19/07/31(水)20:58:32 社会に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)20:58:32 No.611015241
社会に適合できなさすぎてどこか海の側の安い土地で釣りと家庭菜園である程度自給自足しながら簡単な仕事で老後のお金を貯めるとか妄想するようになって来たんだけど実際可能なんだろうか...
1 19/07/31(水)20:59:19 No.611015467
沖縄に行けばできるよ
2 19/07/31(水)20:59:35 No.611015554
>簡単な仕事で老後のお金を貯める ここが無理
3 19/07/31(水)21:00:08 No.611015713
沖縄って仕事あるの?
4 19/07/31(水)21:00:19 No.611015780
楽して稼ぐって考えがまず間違ってる
5 19/07/31(水)21:00:19 No.611015781
というか田舎暮らしって君が思ってるよりコミュ力必要だからね
6 19/07/31(水)21:00:23 No.611015812
ないよ
7 19/07/31(水)21:00:27 No.611015836
生涯賃金というか贅沢しなければ過ごせる程度に金が貯まったらさっさと仕事辞めたいとは思う
8 19/07/31(水)21:00:58 No.611016008
楽して稼ぐってなんかスキルある? アプリ作成とかすごい絵描けるとかエロ漫画描けるとか空飛べるとか
9 19/07/31(水)21:01:06 No.611016054
>というか田舎暮らしって君が思ってるよりコミュ力必要だからね 一応田舎育ちだから...
10 19/07/31(水)21:01:17 No.611016097
どのくらい貯めりゃ老後まで暮らせるんだ 2億くらいか
11 19/07/31(水)21:01:30 No.611016168
海の側の安い土地に適合できる自信はどこから来るんだ
12 19/07/31(水)21:01:49 No.611016272
>楽して稼ぐってなんかスキルある? >アプリ作成とかすごい絵描けるとかエロ漫画描けるとか空飛べるとか 今だと倉庫内作業やってるけどこれくらい簡単な仕事だと嬉しい
13 19/07/31(水)21:01:53 No.611016289
色々言われてるけど結局実家が継げる人は継いだほうが楽だよね
14 19/07/31(水)21:02:13 No.611016386
人が全くいないぐらいの田舎に行こう 仕事はできないだろうけど
15 19/07/31(水)21:02:31 No.611016482
実家住みならバイトで食っていける
16 19/07/31(水)21:02:39 No.611016524
>今だと倉庫内作業やってるけどこれくらい簡単な仕事だと嬉しい 大人しくそのまま生きろ
17 19/07/31(水)21:02:39 No.611016525
自給自足する時間で働いた方が良いんでない?
18 19/07/31(水)21:02:49 No.611016592
ていうかもう雪山で死にたい…
19 19/07/31(水)21:02:52 No.611016606
ここにいる奴らやろうともしてないのに人の決断の足引っ張るのだけ得意だよな 俺はスレ「」の背中を押したいと思う 自給自足は意外と簡単だよ
20 19/07/31(水)21:03:04 No.611016652
倉庫内作業しかできないのなら 現状で馴染む努力しなさい
21 19/07/31(水)21:03:05 No.611016661
こういう人たちって端的にいうと インフラにタダ乗りさせてほしい って言ってるだけだと最近気づいた 嫌だよ
22 19/07/31(水)21:03:32 No.611016810
>今だと倉庫内作業やってるけどこれくらい簡単な仕事だと嬉しい 被災地の空き家から使えそうなもの持ってくるってのがあるけどオススメできない
23 19/07/31(水)21:03:48 No.611016905
お前にゃ都会がお似合いだよ
24 19/07/31(水)21:04:03 No.611016981
私みたいに心療内科通いの生活保護受給者で未来も何もない人間にならないよう本当に頑張ってほしい
25 19/07/31(水)21:04:18 No.611017065
パソコン使えるならできる仕事もないではない
26 19/07/31(水)21:04:37 No.611017164
はっきり言おう 脱サラ農家も自給自足もめっちゃ楽ちんだよ 満員電車に乗ってたのが馬鹿らしいぐらいだ
27 19/07/31(水)21:04:39 No.611017179
>沖縄に行けばできるよ そんな夢見て沖縄に移住したらそんなことはなかった みたいな人が続出だってだいぶ前にTVで特集してた
28 19/07/31(水)21:04:42 No.611017190
インフラは共同体を機能させるために作ってあんのに 共同体に対して貢献嫌ですとか言う人に インフラ使ってほしくないよ
29 19/07/31(水)21:05:05 No.611017319
>そんな夢見て沖縄に移住したらそんなことはなかった >みたいな人が続出だってだいぶ前にTVで特集してた テレビの言うことは信用ならんぞ
30 19/07/31(水)21:05:35 No.611017491
>パソコン使えるならできる仕事もないではない パソコン関係の勉強したいなとは思ってるけど在宅の仕事があるようなスキルってあるかな?
31 19/07/31(水)21:06:14 No.611017692
こういう相談のとき具体的なビジョンが無いならやめとけって言うやつ 自分が先越されたくないだけだよね
32 19/07/31(水)21:06:15 No.611017694
エンジニアは結局コミュ命だし
33 19/07/31(水)21:06:38 No.611017825
>パソコン関係の勉強したいなとは思ってるけど在宅の仕事があるようなスキルってあるかな? クラウドソーシングサイトで文章書いたりアカウントの運営したり スキルが必要な仕事は早々転がってない
34 19/07/31(水)21:06:42 No.611017862
田舎のほうが都会より人付き合いは密になるよ だって助け合わないと生活維持できないんですもん
35 19/07/31(水)21:06:49 38u9YYaY No.611017901
死ねば手っ取り早いんじゃね
36 19/07/31(水)21:06:54 No.611017929
人が嫌いなら勉強しろ スキルを持て 無いままならただの都会の豚がお似合い
37 19/07/31(水)21:07:06 No.611017986
>パソコン関係の勉強したいなとは思ってるけど在宅の仕事があるようなスキルってあるかな? いくらでもあるよ データ入力でもなんでも キーボードが打てればOK
38 19/07/31(水)21:07:07 No.611017987
>インフラは共同体を機能させるために作ってあんのに >共同体に対して貢献嫌ですとか言う人に >インフラ使ってほしくないよ 毎月使用料払ってるのは貢献にはならないの?
