19/07/31(水)18:07:33 仮面ラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/07/31(水)18:07:33 No.610972443
仮面ライダーって人気なのになんでハリウッド展開しないんだろう 画像を足掛かりにするのかと思ってた
1 19/07/31(水)18:08:58 No.610972695
スレ画が子供向けでこんな暗いもんやるんじゃねえってなったからじゃねえかな…
2 19/07/31(水)18:10:06 No.610972877
>スレ画が子供向けでこんな暗いもんやるんじゃねえってなったからじゃねえかな… ドラゴンナイトはまだ子供向けに舵切ってない? オリジナルの龍騎よりは
3 19/07/31(水)18:11:26 No.610973128
RXの形をした何かよりはマシ
4 19/07/31(水)18:12:52 No.610973399
劇場版ジオウ見てスレ画のこと思い出した 居なかったのかな
5 19/07/31(水)18:13:27 No.610973520
スレ画はティーン向けなのに子供向けっぽすぎてそっぽ向かれた感じ
6 19/07/31(水)18:13:35 No.610973545
それを足掛かりにしようとして売れなくて終わっただけじゃない?
7 19/07/31(水)18:13:50 No.610973589
スレ画は人が死なないのがなんかなっていうか 要素要素だけならかっこいいシーンもあるんだけど
8 19/07/31(水)18:13:51 No.610973591
>ドラゴンナイトはまだ子供向けに舵切ってない? KRDKですら陰鬱で大人向けでアメリカキッズには面白くないんです…
9 19/07/31(水)18:15:05 No.610973828
パワレンっていうどうしようもなく強い競合相手がいるので あと明らかにアーマー装備してるのに「変身(Transform)」は感覚として異常らしい
10 19/07/31(水)18:15:50 No.610973980
パワレンも言うほど元気ないよ…
11 19/07/31(水)18:16:02 No.610974026
フォーゼだか555だかの次回作構想もあるって言うから楽しみにしてた
12 19/07/31(水)18:16:03 No.610974030
日本の大人のKRDK評は過大評価だと思う…
13 19/07/31(水)18:16:19 No.610974084
正直パワレンも大して競合相手でもない…
14 19/07/31(水)18:17:41 No.610974330
中国でジオウの展開始めたって言うからドラゴンナイト系列なのかなって思って
15 19/07/31(水)18:18:04 No.610974402
>ドラゴンナイトはまだ子供向けに舵切ってない? はっきり言って龍騎のが子供向けだよしっかり子供の事考えてギャグやってくれたし なんでこんな重くて辛いのにコメディ要素が薄いんだ…
16 19/07/31(水)18:20:16 No.610974812
誰だよゼイビアックスとか言ってるうちはよかったがだんだんよくわからん話になっていった
17 19/07/31(水)18:22:00 No.610975173
パワーライダーなんてのもあったっけ…
18 19/07/31(水)18:23:33 No.610975463
パワレンは今は人気ないというが何だかんだ毎年新製品出てるからコンテンツとしてのパワーすごいよ
19 19/07/31(水)18:24:07 No.610975586
>あと明らかにアーマー装備してるのに「変身(Transform)」は感覚として異常らしい クァメンライダ!でいいじゃん
20 19/07/31(水)18:25:07 No.610975782
>パワレンは今は人気ないというが何だかんだ毎年新製品出てるからコンテンツとしてのパワーすごいよ ハズブロも今やる気になってるから今後が楽しみではある
21 19/07/31(水)18:25:37 No.610975884
オニキスの夢と現実の扱いの差は予定変更があった感じだ
22 19/07/31(水)18:26:07 No.610975993
しかしパワーレンジャーの日本展開もことごとく失敗している
23 19/07/31(水)18:26:21 No.610976057
パワーレンジャーは今後が楽しみだけどなんで戦隊と分離しちまったんだ 本家が辛いじゃないか
24 19/07/31(水)18:26:45 No.610976149
ウルトラだとコメント欄に割と外国人多い
25 19/07/31(水)18:26:47 No.610976156
アメコミですら多くのカーストにおいて人権無しに分類されるナード共が読む物なんだぞ向こうじゃ
26 19/07/31(水)18:27:10 No.610976236
>しかしパワーレンジャーの日本展開もことごとく失敗している そりゃそれこそ既に戦隊がいるしな
27 19/07/31(水)18:27:37 No.610976340
>パワーレンジャーは今後が楽しみだけどなんで戦隊と分離しちまったんだ >本家が辛いじゃないか バンダイとハズブロのせいですかね…
28 19/07/31(水)18:27:40 No.610976352
>ウルトラだとコメント欄に割と外国人多い youtube展開もあってちゅうごくじん中心に大成功してるからな
29 19/07/31(水)18:27:42 No.610976360
>画像を足掛かりにするのかと思ってた 画像を足掛かりにしようとしたらコケてアメリカ版555がお流れになったから…
30 19/07/31(水)18:28:40 No.610976573
>中国でジオウの展開始めたって言うからドラゴンナイト系列なのかなって思って 大陸って他の平成ライダーやってんのか? やってないならジオウだけだと意味分からなくない?
