虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)19:20:27 突然だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)19:20:27 No.610988639

突然だけど名作はる

1 19/07/31(水)19:23:13 No.610989267

良作だった でも売れなかった…

2 19/07/31(水)19:24:13 No.610989536

宣伝した?

3 19/07/31(水)19:25:55 No.610989952

スレッドを立てた人によって削除されました

4 19/07/31(水)19:27:03 No.610990247

売れない良作×売れない良作=売れない

5 19/07/31(水)19:28:32 No.610990635

スレッドを立てた人によって削除されました

6 19/07/31(水)19:29:04 No.610990776

カプコンの宣伝費まで開発費につぎ込む体質いい加減改善されたのかな…

7 19/07/31(水)19:29:19 No.610990843

モンハンが出てない頃だったから出せた 出てなかったから売れなかった

8 19/07/31(水)19:29:47 No.610990954

最近イレハンの方やったけどやはりテンポが良い… フットパーツ全然見つからなかったけど

9 19/07/31(水)19:31:34 No.610991397

今でも自作ステージ投稿できるのかな

10 19/07/31(水)19:33:11 No.610991801

ロックマン大好きだけどちょうどアンテナ立ててなかった頃に出たのもあって当時は存在すら知らなかった 知ったきっかけはあのMADだった…

11 19/07/31(水)19:35:23 No.610992383

宣伝って大事なんだなぁって思ったやつ

12 19/07/31(水)19:35:41 No.610992471

どっちかというと好きなんだけどエックスはほぼ常にけおってたな…って記憶

13 19/07/31(水)19:35:47 No.610992480

初めて知ったのはファミ通のPSPの発売予定一覧だったな ロックマン(仮)ってどういうこと!?ナンバリングでもDASHでもないの!?って気になってたな…

14 19/07/31(水)19:36:46 No.610992718

今日けお言ったらメガドラミニ的な宣伝してて ロックマンメガワールド入ってるすげーってなった これ1本でお釣りが来そう

15 19/07/31(水)19:37:13 No.610992814

>ロックマン大好きだけどちょうどアンテナ立ててなかった頃に出たのもあって当時は存在すら知らなかった >知ったきっかけはあのMADだった… アワレだな…「」AVA…

16 19/07/31(水)19:37:36 No.610992887

モンハンでブイブイ言わせてたPSPでロックマンがぜんぜん良い成績を残せなかったの 哀しい

17 19/07/31(水)19:38:25 No.610993098

世界を変えるのはこの俺だ!VAVAだぁ!

18 19/07/31(水)19:38:34 No.610993126

エグゼの後にこんなの売ってたの…?って思うくらいには知らなかった

19 19/07/31(水)19:39:10 No.610993261

イレハン2出そう?

20 19/07/31(水)19:39:42 No.610993390

青野さんの最後のワイリーだった気がするロクロク

21 19/07/31(水)19:40:18 No.610993539

俺を哀れむな!

22 19/07/31(水)19:40:41 No.610993635

>イレハン2出そう? 喜べクロスオーバーに続く二作目のソシャゲになったぞ!

23 19/07/31(水)19:40:45 No.610993653

数ヶ月前の時点ではロールちゃん関連のコンテンツダウンロード出来るたずだから消える前に入れておこう!

24 19/07/31(水)19:40:50 No.610993674

ロックマンでさえ過去の存在なのを痛感してしまう

25 19/07/31(水)19:41:07 No.610993749

>ロックマンでさえ過去の存在なのを痛感してしまう 11結構売れたからな!

26 19/07/31(水)19:41:08 No.610993753

イレハン知ったのもロクロク知ったのも移植DASH知ったのもだいぶ後だった 宣伝をするんだよ!

27 19/07/31(水)19:41:09 No.610993763

>モンハンでブイブイ言わせてたPSPでロックマンがぜんぜん良い成績を残せなかったの そりゃMHP出る前だからな

28 19/07/31(水)19:41:20 No.610993811

ソシャゲ!? ドユコト!?

