虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/07/31(水)18:45:54 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/07/31(水)18:45:54 No.610980604

>好きな色のマナ3つ

1 19/07/31(水)18:46:40 No.610980770

許されな過ぎる…

2 19/07/31(水)18:47:58 No.610981042

>あなたに似た色のマナ3つ

3 19/07/31(水)18:48:07 No.610981071

狂った能力 美し過ぎるイラスト 初版限定 で、紙を刷ったら黄金になってしまったやつ

4 19/07/31(水)18:48:17 No.610981112

マナは知らんけど100万するカードなのは知ってる

5 19/07/31(水)18:49:30 No.610981368

これじゃ残るじゃん!!!

6 19/07/31(水)18:49:36 No.610981388

T!?

7 19/07/31(水)18:49:43 No.610981416

>マナは知らんけど100万するカードなのは知ってる 白枠も買えないよ今だと

8 19/07/31(水)18:49:58 No.610981477

サクらないで3マナ出してるじゃねーか!

9 19/07/31(水)18:50:07 No.610981503

サクれよ

10 19/07/31(水)18:50:29 No.610981599

>サクらないで3マナ出してるじゃねーか! つまりどういう事だってばよ?

11 19/07/31(水)18:50:57 No.610981706

食べるとサクサクしてるんじゃない?

12 19/07/31(水)18:51:20 No.610981802

>>サクらないで3マナ出してるじゃねーか! >つまりどういう事だってばよ? ただの死ぬほど強い土地みたいなもんだ

13 19/07/31(水)18:52:26 No.610982051

昔はタップシンボルがTの大文字を傾けたシンボルだったというのを一応覚えているのか ちなみに実物はタップシンボルも存在してない

14 19/07/31(水)18:53:04 No.610982193

タップで出しててだめだった

15 19/07/31(水)18:53:27 No.610982296

実物は思ったよりグダグダ書いてある su3219513.jpg

16 19/07/31(水)18:54:16 No.610982466

魔力の櫃より酷い…

17 19/07/31(水)18:54:56 No.610982602

これなら数百万しても仕方ないな

18 19/07/31(水)18:54:57 No.610982609

テキストがうろ覚えすぎる…

19 19/07/31(水)18:55:17 No.610982694

タップだから出したターンに使えない欠点か…

20 19/07/31(水)18:55:41 No.610982788

クリーチャーじゃないから召喚酔いはないよ

21 19/07/31(水)18:55:57 No.610982852

本物は破るんだろ?

22 19/07/31(水)18:56:16 No.610982933

>タップだから出したターンに使えない欠点か… 今はそういうルールになってるの…?

23 19/07/31(水)18:56:30 No.610982994

銀枠だっけ 破ったらマナになるの

24 19/07/31(水)18:56:35 No.610983008

>本物は破るんだろ? 破る方は4マナ出るから一応相互互換だよ

25 19/07/31(水)18:56:47 No.610983054

これならネビもアンタップインして欲しい

26 19/07/31(水)18:57:09 No.610983133

過去に戻って白も黒もロータス買い占めたる!!

27 19/07/31(水)18:58:10 No.610983349

>本物は破るんだろ? だからこうしてスリーブの中に鉄板を仕込む

28 19/07/31(水)18:58:36 No.610983474

選んだ色なのに好きな色って…

29 19/07/31(水)18:59:20 No.610983642

>過去に戻って白も黒もロータス買い占めたる!! 昔でも髙い!

30 19/07/31(水)18:59:43 No.610983738

どんな色が好き 青 青い色が好き

31 19/07/31(水)19:04:01 No.610984745

ストレージの中に1枚だけあったなもちろん白枠だけど

32 19/07/31(水)19:06:11 No.610985266

ガキの頃の俺は まだ数万円で店に売られているところを確かに見ていたんだ あの頃の俺はカード1枚に数万円とか馬鹿なんじゃないの?って思ってたんだ お年玉で買えただろ!? 今の俺の年収と同じくらいの価値になるんだぞ!!!

