19/07/31(水)21:54:40 アマプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)21:54:40 No.611032176
アマプラに明日追加されるんだけど同時再生やらない? 明日21時開始でスレ立てるよ
1 19/07/31(水)21:55:29 No.611032403
いいねえ
2 19/07/31(水)21:58:14 No.611033177
スレ画全員オリキャスっていう奇跡みたいな映画
3 19/07/31(水)22:00:05 No.611033714
群像劇風になってるから一人だけ全編通して明確に成長描かれるクローズが実質主人公状態っていうなんか凄い映画
4 19/07/31(水)22:02:59 No.611034571
まじかまじだ やった
5 19/07/31(水)22:03:41 No.611034797
正直平ジェネで一番好き
6 19/07/31(水)22:03:47 No.611034835
書き込みをした人によって削除されました
7 19/07/31(水)22:05:28 No.611035356
>いまや進にいさんの最期の作品か… 進兄さんいなくね?
8 19/07/31(水)22:05:52 No.611035486
(吹き飛ぶ車)
9 19/07/31(水)22:06:13 No.611035590
何よりフォーゼ本人が呼べたのがすごい
10 19/07/31(水)22:07:05 No.611035897
弦ちゃんが売れっ子だからって贔屓とかされてなく皆並列な扱いが素晴らしい
11 19/07/31(水)22:08:24 No.611036338
>弦ちゃんが売れっ子だからって贔屓とかされてなく皆並列な扱いが素晴らしい ガッツリ出せるような尺取れるほどスケジュールの余裕が…
12 19/07/31(水)22:08:54 No.611036539
さては一作前と間違えたな
13 19/07/31(水)22:12:20 No.611037734
強いて言うなら脚本に介入しまくった闇Pかな…
14 19/07/31(水)22:12:53 No.611037918
>ガッツリ出せるような尺取れるほどスケジュールの余裕が… と思ってたら予想以上に出番多くて嬉しくなるよね
15 19/07/31(水)22:13:17 No.611038028
突然湿っぽくなる二人
16 19/07/31(水)22:13:51 No.611038190
みんな集まってワイワイやってるとこいいよね…
17 19/07/31(水)22:14:26 No.611038351
闇Pのパート圧が凄い…
18 19/07/31(水)22:15:02 No.611038564
やだなぁただアイスあげてるだけじゃないですか
19 19/07/31(水)22:15:14 No.611038637
弦ちゃんはマジで弦ちゃんが帰ってきてる!って感じが凄いんだ
20 19/07/31(水)22:15:14 No.611038646
同時変身の後スッと並ぶ鎧武
21 19/07/31(水)22:15:25 No.611038721
>みんな集まってワイワイやってるとこいいよね… ディスクのおまけで皆何言ってんのか分かって 割と体育会系的なノリだなあ…ってなった
22 19/07/31(水)22:15:43 No.611038818
コーヒー淹れてるエボルト見れるのこれが最後だっけ
23 19/07/31(水)22:15:58 No.611038914
>同時変身の後スッと並ぶ鎧武 それは無印
24 19/07/31(水)22:16:10 No.611038963
よっしゃ!!!!!!
25 19/07/31(水)22:16:42 No.611039112
huluにもう見放題置いてあったから見ちゃった やっぱ面白いねこの映画
26 19/07/31(水)22:16:54 No.611039171
>ディスクのおまけで皆何言ってんのか分かって >割と体育会系的なノリだなあ…ってなった あっはい!すいません先輩!はい!
27 19/07/31(水)22:17:27 No.611039343
こっちは橋で大ジャンプ決めてた方だったか
28 19/07/31(水)22:17:28 No.611039344
弦ちゃんは当時から変わってない感がいいね
29 19/07/31(水)22:17:35 No.611039377
>コーヒー淹れてるエボルト見れるのこれが最後だっけ コーヒー入れて戦兎に飲ますわけでもなく自分で飲んでマズってなって「カップ返しといてねチャオ!」はサイコ過ぎた
30 19/07/31(水)22:18:05 No.611039531
神が神らしく神の仕事してるのマジいいシーンなんすよ
31 19/07/31(水)22:19:05 No.611039843
>こっちは橋で大ジャンプ決めてた方だったか ダムで大ジャンプ決めて危うく人生クライクンHAHAHAにパラド君ドン引きじゃない?