29 19/07/31(水)19:41:29 No.610993850

DASH12移植も振るわなかったな…

30 19/07/31(水)19:41:41 No.610993879

イレハン2なんてもうそうはやめて!

31 19/07/31(水)19:41:57 No.610993942

PSPが移植実験場の印象の頃だよ出たのは

32 19/07/31(水)19:42:28 No.610994064

このパッケージの中身がロックマンだろうがモンハンだろうが俺たちには大差ない

33 19/07/31(水)19:43:09 No.610994238

でも広告費削ってなかったらあのOVA作れなかっただろうし…

34 19/07/31(水)19:43:36 No.610994346

モンハンのシステムって割とロックマンの後継だからな…

35 19/07/31(水)19:43:52 No.610994408

ロクロク面白かったんだがな… オコワにもスタッフ自体は続編出す気マンマンだったとあっていっぱいかなしい…

36 19/07/31(水)19:44:13 No.610994475

やつれていくライト博士のシーンがつらすぎるDay of Σ

37 19/07/31(水)19:45:03 No.610994680

>やつれていくライト博士のシーンがつらすぎるDay of Σ 名作なのに何故か一部の「」は見ただけで吹くらしいな

38 19/07/31(水)19:45:33 No.610994802

>イレハン知ったのもロクロク知ったのも移植DASH知ったのもだいぶ後だった >宣伝をするんだよ! ガチャフォースの頃の回答だから今では違うのかも知れんけど カプコンは開発や宣伝などの必要経費全部まとめて渡してスタッフの采配に任せる方針だそうでガチャフォースは宣伝に使う分までつぎ込んだって話をスタッフがしてたから たぶんおそらくロクロクやイレハンも…

39 19/07/31(水)19:45:57 No.610994898

どっかにロックマン大好きな石油王いねえかな!

40 19/07/31(水)19:46:10 No.610994961

今なら300円で買えます

41 19/07/31(水)19:46:28 No.610995040

>ソシャゲ!? >ドユコト!? https://youtu.be/mJ-p20Gddfk

42 19/07/31(水)19:46:29 No.610995045

コマンドミッションの1年後くらいにスレ画だよね? どっちも良作だったしやはり6と7のせいでは…?

