虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)22:25:35 運命の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)22:25:35 No.611042087

運命の御前会議!

1 19/07/31(水)22:30:42 No.611043869

はじまた

2 19/07/31(水)22:31:07 No.611043998

戦争直前か

3 19/07/31(水)22:31:41 No.611044191

大元帥

4 19/07/31(水)22:31:43 No.611044203

クソ制度作るな明治人

5 19/07/31(水)22:32:08 No.611044338

大本営発表

6 19/07/31(水)22:32:13 No.611044360

そりゃ建前上はそうだったんだろうけどさぁ

7 19/07/31(水)22:32:38 No.611044492

いつもの真珠湾動画きたな

8 19/07/31(水)22:32:52 No.611044580

午後はやらなかったんですか?

9 19/07/31(水)22:33:18 No.611044726

そういやもう8月か…

10 19/07/31(水)22:33:23 No.611044761

あんまり似てない朕

11 19/07/31(水)22:34:04 No.611044985

ここから初めてもなあ

12 19/07/31(水)22:34:21 No.611045070

だそ けん

13 19/07/31(水)22:34:23 No.611045082

そんなに

14 19/07/31(水)22:34:24 No.611045090

だそ けん

15 19/07/31(水)22:34:26 No.611045104

ジリ貧って書いてる

16 19/07/31(水)22:34:30 No.611045128

いや始めるなや

17 19/07/31(水)22:34:30 No.611045129

二年分か…

18 19/07/31(水)22:34:31 No.611045133

ジリ貧に陥る

19 19/07/31(水)22:34:40 No.611045191

だそ けん

20 19/07/31(水)22:34:45 No.611045225

は?

21 19/07/31(水)22:34:53 No.611045263

マジかよ国民もノッてたのかよ

22 19/07/31(水)22:34:55 No.611045273

戦争大好き朝日新聞

23 19/07/31(水)22:35:07 No.611045333

そのとおりでございます

24 19/07/31(水)22:35:45 No.611045545

煽る新聞 煽る国民

25 19/07/31(水)22:36:17 No.611045734

>マジかよ国民もノッてたのかよ 長年アメリカのプレッシャー感じてたから開戦の報を聞いてスッキリ大喜びよ

26 19/07/31(水)22:36:20 No.611045749

>マジかよ国民もノッてたのかよ 維新以降の対外政策で国民より政府の方が強行だったのたぶんシベリア出兵だけだと思う

27 19/07/31(水)22:36:22 No.611045763

交渉が下手過ぎる

28 19/07/31(水)22:36:31 No.611045817

破滅へ向かって突き進む運命…!

29 19/07/31(水)22:37:20 No.611046096

朕シンクソートゥー

30 19/07/31(水)22:37:21 No.611046106

マジか

31 19/07/31(水)22:37:34 No.611046166

朕の代わりに外交しろって言って

32 19/07/31(水)22:37:38 No.611046187

海軍にいわく

33 19/07/31(水)22:37:52 No.611046256

できる限りねできる限り

34 19/07/31(水)22:38:51 No.611046587

シャベッタァァァ

35 19/07/31(水)22:38:54 No.611046604

しゃべらないはずでは…!?

36 19/07/31(水)22:39:03 No.611046670

そんなクララが立ったみたいな

37 19/07/31(水)22:39:05 No.611046684

シャベッタアアアアアアアアア

38 19/07/31(水)22:39:19 No.611046776

ミストバーンみたいやな陛下

39 19/07/31(水)22:39:36 No.611046867

なんで喋らねーのおまえら

40 19/07/31(水)22:39:46 No.611046926

やんごとなき遺憾

41 19/07/31(水)22:40:00 No.611047008

>なんで喋らねーのおまえら 不敬!!

42 19/07/31(水)22:40:03 No.611047020

お前らなんか言えや

43 19/07/31(水)22:40:29 No.611047153

お飾りが喋ったからびっくりってかい

44 19/07/31(水)22:40:45 No.611047236

大名家と一緒やなー

45 19/07/31(水)22:40:55 No.611047300

スッ

46 19/07/31(水)22:41:03 No.611047350

和歌!?

47 19/07/31(水)22:41:08 No.611047385

詠うね…

48 19/07/31(水)22:41:14 No.611047418

49 19/07/31(水)22:41:16 No.611047430

報告するだけのことにお偉いさん集めて大々的に会議開くとかいうじゃぱにーずの持ち味たるうんこ会議すぎる・・・

50 19/07/31(水)22:41:19 No.611047451

成程和歌がスイと出た

51 19/07/31(水)22:41:21 No.611047457

みんなトモダチ

52 19/07/31(水)22:41:25 No.611047479

急に詠うね

53 19/07/31(水)22:41:28 No.611047487

…?