32 19/07/31(水)22:19:09 No.611039866
FINALの名にふさわしい客演の豪華さだと思う まあ次の年にFOREVERやるんだがな
33 19/07/31(水)22:19:30 No.611039959
クローズとパラドが主人公してるよね
34 19/07/31(水)22:19:45 No.611040047
>御成が御成らしく御成の仕事してるのマジいいシーンなんすよ
35 19/07/31(水)22:20:10 No.611040202
さらっと世界超えて戦力の薄い方助けに行く神 それはそうとダムの上でジャンプするのは危険だからやめろ鎧武!!!!1
36 19/07/31(水)22:20:47 No.611040403
いつでも駆け付けますんでと言う福士くん お前来れねえだろ!と笑う高岩さん
37 19/07/31(水)22:21:01 No.611040469
>さらっと世界超えて戦力の薄い方助けに行く神 >それはそうとダムの上でジャンプするのは危険だからやめろ鎧武!!!!1 昭和の方がもっとやべぇことしてただろうが!
38 19/07/31(水)22:21:13 No.611040530
ビルドとエクゼイド以外のサポートキャラ本人も何人か呼べてるという奇跡みたいな作品
39 19/07/31(水)22:21:19 No.611040560
>FINALの名にふさわしい客演の豪華さだと思う >まあ次の年にFOREVERやるんだがな 2回続けて名にふさわしい作品やるやつがあるか
40 19/07/31(水)22:21:59 No.611040789
>ビルドとエクゼイド以外のサポートキャラ本人も何人か呼べてるという奇跡みたいな作品 ライダー以外のレギュラーも居ると一気に雰囲気出て好き
41 19/07/31(水)22:22:10 No.611040850
エボルトがマジ焦りしたバイカイザー
42 19/07/31(水)22:22:13 No.611040862
娯楽映画としてならforeverよりもこっちの方が完成度高いよね レジェンドいっぱい出す!勧善懲悪!完璧だ…
43 19/07/31(水)22:22:16 No.611040886
>>それはそうとダムの上でジャンプするのは危険だからやめろ鎧武!!!!1 >昭和の方がもっとやべぇことしてただろうが! 特番でアマゾン(初代)の人が言ってたけど死ぬよアレ
44 19/07/31(水)22:22:21 No.611040908
タケル殿が自然に馴染みすぎててゴーストがエグゼイドのサブライダーみたいな雰囲気になっててダメだった
45 19/07/31(水)22:22:29 No.611040957
BD買ったけど同時再生とかできるのはやっぱアマプラの強みだよなぁ
46 19/07/31(水)22:23:34 No.611041300
>>ディスクのおまけで皆何言ってんのか分かって >>割と体育会系的なノリだなあ…ってなった >あっはい!すいません先輩!はい! ちょっと絋汰くん座ってぇ~
47 19/07/31(水)22:23:39 No.611041324
前回関わってる分永夢先生とタケル殿の顔見知り感?が世界観の繋がりを感じて嬉しくなる
48 19/07/31(水)22:23:48 No.611041367
アルティメイタムに繋がるからマジでいいタイミングで弦ちゃん呼べたよな
49 19/07/31(水)22:24:29 No.611041670
それなりに先輩になってきたのにいまだに出てくると後輩感ぬぐえないタケル殿
50 19/07/31(水)22:24:32 No.611041697
>エボルトがマジ焦りしたバイカイザー 本編以外だと力を貸してくれるやつ
51 19/07/31(水)22:24:39 No.611041745
レジェンドライダー発表のイベントの動画見てるけど盛り上がりがすっごい…
52 19/07/31(水)22:24:41 No.611041762
神が極になるならカチドキ経由しないとですよね!とかライダー同士名前呼び合うのって熱いですよね!って提案した話は本当だろうか これで今までより更に好感度上がっちゃったけど
53 19/07/31(水)22:24:49 No.611041826
異世界に行って変身不可なのに一年以上頑張るパラドくぁいい
54 19/07/31(水)22:24:50 No.611041833
面白い時のスパロボ並みに設定使ったクロスオーバーが細かくて逆に不安になるレベル
55 19/07/31(水)22:25:00 No.611041886
本編でも説明されなかったけど結局エンジンギアとリモコンギアってなんなの!
