19/07/31(水)18:21:09 夏に見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)18:21:09 No.610974987
夏に見たくなる映画といえば
1 19/07/31(水)18:22:28 No.610975269
画像はクリスマスだろ!?
2 19/07/31(水)18:23:20 No.610975423
サマータイムマシンブルース
3 19/07/31(水)18:23:34 No.610975467
スタンドバイミー
4 19/07/31(水)18:23:57 No.610975560
ダイハードは面白いからな…
5 19/07/31(水)18:24:49 No.610975716
なんでこんな画面の情報量多いんだろう すごい
6 19/07/31(水)18:25:08 No.610975783
バック・トゥ・ザ・フューチャー
7 19/07/31(水)18:25:45 No.610975912
学校の怪談
8 19/07/31(水)18:26:30 No.610976104
異人たちとの夏
9 19/07/31(水)18:26:54 No.610976178
ジョーズ
10 19/07/31(水)18:27:07 No.610976218
ラストアクションヒーロー
11 19/07/31(水)18:27:08 No.610976222
八甲田山
12 19/07/31(水)18:27:19 No.610976261
クソ暑い夏に見る映画といえばフォーリング・ダウン
13 19/07/31(水)18:27:49 No.610976385
プレデターシリーズは夏にぴったり
14 19/07/31(水)18:28:31 No.610976556
ジュラシックパーク
15 19/07/31(水)18:33:06 No.610977636
マッドマックス 怒りのデスロード
16 19/07/31(水)18:33:31 No.610977743
>バック・トゥ・ザ・フューチャー 春夏秋冬いつ見ても面白いじゃん!
17 19/07/31(水)18:33:41 No.610977787
サマーウォーズ
18 19/07/31(水)18:33:42 No.610977791
ショーシャンクの空に
19 19/07/31(水)18:34:00 No.610977858
フィールドオブドリームス
20 19/07/31(水)18:34:09 No.610977885
12人の怒れる男
21 19/07/31(水)18:34:27 No.610977961
いつ見ても面白い名作たちでダメだった
22 19/07/31(水)18:34:52 No.610978055
ロッキー3
23 19/07/31(水)18:34:55 No.610978071
ヘイトフルエイト
24 19/07/31(水)18:35:02 No.610978101
レッドブル
25 19/07/31(水)18:35:07 No.610978128
エイリアン2
26 19/07/31(水)18:35:31 No.610978230
>プレデターシリーズは夏にぴったり 七夕といえばプレデターだからな...
27 19/07/31(水)18:35:33 No.610978234
風間杜夫が死んだはずの親と再開してすき焼き食べるやつなんて言ったっけな…
28 19/07/31(水)18:36:09 No.610978360
カメラを止めるな
29 19/07/31(水)18:36:12 No.610978382
夏の映画ってウォーターボーイズくらいしか思いつかんな…
30 19/07/31(水)18:36:16 No.610978397
>サマータイムマシンブルース ハリキリスタジアム?
31 19/07/31(水)18:36:32 No.610978460
スクールオブロック
32 19/07/31(水)18:36:53 No.610978528
>風間杜夫が死んだはずの親と再開してすき焼き食べるやつなんて言ったっけな… 異人たちとの夏いいよね
33 19/07/31(水)18:37:30 No.610978679
ピンポン
34 19/07/31(水)18:37:51 No.610978761
>風間杜夫が死んだはずの親と再開してすき焼き食べるやつなんて言ったっけな… 異人たちとの夏だね 自分はあれ見ると泣いちゃう
35 19/07/31(水)18:37:53 No.610978770
「」大好きジュブナイルが挙がってない!