54 19/07/31(水)22:41:49 No.611047600

中国の皇帝の逸話みたいだな

55 19/07/31(水)22:41:52 No.611047621

震えてるなと思ったら再現かよ

56 19/07/31(水)22:42:02 No.611047674

明治天皇強い…

57 19/07/31(水)22:42:04 No.611047687

外国と仲良くせなあかんよ

58 19/07/31(水)22:42:08 No.611047704

©明治天皇

59 19/07/31(水)22:42:14 No.611047741

お爺ちゃんの歌を

60 19/07/31(水)22:42:35 No.611047879

しらねーーーーーーー 戦争やるんじゃーーーーーー

61 19/07/31(水)22:42:41 No.611047919

ドウカ

62 19/07/31(水)22:43:15 No.611048126

海軍としては陛下の御言葉に反対である

63 19/07/31(水)22:43:27 No.611048187

声が震えているように

64 19/07/31(水)22:43:44 No.611048285

永野大将ってもっと峻厳な容姿かと思ってた

65 19/07/31(水)22:43:53 No.611048333

役者さん似てるー

66 19/07/31(水)22:43:59 No.611048362

主体性がないぞ陸軍

67 19/07/31(水)22:44:04 No.611048392

楽しやがったこいつ

68 19/07/31(水)22:44:06 No.611048400

この頃から全然を肯定で使ってたのか

69 19/07/31(水)22:44:13 No.611048445

全然同じってかんじー

70 19/07/31(水)22:44:16 No.611048463

よかったよかった

71 19/07/31(水)22:44:29 No.611048523

全然同じっす

72 19/07/31(水)22:44:47 No.611048621

未曽有の緊張だったんだ…

73 19/07/31(水)22:45:00 No.611048688

トージョー!

74 19/07/31(水)22:45:05 No.611048717

ぞッ

75 19/07/31(水)22:45:08 No.611048735

>主体性がないぞ陸軍 どうせアメリカと戦争するの海軍だしって思ってるし

76 19/07/31(水)22:45:11 No.611048747

(甲高い声)

77 19/07/31(水)22:45:11 No.611048748

!!!11!11!!!

78 19/07/31(水)22:45:19 No.611048793

声上ずりすぎ!

79 19/07/31(水)22:45:51 No.611048954

>この頃から全然を肯定で使ってたのか 明治文学あたりから使ってる

80 19/07/31(水)22:45:53 No.611048960

>>主体性がないぞ陸軍 >どうせアメリカと戦争するの海軍だしって思ってるし 君たちロシアの相手は…? 不可侵条約結んでたんだっけ

81 19/07/31(水)22:46:05 No.611049025

息抜きが研究か…

82 19/07/31(水)22:46:41 No.611049196

趣味の生物研究

83 19/07/31(水)22:46:58 No.611049291

>君たちロシアの相手は…? >不可侵条約結んでたんだっけ 日ソは中立条約だね

84 19/07/31(水)22:47:04 No.611049342

たのしかったヨーロッパ旅行

85 19/07/31(水)22:47:27 No.611049474

うおおおおおい

86 19/07/31(水)22:47:37 No.611049523

第一次大戦の戦場跡見たんだっけ

87 19/07/31(水)22:47:43 No.611049548

おもいでの切符

88 19/07/31(水)22:47:44 No.611049552

田舎もんかよ

89 19/07/31(水)22:47:45 No.611049557

>たのしかったヨーロッパ旅行 ヨーロッパ旅行!

90 19/07/31(水)22:47:59 No.611049625

漫画の金持ちじゃないんだから…

91 19/07/31(水)22:48:01 No.611049639

おお…

92 19/07/31(水)22:48:17 No.611049740

おー馬車だ

93 19/07/31(水)22:48:59 No.611050002

昭和天皇物語最後まで連載続いてほしい

94 19/07/31(水)22:49:22 No.611050171

君臨すれども統治せず

95 19/07/31(水)22:49:26 No.611050184

満州でっかいな!

96 19/07/31(水)22:49:40 No.611050261

溥儀

97 19/07/31(水)22:49:53 No.611050331

拡大したい

98 19/07/31(水)22:50:40 No.611050600

悪い子には当然経済制裁だッ

99 19/07/31(水)22:51:01 No.611050726

拡大しすぎるとそれだけ維持が大変なんよー

100 19/07/31(水)22:51:18 No.611050811

軍部が悪いよ軍部がー

101 19/07/31(水)22:51:25 No.611050851

天皇は取り消したかったんだ

102 19/07/31(水)22:51:33 No.611050910

は?

103 19/07/31(水)22:51:42 No.611050966

軍部は天皇の意見に反対である!

104 19/07/31(水)22:52:09 No.611051127

なそ にん

105 19/07/31(水)22:52:09 No.611051130

なそ にん

106 19/07/31(水)22:52:11 No.611051140

なそ にん

107 19/07/31(水)22:52:24 No.611051190

すごい 痩せてる

108 19/07/31(水)22:53:16 No.611051493

当時の軍部に本当に戦争回避に動いてた人間ってどれぐらい居たんですかね

109 19/07/31(水)22:53:55 No.611051748

なるほどなー

110 19/07/31(水)22:53:57 No.611051757

えー

111 19/07/31(水)22:54:12 No.611051836

面倒くさいな!

112 19/07/31(水)22:54:12 No.611051841

おあしすさせるための心遣いだったのね

113 19/07/31(水)22:54:19 No.611051870

今もそうじゃ

114 19/07/31(水)22:54:23 No.611051898

権力者だけど意見は聞かない!

115 19/07/31(水)22:54:23 No.611051902

完璧なお飾りに決定権は無い

116 19/07/31(水)22:54:32 No.611051966

欠陥憲法

117 19/07/31(水)22:54:42 No.611052016

権力者…権力者?