39 19/07/31(水)21:07:08 No.611017997
>こういう相談のとき具体的なビジョンが無いならやめとけって言うやつ >自分が先越されたくないだけだよね なつかだかがそんなこと言って死んだんだっけか
40 19/07/31(水)21:07:10 No.611018007
ボロ家買ってポツンと一軒家したいね
41 19/07/31(水)21:07:23 No.611018067
>クラウドソーシングサイトで文章書いたりアカウントの運営したり でた…まとめサイト…
42 19/07/31(水)21:07:32 No.611018119
なんでみんな無理やりにでも社会に適合してるかっていうとその方が楽だからだよ
43 19/07/31(水)21:07:38 No.611018152
農家向いてる「」って結構居ると思ってるけど偏見ってのは毒だわな
44 19/07/31(水)21:07:41 No.611018163
まあ住めば都だけどいずれにしても田舎ってクソだよね!ってなるよ 雪が降らないところがいいよ
45 19/07/31(水)21:07:53 No.611018226
それなりの大学出て大手入ったけどやめて実家の農業継いだ友達ならいるよ 金はないけど気楽でいいそうだ
46 19/07/31(水)21:07:59 No.611018251
>田舎のほうが都会より人付き合いは密になるよ >だって助け合わないと生活維持できないんですもん これも幻想かそういう田舎に住んでるだけ 実際の田舎は密になるほど人がいないよ
47 19/07/31(水)21:08:01 No.611018268
人間関係が嫌って言うより仕事の人間関係が嫌なんだ...
48 19/07/31(水)21:08:07 No.611018294
知り合いが沖縄に行ってスレ文みたいに暮らしてたから出来る人はできるんじゃね
49 19/07/31(水)21:08:17 No.611018347
>>クラウドソーシングサイトで文章書いたりアカウントの運営したり >でた…まとめサイト… 最近だといかがでしたかブログね
50 19/07/31(水)21:08:26 No.611018382
ゴローちゃんみたいな個人事業主に憧れるけど時代の変化が怖すぎる
51 19/07/31(水)21:08:32 No.611018406
>人間関係が嫌って言うより仕事の人間関係が嫌なんだ... 仕事以外だと人間関係なんてねえもんな…………
52 19/07/31(水)21:08:37 No.611018441
都会に住むメリットねえぞまじで
53 19/07/31(水)21:08:55 No.611018528
雪は全てのやる気を奪うよ
54 19/07/31(水)21:09:11 No.611018596
>>インフラは共同体を機能させるために作ってあんのに >>共同体に対して貢献嫌ですとか言う人に >>インフラ使ってほしくないよ >毎月使用料払ってるのは貢献にはならないの? スレ「」みたいに田舎に限定すると 使用料だけじゃすまないよ 消防団、草払い、溝の掃除、地域行事これは生活の維持に必要だけど、人手もお金も足りないからだいたい住人たちでやります むしろ田舎のほうが人付き合いは密なのです
55 19/07/31(水)21:09:18 No.611018630
農業って言うか自分が食べれるだけの家庭菜園で米とか足りない分は買うってのも無理かな?
56 19/07/31(水)21:09:18 No.611018631
人間と関わると精神が不安定になる…神経が高ぶって大きい事言っちまう…
57 19/07/31(水)21:09:21 No.611018643
>雪は全てのやる気を奪うよ そんなとこ人が住むとこじゃねえだろ
58 19/07/31(水)21:09:23 No.611018657
遺産継いで土地管理やるにつけコミュコミュコミュコミュやからな…… 何事も面白いようには上手くいかんわな
59 19/07/31(水)21:09:49 No.611018796
>消防団、草払い、溝の掃除、地域行事これは生活の維持に必要だけど、人手もお金も足りないからだいたい住人たちでやります やんなきゃいいじゃん
60 19/07/31(水)21:10:02 No.611018852
工場勤務とか事務とかやったけど不適合者うようよいるけどなあ
61 19/07/31(水)21:10:22 No.611018960
>農業って言うか自分が食べれるだけの家庭菜園で米とか足りない分は買うってのも無理かな? コストかからないから聞く前に一回やってみたらって話はある ま多分適合できないんだろうが
62 19/07/31(水)21:10:29 No.611018994
同居者が多ければ多いほど家賃は安くすることができる
63 19/07/31(水)21:10:31 No.611019006
都会はお金が潤沢だから、そのへんの管理とかまで人手も予算も割けてるからいいが 田舎はそうは行かないからねぇ…
64 19/07/31(水)21:10:41 No.611019044
ネットをちょっとクソにするだけで金が稼げるならクソまとめも作る気になるってもんだ
65 19/07/31(水)21:10:51 No.611019098
>農業って言うか自分が食べれるだけの家庭菜園で米とか足りない分は買うってのも無理かな? できるよ イモ類は放っておいても育つし どの野菜も今は豊作になるようできてる
66 19/07/31(水)21:10:53 No.611019106
>>消防団、草払い、溝の掃除、地域行事これは生活の維持に必要だけど、人手もお金も足りないからだいたい住人たちでやります >やんなきゃいいじゃん それだとインフラ維持できないじゃん
67 19/07/31(水)21:10:56 No.611019128
>消防団、草払い、溝の掃除、地域行事 そういうのなら別にいいよ
68 19/07/31(水)21:11:01 No.611019166
>同居者が多ければ多いほど家賃は安くすることができる 共同生活ストレスは仕事の比にならん これがわからんのはほんとに経験たらんなってなる
69 19/07/31(水)21:11:19 No.611019265
>それだとインフラ維持できないじゃん いや 今やってる人がいるんでしょ?
