ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/07/31(水)19:02:52 No.610984498
>好きなうろ覚絵の1つ
1 19/07/31(水)19:03:28 No.610984631
ちんぽやん!
2 19/07/31(水)19:03:37 wnGC19Og No.610984666
ジョイメカバトル?
3 19/07/31(水)19:03:41 No.610984676
64が初カービィだったからむしろ他のカービィシリーズでカッター打ってもこうならないのが不思議だったあの頃
4 19/07/31(水)19:03:51 No.610984707
そうは思いません
5 19/07/31(水)19:03:54 No.610984716
カッターカッター榛名
6 19/07/31(水)19:04:06 No.610984764
ボスは右上!
7 19/07/31(水)19:04:19 No.610984825
カッターxカッター打った時の本体じゃん
8 19/07/31(水)19:06:14 No.610985280
imgは世界有数のカービィ64でカッター打った後の本体のファンサイト
9 19/07/31(水)19:07:00 No.610985473
ニッチ需要すぎる
10 19/07/31(水)19:09:35 No.610986143
多分シリーズ通して一番頭のおかしいコピー能力
11 19/07/31(水)19:10:07 No.610986298
>imgは世界有数のカービィ64でカッター打った後の本体のファンサイト インパクトあるからここだけじゃないって絶対!
12 19/07/31(水)19:11:38 No.610986664
バーミヤン
13 19/07/31(水)19:12:37 No.610986897
これで歩き回るのがヤバい
14 19/07/31(水)19:12:50 No.610986955
何をどうしたら顔を切り離して飛ばすなんていう発想が出てくるんだ
15 19/07/31(水)19:16:06 No.610987665
ムーディー・ポポポ
16 19/07/31(水)19:21:06 No.610988788
>インパクトあるからここだけじゃないって絶対! なにこれ…って思ったよね
17 19/07/31(水)19:22:01 No.610989015
果たして本当にこっちが本体なのか
18 19/07/31(水)19:22:20 No.610989085
前シリーズからやってるとカッターななんか飛ばすでしょで使う 自分がカッターになることだされる
19 19/07/31(水)19:22:51 No.610989200
ほとんどのシリーズでカッター大好きだけど64のは怖い
20 19/07/31(水)19:23:01 No.610989228
>なにこれ…って思ったよね シリーズやってると尚更初めて64のカッター使うとえっ!?なにこの…何!?!?ってなるなった
21 19/07/31(水)19:23:27 No.610989340
どうにかカッター部分が戻ってこないようにできないか試してた
22 19/07/31(水)19:26:12 No.610990024
64が初あるいは64しかやってないなら違和感ないのかもしれないけど 普通にシリーズやってたので唐突に分離するカッターと本体に困惑した
23 19/07/31(水)19:27:06 No.610990261
ムーディーポポポなのか64カッターなのか
24 19/07/31(水)19:28:13 No.610990545
普通にダメージ受けるからこっちが本体なんだ…と嫌でも理解させられる
25 19/07/31(水)19:29:05 No.610990780
最初見た時真っ先に星のムーディーだと思って カッターと言われてそっちかってなった
26 19/07/31(水)19:29:08 No.610990791
64って妙に能力に特徴あるよね 初の3D化だからか
27 19/07/31(水)19:29:16 No.610990823
素材としては一級のカッターを単体もしくはダブルで運用した愚か者に与えられる天罰春人
28 19/07/31(水)19:30:32 No.610991130
カッターが飛んでくSEは良かった気がする
29 19/07/31(水)19:31:58 No.610991498
ハーブ案件のコピー能力
30 19/07/31(水)19:32:57 No.610991754
カタカッターカッター
31 19/07/31(水)19:34:19 No.610992109
アイススパークで冷蔵庫になって食べ物出して攻撃するのも中々に気が狂った発想
32 19/07/31(水)19:34:38 No.610992183
スケートでよく死んでたのが俺
33 19/07/31(水)19:34:59 No.610992267
ブチャラティじゃないのか…
34 19/07/31(水)19:35:47 No.610992482
レオーネ・無駄ッ無駄(2無駄)
35 19/07/31(水)19:35:48 No.610992486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36 19/07/31(水)19:36:32 No.610992660
ファンではないな…
37 19/07/31(水)19:37:31 No.610992871
よりによってシンプルコピーの代表格のカッターがこれ
38 19/07/31(水)19:37:51 No.610992945
炎と氷を合わせるとクソザコになる しかもそれ持ってこないといけないステージもあったし…
39 19/07/31(水)19:37:53 No.610992957
底のない水中でうっかり使って死を覚悟する
40 19/07/31(水)19:38:06 No.610993019
>カッターが飛んでくSEは良かった気がする ブォンッブォンッ
41 19/07/31(水)19:38:12 No.610993038
ストーンが歩けたり単色コピーすらちょこちょこ既存から外れるとこあったと思う
42 19/07/31(水)19:39:18 No.610993301
>>カッターが飛んでくSEは良かった気がする >ブォンッブォンッ 地面がガリガリ削れるのもいいよね…
43 19/07/31(水)19:39:32 No.610993354
バーニングバーニングで調子に乗って穴に落ちるのはやったことあるやつ多いと思う
44 19/07/31(水)19:40:10 No.610993511
>バーニングバーニングで調子に乗って穴に落ちるのはやったことあるやつ多いと思う マグマが迫ってくるステージをバーニンバーニンで駆け抜けた思い出
45 19/07/31(水)19:40:28 No.610993584
次にこの画像見かけたらカタカッターカッターってレスしてやろうと思ってたのに出遅れた
46 19/07/31(水)19:41:55 No.610993936
バーニングカッター:強い使いやすい スパークカッター:超格好いい アイスカッター:超楽しい ボムカッター:超強い ストーンカッター:ピッチつよい ニードルカッター:ふつう カッター:は? カッターカッター:は??