118 19/07/31(水)22:54:44 No.611052031

これがマズすぎる…

119 19/07/31(水)22:54:56 No.611052107

政治に介入しまくってたどっかのドイツのホモの末路があれだったしな…

120 19/07/31(水)22:55:08 No.611052180

イギリス的というか…

121 19/07/31(水)22:55:12 No.611052206

グダグダ組織だな おあしすしやすい組織だこれ

122 19/07/31(水)22:55:36 No.611052375

神の為に戦え!

123 19/07/31(水)22:56:11 No.611052603

天皇にちゃんと決定権があったのっていつの時代までなんだろう

124 19/07/31(水)22:56:23 No.611052684

駄目じゃん…

125 19/07/31(水)22:56:23 No.611052688

勝ち進めて調子に乗った

126 19/07/31(水)22:56:32 No.611052746

横並びすぎて足並みがそろわない…

127 19/07/31(水)22:56:35 No.611052762

シビリアンコントロールが憲法にない

128 19/07/31(水)22:56:41 No.611052799

やっぱり欠陥だってこのシステム!

129 19/07/31(水)22:56:47 No.611052835

おかしい…統帥大権は天皇にあるはずでは…

130 19/07/31(水)22:56:49 No.611052845

ステキですね

131 19/07/31(水)22:56:58 No.611052900

>天皇にちゃんと決定権があったのっていつの時代までなんだろう 後醍醐親政が最後になる

132 19/07/31(水)22:56:59 No.611052910

先送りだいすき!

133 19/07/31(水)22:57:24 No.611053065

大正時代には軍部大臣文官制が検討されるくらい軍部は弱体化してたのに統帥権干犯問題で政党が自滅しやがるから

134 19/07/31(水)22:57:30 No.611053092

クソみたいな体制にジャップの悪い慣習が合体してる…

135 19/07/31(水)22:57:45 No.611053169

>天皇にちゃんと決定権があったのっていつの時代までなんだろう 最初からないよ

136 19/07/31(水)22:58:18 No.611053393

>天皇にちゃんと決定権があったのっていつの時代までなんだろう むしろ明治天皇のほうが担ぎ上げた状態だから一瞬高かったんじゃねぇかな…

137 19/07/31(水)22:58:30 No.611053471

いいたいこと言えないからポエムで伝えるね…

138 19/07/31(水)22:58:38 No.611053500

トップに決定権がないのにその下の組織が並列に存在してたらそりゃまとまらない

139 19/07/31(水)22:58:44 No.611053549

>クソみたいな体制にジャップの悪い慣習が合体してる… >ジャップ

140 19/07/31(水)22:58:53 No.611053599

戦争なんてくだらないぜ!!

141 19/07/31(水)22:58:54 No.611053606

そんな道化師じゃないんだから…

142 19/07/31(水)22:58:56 No.611053621

>おかしい…統帥大権は天皇にあるはずでは… 統帥大権は本来軍令限定なので…

143 19/07/31(水)22:58:58 No.611053625

俺の詩を聞けー!

144 19/07/31(水)22:59:08 No.611053697

和歌で伝えるのが実に天皇らしくて良いな

145 19/07/31(水)22:59:28 No.611053818

つっても軍部の暴走ってこの時期の国みんな経験してるからな 日本はそれが最悪のタイミングに来ただけで…

146 19/07/31(水)22:59:54 No.611053967

なんだ近衛も動こうとはしてたんだ

147 19/07/31(水)22:59:56 No.611053984

>和歌で伝えるのが実に天皇らしくて良いな 古文の話みたいなことをこの時期でもやってたんだね…

148 19/07/31(水)22:59:57 No.611053991

軍部に通さず天皇の認可貰う作戦!

149 19/07/31(水)23:00:20 No.611054143

>トップに決定権がないのにその下の組織が並列に存在してたらそりゃまとまらない 明治期は元老が大正期は政党がまとめる役割を果たしてたんだけどね

150 19/07/31(水)23:01:08 No.611054416

短っ!

151 19/07/31(水)23:01:09 No.611054420

5ヶ月…

152 19/07/31(水)23:01:14 No.611054449

5ヶ月で勝てるって?

153 19/07/31(水)23:01:19 No.611054474

>つっても軍部の暴走ってこの時期の国みんな経験してるからな >日本はそれが最悪のタイミングに来ただけで… 倒閣するような軍部はそうそういないでしょ

154 19/07/31(水)23:01:20 No.611054481

楽観視しすぎてない?

155 19/07/31(水)23:01:25 No.611054497

予定は未定

156 19/07/31(水)23:01:26 No.611054501

お前さぁ

157 19/07/31(水)23:01:29 No.611054524

ギクッ

158 19/07/31(水)23:01:34 No.611054557

中国は1ヶ月くらいで屈服する そして4年後…

159 19/07/31(水)23:01:38 No.611054576

5か月と言って最後にキレる

160 19/07/31(水)23:01:45 No.611054617

お前4年も続いてんじゃん? どうすんの?