33 19/07/31(水)19:07:42 No.610985670

あなたの好きな色

34 19/07/31(水)19:08:20 No.610985841

>今の俺の年収と同じくらいの価値になるんだぞ!!! 今買えば老後に退職金と同じくらいになってるかもしれないぞ

35 19/07/31(水)19:09:10 No.610986048

この前1千万円で落札されたのはそんな美品が存在するなんて…って思った

36 19/07/31(水)19:09:41 No.610986170

Mishra's Workshopが泣くぞ

37 19/07/31(水)19:11:44 No.610986683

東京フレンドパークで4枚セットがダーツの景品になったりもしてた

38 19/07/31(水)19:12:03 No.610986746

ゴミみたいだったポータル三国志が万札だし狂ってる…

39 19/07/31(水)19:13:11 No.610987034

アンヒンジド50円だったのでいっぱい買ったはずなんだけど 土地どこいった

40 19/07/31(水)19:13:33 No.610987123

>今の俺の年収と同じくらいの価値になるんだぞ!!! お前の年収1700万なのか?

41 19/07/31(水)19:13:39 No.610987143

>東京フレンドパークで4枚セットがダーツの景品になったりもしてた 気軽にOKしたけど調べたら洒落にならないと判明したから勘弁してくだち!ってなったんじゃなかった?

42 19/07/31(水)19:13:51 No.610987192

>東京フレンドパークで4枚セットがダーツの景品になったりもしてた 佐竹雅昭がゲットしたんだっけ?

43 19/07/31(水)19:14:31 No.610987352

>気軽にOKしたけど調べたら洒落にならないと判明したから勘弁してくだち!ってなったんじゃなかった? パワー9を希望したらさすがに無理ってなってロータス一枚だけだったような

44 19/07/31(水)19:14:44 No.610987395

たしか空手家の佐竹が4枚セットをダーツに希望したんだ ダーツの景品は20万くらいを目安にしてたそうだから 当時の価格としては1枚5万円くらい

45 19/07/31(水)19:15:21 No.610987533

>東京フレンドパークで4枚セットがダーツの景品になったりもしてた P9の9枚セットを頼んだらアンリコと黒蓮の2枚で勘弁してくだち!ってなった奴じゃなかったっけ

46 19/07/31(水)19:15:27 No.610987552

パジェロより高くつくからなあ

47 19/07/31(水)19:15:47 No.610987611

いやでも1枚って言ってる「」もいるな… なんか自分の記憶に自信が無いから知ってる人は教えてくだち

48 19/07/31(水)19:16:16 No.610987699

>TBS系のバラエティ番組『東京フレンドパーク』に出演した際、ダーツの景品としてBlack LotusとAncestral Recallをリクエストし、全国のマジックファンを驚かせた(この景品は視聴者プレゼント用ダーツにも流用されるため)。 >しかしこのとき彼は景品を当てることができず、後に持ち主と交渉して購入したという >なお、彼が最初に希望したのは「アルファ版のジェムミントのパワー9全種」であったが、スタッフに「パジェロよりも高い」 >と却下された事から上記の2枚で妥協したともいわれている って事らしい

49 19/07/31(水)19:16:45 No.610987801

特殊ルールで戦うボスが1ターン目に出してきそう

50 19/07/31(水)19:16:49 No.610987817

あやふやな記憶がドンドン出てくる! 誰だ記憶の壺倒したの

51 19/07/31(水)19:17:00 No.610987849

佐竹雅昭って懐かしいな 昔K1でアンディフグとかと戦ってた人か

52 19/07/31(水)19:17:25 No.610987940

>「アルファ版のジェムミントのパワー9全種」 これ現代だと滅茶苦茶えげつない要求だよね?

53 19/07/31(水)19:17:48 No.610988048

>って事らしい 放送したのがいつかわからんけどやべー奴だな

54 19/07/31(水)19:18:25 No.610988172

>>「アルファ版のジェムミントのパワー9全種」 >これ現代だと滅茶苦茶えげつない要求だよね? 金持ちの言うひと財産ってレベル

55 19/07/31(水)19:18:26 No.610988174

トモハッピーショップから買うのが一番リスク低いかなこういう高額カードは

56 19/07/31(水)19:18:26 No.610988177

>>「アルファ版のジェムミントのパワー9全種」 >これ現代だと滅茶苦茶えげつない要求だよね? パジェロが何ダース買えるんです?