70 19/07/31(水)21:11:30 No.611019331
>農業って言うか自分が食べれるだけの家庭菜園で米とか足りない分は買うってのも無理かな? 足りないぶん買う金はどうすんのよ
71 19/07/31(水)21:11:35 No.611019352
講という見えない掟がある
72 19/07/31(水)21:11:39 No.611019371
ごちゃごちゃ理由つけてる割に ただ面倒事を他人に任せたいだけ人ばかりな気がする
73 19/07/31(水)21:11:41 No.611019384
田舎って田舎Lv.1~99を総称してるからややこしいよね…
74 19/07/31(水)21:11:55 38u9YYaY No.611019453
自殺すれば社会に適合する必要も老後の不安も考える必要なくなるぞ さっさと死ねよ
75 19/07/31(水)21:11:57 No.611019467
出来てるやつは俺の知り合いにもいるっちゃいるけど多分お前には無理だからなみたいな話がね…
76 19/07/31(水)21:12:10 No.611019533
長距離トラックの運ちゃんとかコミュ障には理想的な仕事環境だけど失う物も多すぎて世の中上手く行かない
77 19/07/31(水)21:12:36 No.611019656
そもそもドブさらい草刈りごときでインフラって… 電気自分で引くとか水道ガス全部自分でやるとか道路作るとかじゃないんだぞ
78 19/07/31(水)21:12:38 No.611019672
職場の不適合者おじさんの喋る日本語が破綻しすぎていて メール打たせても単語の羅列でつらい 仕事中にスマホでゲームしてる…これがカナリアか…
79 19/07/31(水)21:12:39 No.611019676
>共同生活ストレスは仕事の比にならん >これがわからんのはほんとに経験たらんなってなる >足りないぶん買う金はどうすんのよ 一応簡単な仕事しながら
80 19/07/31(水)21:12:44 No.611019696
>足りないぶん買う金はどうすんのよ ある程度貯蓄あれば運用でなんとかなったりする 小間使いで狩猟だのやってる暇人も居るが
81 19/07/31(水)21:12:47 No.611019709
>自殺すれば社会に適合する必要も老後の不安も考える必要なくなるぞ >さっさと死ねよ 十年前の壺みたいな書き込み久々に見た
82 19/07/31(水)21:12:50 No.611019726
>いや >今やってる人がいるんでしょ? 使うなよ
83 19/07/31(水)21:13:10 No.611019811
>使うなよ 田舎の人って陰険すぎない?
84 19/07/31(水)21:13:14 No.611019829
>>それだとインフラ維持できないじゃん >いや >今やってる人がいるんでしょ? 地元住民になるつもりなら やらないって選択肢はありえないよ 周りの住人も好きでやってるわけじゃないのにやらないなんて それこそインフラにタダ乗りしたいって言ってるだけになる
85 19/07/31(水)21:13:40 No.611019965
インフラ言いたいだけじゃん
86 19/07/31(水)21:13:54 No.611020023
>地元住民になるつもりなら >やらないって選択肢はありえないよ >周りの住人も好きでやってるわけじゃないのにやらないなんて >それこそインフラにタダ乗りしたいって言ってるだけになる やらないとどうなるの? 畑荒らされたり家に火つけられるの?
87 19/07/31(水)21:14:04 No.611020068
逆に言うと若くて労力を提供できるのであれば大概のことには目をつむってくれる
88 19/07/31(水)21:14:25 No.611020165
核心が俗世と関わりたくないとかじゃなくて実は延々ネットだけしてたいとかそんなのが透けて見えるのがな… 何がやりたいか決まってるなら施行するだけ
89 19/07/31(水)21:14:35 No.611020214
>そもそもドブさらい草刈りごときでインフラって… >電気自分で引くとか水道ガス全部自分でやるとか道路作るとかじゃないんだぞ 深夜に道路を掃除してる車とかがやってることを自分たちでやらないといけないのはつらいよ しかも重要性は高いし
90 19/07/31(水)21:14:40 No.611020232
>やらないとどうなるの? いなくなる
91 19/07/31(水)21:14:41 No.611020238
なぜ人はインターネットで説教してしまうのか
92 19/07/31(水)21:14:43 No.611020248
消防団も草刈りも地域行事も別に何もやらなくても死にやしないじゃん インフラじゃねえよそれ
93 19/07/31(水)21:14:50 No.611020275
ゴールド・エクスペリエンスがあればゴミから食べ物作れるのに…
94 19/07/31(水)21:14:52 No.611020289
どうなるかなんてやってみないとわからんよな
95 19/07/31(水)21:15:06 No.611020351
あと夏休み「」ならショートステイで一時的な体験とか出来なくもないから目の前の箱を利用しろ
96 19/07/31(水)21:15:11 No.611020383
>やらないとどうなるの? 知りたい?ならやってよ
97 19/07/31(水)21:15:14 No.611020404
DLサイトのランカー1位目指せ
98 19/07/31(水)21:15:32 No.611020509
家に火付けられるなら強制力あるかもしれないけど 無いならガン無視すりゃいいだけじゃん