161 19/07/31(水)23:02:00 No.611054691

正論すぎる…

162 19/07/31(水)23:02:00 No.611054695

ザクザク刺さる

163 19/07/31(水)23:02:03 No.611054712

>楽観視しすぎてない? こうでも言わないと通せないから

164 19/07/31(水)23:02:07 No.611054735

御叱責になる

165 19/07/31(水)23:02:09 No.611054743

南方は島だらけで狭いので5か月で終わります!

166 19/07/31(水)23:02:17 No.611054778

西園寺が政党政治を見捨てたのが悪い 政治のプレゼンスが低下していくなか最後の元老が寿命迎えるって間の悪さはあるけど

167 19/07/31(水)23:02:20 No.611054789

ちっうっせーなー

168 19/07/31(水)23:02:23 No.611054807

めっちゃ無茶苦茶なことばれとる

169 19/07/31(水)23:02:27 No.611054835

軍令部も終戦間際に太平洋こんな広いとは思わなんだ…とか言い出す

170 19/07/31(水)23:02:31 No.611054856

ないではない!

171 19/07/31(水)23:02:53 No.611054966

>倒閣するような軍部はそうそういないでしょ ロシアフランスドイツイタリアはある あとスペインもそうだな

172 19/07/31(水)23:02:56 No.611054987

やれんのかァ!!

173 19/07/31(水)23:02:57 No.611054988

気持ちのいいくらい責任転嫁

174 19/07/31(水)23:02:57 No.611054989

(大声ニテ)

175 19/07/31(水)23:02:59 No.611054998

(大声ニテ)

176 19/07/31(水)23:03:04 No.611055027

おいおい

177 19/07/31(水)23:03:06 No.611055036

おい藪医者

178 19/07/31(水)23:03:14 No.611055078

只でさえ資材なくて船が足りないのに戦線広すぎる上にどんどん減ってく

179 19/07/31(水)23:03:17 No.611055093

>軍令部も終戦間際に太平洋こんな広いとは思わなんだ…とか言い出す おいおい…

180 19/07/31(水)23:03:17 No.611055094

分かったの!?

181 19/07/31(水)23:03:19 No.611055106

(大声ニテ)

182 19/07/31(水)23:03:53 No.611055264

これってどっかの院長が落札したやつ?

183 19/07/31(水)23:04:00 No.611055295

>分かったの!? やりたくないけどもう止まらないのがわかった

184 19/07/31(水)23:04:34 No.611055479

何百人の先祖に怒られるんだろう……

185 19/07/31(水)23:04:35 No.611055481

勝てるとはいいませんけど高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応したいと思います!

186 19/07/31(水)23:04:41 No.611055518

白村江でも無茶して大敗したのでセーフ!

187 19/07/31(水)23:05:04 No.611055644

>これってどっかの院長が落札したやつ? それは昭和天皇独白録

188 19/07/31(水)23:05:24 No.611055751

断絶させられてもおかしくない事になったからな

189 19/07/31(水)23:05:36 No.611055817

ところが

190 19/07/31(水)23:05:49 No.611055940

なんでこんな無茶な戦争したのか最後までよくわからない ふわっとした感情で開戦

191 19/07/31(水)23:06:01 No.611056029

陸軍はさあ…

192 19/07/31(水)23:06:02 No.611056036

おまえーっ

193 19/07/31(水)23:06:05 No.611056053

自ら戦争したくさせないと!

194 19/07/31(水)23:06:19 No.611056138

軍部ばかわはー

195 19/07/31(水)23:06:23 No.611056158

最悪だな陸軍

196 19/07/31(水)23:06:24 No.611056159

だめだこりゃ

197 19/07/31(水)23:06:25 No.611056174

>なんでこんな無茶な戦争したのか最後までよくわからない >ふわっとした感情で開戦 すごいなんとなくの流れでおきてる

198 19/07/31(水)23:06:25 No.611056175

>なんでこんな無茶な戦争したのか最後までよくわからない >ふわっとした感情で開戦 日露戦争まで遡らないと理解できない 203高地で死んだ20万の恨みからはじまってるから

199 19/07/31(水)23:06:28 No.611056188

うーんゴミ

200 19/07/31(水)23:06:30 No.611056202

戦争やりてーやらせて

201 19/07/31(水)23:06:33 No.611056215

名前残ってますよね?

202 19/07/31(水)23:06:36 No.611056236

>勝てるとはいいませんけど高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応したいと思います! だから山本五十六らは交渉に有利になる位置で負けを認めるを画策していた

203 19/07/31(水)23:06:38 No.611056245

はー頭痛かったろうな

204 19/07/31(水)23:06:40 No.611056257

暴走

205 19/07/31(水)23:06:43 No.611056279

(甲高イ声デ)

206 19/07/31(水)23:06:50 No.611056311

陸軍アレなの?