57 19/07/31(水)19:18:30 No.610988189

さすがのネットでもその佐竹雅昭の東京フレンドパーク回はないな…

58 19/07/31(水)19:19:14 No.610988349

>トモハッピーショップから買うのが一番リスク低いかなこういう高額カードは でもクズハッピーさん家で買うのは嫌だからアメリカに行くかな…

59 19/07/31(水)19:19:17 No.610988366

このレベルになると鑑定がマジで必要になるからな 売るのも買うのもひと手間

60 19/07/31(水)19:19:26 No.610988406

今の最新パジェロが339万だ

61 19/07/31(水)19:19:40 No.610988465

>放送したのがいつかわからんけどやべー奴だな 2000年前後だったと思う

62 19/07/31(水)19:19:59 No.610988536

時々斎藤智晴めっちゃ憎悪してる「」出てくるな

63 19/07/31(水)19:20:18 No.610988602

偽札刷るより効率的で罪軽いんじゃないか

64 19/07/31(水)19:20:25 No.610988632

スタッフも「カード?まぁ行っても4.5万でしょ」とか思って調べておったまげてそう

65 19/07/31(水)19:20:29 No.610988646

なにがやばいってちゃんと最上級品質で要求してるあたりの佐竹雅昭のガチっぷりよ

66 19/07/31(水)19:20:41 No.610988695

美品ならパジェロどころかミサワホームが買える

67 19/07/31(水)19:21:06 No.610988787

ちなみに佐竹雅昭は日本でも数少ないパワーナイン全種類4枚所持者です

68 19/07/31(水)19:21:46 No.610988948

>これ現代だと滅茶苦茶えげつない要求だよね? アメリカ独立宣言書におけるジェファーソンのファーストアイディアを記した起案書を頂戴って言ってるようなもの

69 19/07/31(水)19:21:51 No.610988972

>>放送したのがいつかわからんけどやべー奴だな >2000年前後だったと思う 当時の時点でパワー9セットがパジェロ越えの値段だったのか…

70 19/07/31(水)19:21:53 No.610988982

>でもクズハッピーさん家で買うのは嫌だからアメリカに行くかな… そっちのほうが怖くないか・・・? デュアラン揃えたいんだけど贋作がちらついてMOだけで止まってしまってる

71 19/07/31(水)19:22:08 No.610989037

レガシーの大会の警備は恐ろしいと聞く

72 19/07/31(水)19:22:09 No.610989045

佐竹雅昭は今ってもう引退してるんだっけ?MTG

73 19/07/31(水)19:22:22 No.610989096

>全種類4枚所持者 なそ

74 19/07/31(水)19:22:49 No.610989195

ショップをどこまで信用できるかだな....

75 19/07/31(水)19:23:41 No.610989402

どこかの古民家から100枚くらい一気に発見されないかな

76 19/07/31(水)19:23:44 No.610989416

結局大手かつ鑑定済みの物を買うしかない たまにserraとかで売ってるのを見る

77 19/07/31(水)19:23:48 No.610989425

佐竹はゲームぎゃざにコラム書ける程度にはガチ思考プレイヤーだったからな 少なくともメルカディアンマスクまでは現役だったと思われる

78 19/07/31(水)19:23:50 No.610989437

>>あなたに似た色のマナ3つ 出てくる無職マナ3つ

79 19/07/31(水)19:23:54 No.610989454

>レガシーの大会の警備は恐ろしいと聞く グランプリで見たことあるけどレガシーはそこまで厳重じゃなかったよ ヤバイのはヴィンテージ

80 19/07/31(水)19:24:20 No.610989554

>どこかの古民家から100枚くらい一気に発見されないかな 「」聞いて欲しい アルファとベータは個人輸入店でも使わない限り日本にはなかったのだ

81 19/07/31(水)19:24:33 No.610989608

>>レガシーの大会の警備は恐ろしいと聞く >グランプリで見たことあるけどレガシーはそこまで厳重じゃなかったよ >ヤバイのはヴィンテージ 素で間違えたヴィンテージだね

82 19/07/31(水)19:24:52 No.610989677

たしか覇王ってゲーム雑誌で佐竹雅昭と林原めぐみがMTGやってたんだっけか

83 19/07/31(水)19:25:15 No.610989781

>>>あなたに似た色のマナ3つ >出てくる無職マナ3つ トロンが最強になっちまう~!