36 19/07/31(水)18:38:18 No.610978853
>12人の怒れる男 部屋暑くて窓開けるときいつも思い出すわ…
37 19/07/31(水)18:38:31 No.610978909
ガメラ空中大決戦は夏休みに金ローでやってんのオヤジと見てたの思い出す
38 19/07/31(水)18:38:49 No.610978986
夏っぽい映画だと「水の旅人」かな
39 19/07/31(水)18:39:01 No.610979036
大誘拐 も夏の映画だったな
40 19/07/31(水)18:39:19 No.610979103
>異人たちとの夏 あーこれだ! 昔見た時に泣いた記憶があるけどたぶん今見ても泣くんだろうなと思う あと確かオチが死ぬほど適当だった記憶がある
41 19/07/31(水)18:39:24 No.610979128
男たちが汗を流す映画大体夏映画説
42 19/07/31(水)18:39:39 No.610979172
真夏の方程式
43 19/07/31(水)18:40:05 No.610979263
ドーンオブザデッド
44 19/07/31(水)18:40:05 No.610979266
時かけ
45 19/07/31(水)18:40:14 No.610979321
遊星からの物体X
46 19/07/31(水)18:40:19 No.610979333
ゾンビ映画はなぜか夏に見たくなる
47 19/07/31(水)18:40:21 No.610979337
男たちの大和
48 19/07/31(水)18:40:29 No.610979379
>男たちが汗を流す映画 日本のいちばん長い日だな
49 19/07/31(水)18:40:42 No.610979415
>遊星からの物体X 二重の意味で寒くなるな…
50 19/07/31(水)18:40:55 No.610979470
REC
51 19/07/31(水)18:41:00 No.610979486
サマー・オブ・84てまだ日本公開してなかったのかよ
52 19/07/31(水)18:41:33 No.610979601
菊次郎の夏とか
53 19/07/31(水)18:41:43 No.610979647
一緒に八甲田山見て涼しくなろうよ
54 19/07/31(水)18:42:23 No.610979791
砂の器
55 19/07/31(水)18:42:45 No.610979884
塚本野火
56 19/07/31(水)18:42:55 No.610979932
真夏の蒸し暑い夜にはガンヘッド
57 19/07/31(水)18:43:38 No.610980114
トトロ
58 19/07/31(水)18:43:45 No.610980142
ディープブルー
59 19/07/31(水)18:43:55 No.610980187
夏はなんとなく邦画がいい 名作かどうかというとどうだろうというラインでもいいから
60 19/07/31(水)18:43:56 No.610980189
マシュー・マコノヒーのMUDがなんとなく夏休み感あって好き
61 19/07/31(水)18:44:11 No.610980238
洋画でがっつり夏!って感じの映画意外と思いつかないな… レッドアフガンとか?
62 19/07/31(水)18:45:18 No.610980473
スーパー8!
63 19/07/31(水)18:45:35 No.610980525
ザ・ビーチ
64 19/07/31(水)18:46:02 No.610980625
七福星 …あれどうして日本じゃ冬公開なんですか…どうして…
65 19/07/31(水)18:46:03 No.610980629
ET
66 19/07/31(水)18:46:06 No.610980638
えっじゃあ免許がない!
67 19/07/31(水)18:46:13 No.610980662
プラトーン
68 19/07/31(水)18:46:20 No.610980688
洋画の夏休みって大体家族でサマーキャンプとか行ってそう
69 19/07/31(水)18:46:32 No.610980740
駐在さんのやつをいつか夏に見ようと思ってまだ観てない…
70 19/07/31(水)18:46:38 No.610980762
サハラ戦車隊は喉乾くぞ
71 19/07/31(水)18:47:05 No.610980845
宇宙人ポール
72 19/07/31(水)18:47:07 No.610980859
>駐在さんのやつをいつか夏に見ようと思ってまだ観てない… 午後ローでちょうどやるぞ
73 19/07/31(水)18:47:25 No.610980924
ヴァンダミング4
74 19/07/31(水)18:47:40 No.610980974
僕らはみんな生きている
75 19/07/31(水)18:47:51 No.610981015
僕らの7日日間戦争とか7人のおたくとか
76 19/07/31(水)18:47:52 No.610981018
ディープ・ブルー
77 19/07/31(水)18:47:54 No.610981027
>>駐在さんのやつをいつか夏に見ようと思ってまだ観てない… >午後ローでちょうどやるぞ マジかよマジだった 教えてくれてありがとう
78 19/07/31(水)18:47:57 No.610981037
キャスト・アウェイ
79 19/07/31(水)18:48:27 No.610981152
具体的にこれとは言えないけど何かエネルギッシュな映画が観たくなる
80 19/07/31(水)18:48:34 No.610981170
この世界の片隅に
81 19/07/31(水)18:48:42 No.610981193
オメガマン
82 19/07/31(水)18:48:58 No.610981244
南極料理人でも見て涼もうぜ!