207 19/07/31(水)23:06:53 No.611056324

野蛮人にそんな雅なメッセージが通じるワケないじゃん…

208 19/07/31(水)23:07:03 No.611056388

開戦にめっちゃ乗り気なのが海軍なのは覚えておきたいところ

209 19/07/31(水)23:07:06 No.611056401

関係ねえ戦争してえ

210 19/07/31(水)23:07:15 No.611056455

お歌だけじゃだめだったか…

211 19/07/31(水)23:07:21 No.611056488

>(甲高イ声デ) ハハッ

212 19/07/31(水)23:07:31 No.611056540

>野蛮人にそんな雅なメッセージが通じるワケないじゃん… 歌じゃ伝わらんかった…

213 19/07/31(水)23:07:36 No.611056564

>日露戦争まで遡らないと理解できない >203高地で死んだ20万の恨みからはじまってるから 山縣ならそれくらい見捨てて国民を武力鎮圧したんだろうな

214 19/07/31(水)23:07:46 No.611056629

>開戦にめっちゃ乗り気なのが海軍なのは覚えておきたいところ 政治家暗殺しまくって正義!とかのたまってたのも海軍が始めたことであるのも覚えておきたい

215 19/07/31(水)23:07:46 No.611056633

>陸軍アレなの? 陸軍内部の抗争があるぐらい無茶苦茶なので かと言って海軍が良いって話でもないぞ

216 19/07/31(水)23:07:52 No.611056675

>開戦にめっちゃ乗り気なのが海軍なのは覚えておきたいところ 陸軍も海軍もだめだ

217 19/07/31(水)23:08:08 No.611056762

>なんでこんな無茶な戦争したのか最後までよくわからない >ふわっとした感情で開戦 根本はすごい簡単だろ満州でブイブイ言わせてたのが停滞してきて南進 ↓ フィリピンがあるから勝負だアメリカ!!

218 19/07/31(水)23:08:09 No.611056771

撤兵したくない!いやー外交努力したんだけどなー!

219 19/07/31(水)23:08:25 No.611056862

>陸軍内部の抗争があるぐらい無茶苦茶なので >かと言って海軍が良いって話でもないぞ どっちもダメか

220 19/07/31(水)23:08:31 No.611056897

>開戦にめっちゃ乗り気なのが海軍なのは覚えておきたいところ 仲悪い癖にこういうダメなときだけ一致しない陸海?

221 19/07/31(水)23:08:42 No.611056966

秀樹ちょーうぜー

222 19/07/31(水)23:08:46 No.611056991

邪悪!

223 19/07/31(水)23:08:46 No.611056993

お前今更…

224 19/07/31(水)23:08:46 No.611056994

東條…

225 19/07/31(水)23:08:48 No.611057015

東条…!

226 19/07/31(水)23:08:48 No.611057016

クソコテ

227 19/07/31(水)23:08:50 No.611057027

HIDEKIの演技なにそれ!

228 19/07/31(水)23:08:51 No.611057033

東条英機てめー!

229 19/07/31(水)23:08:55 No.611057062

頭はたくぞ

230 19/07/31(水)23:09:05 No.611057121

なそ にん

231 19/07/31(水)23:09:05 No.611057123

なそ にん

232 19/07/31(水)23:09:17 No.611057185

陸軍と海軍が対立してるように見えるだろ 各軍内でも実働部隊・作戦本部・予算とか引っ張ってくるまさはる部門で対立してんだ

233 19/07/31(水)23:09:19 No.611057194

そんなに注ぎ込んでたのにまだやるのか

234 19/07/31(水)23:09:22 No.611057209

国家予算の半分を使ってなんの成果もあげられませんでした!

235 19/07/31(水)23:09:35 No.611057267

ひできの演技がクソコテっぽくて

236 19/07/31(水)23:09:38 No.611057282

コンコルド交換!

237 19/07/31(水)23:09:45 No.611057325

ブッコミすぎたせいじゃ無いっスかね?

238 19/07/31(水)23:09:50 No.611057348

国が詰んでる…

239 19/07/31(水)23:09:56 No.611057390

日中戦争始まった時点でどうにもならなすぎる…

240 19/07/31(水)23:10:02 No.611057420

>国家予算の半分を使ってなんの成果もあげられませんでした! これを最初にやられた(と国民が感じたのが)日露戦争だったわけで 日比谷焼くね…

241 19/07/31(水)23:10:10 No.611057456

英機感激

242 19/07/31(水)23:10:11 No.611057457

もうだめだよこれ 止まれないやつじゃん

243 19/07/31(水)23:10:18 No.611057488

話すだけ無駄だからやめた!

244 19/07/31(水)23:10:25 No.611057536

こいつらクソっスね

245 19/07/31(水)23:10:29 No.611057557

クソコテーっ!

246 19/07/31(水)23:10:31 No.611057571

日中戦争はやらなくてよかったんじゃないですかね

247 19/07/31(水)23:10:31 No.611057573

損切りできないなぁ

248 19/07/31(水)23:10:34 No.611057584

>根本はすごい簡単だろ満州でブイブイ言わせてたのが停滞してきて南進 南方進出に関してはあんま問題になるとは思ってなくてポジティブにやらかした感

249 19/07/31(水)23:10:39 No.611057620

でたな東条内閣

250 19/07/31(水)23:10:40 No.611057625

じゃあ英機くん君首相やってよ

251 19/07/31(水)23:10:40 No.611057626

奇策

252 19/07/31(水)23:10:42 No.611057628

ちょっと負けると取り戻せるかも つぎ込みすぎるとここまでのがむだになるなんていやなんですけおするのが人間だ 引く勇気大事

253 19/07/31(水)23:10:45 No.611057640

>陸軍と海軍が対立してるように見えるだろ >各軍内でも実働部隊・作戦本部・予算とか引っ張ってくるまさはる部門で対立してんだ 陸軍が満州で言わせてる手前予算要求しないとやってられないとか参謀おじいちゃんたちのテープでぶっちゃけてたしね…

254 19/07/31(水)23:10:45 No.611057641

奇策っていうのかなこれ

255 19/07/31(水)23:10:48 No.611057652

そんな言うならお前やってみろ

256 19/07/31(水)23:10:50 No.611057667

そうかな…そうかも…

257 19/07/31(水)23:10:55 No.611057695

楽観的に過ぎる…

258 19/07/31(水)23:10:57 No.611057706

キ策のキはキチガイのキでは?