84 19/07/31(水)19:25:16 No.610989784

まあレガシーもレガシーでやばいんすけどね 主にデュアランのせいで

85 19/07/31(水)19:25:19 No.610989800

>どこかの古民家から100枚くらい一気に発見されないかな 出てくるとしたらアメリカの廃棄倉庫かガソリンスタンドかな…

86 19/07/31(水)19:25:57 No.610989956

仮に未開封ピカピカのが見つかっても真贋鑑定は欠かさないのかな…

87 19/07/31(水)19:26:10 No.610990012

あったよなアメリカのガソスタで未開封パック見つかったやつ

88 19/07/31(水)19:26:35 No.610990128

佐竹はなにがやばいってジェムミントのロータス4枚持ってるのが本気で恐ろしい… しかも19年以上前からだ

89 19/07/31(水)19:26:44 No.610990171

>仮に未開封ピカピカのが見つかっても真贋鑑定は欠かさないのかな… そりゃそうよ パッケージの偽装だってやろうと思えば機械があれば出来ちゃう

90 19/07/31(水)19:26:56 No.610990219

盗難や紛失を気にしちゃって大会出ても楽しくないってなった人もいるみたいだからなあ

91 19/07/31(水)19:27:03 No.610990251

今の現代MTGでブラックロータスは製造不可能なんでしたっけ?

92 19/07/31(水)19:27:36 No.610990387

たまに晴れでヴィンテージ大会やってるけど 見たことある顔ぶれしかいない そして妙にピリピリしてる

93 19/07/31(水)19:27:51 No.610990443

>佐竹はなにがやばいってジェムミントのロータス4枚持ってるのが本気で恐ろしい… >しかも19年以上前からだ 先見の明ぱないな…

94 19/07/31(水)19:27:55 No.610990456

置いてるだけで毎ターン3マナ出てくる

95 19/07/31(水)19:28:09 No.610990522

この間デュアラン数枚を買ってる人がいた カウンターで26万ポンと出してて震えたね…

96 19/07/31(水)19:28:10 No.610990530

つい最近大きな大会行ったらバインダーごとロータスとか取られてDNで情報提供呼びかけてた人がいた気がする

97 19/07/31(水)19:28:20 No.610990579

日本でアルファブースターとベータブースターは現存してないと思われれる 1993年だしな

98 19/07/31(水)19:28:25 No.610990603

プレリリースの空き時間にレガシーやってるのはよく見るけどヴィンテージは一回しかないな

99 19/07/31(水)19:28:57 No.610990743

晴れる屋行くとたまにヴィンテージやってるから後ろから見てる

100 19/07/31(水)19:29:10 No.610990802

ここにアルファ黒蓮持ってる「」が出てきた時は流石にざわついてて駄目だった

101 19/07/31(水)19:29:16 No.610990820

佐竹ってそんなガチ勢だったのか・・・ 格闘家って謎だわ

102 19/07/31(水)19:29:19 No.610990842

>今の現代MTGでブラックロータスは製造不可能なんでしたっけ? オーパーツみたいだな

103 19/07/31(水)19:29:49 No.610990968

カードショップとかなんか特殊な保険付けてんのかな

104 19/07/31(水)19:29:52 No.610990975

19年前ってロータス揃えるのまだ現実的な価格だったんだな…

105 19/07/31(水)19:30:10 No.610991033

>ここにアルファ黒蓮持ってる「」が出てきた時は流石にざわついてて駄目だった チッexif付いてないのかって声が出てて震えたぞ俺

106 19/07/31(水)19:30:37 No.610991157

ベンツやロールスロイスは1マナも出ない だがブラックロータスは3マナ出る

107 19/07/31(水)19:30:51 No.610991215

>今の現代MTGでブラックロータスは製造不可能なんでしたっけ? 再録禁止っていうウィザーズが会社として二度と再販しませんっていう縛りを入れているのと あとは26年前の印刷技術は今でも再現可能だけど そのブラックロータスを使った塗料が今では再現不可能なんだそうだ だから偽物は厳密な鑑定でバレる