56 19/07/31(水)22:25:18 No.611041985
>レジェンドライダー発表のイベントの動画見てるけど盛り上がりがすっごい… 俺もレジェンド発表動画見てテンションただ上がりしたもん…
57 19/07/31(水)22:26:06 No.611042235
ビルドの話が進むにつれあの大槻ケンヂやばい奴だったんだな…ってなる
58 19/07/31(水)22:26:19 No.611042305
>それなりに先輩になってきたのにいまだに出てくると後輩感ぬぐえないタケル殿 実際ジオウ始まるまで長い間ずっと役的にも役者的にも最年少主役ライダーだったし仕方ない部分はある
59 19/07/31(水)22:26:19 No.611042307
>異世界に行って変身不可なのに一年以上頑張るパラドくぁいい モモタロスなんて数カ月過去に置き去りにされただけでホームレスだったのにな
60 19/07/31(水)22:26:20 No.611042311
弦ちゃんと神の本人出演が少なかった辺りスケジュールの都合があまり…
61 19/07/31(水)22:26:24 No.611042330
平成なのに凸凹がない…凄い…
62 19/07/31(水)22:26:30 No.611042360
>本編でも説明されなかったけど結局あの青い車ってなんなの!
63 19/07/31(水)22:26:44 No.611042452
書き込みをした人によって削除されました
64 19/07/31(水)22:26:51 No.611042501
クロスオーバーとしても前作の続編としても百点だよね
65 19/07/31(水)22:26:58 No.611042555
これのラストのエグゼイドビルド並んで変身シーンの永夢の動きがため息出るぐらい綺麗
66 19/07/31(水)22:27:15 No.611042643
マジか楽しみだ
67 19/07/31(水)22:27:21 No.611042677
長回しの医療パートほんと好き
68 19/07/31(水)22:27:24 No.611042691
>弦ちゃんと神の本人出演が少なかった辺りスケジュールの都合があまり… 紘汰さんは連ドラの撮影と被ってたしむしろよく呼べたよ…
69 19/07/31(水)22:27:47 No.611042829
>長回しの医療パートほんと好き エグゼイドの集大成って感じでいいよね…
70 19/07/31(水)22:28:17 No.611043012
クローズが本当の仮面ライダーになるまでいいよね…
71 19/07/31(水)22:28:17 No.611043013
>長回しの医療パートほんと好き 1年間エグゼイドを追ってきた視聴者へのプレゼントすぎる… そうそうこれだよこういうのが見たかったんだってなるなった
72 19/07/31(水)22:28:21 No.611043044
ゅぅゃが書いた丁寧なレジェンドの描写を武藤がしっかりバカの成長に繋げるのファインプレーすぎる
73 19/07/31(水)22:28:47 No.611043225
>弦ちゃんと神の本人出演が少なかった辺りスケジュールの都合があまり… 呼べただけマシだろ!?