31 19/07/31(水)18:29:05 No.610976671
>画像を足掛かりにするのかと思ってた >画像を足掛かりにしようとしたらコケてアメリカ版555がお流れになったから… あー555だったのか 割と楽しみにしながら数年間待ってたんだけどそう言うこと…
32 19/07/31(水)18:29:36 No.610976786
文化として根付いたパワレン除いたらライダーも戦隊も海外じゃヒットって言えるほどの何かがあるかどうかも怪しい 韓国のブレイブくらいか
33 19/07/31(水)18:29:48 No.610976831
>中国でジオウの展開始めたって言うからドラゴンナイト系列なのかなって思って >大陸って他の平成ライダーやってんのか? >やってないならジオウだけだと意味分からなくない? ビルドがナード相手に少し流行ったね
34 19/07/31(水)18:30:07 No.610976899
ハズブロが東映に頼らない新パワレン作ろうとしてるがデザインめちゃめちゃださくて…
35 19/07/31(水)18:30:41 No.610977061
中国はオリジナルの特撮ヒーローやってるくらいだからもともと好まれてるんかな
36 19/07/31(水)18:30:46 No.610977079
>ハズブロが東映に頼らない新パワレン作ろうとしてるがデザインめちゃめちゃださくて… なにそれ
37 19/07/31(水)18:31:06 No.610977149
本気でハリウッド展開したいなら映像面を本格的にしなくちゃまず土俵にすら立てないんじゃねえかな… ハリウッド映画のパワーレンジャーは映像面はキチンとしてたし
38 19/07/31(水)18:31:24 No.610977223
>ビルドがナード相手に少し流行ったね あれも毎年通りの範疇じゃねえかな
39 19/07/31(水)18:32:07 No.610977393
>本気でハリウッド展開したいなら映像面を本格的にしなくちゃまず土俵にすら立てないんじゃねえかな… >ハリウッド映画のパワーレンジャーは映像面はキチンとしてたし 数週間数ヶ月でやっつけで作るシリーズには一生たどり着けない製作体制だ…
40 19/07/31(水)18:32:24 No.610977443
中国で仮面ライダーは結構人気あるぞ
41 19/07/31(水)18:32:27 No.610977458
>ハズブロが東映に頼らない新パワレン作ろうとしてるがデザインめちゃめちゃださくて… 合法的なチャイヨーみたいで嫌な感じだ 東映にパワレン分のお金は入ったりするんだろうか
42 19/07/31(水)18:33:14 No.610977671
鮮やかなビームを撃つゾルダ
43 19/07/31(水)18:33:36 No.610977764
>中国で仮面ライダーは結構人気あるぞ 商売に出来るほどじゃないらしいから ここのタフ人気みたいなものだと思ってる
44 19/07/31(水)18:33:43 No.610977798
ベントラの騎士団は団結して歯向かってきたのに 地球の人間たちは煽れば簡単に悪事に染まるな…って敵に言われる程度には 適合ライダーたちが普通のワルどもだからな…
45 19/07/31(水)18:33:47 No.610977812
配信で初見なんだけどなんか本家より辛い展開多くない?
46 19/07/31(水)18:33:58 No.610977846
>中国で仮面ライダーは結構人気あるぞ ウルトラマンじゃなくて?