108 19/07/31(水)19:31:14 No.610991310

実物のヴィンテージは見てるだけでテンション上がるよね

109 19/07/31(水)19:31:47 No.610991448

ヴィンテージはドレッジですら貧乏デッキとバカにされる厳しい世界や

110 19/07/31(水)19:32:00 No.610991505

>ここにアルファ黒蓮持ってる「」が出てきた時は流石にざわついてて駄目だった もう8年前か… ss335951.jpg

111 19/07/31(水)19:32:06 No.610991529

パワー9はイラストが美しいのもいいんだよな…

112 19/07/31(水)19:32:13 No.610991564

ブラックロータス本物をタップしてみてぇー

113 19/07/31(水)19:32:22 No.610991598

>そのブラックロータスを使った塗料が今では再現不可能なんだそうだ 印刷物に塗料?

114 19/07/31(水)19:32:46 No.610991698

>そのブラックロータスを使った塗料が今では再現不可能なんだそうだ どうゆうことなの・・・ まじでオーパーツみたいになってんじゃん

115 19/07/31(水)19:33:22 No.610991848

新規イラストでスタンダード用に刷っても過去のが価値落ちると思えないし刷ろうぜ!

116 19/07/31(水)19:33:25 No.610991855

>ブラックロータス本物をタップしてみてぇー 白枠なら多分「」でも買えるぞ! 平均45万円!

117 19/07/31(水)19:33:33 No.610991891

>ブラックロータス本物をタップしてみてぇー ぐるぐるとか使えば…

118 19/07/31(水)19:33:43 No.610991930

ヴィンテージってゲームとしてはどう?面白い?

119 19/07/31(水)19:33:48 No.610991949

>もう8年前か… >ss335951.jpg よく分からんけどこんな雑に素手で持っていい物なの

120 19/07/31(水)19:33:49 No.610991953

え?ホロが入ってないから逆にブラックロータスとか偽物作りやすいんじゃ…

121 19/07/31(水)19:34:05 No.610992040

なんかトイレの画像もあった気がするんだけどあれは何だったっけ…

122 19/07/31(水)19:34:21 No.610992115

>もう8年前か… 同一人物かは分からないけど今年の2月頃にもいたよ 「まさかとは思うけどアルファ版?」「うn」「オイオイオイ命狙われるわアイツ」みたいなやり取りしてて駄目だった

123 19/07/31(水)19:34:26 No.610992130

>パワー9はイラストが美しいのもいいんだよな… パワー9の中ならTime Walkが好き

124 19/07/31(水)19:34:30 No.610992143

白枠だと馬鹿にされるんでしょう?

125 19/07/31(水)19:35:08 No.610992310

>白枠だと馬鹿にされるんでしょう? 汚いマナが出るだけだよ

126 19/07/31(水)19:35:12 No.610992332

絵画とかみたいにX線なんかで鑑定すんのかな

127 19/07/31(水)19:35:34 No.610992439

>絵画とかみたいにX線なんかで鑑定すんのかな ブラックライトで中の帯がどうこうはブラックロータスだっけ

128 19/07/31(水)19:35:55 No.610992515

ロータス系カードはロータス系イラストってだけで一定人気出るしなぁ

129 19/07/31(水)19:36:00 No.610992537

刷ったら最後ウィザーズが何度倒産しても払えないくらい訴訟起こされて弁償払うハメになるから…

130 19/07/31(水)19:36:21 No.610992614

>もう8年前か… >ss335951.jpg 数ヶ月前くらいにも一回スレ立ててなかったっけ? たしか純金だか純銀だかのブルーアイズのスレでちらっと見せてたような気がする