74 19/07/31(水)22:29:00 No.611043291
アンクのくだりをやるためだけに存在する高い塔とかは割と凸凹要素な気がする
75 19/07/31(水)22:29:03 No.611043305
レジェンドを詰め込めるギリギリのラインを付いてる 後一作品でも混ぜたら間違いなく尺がパンクした
76 19/07/31(水)22:29:31 No.611043467
揃わない決め台詞好き 直後の言い合いもいい
77 19/07/31(水)22:29:53 No.611043600
短いけどバンバンシミュのFPS画面が好きなんだよな
78 19/07/31(水)22:30:02 No.611043647
>>本編でも説明されなかったけど結局あの青い車ってなんなの! あの爆炎の前を各ライダーがバイク乗って通り過ぎるカット全然タイミング合わなくて燃料切れて買いに走ったらしいな
79 19/07/31(水)22:30:16 No.611043734
絋汰さんは落ち着いて見てみると生身での撮影が例のダムでしかなくて本当に忙しかったんだなと
80 19/07/31(水)22:30:20 No.611043765
>クローズが本当の仮面ライダーになるまでいいよね… この映画での経験があるからVシネでの行動に納得がいかないんだよな…
81 19/07/31(水)22:30:27 No.611043796
>レジェンドを詰め込めるギリギリのラインを付いてる >後一作品でも混ぜたら間違いなく尺がパンクした コウタさんなんて吊橋にしかいないのに あのインパクトは凄いよね
82 19/07/31(水)22:30:29 No.611043803
財団Xマジなんなのお前ら…
83 19/07/31(水)22:31:18 No.611044062
>絋汰さんは落ち着いて見てみると生身での撮影が例のダムでしかなくて本当に忙しかったんだなと あそこで人生クランクインしてたら大損害でもすまないよ!?
84 19/07/31(水)22:31:32 No.611044134
>財団Xマジなんなのお前ら… 平成ライダーの共演なら俺たちに任せろ! また暴走して裏切る幹部を出してやる!
85 19/07/31(水)22:31:58 No.611044276
>アンクのくだりをやるためだけに存在する高い塔とかは割と凸凹要素な気がする 万丈が落ちるめっちゃ深い穴とかオーズパートはあのシーンやりたいためだけの場所が多くて吹く
86 19/07/31(水)22:32:05 No.611044314
本当不満点はこんな豪華メンバーだしもう少し名あり敵幹部を出してほしかった位だよ せめてクローズが戦う相手ぐらいはさぁ
87 19/07/31(水)22:32:07 No.611044329
最後にエグゼイド以前のライダー達がビルドとクローズに激励を送るシーンがすごくいい
88 19/07/31(水)22:32:07 No.611044332
エピローグのコウタさんがなんか好き あの後きっと姉ちゃんに顔見せたり近況聞かれて説教されたりしてるんだろうなって
89 19/07/31(水)22:32:16 No.611044378
何気にファンキーおじさんが凄いことやってるんだよね
90 19/07/31(水)22:32:41 No.611044516
クロスオーバー的な盛り上がりは無印 レジェンドそれぞれの活躍はFINAL 豪華な春映画がFOREVER ってイメージ
91 19/07/31(水)22:33:07 No.611044668
>この映画での経験があるからVシネでの行動に納得がいかないんだよな… あの悔やんでる過去どう考えてもfinal前じゃない? その割に町が荒れてるって? うn…あれいつなんだろうね
92 19/07/31(水)22:33:09 No.611044673
>財団Xマジなんなのお前ら… ジオウの物語抜きに考えるなら 平成ライダー最後の敵はクォーツァーじゃなくコイツラでもよかったかな
93 19/07/31(水)22:33:10 No.611044681
>エピローグのコウタさんがなんか好き >あの後きっと姉ちゃんに顔見せたり近況聞かれて説教されたりしてるんだろうなって 斬月の舞台見に行ったから主任はちゃんと見守られてたんだなってなった
94 19/07/31(水)22:33:13 No.611044696
>何気にファンキーおじさんが凄いことやってるんだよね 一人で世界二つとエボルトの計画消しかけたしな
95 19/07/31(水)22:33:25 No.611044772
大型だけんパラド
96 19/07/31(水)22:33:52 No.611044915
グリードとホロスコープスは倒されるシーン欲しかったな
97 19/07/31(水)22:34:08 No.611045008