99 19/07/31(水)21:15:38 No.611020527
まあそういうの断る勇気があるやつは田舎に逃げたりしないんやけどなブヘヘヘ
100 19/07/31(水)21:15:40 No.611020541
来世だな
101 19/07/31(水)21:15:56 No.611020624
都会に住んでると 自分の住環境維持をどれだけ他人に任せているか気づけない場合は多いからまぁしゃあない
102 19/07/31(水)21:16:05 No.611020672
具体的に言うとえいえんのせかいみたいなところに行きたい
103 19/07/31(水)21:16:17 No.611020717
田舎の人が思うほど同調圧力って意味ねえからなあ
104 19/07/31(水)21:16:25 No.611020760
>まあそういうの断る勇気があるやつは田舎に逃げたりしないんやけどなブヘヘヘ たしかに…
105 19/07/31(水)21:16:46 No.611020860
草むしりとか地域行事とかなら別に問題ないよ 地元いた頃はやってたし
106 19/07/31(水)21:16:53 No.611020905
>自分の住環境維持をどれだけ他人に任せているか気づけない場合は多いからまぁしゃあない 税金すら完全に親まかせだと面食らうからな たとえ今後の生活に一切の不自由がなかろうが
107 19/07/31(水)21:16:57 No.611020930
具体的に地域の活動参加しないと何が起きるのか書かないあたり やっぱ畑荒らしたりするのかな
108 19/07/31(水)21:17:07 No.611020983
>ここにいる奴らやろうともしてないのに人の決断の足引っ張るのだけ得意だよな >俺はスレ「」の背中を押したいと思う >自給自足は意外と簡単だよ 全方位に無礼だろ… 浜辺は塩害防止に品種を選んだり台風の後に葉水したりするし 特有の苔みたいなのも生えて農業の適地とは言いがたいだろ 潮風のベタつきも慣れない人には一生慣れないし年とったらかぶれたりもする 何より設備投資が即攻で錆びついて安上がりでもない
109 19/07/31(水)21:17:27 No.611021090
「」のことだ 参加せずに自分の家の周辺だけ草ボーボーとかゴミだらけみたいな状況になったら いじめられてるとか言い出すだろう
110 19/07/31(水)21:18:09 No.611021304
妄想決めつけがすごいな…
111 19/07/31(水)21:18:13 No.611021324
兎に角なんかやりたいだけなら仏僧体験とかでもいい まあ俗世と離れて(離れられてない)ネットやりたいだけなんだろうが
112 19/07/31(水)21:18:18 No.611021359
>浜辺は塩害防止に品種を選んだり台風の後に葉水したりするし 浜辺に植えるんじゃないんだから
113 19/07/31(水)21:18:23 No.611021379
知人が脱サラして農業始めたけど畑は借り物だし組合あるし嫁は泣くしコミュ力ないとダメよ
114 19/07/31(水)21:18:48 No.611021492
都会で人付き合い嫌なら 田舎はその5倍は人付き合いある
115 19/07/31(水)21:18:57 38u9YYaY No.611021536
下手にあれこれ考えるより現世の未練切って自殺するのが一番コスパいいよ
116 19/07/31(水)21:19:01 No.611021556
北海道で芋作ってる「」の家に遊びに行けば半分くらいえいえん感じられるかもしれねぇ
117 19/07/31(水)21:19:32 No.611021705
>北海道で芋作ってる「」の家に遊びに行けば半分くらいえいえん感じられるかもしれねぇ しまいには働いてる人間に寄生か!
118 19/07/31(水)21:19:32 No.611021709
まぁ自給自足やってみればいいさ 俺は絶対やだ
119 19/07/31(水)21:19:57 No.611021834
>浜辺に植えるんじゃないんだから 河川を伝わって潮風は来るぞ お前の頭はスケールミリ単位か
120 19/07/31(水)21:20:18 No.611021937
農家が大変だってイメージなのは 大変だという農家がJAの奴隷搾取サイクルに乗ってるからだよ あと以前話題になったメロン農家みたいに儲けてるのが分かったら近所の貧乏農家が儲かってる農場に直接除草剤撒きに来たりする
121 19/07/31(水)21:20:31 No.611022003
>ID:38u9YYaY
122 19/07/31(水)21:21:07 No.611022209
都会から越してきた夫婦 なんかいろいろやろうとしてたみたいだけど こっちのアドバイス何も聞かずに山辺の畑に草むしりもせずになんか育てて 結局まともに成果もなく去っていった あそこは草育ててるって笑ってたが 自分たちで育成論みたいなのがあるにしてもパイロットとして都会で畑借りてやってみるとかできんかったのかと思う
123 19/07/31(水)21:21:12 No.611022235
うんこマン死ねしか言ってなくて吹く
124 19/07/31(水)21:21:27 No.611022291
本当の理想を言えば預金100億円の都会住まいになりたい
125 19/07/31(水)21:21:27 No.611022294
>河川を伝わって潮風は来るぞ >お前の頭はスケールミリ単位か 言うて俺は影響ないしなあ 失礼だけど実際に海辺で農作物やってます?
126 19/07/31(水)21:21:38 No.611022345
田舎の人間関係って仕事のそれより難しいの? 地元いた頃はそんな感じじゃなかったけど...