47 19/07/31(水)18:34:25 No.610977949
ハズブロ歴代フィギュアも展開するらしいから戦隊アーツの出なかった穴を埋めてくれそうなのは楽しみ
48 19/07/31(水)18:34:51 No.610978046
潤沢な予算と納期渡されても余計なことに使いそうだなってアマゾンズ 見てて思った
49 19/07/31(水)18:35:30 No.610978225
スレ画もサバンだっけ
50 19/07/31(水)18:35:36 No.610978246
>大陸って他の平成ライダーやってんのか? 中国で大森P三作品は配信やってる 香港ではクウガからウィザードまで流してた 台湾は鎧武とエグゼイドだけやった
51 19/07/31(水)18:36:18 No.610978414
>商売に出来るほどじゃないらしいから >ここのタフ人気みたいなものだと思ってる ぶっちゃけデスマンの転載経由で流行ったのもあると思う エグゼイドのスラングもあっちで通じるらしいし
52 19/07/31(水)18:36:53 No.610978529
宝条永夢ゥ!!通じるのか
53 19/07/31(水)18:37:45 No.610978737
下手にアメリカナイズするからダメな気がする 吹き替えだけの方が受けそう youtubeの海外オタの反応みると
54 19/07/31(水)18:38:19 No.610978859
>宝条永夢ゥ!!通じるのか はい https://zh.moegirl.org/%E5%AE%9D%E2%86%97%E7%94%9F%E2%86%98%E6%B0%B8%E2%86%97%E6%A2%A6%E2%86%98
55 19/07/31(水)18:38:31 No.610978908
むしろ世界展開する為に本格的な仮面ライダー映画を東映は作る気は無いのかな
56 19/07/31(水)18:38:39 No.610978937
>吹き替えだけの方が受けそう youtubeの海外オタの反応みると オタだけに受けても仕方ないからな…
57 19/07/31(水)18:39:10 No.610979075
何をどうやっても世界と戦えないだろ映画では
58 19/07/31(水)18:39:40 No.610979178
実写の邦画はその
59 19/07/31(水)18:40:13 No.610979316
>むしろ世界展開する為に本格的な仮面ライダー映画を東映は作る気は無いのかな そのやる気あったら春映画なんてやらんよ
60 19/07/31(水)18:41:10 No.610979522
まあ国内だけで成り立ってればそれで充分じゃあないかね
61 19/07/31(水)18:41:22 No.610979567
まあわざわざ動画サイトで日本の特撮見に来るような層はそりゃ日本製の方を好むよ
62 19/07/31(水)18:41:39 No.610979624
>下手にアメリカナイズするからダメな気がする >吹き替えだけの方が受けそう youtubeの海外オタの反応みると 初代パワレンはアメリカナイズしたから成功したと言えるわけで…
63 19/07/31(水)18:41:50 No.610979675
玩具の出来は世界に通用するのに
64 19/07/31(水)18:41:51 No.610979682
オダギリさんが世界のオダギリになればその初期作品として注目されるかもしれない!
65 19/07/31(水)18:41:57 No.610979698
>吹き替えだけの方が受けそう youtubeの海外オタの反応みると 子供向け作品だとコメディ吹替にされてオタがキレることがよくある ウルトラマンティガはそれやられて4話打ち切り
66 19/07/31(水)18:41:59 No.610979705
>はい >https://zh.moegirl.org/%E5%AE%9D%E2%86%97%E7%94%9F%E2%86%98%E6%B0%B8%E2%86%97%E6%A2%A6%E2%86%98 俺中国語分かった!!
67 19/07/31(水)18:42:07 No.610979733
なんか海外展開ってライダーには鬼門だな
68 19/07/31(水)18:42:32 No.610979832
戦隊はパワレン収入があるから予算多いと言われれたのでそれが途絶えるとどうなるのか気になるところ
69 19/07/31(水)18:42:56 No.610979935
>なんか海外展開ってライダーには鬼門だな ガンダムでさえアジア圏以外はめっちゃ苦戦したし 成功したのがWくらいで
70 19/07/31(水)18:43:18 No.610980030
じゃあハリウッドで映画にしてもらおう 監督はギレルモ・デルトロ
71 19/07/31(水)18:43:23 No.610980051
>戦隊はパワレン収入があるから予算多いと言われれたのでそれが途絶えるとどうなるのか気になるところ バンダイの見込み額が半年のウルトラマンより少なくて大部分占めてたのかなって
72 19/07/31(水)18:43:24 No.610980055
予算与えなくても安いギャラでアクター雇えて棒読みの素人雇ってもオタクとガキの親が金落としてくれてしかもそれで稼いだ金を吉永小百合に貢ぐとこなのでお外に向けて全力注いだものを作る理由はない
73 19/07/31(水)18:43:39 No.610980117
統一感あるチームヒーローがウケた戦隊に比べると個性的等身大ヒーローなライダーはどうしても他に競争相手多いんじゃないかね
74 19/07/31(水)18:43:41 No.610980126
>成功したのがWくらいで なんでW…?