43 19/07/31(水)19:47:17 No.610995259

>どっかにロックマン大好きな石油王いねえかな! 11がロックマンとしては上位に売れたからこの路線で行けそうな様子よ

44 19/07/31(水)19:47:30 No.610995324

DASH移植作はそこそこ売れたらしいけど…

45 19/07/31(水)19:47:44 No.610995376

ウナギ犬はサーフィン楽しいけど戦闘じゃ凄まじく使いにくいのがつらい

46 19/07/31(水)19:47:44 No.610995382

X7ですべてを見限ってしまってその後の良作を知らない俺みたいなのも沢山いると思う

47 19/07/31(水)19:48:53 No.610995659

>X7ですべてを見限ってしまってその後の良作を知らない俺みたいなのも沢山いると思う X8は良作と言われたけど全く見かけなかったな 今はコレクションがあるけど

48 19/07/31(水)19:49:13 No.610995744

正直X8も相当ハードル下がってのあの評価だと思うしどっちみち長くはなかった気もする…

49 19/07/31(水)19:49:36 No.610995856

X7は爽快感スピード感操作性の三つがやべーからな…

50 19/07/31(水)19:49:46 No.610995903

実際7で見限った人多かったろうしな…

51 19/07/31(水)19:49:47 No.610995909

実は俺1~3とGB2作とコマミソと漫画だけしか把握してないから 未だにアクセルのことよくわかんねえんだ

52 19/07/31(水)19:50:13 No.610996012

X8でjanne知れたし良かったかなって…

53 19/07/31(水)19:50:24 No.610996070

ステージの視認性もヤバかっただろX7

54 19/07/31(水)19:50:33 No.610996109

実際コレクションのおかげで8初めてやったけど酷評されてる5とか6の方が個人的には面白かった 3Dで動きがもっさりしてるし気持ちよく遊べるステージ少ないんだよな

55 19/07/31(水)19:51:04 No.610996237

>X7は爽快感スピード感操作性の三つがやべーからな… >ステージの視認性もヤバかっただろX7 アクションに必要なもの全部がやべー

56 19/07/31(水)19:51:49 No.610996415

割とクソ寄りではあるんだけどどちらかというとスルメゲー的だからね特に6は

57 19/07/31(水)19:52:37 No.610996645

もうオワコンなのはしゃあない

58 19/07/31(水)19:52:53 No.610996708

ロクロクは全キャラ使えてキャラも立ってて凄い良かったよ 今からでも配信で流して欲しいぐらいだ

59 19/07/31(水)19:54:07 No.610997025

コンストラクションモードで一生遊べると思った 開発中止したロックマンメガなんとかもちゃんと世に出てくれてればなぁ…

60 19/07/31(水)19:54:25 No.610997104

求めてたのはガンヴォルト方面に行っちゃったからなあ

61 19/07/31(水)19:54:44 No.610997183

6は操作系統には墜落以外不備がないから遊べる 7は動かしてるだけで不快

62 19/07/31(水)19:54:44 No.610997186

>>やつれていくライト博士のシーンがつらすぎるDay of Σ >名作なのに何故か一部の「」は見ただけで吹くらしいな 無限の可能性を意味する名前だTINTINTINTIN…

63 19/07/31(水)19:54:47 No.610997204

ハードモードのペンギーゴいいよね…

64 19/07/31(水)19:54:59 No.610997256

>ロクロクは全キャラ使えてキャラも立ってて凄い良かったよ >今からでも配信で流して欲しいぐらいだ やれるものならやりたいんだがな PSPがHDMI対応してたのならちくしょう!

65 19/07/31(水)19:55:17 No.610997357

エグゼシリーズとゼロシリーズが絶好調だったGBA世代が最後の輝きになるなんて あの時にX7出したのが運がないというか

66 19/07/31(水)19:55:26 No.610997402

>割とクソ寄りではあるんだけどどちらかというとスルメゲー的だからね特に6は 色々不安定なんだけど基礎はしっかりしてるから気持ちよく遊べるんだよね

67 19/07/31(水)19:55:43 No.610997501

ロクロクのコンストはボス部屋バグでさらに可能性が広がった

68 19/07/31(水)19:56:39 No.610997757

ロクロクは内部にショタコンがいるのか疑うくらいショタキャラがみんな可愛かった ロールちゃんはコスは気合い入りまくってたけど声がうn

69 19/07/31(水)19:56:41 No.610997770

ロックマンコスのロールちゃんはなあ!最高に胸キュンなんだよ!!

70 19/07/31(水)19:56:49 No.610997805

>割とクソ寄りではあるんだけどどちらかというとスルメゲー的だからね特に6は 流石にあれをスルメゲー言うのは本当のスルメゲーに失礼だと思うんだが

71 19/07/31(水)19:56:53 No.610997829

当時PSPが普及してねえんだもの

72 19/07/31(水)19:57:03 No.610997866

>PSPがHDMI対応してたのならちくしょう! 専用ケーブル買いなさる あるいはVitaTVでDL版やりなさる

73 19/07/31(水)19:57:33 No.610997998

>PSPがHDMI対応してたのならちくしょう! 普通に繋ぐと黒枠が大きいし かといって削ると粗くなるジレンマ…

74 19/07/31(水)19:57:38 No.610998030

>ロックマンコスのロールちゃんはなあ!最高に胸キュンなんだよ!! 個人的には8バージョンと女騎士の2強

75 19/07/31(水)19:57:40 No.610998042

>ハードモードのペンギーゴいいよね… 壁に弾を吐いた?…ぐぁ!

