虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)19:37:16 いまさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)19:37:16 No.610992827

いまさら1~3まで見たんだが涙腺が壊れそうになるくらい泣いたわ… このまま4もいくべき?

1 19/07/31(水)19:39:10 f4BkeiSI No.610993262

シャカマンストーリー・ゴー

2 19/07/31(水)19:40:02 No.610993480

もう1冒頭のアンディと遊ぶシーンだけで泣ける

3 19/07/31(水)19:42:11 No.610993998

1の時点でおもちゃで遊ぶ年頃の子どもが3の頃には成長しててラストシーンのアンディに共感しちゃう流れはよく考えられてる俺も泣いた

4 19/07/31(水)19:43:07 No.610994226

どこかでまたアンディと再会してほしいなぁ それこそアンディが結婚して子供に渡すとか

5 19/07/31(水)19:43:56 No.610994421

>シャカマンストーリー・ゴー ポメスレに帰れ

6 19/07/31(水)19:45:44 No.610994847

君は友だち歌ってるのダイヤモンドユカイだったの… ずーーっと唐沢とっしーだと思ってた

7 19/07/31(水)19:46:44 No.610995119

4も見なさい ウッディの決断は賛否分かれてるけど

8 19/07/31(水)19:46:49 No.610995140

4はどうかなあ… 俺はぶっちゃけダメだったわ終わってからしばらくモヤモヤしてた

9 19/07/31(水)19:47:44 No.610995378

賛否分かれるのは狙ってやってると思う

10 19/07/31(水)19:48:35 No.610995595

俺はもうスレ画のメンツが揃わないことがつれえわ…

11 19/07/31(水)19:56:22 No.610997669

私のカウボーイ言われてさっとウッディ抱きしめるアンディいいよね…

12 19/07/31(水)19:58:33 No.610998293

4は4なのがダメだと思う 3で綺麗に終わったんだから1回切ってからやらないと3はなんだったの…ってなっちゃう

13 19/07/31(水)20:00:24 No.610998860

ラストは賛否両論だけどそこに行くまでの話は丁寧だし面白いしビッキーダッキーは可愛いので観に行って欲しい

14 19/07/31(水)20:14:29 No.611002772

>3で綺麗に終わったんだから1回切ってからやらないと3はなんだったの…ってなっちゃう みたいな意見がまかり通ってるのがよくわからない

15 19/07/31(水)20:18:45 No.611003927

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0107NC2GE/ref=cm_sw_tw_r_pv_wb_cDQEgpG8EaMgU スレ「」200円あったらこの動画観てほしい 3と4の間の時系列に位置する短編が合計5本あって この動画にはそのうちの4本がある 終わったら「謎の恐竜ワールド」っての観て トリクシーが主役のエピソード それ観終わったら4観たらいいよ

16 19/07/31(水)20:20:30 No.611004385

4は3のオチはおもちゃのあり方として理想的だったんだけどあまりに理想的すぎて悪く言えば現実的じゃなかったってのを認識させてきた感じ 1に対していつか捨てられるっておもちゃの運命を示した2みたいな

17 19/07/31(水)20:22:13 No.611004870

俺は4大好きだよ

18 19/07/31(水)20:28:39 No.611006681

3から4の間に5作あったから その5作でボニーの家で幸せにやってるウッディを観てきたからこそ ボニーの1軍からウッディが外れた事にショック受けてる人がいるのはわからなくはないが 自分の人生の中で心当たりはある

19 19/07/31(水)20:32:43 No.611007807

トイ・ストーリー1~3はトイ・ストーリーを見て育った子供たちの成長に合わせた物語なのも3で完璧といわれる理由のひとつなので4はちょっと別物として扱わないといけないのがやや面倒くさい 同じトイ・ストーリーだけど

↑Top