83 19/07/31(水)18:49:02 No.610981262
>具体的にこれとは言えないけど何かエネルギッシュな映画が観たくなる アドレナリン!
84 19/07/31(水)18:49:12 No.610981285
>マッドマックス 怒りのデスロード デスロードはなんとなく冬に見たい
85 19/07/31(水)18:50:05 No.610981492
季節が夏の是枝映画割と好きなんだ
86 19/07/31(水)18:50:20 No.610981572
ダイ・ハードは吹き替えの帝王買ったからいつでも好きな時に野沢那智版観られて楽しい
87 19/07/31(水)18:51:36 No.610981856
ダーティーハリーの吹き替え版観たいんだけどアマゾンに字幕版しか置いてなくてクソァ!ってなった
88 19/07/31(水)18:52:07 No.610981962
学校の怪談は序盤の終業式だー!夏休み始まるぞオラー!!みたいなあの駆け上がってく感じのとこだけ見たい 盆休み始まったらTSUTAYA行く
89 19/07/31(水)18:53:10 No.610982217
1ヶ月休み欲しいってなるよね
90 19/07/31(水)18:53:53 No.610982388
ガルパン劇場版も夏の話だから タンクジャケット着てる試合中の彼女ら全員めちゃくちゃ汗臭いってことなんだよな…
91 19/07/31(水)18:55:30 No.610982744
舞台が夏だったかどうかうろ覚えだが黄泉がえり久々に見たいな…
92 19/07/31(水)18:55:40 No.610982782
ジョーズ
93 19/07/31(水)18:57:34 No.610983216
大脱走
94 19/07/31(水)18:58:42 No.610983502
>日本のいちばん長い日だな 旧作の方がジリジリ暑い感じがしていいな
95 19/07/31(水)18:59:07 No.610983592
>>具体的にこれとは言えないけど何かエネルギッシュな映画が観たくなる >アドレナリン! アラーイヴ!アラーイヴッ!
96 19/07/31(水)18:59:46 No.610983761
夏はやっぱり怪談が見たい が最近面白いのがない
97 19/07/31(水)19:01:01 No.610984058
>学校の怪談 これ夏舞台なの1,4だけなんだよなぁ 2は春で3は秋
98 19/07/31(水)19:01:43 No.610984220
零戦燃ゆ
99 19/07/31(水)19:02:21 No.610984370
小学生の学校の怪談はシコれるよな 標本にされかかって絡め取られる女児とか
100 19/07/31(水)19:04:13 No.610984797
ビルマの竪琴
101 19/07/31(水)19:05:38 No.610985120
ITは夏でいいんだよね
102 19/07/31(水)19:06:16 No.610985288
ぼくらの7日間戦争
103 19/07/31(水)19:06:28 No.610985330
>ビルマの竪琴 三國版?中井版?
104 19/07/31(水)19:07:09 No.610985515
あの手のリメイクで良かったのは野火くらいだよ…
105 19/07/31(水)19:07:13 No.610985535
夏といえばプレデター!
106 19/07/31(水)19:08:46 No.610985947
パト1とWXⅢ
107 19/07/31(水)19:09:41 No.610986174
>パト1とWXⅢ 念レス成功
108 19/07/31(水)19:14:34 No.610987363
>名作かどうかというとどうだろうというラインでもいいから 極道戦国史 不動 福岡の夏の映画だ
109 19/07/31(水)19:15:42 No.610987591
ソナチネ