47 19/07/31(水)19:42:01 No.610993958
自殺フォーム
48 19/07/31(水)19:42:22 No.610994042
64は爆発する手裏剣みたいなのが好きだった…
49 19/07/31(水)19:42:27 No.610994058
顔は向こうに付いてるんだもんな でも足があって歩き回れるのはこっちという
50 19/07/31(水)19:44:05 No.610994449
スパークニードル使ってた人どれくらいいるんだろう…
51 19/07/31(水)19:44:07 No.610994454
ボスは左!
52 19/07/31(水)19:44:18 No.610994496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53 19/07/31(水)19:44:53 No.610994631
>スパークニードル使ってた人どれくらいいるんだろう… チュドーン!いいよね
54 19/07/31(水)19:45:38 No.610994828
>スパークニードル使ってた人どれくらいいるんだろう… 避雷針になる上にしか攻撃できないやつだっけ どっかのステージで要求された気がするけどそこ以外で使った覚えがない
55 19/07/31(水)19:45:49 No.610994864
カッターだけで壊せる石は他の便利なカッター系でも壊せるから出番が…
56 19/07/31(水)19:46:12 No.610994966
かっこよさでいうとスパークカッターだけど俺はやっぱりストーンニードル
57 19/07/31(水)19:46:43 No.610995109
ストーンボムいいよね…
58 19/07/31(水)19:47:27 No.610995315
ニードルニードルの説得力あふれる姿もいい
59 19/07/31(水)19:48:04 No.610995463
遅いしホバリング出来ないしでクソ使いづらいコピー
60 19/07/31(水)19:48:40 No.610995617
>ストーンボムいいよね… ゴルドーいいよね
61 19/07/31(水)19:48:56 No.610995669
スパークバーニングとか絶対カッコいい奴じゃん >は??
62 19/07/31(水)19:48:59 No.610995689
スリケンかっこいいよね…
63 19/07/31(水)19:49:24 No.610995789
バーニングカッターの恐らく最初に作れるミックスにしてシンプルにかっこいいやつ
64 19/07/31(水)19:49:36 No.610995857
ボムカッターの分かりやすい強さ
65 19/07/31(水)19:50:38 No.610996124
>スパークバーニングとか絶対カッコいい奴じゃん 可愛いだろ⁉️
66 19/07/31(水)19:50:41 No.610996138
一部強いから後は遊んでもいいだろってノリを感じる
67 19/07/31(水)19:51:03 No.610996226
バーニングとアイスの相反するコピーのミックス 一体どんな能力なんだ…
68 19/07/31(水)19:51:05 No.610996241
アイスミックスはハズレばっかりだと思う
69 19/07/31(水)19:51:07 No.610996245
本体も怖いけど発射したカッターもやたらギザギザしてて怖いんだよな…なんか軌道がもっさりしてるのも含めて
70 19/07/31(水)19:52:05 No.610996496
ストーンカッターとかいう超強いかつ使いやすいピッチとクリスタル取る時だけのリック以外使い道のない他の形態
71 19/07/31(水)19:52:13 No.610996524
シリーズ全体でみても謎解きは64の部屋を電球で照らす奴が一番難しかった気がする 結局この後はステージ中の要所要所でコピー変えてけば全部解けるようになるからなあ
72 19/07/31(水)19:52:28 No.610996607
>アイスミックスはハズレばっかりだと思う 実用性がないだけで楽しいの多いじゃん!
73 19/07/31(水)19:52:29 No.610996609
>アイスミックスはハズレばっかりだと思う アイスカッターは楽しいだろ!