259 19/07/31(水)23:11:00 No.611057721

ちょっと前にNHKで何回かに分けてやってたやつ良かったよね

260 19/07/31(水)23:11:00 No.611057725

慎重にはならなかった…

261 19/07/31(水)23:11:01 No.611057727

でもそうはならなかった

262 19/07/31(水)23:11:02 No.611057738

まあ国大きくし過ぎなのも問題だよね 本来の本土の予算を回されるんだもん

263 19/07/31(水)23:11:05 No.611057751

損切り下手すぐる…

264 19/07/31(水)23:11:12 No.611057791

>仲悪い癖にこういうダメなときだけ一致しない陸海? 陸軍はどうせアメリカと真正面で戦うのは海軍だと思ってるから大陸から兵を引きたくない 海軍はアメリカに勝てませんというと今までの軍艦は穀潰しかと言われる

265 19/07/31(水)23:11:15 No.611057808

それでも東條なら…

266 19/07/31(水)23:11:25 No.611057867

これ大失敗だったな

267 19/07/31(水)23:11:25 No.611057868

奇策かな…

268 19/07/31(水)23:11:26 [関東軍] No.611057874

やっぱり内閣が悪いよなぁ

269 19/07/31(水)23:11:29 No.611057899

どうぞどうぞ

270 19/07/31(水)23:11:32 No.611057912

天皇ちょっと楽観的だな!

271 19/07/31(水)23:11:37 No.611057944

当時の陸軍は上層部から見ても制御できない存在だったのか

272 19/07/31(水)23:11:41 No.611057961

分の悪い賭けすぎる…

273 19/07/31(水)23:11:44 No.611057981

>ブッコミすぎたせいじゃ無いっスかね? しらない 満州軍が始めた でも彼らの気持ちも汲んで欲しい りくぐん

274 19/07/31(水)23:11:48 No.611058001

275 19/07/31(水)23:12:03 No.611058096

ところがぎっちょん

276 19/07/31(水)23:12:11 No.611058136

当時は国民もノリノリよ

277 19/07/31(水)23:12:13 No.611058148

期待をこめて

278 19/07/31(水)23:12:15 No.611058157

>天皇ちょっと楽観的だな! お育ちがよすぎるから…

279 19/07/31(水)23:12:18 No.611058178

関東軍自体が統制できてない!

280 19/07/31(水)23:12:18 No.611058180

実際この時代当事者はみんな官僚なので失敗なんかしたら自分のキャリアはおわっちまうのである

281 19/07/31(水)23:12:19 No.611058183

>天皇ちょっと楽観的だな! 話せばわかると思うじゃん?

282 19/07/31(水)23:12:21 No.611058189

関係ねぇ 戦いてぇ

283 19/07/31(水)23:12:27 No.611058222

まーこっからはやりたいこと放題です

284 19/07/31(水)23:12:39 No.611058300

あれ…?

285 19/07/31(水)23:12:49 No.611058339

ちょっとgdgd国営すぎない!!?

286 19/07/31(水)23:12:51 No.611058359

>当時は国民もノリノリよ 当時っていうか半世紀打倒アメリカ!だったからな…

287 19/07/31(水)23:12:52 No.611058362

権力転がりこんできたヨシ!

288 19/07/31(水)23:13:06 No.611058439

>まあ国大きくし過ぎなのも問題だよね >本来の本土の予算を回されるんだもん 予算削られそうだから是清殺すね

289 19/07/31(水)23:13:11 No.611058458

忖度し合った結果 開戦

290 19/07/31(水)23:13:13 No.611058473

おとしどころが開戦て

291 19/07/31(水)23:13:17 No.611058498

なぜかじゃねーよ!!

292 19/07/31(水)23:13:19 No.611058504

どうぞどうぞ どうぞどうぞ 宣戦布告 あれ?

293 19/07/31(水)23:13:25 No.611058540

どういう意思決定機関なんだよ!

294 19/07/31(水)23:13:33 No.611058575

内輪の分裂を誤魔化すには外を叩くに限る!死!

295 19/07/31(水)23:13:39 No.611058611

怖いね集団心理

296 19/07/31(水)23:13:49 No.611058646

勝って有利にしよう!という作戦すらもちょっと勝つとその瞬間から何で勝ってるのにやめるんですか?されちまうんだ

297 19/07/31(水)23:13:51 No.611058657

やっぱ責任者いるようでいない

298 19/07/31(水)23:13:54 No.611058680

おれがやるよ! おれもやるよ! じゃあおれがやるよ! どうぞどうぞ

299 19/07/31(水)23:13:57 No.611058690

腐敗ここに極まれりだな

300 19/07/31(水)23:14:03 No.611058723

戦犯では

301 19/07/31(水)23:14:03 No.611058725

昔から何も変わってないな日本!