これはできればメイキングも込みで見てほしい 弦ちゃんのエニグマだか何グマだか知らねぇが~の件が福士蒼汰のアドリブでそれ見たジェイクと福士蒼汰が弦太郎はこういうこと言うわそうそうこれこれフォーゼってこんなんだったよねって会話してるのがなんか涙腺にきた
98 19/07/31(水)22:34:09 No.611045010
>>この映画での経験があるからVシネでの行動に納得がいかないんだよな… >あの悔やんでる過去どう考えてもfinal前じゃない? >その割に町が荒れてるって? >うn…あれいつなんだろうね まあファウストも割とポンポン民間人襲ってたし…
99 19/07/31(水)22:34:20 No.611045066
不完全バイカイザーだっただけど 完全体バイカイザーならムテキでもやばかったのかな
100 19/07/31(水)22:35:19 No.611045389
>不完全バイカイザーだっただけど >完全体バイカイザーならムテキでもやばかったのかな そもそも不老不死になっちゃうわけだから誰にもどうしようもなくなってたろうな
101 19/07/31(水)22:35:21 No.611045399
見せ場がマンパワーも経験も粘ってマネーショットを生む根気も折り重なった上で お出しされたような完成度で素晴らしい
102 19/07/31(水)22:35:27 No.611045443
サラッと空を飛ぶ鎧武
103 19/07/31(水)22:35:48 No.611045562
完全体バイカイザーは不老不死なうえに平行世界渡り歩きが出来るからめんどくさいことにしからない
104 19/07/31(水)22:35:50 No.611045578
>本当不満点はこんな豪華メンバーだしもう少し名あり敵幹部を出してほしかった位だよ >せめてクローズが戦う相手ぐらいはさぁ 敵だとグリードのアクターがオリジナルと同じで監督の指示無視してそれぞれで動き決め出した話が好き ガメルの肩に乗るメズールとか
105 19/07/31(水)22:36:00 No.611045620
ハルトの演者もここ数年出演してないし忙しいのかな
106 19/07/31(水)22:36:03 No.611045642
何気にCGもライダー映画と思えないくらいにいいんだよなこれ エニグマとかすっごい綺麗
107 19/07/31(水)22:36:20 No.611045747
トゥルーエンディングでビルドが通り魔した時はどうなるかと思ったけど うまくやったもんだ
108 19/07/31(水)22:36:31 No.611045818
御成が役立ってるの久しぶりに見た
109 19/07/31(水)22:36:37 No.611045852
ずっと見守ってるからな…俺を育ててくれたこの星をってセリフは神が今でも地球を故郷と思ってくれてると同時に 逆説的にもう地球の人じゃないんだなって実感して寂しくなった
110 19/07/31(水)22:36:38 No.611045857
ムゲンのオメガドライブから水飛沫までのシーンが大好きなんだ… 本当にかっこいい美しい好き
111 19/07/31(水)22:37:00 No.611045985
神の恵みです!
112 19/07/31(水)22:37:16 No.611046073
エニグマ壊しちゃったけど戦兎達はどうやって元の世界に帰ったの?という疑問に対して絋汰がなんとかしたんでしょうという回答
113 19/07/31(水)22:37:44 No.611046213
まあ神様が神様やってた結果ジオウの功績とんでもないことやってるし…
114 19/07/31(水)22:38:24 No.611046417
>御成が役立ってるの久しぶりに見た あれ笑うけど神の恵みは他の者に分け与えてこそみたいなことを聞いたからゾンビクロニクルではクリア報酬用意したって言われて唸った
115 19/07/31(水)22:38:29 No.611046452
闇のプロデューサーってこれだっけ?
116 19/07/31(水)22:38:45 No.611046538
>ムゲンのオメガドライブから水飛沫までのシーンが大好きなんだ… 画で見せるアクション描写としてめっちゃ良かった… フィールド自体はただのいつもの橋の下とは思えない感慨がある
117 19/07/31(水)22:39:28 No.611046828
>闇のプロデューサーってこれだっけ? 俺を呼ぶなら三浦涼介も呼べ 呼べた!
118 19/07/31(水)22:39:37 No.611046873
>ハルトの演者もここ数年出演してないし忙しいのかな 白石くんは映画とかWOWOWドラマでよく見るイメージ 後この前戦兎と共演してた
119 19/07/31(水)22:41:02 No.611047345
>俺を呼ぶなら三浦涼介も呼べ >呼べた! そんなに口出すなら脚本自分で書けや! 書いた!