131 19/07/31(水)19:36:27 No.610992642

>白枠だと馬鹿にされるんでしょう? 参入者少ないからそうでもないよ 相手のシャッフルするときも気は楽だし

132 19/07/31(水)19:36:37 No.610992685

>刷ったら最後ウィザーズが何度倒産しても払えないくらい訴訟起こされて弁償払うハメになるから… もっかい倉庫から発掘しよう

133 19/07/31(水)19:37:12 No.610992813

>たしか純金だか純銀だかのブルーアイズのスレでちらっと見せてたような気がする su3219624.jpg この時かな?

134 19/07/31(水)19:37:58 No.610992980

>なんかトイレの画像もあった気がするんだけどあれは何だったっけ… ss335952.jpg

135 19/07/31(水)19:38:00 No.610992986

>su3219624.jpg >この時かな? そうそれそれ というかなんでそんなすぐに画像出てくるの…

136 19/07/31(水)19:38:04 No.610993009

シャッフルミスして相手のデッキバラバラしちゃうはたまにあるけどヴィンテージだと金玉縮み上がりそう

137 19/07/31(水)19:38:28 No.610993105

殺人事件が起きても再販しないブラックロータス

138 19/07/31(水)19:38:59 No.610993222

>刷ったら最後ウィザーズが何度倒産しても払えないくらい訴訟起こされて弁償払うハメになるから… 刷って売った金で払えばOK!

139 19/07/31(水)19:39:07 No.610993253

>>パワー9はイラストが美しいのもいいんだよな… >パワー9の中ならTime Walkが好き 一番偽造されたやつきたな

140 19/07/31(水)19:39:29 No.610993345

過去のアメリカ行ってパック死ぬほど買い込むんだ...

141 19/07/31(水)19:40:05 No.610993492

今でも隙があれば狙ってる「」いるよね

142 19/07/31(水)19:40:30 No.610993591

ヴィンテの大会レベルになるとテーブルにガードマンが数人付くと聞く

143 19/07/31(水)19:40:33 No.610993600

過去に戻ってアルファ買い漁りたい人は世界中にいそうだ

144 19/07/31(水)19:41:07 No.610993751

>過去に戻ってアルファ買い漁りたい人は世界中にいそうだ それしたらMTGが流行らずにただの紙切れになる可能性も高いぞ

145 19/07/31(水)19:41:37 No.610993871

>というかなんでそんなすぐに画像出てくるの… こんなのリアルタイムで偶然居合わせたら思わず画像保存したくもなるでしょ!?

146 19/07/31(水)19:41:46 No.610993895

>それしたらMTGが流行らずにただの紙切れになる可能性も高いぞ 開けて遊ばねえもんな

147 19/07/31(水)19:42:28 No.610994063

代わりに過去には偽造カードをバラ撒いておく

148 19/07/31(水)19:42:49 No.610994158

>ヴィンテの大会レベルになるとテーブルにガードマンが数人付くと聞く ジャッジもデッキ触りたくなさそうだよ!

149 19/07/31(水)19:42:55 No.610994189

2001年のデュエリストジャパンにあった買取表がこんな感じ su3219641.jpg

150 19/07/31(水)19:42:58 No.610994196

>代わりに過去には偽造カードをバラ撒いておく 偽物が本物扱いされて本物が偽物扱いされるやつだこれ

151 19/07/31(水)19:42:59 No.610994198

>代わりに過去には偽造カードをバラ撒いておく それが本物として広まって結局紙切れに...

152 19/07/31(水)19:43:31 No.610994322

>>su3219624.jpg >>この時かな? >そうそれそれ >というかなんでそんなすぐに画像出てくるの… su3219647.jpg imgの当選者数結構多いんだな

153 19/07/31(水)19:43:35 No.610994342

>代わりに過去には偽造カードをバラ撒いておく 偽造の方が本物扱いになって手に入れた本物の方の価値が落ちるオチだな

154 19/07/31(水)19:43:49 No.610994393

>su3219641.jpg 「時価」とかあるのか…

↑Top