74 19/07/31(水)19:53:02 No.610996745
カッターは地形に当たるとジョリジョリするの細かいよね
75 19/07/31(水)19:53:10 No.610996775
>シリーズ全体でみても謎解きは64の部屋を電球で照らす奴が一番難しかった気がする ストーンカッターで登るやつじゃねえかな…あれ3やってないとわからんぞ
76 19/07/31(水)19:53:27 No.610996833
>アイスストーンは楽しいだろ!
77 19/07/31(水)19:53:27 No.610996841
>アイスミックスはハズレばっかりだと思う 当たんねえ!ってなるんだけど無限に回復アイテム作れるアイススパークのインパクトすごくない?
78 19/07/31(水)19:53:31 No.610996854
>アイスミックスはハズレばっかりだと思う アイススパークは強いだろ!
79 19/07/31(水)19:53:36 No.610996867
>アイスミックスはハズレばっかりだと思う アイスアイスでゴロゴロできるし アイスカッターはおしゃれだし アイスニードルは綺麗で好きだし アイススパークは冷蔵庫でユニーク アイスボムは見た目が好き アイスストーンはそこそこ好き みんないい奴じゃん!!!
80 19/07/31(水)19:53:53 No.610996945
ボムはロマンあるの多くていい
81 19/07/31(水)19:54:04 No.610997010
散々ミックス能力を使わせた後最後に出てくるのがコピー能力は甘えと言わんばかりのミラクルマター
82 19/07/31(水)19:54:09 No.610997033
炎針のクリスタルがこんなん気づくかバカってカモフラージュで酷い持ち込まきゃならんし
83 19/07/31(水)19:54:40 No.610997170
>ストーンカッターで登るやつじゃねえかな…あれ3やってないとわからんぞ たしかに作品単体だとノーヒントだけど3やってると分かるから…
84 19/07/31(水)19:55:00 No.610997261
冷蔵庫はこんなんインチキじゃん!って初見でなるけど使ってみると案外持て余す
85 19/07/31(水)19:55:02 No.610997276
>>シリーズ全体でみても謎解きは64の部屋を電球で照らす奴が一番難しかった気がする >ストーンカッターで登るやつじゃねえかな…あれ3やってないとわからんぞ リックの特性知らなかったから限界まで浮遊→梟でギリッギリ取得したな
86 19/07/31(水)19:55:05 No.610997289
>炎針のクリスタルがこんなん気づくかバカってカモフラージュで酷い持ち込まきゃならんし 終盤の雑魚ラッシュだっけ…
87 19/07/31(水)19:55:06 No.610997295
>アイスアイスでゴロゴロできるし >アイスカッターはおしゃれだし >アイスニードルは綺麗で好きだし >アイススパークは冷蔵庫でユニーク >アイスボムは見た目が好き >アイスストーンはそこそこ好き >みんないい奴じゃん!!! あれ?ちょっとまって?誰かひとり忘れてない?
88 19/07/31(水)19:55:20 No.610997370
アイスストーンがザブンガストーンとして蘇ってくれたのは嬉しかったしわりと強かった
89 19/07/31(水)19:55:25 No.610997401
さて箱から64引っ張り出してくるか…
90 19/07/31(水)19:55:28 No.610997413
64は直ちょくちょく数合わせみたいなコピーあるのが…
91 19/07/31(水)19:55:32 No.610997435
リックは知ってたからバーニングニードルのが最後だったな
92 19/07/31(水)19:55:41 No.610997485
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
93 19/07/31(水)19:56:26 No.610997692
色で判断してたから火矢で壊すところは割とあっさりだったな >ストーンカッター これが最後まで残った
94 19/07/31(水)19:56:51 No.610997818
>リックの特性知らなかったから限界まで浮遊→梟でギリッギリ取得したな 届くのかあれピッチで飛んでも届かなくない?でどん詰まりしかけた覚えがあるぞ
95 19/07/31(水)19:57:01 No.610997856
スパークスパークいいよね…
96 19/07/31(水)19:57:39 No.610998034
スパークストーンっぽいのもあったよねスターアライズ
97 19/07/31(水)19:57:42 No.610998050
ダイナマイト持ったまま洞窟の奥の方までいく奴も辛かった…
98 19/07/31(水)19:57:49 No.610998072
コピー外部から持ってこないといけないタイプの謎解きはさすがに最近少なくなってきたね
99 19/07/31(水)19:57:57 No.610998118
アイスバーニングが最後まで残った正確にはコピー能力がアレなので最後に回しただけというか
100 19/07/31(水)19:58:00 No.610998134
マグマが追ってくるステージのマラカス振ってる敵がいるエリアのクリスタルが最後までわからなかった
101 19/07/31(水)19:58:04 No.610998156
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
102 19/07/31(水)19:58:34 No.610998296
ダイナマイトのヘルメットに気付いたのはゼロツー倒したあとだった
103 19/07/31(水)19:58:36 No.610998302
>1564570684972.png ヘルメットは石爆じゃない?