127 19/07/31(水)21:21:55 No.611022435
>あそこは草育ててるって笑ってたが 陰険だなあ
128 19/07/31(水)21:22:04 No.611022481
山奥ニート村でググるといいよ
129 19/07/31(水)21:22:18 No.611022530
>田舎の人間関係って仕事のそれより難しいの? >地元いた頃はそんな感じじゃなかったけど... 地元に帰るんならね
130 19/07/31(水)21:22:32 No.611022592
>田舎の人間関係って仕事のそれより難しいの? >地元いた頃はそんな感じじゃなかったけど... 面倒くさくしてるやつが書き込んでるイメージ
131 19/07/31(水)21:22:40 No.611022632
>言うて俺は影響ないしなあ >失礼だけど実際に海辺で農作物やってます? お前頭悪いのバレたから俺じゃないって…うわ…
132 19/07/31(水)21:23:00 No.611022729
実際にはニート村に向いてる個体の「」も居るっちゃいるんだろうがな ああいうのは適正という名の才能が居る
133 19/07/31(水)21:23:16 No.611022813
無能は老後のこと考えなくていいのよ
134 19/07/31(水)21:23:33 No.611022918
>田舎の人間関係って仕事のそれより難しいの? >地元いた頃はそんな感じじゃなかったけど... 子供の頃とかは楽なんだけどねえ
135 19/07/31(水)21:24:10 No.611023112
そもそも我々の祖先はもっと荒廃した環境で自給自足してたわけで… 飢饉の心配もなけりゃ電気水道ガスがあるんだから自給自足はクソイージーだよ…
136 19/07/31(水)21:24:29 No.611023203
>>あそこは草育ててるって笑ってたが >陰険だなあ 陰険ならアドバイスするわけ無いじゃん 農機具もそのへんの農家がやめたときに上げたし(道狭くて入らなかったらしいが) あーしたほうがいいこうしたほうがいいってうるさいくらい引退したジジババが声かけてたよ 山辺とかまじでイノシシ来るからやめとけって…日も当たらないし みたいなのをいっさい取り合わずに変なことしたら そらそうもなるわ
137 19/07/31(水)21:24:44 No.611023286
>そもそも我々の祖先はもっと荒廃した環境で自給自足してたわけで… >飢饉の心配もなけりゃ電気水道ガスがあるんだから自給自足はクソイージーだよ… 都会の方がなおイージーだよ
138 19/07/31(水)21:24:58 No.611023347
>失礼だけど実際に海辺で農作物やってます? 多少大げさに言った面はあるんだ…面白いから でも浜辺でも影響の少ない土地はあるんだ地形で 酷いとこもあるんだぜ…
139 19/07/31(水)21:25:12 No.611023416
国に所属してるかぎり自由などない
140 19/07/31(水)21:25:32 No.611023494
>国に所属してるかぎり自由などない アナキストきたな…
141 19/07/31(水)21:26:19 No.611023710
結局田舎の人間のいじめが大変さの要因なので 田舎生活自体は割と楽だし満員電車よりよっぽど気楽だよ 農業も自給自足ぐらいならB級品でも自分で食うから関係ないし そもそも耕作地帯が遥かに小さく済むので高い機械を買う必要もない
142 19/07/31(水)21:26:33 No.611023779
社会みたいな網の粗いものに打ちひしがれて 自然なら余裕ってのは早計な気がする
143 19/07/31(水)21:26:40 No.611023824
今が生きづらいのを他人のせいにしてるなら無理だし 自分が悪いと思い込んでてもそりゃ生きづらいのは当然なので心をまっすぐにして生きてほしい
144 19/07/31(水)21:26:54 No.611023870
トーベ・ヤンソンくらいの才能があれば引きこもって生きていける
145 19/07/31(水)21:27:19 No.611023977
引きこもるのにも才能いるよぶっちゃけ
146 19/07/31(水)21:27:19 No.611023979
今の人間関係打開した方がよっぽど楽ですよ
147 19/07/31(水)21:27:38 No.611024063
>楽して稼ぐって考えがまず間違ってる もっともな意見だけど自分一人の食い扶持も辛いのはどうなのかね
148 19/07/31(水)21:27:59 No.611024174
今日本一周中で北海道に沈没して3ヶ月が経つが田舎暮らし楽しすぎて死にそう
149 19/07/31(水)21:28:08 No.611024212
試しにダイソーで枝豆の種でも買ってそのへんに撒いてみな 窒素固定するマメ類は肥料が不要だわ丈夫だわちゃんと水足りてりゃあっさり収穫できるよ
150 19/07/31(水)21:28:10 No.611024223
答えの見えない忖度とか運ゲー詰将棋な予定の調整とかは考える時間5秒ももらえないとかそういうのは仕事外の付き合いならあんまりなさそうだと思うんだけどな...
