:14 No.611071336
>干天の慈雨編み出した水の呼吸の人はどれだけ優しかったのだろう…そしてよく失伝しなかったな生涯使わないまま終わる事の方が多いだろうに 身内が鬼になって人食い殺してたりして説得成功した時に編み出したとかじゃない限り慈雨なんて使う事一生なさそう…ルイ君のところは特殊どころじゃないし…
45 19/07/31(水)23:56:17 No.611071353
長男は適性の低い水をまず習得したのがつらい
46 19/07/31(水)23:56:19 No.611071363
伊之助とかいう才能の原石
47 19/07/31(水)23:56:20 No.611071367
>一番戦闘の才能無いのは多分長男じゃねとは思う まさに努力型主人公って感じがする 次男は霹靂一閃が極まってるし三男は言わずもがな才能の塊で 四男はピュアだね
48 19/07/31(水)23:56:46 No.611071485
>いや伊之助居なかったら切れなかったじゃねーか> 瓦礫からの脱出に一回使って片足がダメになってたからだよ おかわりしてたら普通に切れてたはず
49 19/07/31(水)23:57:05 No.611071569
>長男は適性の低い水をまず習得したのがつらい 冨岡さんが水柱だったばかりに
50 19/07/31(水)23:57:09 No.611071585
透き通る世界も親父の説明を聞くに才能がどうこうってより日々の積み重ねの極致って感じだし 天才型ってよりは努力型ではあると思う長男
51 19/07/31(水)23:57:13 No.611071601
長男はそもそも荒事自体に向いてない 今からお前の頸を斬る!!!!
52 19/07/31(水)23:57:26 No.611071649
善逸は才能あるんだけど一つのことに特化しすぎて人に助けてもらわないとクズ戦みたいに強い相手には相打ちになっちゃうよ まあ刃は届くんだけど
53 19/07/31(水)23:58:06 No.611071835
>いや伊之助居なかったら切れなかったじゃねーか 半分くらい切れてたけど切断より先に帯が来る状況だったからな もう1連したらぶった切れるよ
54 19/07/31(水)23:58:12 No.611071859
>長男はそもそも荒事自体に向いてない >今からお前の頸を斬る!!!! 不意打ちができない男すぎる…
55 19/07/31(水)23:58:36 No.611071972
>恋の呼吸は絶対失伝するよね… あれってあのぺらぺら刀が使えることが条件の呼吸だったりするのかな 蛇もそうだけど普通の刀でも呼吸を継ぐことは出来るんだろうか
56 19/07/31(水)23:58:41 No.611071984
長男の父が生きてたら無惨様狩れたのかな…
57 19/07/31(水)23:58:42 No.611071991
>冨岡さんが水柱だったばかりに 1話に来たのが煉獄さんだったらたぶんズバッてねずこ斬って終わりだし…
58 19/07/31(水)23:58:50 No.611072018
霹靂はまず着地しないと連打できないんだから 片足が無事でもあの状況だと一人じゃ斬れないでしょ
59 19/07/31(水)23:58:59 No.611072055
>長男はそもそも荒事自体に向いてない >今からお前の頸を斬る!!!! あれ結果的に正面から正々堂々斬ったことで決着早めたよね もし不意討ちだったらやっぱ人間汚いんですけお!俺は負けてないんですけお!ってなったかもしれん 結果論だけどな…
60 19/07/31(水)23:59:13 No.611072114
クズ兄弟子戦は初撃で終わってた可能性もあるので…
61 19/07/31(水)23:59:18 No.611072142
次男は強いし上弦にもワンチャンあるんだけど実戦だと上手く決まるかどうかって博打ポイントが多すぎる…
62 19/07/31(水)23:59:20 No.611072154
日の呼吸の適正なんてわからなすぎるからな…防御に優れた水は全然アリな選択肢じゃない?