302 19/07/31(水)23:14:07 No.611058742

結局保身に最適なのが開戦だったんだな 日中戦争がこけた時点で詰みだったんだ

303 19/07/31(水)23:14:09 No.611058751

負ける要因が揃いすぎてる…

304 19/07/31(水)23:14:21 No.611058819

軍閥が自衛に走るって国の末期すぎる…

305 19/07/31(水)23:14:25 No.611058843

>昔から何も変わってないな日本! これはアメリカでも議会で何度も言われてるからどこも同じことだ

306 19/07/31(水)23:14:31 No.611058872

組織を防衛するために国を危機に?

307 19/07/31(水)23:14:38 No.611058912

囚人のジレンマ的に部分部分の組織が自分の有利を選んで 全体が最悪の選択をする

308 19/07/31(水)23:14:40 No.611058925

……

309 19/07/31(水)23:14:42 No.611058937

どうしてこうなった

310 19/07/31(水)23:14:42 No.611058938

もう時期まで決めてる…

311 19/07/31(水)23:14:47 No.611058964

絶句してたぞ

312 19/07/31(水)23:14:49 No.611058980

ええー…

313 19/07/31(水)23:14:50 No.611058986

>どういう意思決定機関なんだよ! 他所が悪い

314 19/07/31(水)23:14:51 No.611058994

(は…?)

315 19/07/31(水)23:14:54 No.611059013

>日中戦争がこけた時点で詰みだったんだ 最初からだめだった

316 19/07/31(水)23:15:01 No.611059047

こんな事やってるから開戦の通知が遅れるんだよ

317 19/07/31(水)23:15:06 No.611059072

時間稼ぎするべきだよなあ

318 19/07/31(水)23:15:08 No.611059080

(どうしてこうなった…)

319 19/07/31(水)23:15:20 No.611059141

何が悪かったのかで遡るなら征韓論まで行くぞ

320 19/07/31(水)23:15:22 No.611059155

あれよあれよと言う間すぎる…

321 19/07/31(水)23:15:23 No.611059156

>>日中戦争がこけた時点で詰みだったんだ >最初からだめだった やっぱ戦争なんてするもんじゃねえな!

322 19/07/31(水)23:15:39 No.611059224

どうして…

323 19/07/31(水)23:15:42 No.611059239

オランダとばっちりでは…

324 19/07/31(水)23:15:43 No.611059243

>何が悪かったのかで遡るなら征韓論まで行くぞ 最低だな西郷隆盛

325 19/07/31(水)23:15:45 No.611059249

どうみても米英蘭は無理だって!

326 19/07/31(水)23:15:45 No.611059251

もう陛下もわけわからんだろうな

327 19/07/31(水)23:15:51 No.611059267

トラ・トラ・トラ

328 19/07/31(水)23:15:51 No.611059271

天皇陛下に承認されましたぞー!

329 19/07/31(水)23:15:59 No.611059314

うーん流れで開戦しとる…

330 19/07/31(水)23:16:16 No.611059394

そして…

331 19/07/31(水)23:16:21 No.611059416

>最低だな西郷隆盛 わりとクソコテだと思う

332 19/07/31(水)23:16:25 No.611059433

あめりかには勝てなかったよ…

333 19/07/31(水)23:16:25 No.611059435

レベル差ありすぎて名前の横にドクロマーク付くやつ

334 19/07/31(水)23:16:43 No.611059519

もう誰も何も言えないわな

335 19/07/31(水)23:16:45 No.611059530

あーあー…

336 19/07/31(水)23:16:51 No.611059554

歌を捨てたアイドル

337 19/07/31(水)23:16:53 No.611059566

天皇に恥かかせた映像

338 19/07/31(水)23:17:00 No.611059602

>もう時期まで決めてる… 海軍が勝手に真珠湾攻撃決めてるからね ずっと陸軍や外務省にはやるとしたら10年後にアメリカから独立が決まっている植民地のフィリピンっでって言ってきたけど急に準州のハワイに変えるね

339 19/07/31(水)23:17:20 No.611059699

DJヒロヒト

340 19/07/31(水)23:17:21 No.611059707

いつもの耐へがたきを…じゃない…

341 19/07/31(水)23:17:26 No.611059732

実際ポツダム宣言受諾してなかったら滅亡してただろうなあ

342 19/07/31(水)23:17:26 No.611059735

簡単い説明したら軍部の暴走だけど もうちょっとこう…

343 19/07/31(水)23:17:33 No.611059768

このメガネよく見る

344 19/07/31(水)23:17:37 No.611059785

>海軍が勝手に真珠湾攻撃決めてるからね >ずっと陸軍や外務省にはやるとしたら10年後にアメリカから独立が決まっている植民地のフィリピンっでって言ってきたけど急に準州のハワイに変えるね 狂ってんのか!