151 19/07/31(水)21:28:12 No.611024232
沖縄男子って「」みたいだから確かに沖縄は楽かもしれない
152 19/07/31(水)21:28:53 No.611024426
>沖縄男子って「」みたいだから確かに沖縄は楽かもしれない 粘着質なおっさんとか性欲直結なおっさんばっかなのか…
153 19/07/31(水)21:28:53 No.611024432
都会のよさっていつでもどこでも大抵のものは買いに行けるし出掛けられるけど考えるのは皆同じだから人口パンクしてて疲れるんだと思う だから俺はたまに行けばいいや
154 19/07/31(水)21:29:05 No.611024488
既に言われてるけど都会にいる状態で家庭菜園なり始めてみていけそうなら移住すればいいよ
155 19/07/31(水)21:29:20 No.611024566
人参って収穫時期逃すとバカみたいに固くなるんだけど あれを収穫してむりやり食ってた田舎ドキュメンタリーは見てて笑ってしまった
156 19/07/31(水)21:29:24 No.611024590
>今日本一周中で北海道に沈没して3ヶ月が経つが田舎暮らし楽しすぎて死にそう 北海道は身内の結びつきが強すぎて 冬場はチームの中にいない事を思い知るよな…
157 19/07/31(水)21:30:30 No.611024899
社会性は無いし一攫千金を狙えるような才覚も無い ならば宝くじだ
158 19/07/31(水)21:30:41 No.611024962
若いうちから努力してなきゃ小さな夢も見られない時代なんだ 努力しないのに大きな夢見ちゃダメだよ
159 19/07/31(水)21:30:56 No.611025037
>北海道は身内の結びつきが強すぎて >冬場はチームの中にいない事を思い知るよな… そっかー、じゃぁ寒くなる前に南下して沖縄目指すかなー
160 19/07/31(水)21:30:56 No.611025041
>粘着質なおっさんとか性欲直結なおっさんばっかなのか… だーんーしー 性欲直結だけど自ら動かなくてクーラー効いた部屋でオナニー
161 19/07/31(水)21:31:23 No.611025166
>ならば宝くじだ 冗談抜きでギャンブルの方が勝率高いよ…
162 19/07/31(水)21:31:44 No.611025261
上だと濁してるけど 地域の必要な集まりに来ないとまじでいじめが始まるんだよ まず郵便物が来なくなる 畑には除草剤や塩を撒くし集めたゴミとか撒き散らす ほかだとなあなあで済ませている決まり事をめっちゃ厳しくされる 子供がいるなら自分の家の子供にいじめさせるし 嫁が家にいるならガンガン不安を煽って旦那を説得させる なぜか対策をしてもイノシシが畑を襲うようになる 怪奇現象が起きるんだ
163 19/07/31(水)21:31:57 No.611025316
小田原あたりまで行けば放ったらかされてる畑があったりする そのへんの地主とコネを作りなさい
164 19/07/31(水)21:33:07 No.611025658
というより役所にちょっとした事業計画を持っていくとだいたい支援してもらえるのでJAなんかよりそっちに頼りなさい
165 19/07/31(水)21:33:32 No.611025781
沖縄も内輪の結び付き強烈だよ 排他的じゃなくて取り込んでいくタイプだから 酒の強さで対人難易度大きく変わる
166 19/07/31(水)21:34:00 No.611025905
>上だと濁してるけど >地域の必要な集まりに来ないとまじでいじめが始まるんだよ >まず郵便物が来なくなる >畑には除草剤や塩を撒くし集めたゴミとか撒き散らす >ほかだとなあなあで済ませている決まり事をめっちゃ厳しくされる >子供がいるなら自分の家の子供にいじめさせるし >嫁が家にいるならガンガン不安を煽って旦那を説得させる >なぜか対策をしてもイノシシが畑を襲うようになる >怪奇現象が起きるんだ ある外国人の多いところでは漁してるとこに生ゴミ放りこんだりはある そんなのはごくごくごく一部だが
167 19/07/31(水)21:34:02 No.611025918
宝くじ買うならLOTO6買え 抽選してる日が多いからたまに当たるぞ 10万くらい当たって嬉しい
168 19/07/31(水)21:34:14 No.611025968
>小田原あたりまで行けば放ったらかされてる畑があったりする >そのへんの地主とコネを作りなさい そんな事出来るスキルあるなら土地耕すより不動産業やった方が…
169 19/07/31(水)21:35:29 No.611026308
郵便物勝手に処分されだすと 例えば公的なものも未払いになったりするので本当に恐ろしいよ
170 19/07/31(水)21:35:52 No.611026441
ヤンチャはするけど上下関係には敏感なヤンキーあがりのほうが沖縄には向いてそう 表面は真面目ヅラしつつ上下関係なんかクソ喰らえな「」は一番向いてない
171 19/07/31(水)21:36:11 No.611026513
結局人付き合いが一番少ないのは都会という
172 19/07/31(水)21:36:57 No.611026748
あのですね「」だけに教えるんですがここだけの話めっちゃ楽して稼げる仕事があるんですよ 今度その方法をお伝えしますのでセミナーに来ていただけませんか
173 19/07/31(水)21:37:08 No.611026798
よく考えたら土地自体は海の側の山と別の場所に海辺の家建てれる程度の場所があるんだけど試しに少しだけ生活して見るとかありかな
174 19/07/31(水)21:37:09 No.611026806
ていうか共通のごみ捨て場使わせてくれなくなるんでね一番ありそうなところは そりゃあみんなで掃除してるのに何お前みたいになるわ
175 19/07/31(水)21:37:26 No.611026902
>結局人付き合いが一番少ないのは都会という 便利だから簡潔してるのよね 機会は多いからコミュちから高いのは都会だけど 一切断っても生きていけるから酷く低いのも都会
176 19/07/31(水)21:37:37 No.611026953
田舎って都会よりコミュニケーション必要とされない? 村八分にされそう
177 19/07/31(水)21:37:51 No.611027020
逆にレスポンチバトラー気質のチンピラ「」が移住するなら結構いいぞ 所詮ジジイババアばかりなのでグーで殴れば言うことを聞くし 上で出てる嫌がらせを嫌なジジイとババアに率先してやると詫び入れてくる なめられたらおしまいなんだよ田舎は
178 19/07/31(水)21:38:34 No.611027222
老後の心配は無くなった 問題はどこでどうやって死ぬかだけだ
179 19/07/31(水)21:38:41 No.611027264
>よく考えたら土地自体は海の側の山と別の場所に海辺の家建てれる程度の場所があるんだけど試しに少しだけ生活して見るとかありかな なぜすぐそれをやろうとしなかったんだ…
180 19/07/31(水)21:38:44 No.611027277
子供の見る田舎と 大人が見る田舎は違うからな 親父は故郷捨てた時嬉しくて泣いたぞ
181 19/07/31(水)21:38:47 No.611027295
>よく考えたら土地自体は海の側の山と別の場所に海辺の家建てれる程度の場所があるんだけど試しに少しだけ生活して見るとかありかな ちょうど夏だしやれるならやってみたらいいんじゃないか? 散々田舎は大変だという奴も対応できてるし
182 19/07/31(水)21:39:00 No.611027361
>逆にレスポンチバトラー気質のチンピラ「」が移住するなら結構いいぞ >所詮ジジイババアばかりなのでグーで殴れば言うことを聞くし >上で出てる嫌がらせを嫌なジジイとババアに率先してやると詫び入れてくる >なめられたらおしまいなんだよ田舎は 君面白いね
183 19/07/31(水)21:39:13 No.611027434
>逆にレスポンチバトラー気質のチンピラ「」が移住するなら結構いいぞ >所詮ジジイババアばかりなのでグーで殴れば言うことを聞くし >上で出てる嫌がらせを嫌なジジイとババアに率先してやると詫び入れてくる >なめられたらおしまいなんだよ田舎は 気持ち悪い
184 19/07/31(水)21:39:18 No.611027467
山も手放された土地は等高図見ると北側ばっかりで 一番いいとこは農業もしない寺があったり…
185 19/07/31(水)21:39:45 No.611027585
>なぜすぐそれをやろうとしなかったんだ… 前はこういう事がよぎっても現実的じゃないよな...ってなってたから...