76 19/07/31(水)19:57:48 No.610998070

ロクロクはちょっとデザインがファンシー過ぎた 8のイメージのままだとえっ‥ってなった

77 19/07/31(水)19:58:56 No.610998421

>あるいはVitaTVでDL版やりなさる 欲しいけど売ってるの見たことない… そしてvita自体は既に持ってるから躊躇してしまう

78 19/07/31(水)19:59:25 No.610998565

>ロクロクはちょっとデザインがファンシー過ぎた 画面サイズを考慮した結果だから…

79 19/07/31(水)19:59:48 No.610998682

上級者が使いこなすとヤバいことになるオイルいいよね

80 19/07/31(水)19:59:49 No.610998688

X6は武器の性能とか把握すれば面白くなってくる

81 19/07/31(水)19:59:55 No.610998707

Xのペンギン弱いしフットパーツあるから経験者はペンギンから選んじゃうんだよな…

82 19/07/31(水)20:01:09 No.610999074

W2やWSロクロクが酷いって時は外注だからって言えたんだがな その2つよりもやべぇだろって出来のX7が正式ナンバリングの内製なのが…

83 19/07/31(水)20:01:15 No.610999092

ロクロク移植といってもいいアプリ版も面白かった 時事ネタっぽいのもあったし su3219691.jpg

84 19/07/31(水)20:01:23 No.610999124

スレッドを立てた人によって削除されました

85 19/07/31(水)20:02:01 No.610999284

もしロクロク配信してる「」がいたらコンストでステージ投げようと思ってる

86 19/07/31(水)20:03:01 No.610999579

デカいってだけで難易度跳ね上がるとかガッツマンの扱いひどくない?

87 19/07/31(水)20:03:20 No.610999672

スレッドを立てた人によって削除されました

88 19/07/31(水)20:03:54 No.610999816

PSP出回った頃にスレ画のベスト出たじゃないですか

89 19/07/31(水)20:03:57 No.610999837

プレイヤーがステージ作成して配布とか先取りはしてたんだよ

90 19/07/31(水)20:03:59 No.610999842

X7やってるとクソエイムって単語ロックマンで使いたくねえよってなる 正直DASHでも思う

91 19/07/31(水)20:04:17 No.610999921

>>この2作出た時のPSPはハゲにボロクソに叩かれててなぁ… >あいつらが日本のゲーム駄目にしたとまだ思っている こんなスレで自演してまでクソ撒き散らすのやめて

92 19/07/31(水)20:05:38 No.611000307

>あいつらが日本のゲーム駄目にしたとまだ思っている ゴミ性能のハード持ち上げて架空のブーム作ってそっちに流れざるを得なかったからな… 性能に引っ張られてゲームまでゴミになって…それでもZXはインティのセンスでどうにか持ち堪えてたが…

93 19/07/31(水)20:05:42 No.611000315

>X7やってるとクソエイムって単語ロックマンで使いたくねえよってなる >正直DASHでも思う X7は最低限遊べるうんこだよ 動く足場でジャンプしたらとんでもないことになったのあのゲームだけだよ

94 19/07/31(水)20:06:33 No.611000530

X6がスルメゲーかというと俺もうーn…とは思うけどX4~6の中では一番好きなんだよな

95 19/07/31(水)20:07:48 No.611000890

PSPが最初から覇権握ってれば日本のゲーム業界ここまで衰退する事無かったよ ロックマンも完全にその余波で墓の下だしさ…

96 19/07/31(水)20:07:57 No.611000926

これとかドラキュラクロニクルとか2Dアクションの3Dリメイクはやっぱ抵抗あるのもわかる 触ってみれば全然気にならないんだけど

97 19/07/31(水)20:08:50 No.611001190

イレハンってどういうストーリー運びになったんだろうね… シグマウイルスとかとは別な方向だった気がするんだけど

98 19/07/31(水)20:08:55 No.611001225

DASHの2本組は買ったけどスレ画は持ってない

99 19/07/31(水)20:09:05 No.611001279

>PSPが最初から覇権握ってれば日本のゲーム業界ここまで衰退する事無かったよ >ロックマンも完全にその余波で墓の下だしさ… それはイレギュラーの考えだ!