345 19/07/31(水)23:17:41 No.611059800

死屍累々…

346 19/07/31(水)23:17:43 No.611059807

うお…

347 19/07/31(水)23:17:49 No.611059837

人がゴミのようだ

348 19/07/31(水)23:17:55 No.611059869

基本もごもご喋ってるし当時は無線の質も悪かったから 実際玉音放送で何言ってるかわかんなかった地域も多かったらしいね

349 19/07/31(水)23:17:58 No.611059884

ここからの謝罪が大変なんだよね・・・

350 19/07/31(水)23:18:11 No.611059941

軍部が組織を守る為の開戦とか誰も救われねえ

351 19/07/31(水)23:18:20 No.611059981

原爆二発落とされないと頭を冷やせなかったというのもひどい話だ

352 19/07/31(水)23:18:26 No.611060010

>急に準州のハワイに変えるね どっちもやることが行き当たりばったりだな

353 19/07/31(水)23:18:29 No.611060024

>狂ってんのか! 敵を騙すにはまず味方から

354 19/07/31(水)23:18:29 No.611060027

>軍部が組織を守る為の開戦とか誰も救われねえ それを支持したのも国民だったことを忘れてはいけない

355 19/07/31(水)23:19:11 No.611060224

天ちゃん髪の毛フサフサだな

356 19/07/31(水)23:19:20 No.611060265

原爆使いまくったら人類滅ぶじゃんって使われて10日で言えるのは凄いわ…

357 19/07/31(水)23:19:21 No.611060268

そうだね…

358 19/07/31(水)23:19:31 No.611060314

そう言われればそうである

359 19/07/31(水)23:19:33 No.611060325

なんか感慨深いな…

360 19/07/31(水)23:19:42 No.611060378

なんというか…30年だけとはいえ戦争しなかった平成ってすごかったんだな…

361 19/07/31(水)23:19:51 No.611060433

あれなんかEDがいつもと違う

362 19/07/31(水)23:19:51 No.611060434

karafinaみたいな歌短いな…

363 19/07/31(水)23:19:55 No.611060454

昭和帝の後釜が現上皇って超絶SSRじゃなきゃ皇室の運命もわからなかったかもしれん

364 19/07/31(水)23:20:00 No.611060482

カラフィナのお歌じゃない!

365 19/07/31(水)23:20:02 No.611060495

三国志!?

366 19/07/31(水)23:20:04 No.611060501

なぜハンバーグ師匠が

367 19/07/31(水)23:20:06 No.611060515

三国志とな

368 19/07/31(水)23:20:09 No.611060532

三国志か

369 19/07/31(水)23:20:09 No.611060533

弩?

370 19/07/31(水)23:20:10 No.611060535

バリスタ!

371 19/07/31(水)23:20:10 No.611060537

おのれ孔明!

372 19/07/31(水)23:20:12 No.611060548

スピードワゴン財団!

373 19/07/31(水)23:20:15 No.611060558

ハンバーーーーーーーーーーグ!!!!!!!!

374 19/07/31(水)23:20:32 No.611060649

>>もう時期まで決めてる… >海軍が勝手に真珠湾攻撃決めてるからね >ずっと陸軍や外務省にはやるとしたら10年後にアメリカから独立が決まっている植民地のフィリピンっでって言ってきたけど急に準州のハワイに変えるね そら海軍からしたらそんなに戦えないなんだから太平洋の中心基地のハワイ叩くしかねーよ ってのは順当だろう

375 19/07/31(水)23:20:33 No.611060652

もうKalafina使わないのか…

376 19/07/31(水)23:20:38 No.611060673

8月にむけて戦争関連番組のギアをあげていくNHK

377 19/07/31(水)23:20:43 No.611060694

ちょうど上野で三国支店やってるからそれの繋がりだろうか

378 19/07/31(水)23:20:44 No.611060699

アニメの南伐で出てきた変な戦車は?

379 19/07/31(水)23:21:23 No.611060915

三国志とハンバーグ師匠なんの関係が?

380 19/07/31(水)23:21:24 No.611060916

>8月にむけて戦争関連番組のギアをあげていくNHK NHKは糞鬱素材有り余るほど持ってるからな…

381 19/07/31(水)23:21:24 No.611060921

来週は演義の怪しいネタをとりあげていくつもりだな・・・

382 19/07/31(水)23:22:19 No.611061164

>そら海軍からしたらそんなに戦えないなんだから太平洋の中心基地のハワイ叩くしかねーよ >ってのは順当だろう ハワイ攻撃なんて考えてたの五十六一派だけで海軍省も軍令部もみんな反対だったよ!

383 19/07/31(水)23:22:22 No.611061178

来週は久々にコーエー映像がきそう

384 19/07/31(水)23:22:47 No.611061312

>ハワイ攻撃なんて考えてたの五十六一派だけで海軍省も軍令部もみんな反対だったよ! まとまってないじゃん!

385 19/07/31(水)23:23:05 No.611061417

歴史書の方寄りの話だったりしないんだろうか 史実あんましらんけど

386 19/07/31(水)23:23:46 No.611061624

>ハワイ攻撃なんて考えてたの五十六一派だけで海軍省も軍令部もみんな反対だったよ! その五十六おじさんが勝てるわけねーだろ!派なんだからその他は何考えてたんだ…

↑Top