虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)21:02:37 主人公 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)21:02:37 No.611016517

主人公

1 19/07/31(水)21:06:30 No.611017778

心がプロレス

2 19/07/31(水)21:08:59 No.611018548

身体がプロレス

3 19/07/31(水)21:13:02 No.611019782

あるいはそれら全てが

4 19/07/31(水)21:15:10 No.611020374

姫川に負けるところまで主人公 なぜか急に小物化して丹波かませに

5 19/07/31(水)21:16:10 No.611020684

往年の板垣の悪癖が出た

6 19/07/31(水)21:17:00 No.611020944

>なぜか急に小物化して丹波かませに どれも良いキャラだったのに何であんな情けなくなるのか というかナレもクソ過ぎる

7 19/07/31(水)21:19:03 No.611021561

トーナメントもその前のプロレスマッチも魅せ方完璧なのに終わった後の主人公フェイズが余りにもクソすぎる...

8 19/07/31(水)21:19:40 No.611021752

マジであのグラビア主人公性格悪い

9 19/07/31(水)21:20:41 No.611022059

丹波は嫉妬で嫌がらせして回ったのだろうか

10 19/07/31(水)21:20:52 No.611022120

勿体ぶってないで巽対松尾戦やろうよって気持ちに何度もさせられた

11 19/07/31(水)21:21:09 No.611022214

>マジであのグラビア主人公性格悪い vs堤はあんなにも良かったのにどうして...

12 19/07/31(水)21:22:47 No.611022663

正直長田なら勝負受けたと思うから話の都合を感じる

13 19/07/31(水)21:25:36 No.611023518

su3219899.jpg こういう試合の臨場感がある表現が好きだった 好きだったんだ...

14 19/07/31(水)21:28:19 No.611024267

この頃は見開き演出がマジカッコいい

15 19/07/31(水)21:40:05 No.611027716

路上で川辺に負けたくせに路上で弱いレスラーになってどうすんだ梶原 まあ巽が言うに路上だと丹波は超A級だから勝てなかったろうけど 彦いちは座ってて

16 19/07/31(水)21:42:35 No.611028526

原作の丹波が持ってる苦悩とかないからな漫画丹波…

17 19/07/31(水)21:54:43 No.611032192

>この頃は見開き演出がマジカッコいい この頃は作者が天才だった

18 19/07/31(水)21:55:37 No.611032435

堤戦がピークであとは右肩下がり

19 19/07/31(水)21:55:38 No.611032437

餓狼伝は北辰トーナメントで終わったから

20 19/07/31(水)21:56:23 No.611032661

この頃は大ゴマ多用が飽きられる前だったのもある 刃牙リメイクなんかは大コマ見た時点でげんなりした

↑Top