186 19/07/31(水)21:39:47 No.611027599
はっきり言って気色悪いけど >なめられたらおしまいなんだよ田舎は ここだけは分かる
187 19/07/31(水)21:39:53 No.611027633
参加しないなら金出してくれりゃいいやとは思うが それもなかなか明文化はしにくいしなぁ 結局金も取れない感じになるから掃除参加してねってことになる ていうか移住するなら近隣と敵対する意思持ってるのおかしいだろ 郷に入らばだわ
188 19/07/31(水)21:39:59 No.611027679
山持ってるならチェーンソーと軽トラがあればちょっとした林業できるよ
189 19/07/31(水)21:40:47 No.611027940
逃げ出した先に楽園なんてありゃしないのさ
190 19/07/31(水)21:41:09 No.611028065
>前はこういう事がよぎっても現実的じゃないよな...ってなってたから... まじで一度やればなんでも現実的になるよ 大体の困難なことは先人の知恵があるから困ったときには本を読めばだいたいのことはできる
191 19/07/31(水)21:42:03 No.611028360
デッドライン超えた地域のIターン支援とかもいいぞ
192 19/07/31(水)21:42:04 No.611028368
町内会の付き合いなんてくそ食らえだけど どぶ掃除とゴミ捨て場の掃除は常識だからな
193 19/07/31(水)21:42:16 No.611028420
>ていうか移住するなら近隣と敵対する意思持ってるのおかしいだろ >郷に入らばだわ 逆に原住民側からすると一番卸しやすいのが郷に入っては郷に従えを守るやつで 一番対応しづらいのがそうじゃないやつだからな
194 19/07/31(水)21:42:19 No.611028433
ボロい1boxの軽買ってキャンパー作ってみたら? 今流行りの小屋建ててみるのも楽しいだろうけど
195 19/07/31(水)21:42:41 No.611028569
>所詮ジジイババアばかりなのでグーで殴れば言うことを聞くし 幼少期から農業で育った孫がいたりする 2Gで育ったヒヨコみたいに骨格も筋量も違う…
196 19/07/31(水)21:42:49 No.611028626
>>ていうか移住するなら近隣と敵対する意思持ってるのおかしいだろ >>郷に入らばだわ >逆に原住民側からすると一番卸しやすいのが郷に入っては郷に従えを守るやつで >一番対応しづらいのがそうじゃないやつだからな 何が言いたいの
197 19/07/31(水)21:43:52 No.611028957
>町内会の付き合いなんてくそ食らえだけど >どぶ掃除とゴミ捨て場の掃除は常識だからな そんなのすらめんどくさがってるなら 田舎で家の管理なんて覚束ないよね
198 19/07/31(水)21:43:55 No.611028979
今住んでる家は居候いるから数ヶ月任せて体験してみようかな
199 19/07/31(水)21:44:00 No.611029006
もう山で野人暮らしでいい 近隣でUMA扱いされたら成功
200 19/07/31(水)21:44:00 No.611029010
田舎は車と体力こそが正義 でも「」じゃ70代にも負けそう
201 19/07/31(水)21:44:11 No.611029061
付け火して…の犯人も集落にいくつか派閥があってそこの全部から子分になれってリクルートされてたけど 全無視したら全派閥からいじめが始まったって言ってたからな…
202 19/07/31(水)21:44:12 No.611029069
どんな細かいことでもガンガン問い詰めると「あいつは面倒だから話しかけるぐらいなら自分たちでなんとかしよう」ってなる そうすると無茶振りもなくなるよ 良い人になったらさあ大変 麦茶一杯の給料で電球の交換全部させられるぞ
203 19/07/31(水)21:45:18 No.611029383
>何が言いたいの てめえらの都合を押し付けるんじゃねえってことだよ
204 19/07/31(水)21:45:29 No.611029437
スレッドを立てた人によって削除されました
205 19/07/31(水)21:45:37 No.611029468
人生楽しそうだね
206 19/07/31(水)21:45:46 No.611029512
農家生まれの友達いるけど小さいときから手伝いしてて体の作りから違うのか明らかにがっしり感が違ったな 一度ケンカもしたけど拳マジで痛いもん…強いとか弱いとかじゃなくナチュラルに痛い
207 19/07/31(水)21:45:47 No.611029518
田舎の年よりは若者は年長のために働くものって意識だからな… 他人だとかどうだとかは関係ない
208 19/07/31(水)21:45:48 No.611029529
労働力の提供なら良いんだけど細かい気づかいとかが苦手なんだよな... あと要領悪い...