75 19/07/31(水)18:43:42 No.610980129
KRDKがうまく行かなかったのはアメリカナイズの失敗だろうな… どうすりゃ良かったのかはわかんないけどさ
76 19/07/31(水)18:43:51 No.610980171
>じゃあハリウッドで映画にしてもらおう >監督はギレルモ・デルトロ ウルトラマン撮りてえ!って言うんじゃないかな…
77 19/07/31(水)18:44:17 No.610980258
元素材があるにしても一年ぶっ通し放送は無茶なんですよ… 再放送や別番組挟むんですよ普通…
78 19/07/31(水)18:44:36 No.610980333
タランティーノあたりに任せた方がいいの作りそう
79 19/07/31(水)18:44:54 No.610980396
アメリカナイズせずにそのまま翻訳したらウケた初代ウルトラマンみたいな例あるし そのまま流せばよかったんじゃないかなって
80 19/07/31(水)18:45:03 No.610980429
バンダイとしては海外で稼ぐ係はドラゴンボールがあれば充分だしな
81 19/07/31(水)18:45:05 No.610980431
そういえばレジェンダリーでガンダムハリウッド映画化って今も企画生きてるの?
82 19/07/31(水)18:45:41 No.610980550
しかし蓮はクソやな
83 19/07/31(水)18:45:48 No.610980580
>バンダイとしては海外で稼ぐ係はドラゴンボールがあれば充分だしな 海外はドラゴンボールとガンダムとウルトラマンで攻めるって決算に書いてあったな
84 19/07/31(水)18:45:54 No.610980602
そのドラゴンボールがアメリカナイズ大失敗の最たる例なのも興味深くはある
85 19/07/31(水)18:46:15 No.610980667
下手に子供向けに作ろうとするからダメなんだ いっそ大人向けに作った方がまだ受ける可能性がある そこでこのモチーフがコウモリの仮面ライダーキバをですね
86 19/07/31(水)18:46:16 No.610980670
>バンダイとしては海外で稼ぐ係はドラゴンボールがあれば充分だしな 本当にそれだけで有り余る程に稼げるからな…
87 19/07/31(水)18:46:18 No.610980680
米バンダイが放棄したような物でもあるしハズブロに文句言っても仕方ない
88 19/07/31(水)18:46:18 No.610980682
>KRDKがうまく行かなかったのはアメリカナイズの失敗だろうな… >どうすりゃ良かったのかはわかんないけどさ 龍騎原型にしたことが間違ってるという か まぁ日本ではそれこそ仮面ライダーのおかげで虫に人気出たけどキモい害虫がモチーフで時代遅れな昭和も辛気くさくて陰惨な平成1期もアメリカ向けの原型にはふさわしくなさそうなんだけど…
89 19/07/31(水)18:46:55 No.610980812
>しかし蓮はクソやな なんで?
90 19/07/31(水)18:47:21 No.610980911
>そのドラゴンボールがアメリカナイズ大失敗の最たる例なのも興味深くはある 吹き替え翻訳はそりゃ確かに元を知ってる日本人としては酷く感じるけど アレで向こうでウケたんだから失敗ではないんじゃないかな
91 19/07/31(水)18:47:31 No.610980943
もし戦隊が死んでももうパワレンには関係ないもんね!って状態なんだろうか
92 19/07/31(水)18:47:33 No.610980953
個人的にドラゴンナイトは普通につまんないから嫌い
93 19/07/31(水)18:47:36 No.610980967
そういやアメリカだとウルトラマンってどうなん? 日本におけるアベンジャーズ前のキャップ程度の知名度はあったりするの?
94 19/07/31(水)18:47:53 No.610981025
ドラゴンボール超は向こうのヲタブチギレてたけど キャラクタービジネスとしては儲かったのか
95 19/07/31(水)18:48:10 No.610981082
吹き替えドラゴンボールの話ではないEvolution
96 19/07/31(水)18:48:31 No.610981160
>そういやアメリカだとウルトラマンってどうなん? >日本におけるアベンジャーズ前のキャップ程度の知名度はあったりするの? 日本でのGIジョーくらいかな
97 19/07/31(水)18:48:47 No.610981211
>もし戦隊が死んでももうパワレンには関係ないもんね!って状態なんだろうか 映像やスーツの流用が効かなくなる分多少動きは鈍るのでは? 向こうの今の状況知らんけども
98 19/07/31(水)18:48:54 No.610981230
>日本でのGIジョーくらいかな 誰も知らないってことじゃん!