100 19/07/31(水)20:09:11 No.611001306

ロクロクのバスター撃ったときのSEがすごい好き

101 19/07/31(水)20:09:16 No.611001327

X6はレスキューが無かったらそれなりに楽しめるかも コンプリートしたくなるのがいけない

102 19/07/31(水)20:09:25 No.611001365

チャキチャキと小気味よく動かせればマシ 8は7のもっさり感を多少継いでるから辛い

103 19/07/31(水)20:09:30 No.611001382

>これとかドラキュラクロニクルとか2Dアクションの3Dリメイクはやっぱ抵抗あるのもわかる 触ってみれば全然気にならないんだけど テンポそのままだからかな

104 19/07/31(水)20:10:23 No.611001621

書き込みをした人によって削除されました

105 19/07/31(水)20:10:37 No.611001678

X6の良い所か イナミテンプルのレプリロイドいいよね

106 19/07/31(水)20:10:56 No.611001768

>当時PSPが普及してねえんだもの 単品はともかくスレ画は普及した後

107 19/07/31(水)20:11:25 No.611001931

>イレハンってどういうストーリー運びになったんだろうね… >シグマウイルスとかとは別な方向だった気がするんだけど ウイルスがどうこうっていうのは2以降だからそこは変わらない気もする あととりあえずVAVAの3と4はどこかで出るんじゃないかな

108 19/07/31(水)20:12:00 No.611002103

DSのロックマンの方元気だったしな

109 19/07/31(水)20:12:04 No.611002124

8がきついのはトゲとかの配置だと思う

110 19/07/31(水)20:12:28 No.611002245

ロックマンオンライン お前は今どこで戦っている…

111 19/07/31(水)20:12:47 No.611002325

>これとかドラキュラクロニクルとか2Dアクションの3Dリメイクはやっぱ抵抗あるのもわかる それこそX7を食らったあとだったしな…

112 19/07/31(水)20:13:17 No.611002457

8も8で一部のステージはテンポが良くなかった…

113 19/07/31(水)20:13:40 No.611002553

強さはともかくあの変なシグマセイバー振り回せてもあんま嬉しくなかったな8…

114 19/07/31(水)20:14:47 No.611002841

ドラキュラXクロニクルは移植でリメイク前と月下も遊べたのがよかった おかげでかなりボリューミーだった

115 19/07/31(水)20:15:24 No.611003022

そういや一時期の3Dモデルのアクションはどこももっさりしてたな

116 19/07/31(水)20:16:16 No.611003241

というかXクロニクルは原作目当てで買っちゃったな…PCEのドラキュラXの移殖とかかなり貴重だったし…

117 19/07/31(水)20:16:20 No.611003259

マリオメーカー人気だしもう一回出せば売れるんじゃないかな

118 19/07/31(水)20:16:40 No.611003345

5と6のヤケクソみたいなトゲゾーンに比べりゃ8のトゲはまだマシだしバリアでごり押しできる

119 19/07/31(水)20:16:49 No.611003385

>そういや一時期の3Dモデルのアクションはどこももっさりしてたな 基本は2コマというわけには行かないからな どうしても予備動作の分だけ固くならざるを得ない

120 19/07/31(水)20:17:25 No.611003550

5と6そんなトゲ多かった記憶ないけどな 6とかむしろ敵の多さの方がアレだし

121 19/07/31(水)20:18:19 No.611003805

イレハンの続きでレプリロイドの可能性云々言ってたのはウイルスのせいでしたってなったらちょっと嫌だな

122 19/07/31(水)20:18:30 No.611003846

6は敵も障害物もトゲも多いぞ

123 19/07/31(水)20:18:43 No.611003914

6は素直に壁蹴らしてよってなる程度のトゲの量

124 19/07/31(水)20:18:58 No.611003975

6は救助のために落ちざるを得ない部分あるから即死多いように感じるのかもしれん

↑Top