209 19/07/31(水)21:46:18 No.611029668
いくらお金があっても お金持ったことない人には効かないことあるから 田舎でドヤア!するのは怖いもんだぞ…
210 19/07/31(水)21:46:27 No.611029708
>労働力の提供なら良いんだけど細かい気づかいとかが苦手なんだよな... >あと要領悪い... 要領悪いって基本から覚えないで上っ面覚えるとそうなる
211 19/07/31(水)21:46:30 No.611029728
スレッドを立てた人によって削除されました
212 19/07/31(水)21:47:14 No.611029931
殴るのはいいんだ…
213 19/07/31(水)21:47:18 No.611029961
動物に近いからガタイ良くて声がデカい相手には媚びてくるよ
214 19/07/31(水)21:47:29 No.611030021
近隣住民と折衝して舐められないようにしつつ自分のテリトリーも守るってそれコミュ強じゃん 全然社会不適合者じゃねーよ!
215 19/07/31(水)21:47:37 No.611030069
スレッドを立てた人によって削除されました
216 19/07/31(水)21:47:44 No.611030113
最初に殴ったり恐喝した方が有ること無いこと背鰭尾びれついて訴えられる
217 19/07/31(水)21:48:01 No.611030198
スレッドを立てた人によって削除されました
218 19/07/31(水)21:48:10 No.611030245
先に暴力を振る意味も知らないおガキ様がイキってんじゃないよ
219 19/07/31(水)21:48:18 No.611030281
人を簡単に殴るだのなんだの動物かよ バカじゃねえの…
220 19/07/31(水)21:48:28 No.611030326
農業したいなら家の田んぼやってくれよ… 実家のことやるのダルい…やりたくねぇ…
221 19/07/31(水)21:48:31 No.611030337
田舎の話になると山奥の集落レベルから地方都市の郊外までがごっちゃになってなぁ うちは地方都市の郊外の田舎だけど消防団も溝の掃除も地域の行事もない 引っ越すならそういうのがないところにいけばいい
222 19/07/31(水)21:49:10 No.611030558
>動物かよ まあ獣だけに山に帰りたいんでしょう
223 19/07/31(水)21:49:16 No.611030575
スレッドを立てた人によって削除されました
224 19/07/31(水)21:49:34 No.611030654
そりゃあお前はママしか殴らないから訴えられないけどさあ
225 19/07/31(水)21:49:37 No.611030669
田舎のジジババは小さな頃から農家の手伝いで 大学出てる人もいるにはいるけど基本は浅学で 他者の生き方に理解を示さないし他者の噂話だーい好き! なのでちょっと手伝うくらいの短期間ならとても優しいが 自分たちの生活に介入するなら自分たちに従わないなら敵という構図になりやすいぞ! がんばれ!
226 19/07/31(水)21:49:53 No.611030765
>暴力を振るった証拠がなきゃ暴力じゃないんだよ ワシは「」がトメさんに乱暴してるところ見たよ
227 19/07/31(水)21:50:00 No.611030818
別荘地とかがいいよね そういうとこも近所づきあいうるさいのかな…
228 19/07/31(水)21:50:25 No.611030930
>別荘地とかがいいよね >そういうとこも近所づきあいうるさいのかな… 永住者が増えてしまったよ伊豆は
229 19/07/31(水)21:51:05 No.611031147
別荘用マンションは管理費が高い
230 19/07/31(水)21:51:21 No.611031223
スレッドを立てた人によって削除されました
231 19/07/31(水)21:51:59 No.611031401
スレッドを立てた人によって削除されました
232 19/07/31(水)21:52:08 No.611031445
脳内ですら老人相手にしかイキれない「」始めてみた
233 19/07/31(水)21:52:12 No.611031468
スレッドを立てた人によって削除されました
234 19/07/31(水)21:52:31 No.611031571
青葉予備軍みたいなアホが沸いてるな
235 19/07/31(水)21:52:37 No.611031593
ナメるだのナメられないだの小学生思考の引きこもりの脳内弁慶トーク終わった? もう少しましな話しよ
236 19/07/31(水)21:52:59 No.611031693
うりぼう捕まえて夜放す
237 19/07/31(水)21:53:09 No.611031750
転生してチート無双!って言われてもそんなに……って感じだけどスローライフって言われるとグッときてしまう
238 19/07/31(水)21:53:15 No.611031773
>まだやるの? 花山薫かお前は
239 19/07/31(水)21:53:16 No.611031779
すぐに殴るとか近所付き合いが下手すぎる
240 19/07/31(水)21:54:14 No.611032045
へんなやつくるとスレの中身の進行がとまるから悲しい
241 19/07/31(水)21:54:23 No.611032091
>転生してチート無双!って言われてもそんなに……って感じだけどスローライフって言われるとグッときてしまう 牧場物語やろうぜ
242 19/07/31(水)21:54:33 No.611032135
まぁ嫌われたら変な噂流れるくらいなんじゃねえの あそこの家の人は灯油盗んでるとかさ
243 19/07/31(水)21:54:47 No.611032204
ここでルールなんて守る必要あるかよ とか言ってたらまぁdelされるだろうね
244 19/07/31(水)21:54:53 No.611032235
本当はスレ「」が管理するべきとこなんだけどね
245 19/07/31(水)21:55:17 No.611032346
>ここでルールなんて守る必要あるかよ >とか言ってたらまぁdelされるだろうね でもID出てないし…
246 19/07/31(水)21:55:56 No.611032531
現実の付き合いは常にID出てる状態なんだから怖いよな…
247 19/07/31(水)21:56:06 No.611032588
人殴ったらただの犯罪者ですよ
248 19/07/31(水)21:56:25 No.611032672
匿名村を作ろう
249 19/07/31(水)21:56:49 No.611032781
ムカついて人殴っても許されるのは幼稚園児までだぞ