99 19/07/31(水)18:48:58 No.610981247
>そういやアメリカだとウルトラマンってどうなん? >日本におけるアベンジャーズ前のキャップ程度の知名度はあったりするの? 初代がウケたからその世代にだけは知名度がある 狙い撃ちみたいな層だけども
100 19/07/31(水)18:49:16 No.610981305
あっちはウルトラマンよりゴジラの方が人気だよね
101 19/07/31(水)18:49:24 No.610981345
>しかし蓮はクソやな このスレじゃハズブロなのかレンなのか秋山蓮なのか羽黒レンなのかわかんねーよ!
102 19/07/31(水)18:49:36 No.610981392
スレ画は1話のOPからサバイブ出てきて文化の違いを感じた
103 19/07/31(水)18:49:36 No.610981393
>日本でのGIジョーくらいかな …マイナーメジャーくらい?
104 19/07/31(水)18:49:41 No.610981408
>吹き替えドラゴンボールの話ではないEvolution あれはアメリカナイズどうこうとか本気で関係無くないか…? 監督が周りからも原作読め!とか他を参考にしろ!とか言われ続けていたし
105 19/07/31(水)18:49:45 No.610981422
でも今の収集する系の変身玩具は向こうで受けそう 玩具からキッズ視聴する流れを作ればあるいは
106 19/07/31(水)18:49:48 No.610981432
吹き替えが幻の名作だったりするところとか似てる
107 19/07/31(水)18:49:50 No.610981439
>もし戦隊が死んでももうパワレンには関係ないもんね!って状態なんだろうか >映像やスーツの流用が効かなくなる分多少動きは鈍るのでは? >向こうの今の状況知らんけども 東映に頼らずにオリジナルで作るってのは前から言われてるから そうなったらどうなるのかなって
108 19/07/31(水)18:50:13 No.610981533
555あたりをいい感じにきゅっとしてMCU張りのすごい映像技術で見たい
109 19/07/31(水)18:50:36 No.610981628
>東映に頼らずにオリジナルで作るってのは前から言われてるから >そうなったらどうなるのかなって アニメ企画があるって前に言ってたしそれになるんじゃないの
110 19/07/31(水)18:50:47 No.610981672
>なんでW…? WとGは向こうのアニメ好きの脚本家がガンダム流行らせようと本気でやったんだ
111 19/07/31(水)18:50:55 No.610981701
まあパワレンパワーがなくなっても戦隊自体はなくならないだろう 売上下がるとしてもIPとしての規模のデカさは日本の社会への浸透具合から捨てるにはあまりに惜しすぎる
112 19/07/31(水)18:51:03 No.610981728
アヴェンジャーズとかのパワーが強すぎてなあ…
113 19/07/31(水)18:51:15 No.610981784
>ドラゴンボール超は向こうのヲタブチギレてたけど >キャラクタービジネスとしては儲かったのか ブチギレてる層も居れば普通に楽しんでる層もいるし 南米なんかは終盤は無断上映会やって熱狂してたな
114 19/07/31(水)18:51:25 No.610981818
>でも今の収集する系の変身玩具は向こうで受けそう >玩具からキッズ視聴する流れを作ればあるいは 向こうはフィギュア玩具と変身玩具の人気日本とまんま反転してるレベルだからそんなことはない 収集系あってもフィギュアと抱き合わせで売るし
115 19/07/31(水)18:51:28 No.610981833
中国含めたアジア全体なら強いんだけどなウルトラマン 今北米でブルーレイ売り始めたところ
116 19/07/31(水)18:51:40 No.610981869
>なんでW…? WとGはガンダムのヒーローっぽさがそのまま受けたって当時の雑誌のアメトイ記事で書かれてた 後からやった宇宙世紀とSEEDは振るわなくて切られた
117 19/07/31(水)18:51:53 No.610981907
>アニメ企画があるって前に言ってたしそれになるんじゃないの これファンからクソ叩かれる奴だ
118 19/07/31(水)18:51:56 No.610981918
MCUだけじゃなく面白いアメコミ原作ドラマがいっぱいあるのにわざわざ日本のB級特撮見る物好きが大勢いるわけないだろ
119 19/07/31(水)18:52:06 No.610981955
ハワイのキカイダーとかブラジルのジャスピオンとか そういう地域の人気でどうにか…するにしてもそれだけで新作ともいかんだろうし… 石油王がアイゼンボーグみたいなのはあまりに特例
120 19/07/31(水)18:52:39 No.610982096
DCはテレビシリーズあるみたいだけど玩具とかも売ってるのかな
121 19/07/31(水)18:53:40 No.610982334
中国圏内は中国オリジナルヒーローとウルトラマンが猛威を振るってるから他が入れない感じ
122 19/07/31(水)18:53:48 No.610982367
まぁ海外ファン狙うなら円谷みたいに中国や韓国だろうなぁ 商売としては韓国でのキョウリュウ以外戦隊もライダーも見向きもされてないっぽいけど
123 19/07/31(水)18:54:32 No.610982523
向こうはやっぱり不思議な力で「変身!」よりはスーツは変装のためだけで本人が強い方がいいんだろうか
124 19/07/31(水)18:54:33 No.610982528
ドラグナイッは子供向けと言うほどは子供向けになってない 要所要所で龍騎の雰囲気を持ったままなんよ
125 19/07/31(水)18:54:57 No.610982606
外人は話が寄り道して中だるみするの超嫌いそう
126 19/07/31(水)18:55:06 No.610982647
>向こうはやっぱり不思議な力で「変身!」よりはスーツは変装のためだけで本人が強い方がいいんだろうか ちびっ子みんなモーフィンしまくってたのに?