120 19/07/31(水)22:41:04 No.611047358
仕方ないとはいえユウキがエンディングの当時の映像でハブられっぱなしなのはちょっと悲しかった
121 19/07/31(水)22:41:10 No.611047393
闇Pを闇Pたらしめる映画
122 19/07/31(水)22:41:26 No.611047484
>>闇のプロデューサーってこれだっけ? >俺を呼ぶなら三浦涼介も呼べ >呼べた! この脚本は出来損ないだ 食べられないよ!
123 19/07/31(水)22:41:47 No.611047590
メダルとかスイッチの複製が出るシーンにこっそりキヨちゃんが紛れ込んでる
124 19/07/31(水)22:41:58 No.611047646
>2回続けて名にふさわしい作品やるやつがあるか いやあ平成ジェネレーションズPARTYも名作でしたね
125 19/07/31(水)22:42:07 No.611047701
>財団Xマジなんなのお前ら… 平成二期に共通する巨大な存在みたいな扱いだったけど クォーツァー見た後だと割とどうとでもなりそうかなって…
126 19/07/31(水)22:42:48 No.611047956
フォーゼ側の客演がJKと田中なのいい選出だよねあれ
127 19/07/31(水)22:43:05 No.611048064
>>2回続けて名にふさわしい作品やるやつがあるか >いやあ平成ジェネレーションズPARTYも名作でしたね 名作っていうか個人的には怪作と呼びたい作品だわアレ
128 19/07/31(水)22:43:44 No.611048286
生徒助ける大杉先生本当にかっこいいぜ…
129 19/07/31(水)22:43:48 No.611048307
PARTYはちょっと平成ちからが強すぎて名作とかそういう枠じゃないかなって…
130 19/07/31(水)22:44:15 No.611048458
>平成二期に共通する巨大な存在みたいな扱いだったけど >クォーツァー見た後だと割とどうとでもなりそうかなって… ぶっちゃけた話フォーゼの時点で銀河王に離反されたり天高にいいように使われてたり大したことないぞ!
131 19/07/31(水)22:45:36 No.611048879
オーケンの演技大丈夫かなって…ファンなのにハラハラしてたけど思ったよりはるかにドハマリしてて俺も鼻が高いよ…
132 19/07/31(水)22:45:49 No.611048946
平ジェネの無印といいこれやジオウといい紘汰さん便利すぎて神様ってすげえな…ってなるなった
133 19/07/31(水)22:46:08 No.611049038
平成の凹凸だもんな…
134 19/07/31(水)22:47:07 No.611049359
神にしちゃったら客演とかで扱いにくくない?って最初危惧されてたのに蓋を開けると神だから無茶な事押し付けやすい便利な使われ方されてて笑う
135 19/07/31(水)22:47:24 No.611049461
届く範囲の命を手を伸ばして助けるっていう完璧すぎるエージの登場シーン
136 19/07/31(水)22:47:28 No.611049478
>平ジェネの無印といいこれやジオウといい紘汰さん便利すぎて神様ってすげえな…ってなるなった 無印)ベルトさん掘り起こす スレ画)生身キック一発でエニグマ発見 ジオウ)歴史のルート分岐 神様すげぇな
137 19/07/31(水)22:47:39 No.611049532
アンガールズ田中いいよね
138 19/07/31(水)22:47:51 No.611049587
>神にしちゃったら客演とかで扱いにくくない?って最初危惧されてたのに蓋を開けると神だから無茶な事押し付けやすい便利な使われ方されてて笑う こっちはまだわかる 強者はお前何なんだ
139 19/07/31(水)22:48:30 No.611049828
>強者はお前何なんだ わからんのか 強者だ
140 19/07/31(水)22:49:35 No.611050233
神は時間改変位ながら 神と生身コウタさんに別れてたからな
141 19/07/31(水)22:50:25 No.611050517
ロケット