63 19/07/31(水)23:59:42 No.611072225
>長男の父が生きてたら無惨様狩れたのかな… 基礎体力でだいぶ差があるからぶっちゃけ下弦の首切れるかどうかすら怪しいと思うよ
64 19/07/31(水)23:59:44 No.611072235
>不意打ちができない男すぎる… 意図せず正々堂々負けたわ…死のう…する条件を満たす長男には参るね…
65 19/08/01(木)00:00:06 No.611072322
>1話に来たのが煉獄さんだったらたぶんズバッてねずこ斬って終わりだし… いい笑顔で悪い鬼は退治されたぞ!よかったな!とかいいそう
66 19/08/01(木)00:00:31 No.611072430
恋は確か元々桜餅食いすぎの子が火の呼吸を修行してたらどんどん変なオリジナル呼吸になって 結果恋が生まれちゃったとか
67 19/08/01(木)00:01:01 No.611072571
>長男の父が生きてたら無惨様狩れたのかな… あのガリガリっぷりだと無理じゃねーかな… 意志の強さと眼力の凄さはあるんだけど
68 19/08/01(木)00:01:24 No.611072675
>いい笑顔で悪い鬼は退治されたぞ!よかったな!とかいいそう すまない だが鬼は斬らなければならない存在なんだ くらいの気遣いはできるだろう…
69 19/08/01(木)00:01:27 No.611072691
>恋は確か元々桜餅食いすぎの子が火の呼吸を修行してたらどんどん変なオリジナル呼吸になって >結果恋が生まれちゃったとか ほーのーおー!
70 19/08/01(木)00:01:30 No.611072709
>長男の父が生きてたら無惨様狩れたのかな… 最高効率でヒノカミ踊れるけどフィジカルが足りないと思う
71 19/08/01(木)00:01:30 No.611072712
アニメで発動を邪魔されまくる霹靂一閃見てると ゲージ技潰されてるみたいでなんかダメだった
72 19/08/01(木)00:01:39 No.611072763
>恋は確か元々桜餅食いすぎの子が火の呼吸を修行してたらどんどん変なオリジナル呼吸になって >結果恋が生まれちゃったとか 元は火だったのか…
73 19/08/01(木)00:01:51 No.611072807
生殺与奪の権を他人に握らせるな!!!1してくれる柱はまぁ冨岡さんか姉エミュ中のしのぶさんくらいか…
74 19/08/01(木)00:02:18 No.611072936
炎の呼吸を火の呼吸と言うとどうなる
75 19/08/01(木)00:02:25 No.611072969
流石小僧だ…小生とお互い認めあっただけある…
76 19/08/01(木)00:02:38 No.611073030
発生したら即死技とかそりゃ潰しにかかるわ
77 19/08/01(木)00:02:41 No.611073043
>炎の呼吸を火の呼吸と言うとどうなる 写植の人が怒られる
78 19/08/01(木)00:02:42 No.611073045
>日の呼吸の適正なんてわからなすぎるからな…防御に優れた水は全然アリな選択肢じゃない? 10(11)も型があるっていう対応力がウリの型だから 戦術眼とか育てるのにもいい学びだったと思う
79 19/08/01(木)00:02:51 No.611073074
次男は兄弟子戦を経て眠らずに戦えるようになったのか否か
80 19/08/01(木)00:02:52 No.611073083
何か熊退治のインパクトがすごいけどあくまでただの熊だからな… 戦闘訓練をしてない親父でも熊を倒せる透き通る世界って凄いって話であって じゃあ鬼相手に立ち回れるかって言ったらまた別の話だ
81 19/08/01(木)00:03:31 No.611073233
>恋は確か元々桜餅食いすぎの子が火の呼吸を修行してたらどんどん変なオリジナル呼吸になって >結果恋が生まれちゃったとか 燃やすものが一部に特化しちゃったんだろうな…
82 19/08/01(木)00:03:42 No.611073270
うむ!君の家族が鬼の手にかかったのは残念だが悔やんでも仕方のない事だ!復讐したいというのなら継子になるといい!面倒を見てあげよう!
83 19/08/01(木)00:03:45 No.611073283
心を燃やせ!