127 19/07/31(水)18:55:33 No.610982758
まあ世界規模で流行らないとその作品は駄目、ってわけでもないしな…
128 19/07/31(水)18:55:43 No.610982794
ULTRAMANの2期決定で俺は初めて海外人気の有り難みを知ったよ
129 19/07/31(水)18:55:51 No.610982832
なんでキョウリュウだけは韓国に受けたんだろう…?
130 19/07/31(水)18:57:18 No.610983170
シリーズ続いてればそノウハウは熟成しきってるから 見るきっかけさえあれば流行ることはあるんや どこの国のどの作品でもそうやな
131 19/07/31(水)18:57:39 No.610983240
関係ないけどMMPRの変身めちゃくちゃ外連味あってテンポも良くていいよね https://youtu.be/spT7M-UyLOY
132 19/07/31(水)18:58:20 No.610983395
>なんでキョウリュウだけは韓国に受けたんだろう…? パワーレンジャーダイノフォースだけ韓国のすべての人間が知ってるレベルでヒットしてるのすさまじいよね
133 19/07/31(水)18:59:01 No.610983575
グレートとか最近のリブットみたいな 海外ご当地仮面ライダーも見てみたかったりする
134 19/07/31(水)18:59:48 No.610983764
映画のパワーレンジャー好きなんだけど続編いつになるのかな
135 19/07/31(水)19:00:12 No.610983851
ハヌマーンのあれこれ抜きにしてもタイだと人気があると聞いた
136 19/07/31(水)19:00:30 No.610983924
>映画のパワーレンジャー好きなんだけど続編いつになるのかな 続編じゃなくリブートする事になったぞ
137 19/07/31(水)19:00:31 No.610983929
パワレンオリジナル戦士っていやタイタニウムレンジャーいたな 個人的になホワイトレンジャーももはやオリジナル戦士
138 19/07/31(水)19:00:53 No.610984020
>映画のパワーレンジャー好きなんだけど続編いつになるのかな 大ゴケしたのでリブートされることになりました
139 19/07/31(水)19:00:58 No.610984040
>ハヌマーンのあれこれ抜きにしてもタイだと人気があると聞いた タイだと赤アリ男もすごい人気なんだよね
140 19/07/31(水)19:02:13 No.610984336
インドネシアのビマXが気軽に見られるようになると嬉しい
141 19/07/31(水)19:02:23 No.610984376
ウルトラマンのアジア人気はよく分からんくらい有るな 中国以外からも人気なの知らなかった
142 19/07/31(水)19:03:00 No.610984533
ソシャゲコラボしたのもキョウリュウだっけ
143 19/07/31(水)19:04:04 No.610984758
GとWが人気出たから満を持してファースト放映! でも翻訳があまりにも酷すぎてそっぽ向かれた
144 19/07/31(水)19:04:30 No.610984874
キカイダーだとかシャリバンだとかアイゼンボークとか人形だったりするからよく分からん
145 19/07/31(水)19:04:57 No.610984968
>GとWが人気出たから満を持してファースト放映! GもWと比べるとあんま人気でなかったんだ
146 19/07/31(水)19:05:50 No.610985185
ハズブロ版のゴーバスターズの玩具はバンダイ版に輪をかけて安物だからな… ゴーバスターオーの足の段差をそのままにしてたりゴリラがごりラの形してない直立した人型っぽい塊だったり